JPH09507216A - 5−(2−イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの製法及びα−2−アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途 - Google Patents

5−(2−イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの製法及びα−2−アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途

Info

Publication number
JPH09507216A
JPH09507216A JP7516895A JP51689595A JPH09507216A JP H09507216 A JPH09507216 A JP H09507216A JP 7516895 A JP7516895 A JP 7516895A JP 51689595 A JP51689595 A JP 51689595A JP H09507216 A JPH09507216 A JP H09507216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
compound according
hydrogen
compound
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7516895A
Other languages
English (en)
Inventor
リー カップス,トーマス
エバ ボグダン,ソフィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26865464&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09507216(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09507216A publication Critical patent/JPH09507216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 本発明は構造(I)を有する化合物に関し、ここで(a)Rは非置換C1-C3アルカニル又はアルケニルである;(b)R′は水素、非置換C1-C3アルカニル又はアルケニル、非置換C1-C3アルキルチオ又はアルコキシ、ヒドロキシ、チオール、シアノとハロから選択される;及び(c)R″は水素、メチル、エチル及びi-プロピルから選択される。本発明はこのような新規化合物を含有した医薬組成物と、呼吸器、眼及び/又は胃腸障害を予防又は治療するためのこのような化合物の用法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの 製法及びα-2-アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途 技術分野 本発明はある置換された5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール 化合物に関する。その化合物はα-アドレノセプター作動剤であることがわかり 、1種以上の呼吸器障害、特に鼻うっ血;眼障害、特に緑内障;胃腸障害、特に 下痢の治療に有用である。 発明の背景 一般的にα-アドレナリンレセプター、作動剤及び拮抗剤と、本発明の場合と 構造上関連した化合物に関する情報は、下記参考文献で開示されている: Timmermans,P.B.M.W.M.,A.T.Chiu & M.J.M.C.Thooen,″12.1 α-Adrenergic Rec eptors″(12.1 α-アドレナリンレセプター),Comprehensive Medicinal Ch emistry,Vol.3,Membranes & Receptors,P.G.Sammes & J.B.Taylor,eds.,Pergamo n Press(1990),pp.133-185;Timmermans.P.B.M.W.M.& P.A.van Zwieten,“α-A drenoceptor Agonists and Antagonists″(α-アドレノセプター作動剤及び拮抗 剤),Drugs of the Future,Vol.9,No.1,(january,1984),pp.41-55;Megens,A.A.H .P.,J.E.Leysen,F.H.L.Awouters & C.J.E.Niemegeers,″Further Validation of in vivo and in vitro Pharmacological Procedures for Assessing the α1 a nd α2-Selectivity of Test Compounds: (2)α-Adrenoceptor Agonists″(試験化合物:(2)α-アドレノセプター作 動剤のα1及びα2-選択性を評価するためのインビボ及びインビトロ薬理操作 の追加確認),European Journal of Pharmacology,Vol.129(1986),pp.57-64; Timmermans,P.B.M.W.M.,A.de Jonge,M.J.M.C.Thoolen,B.Wilffert,H.Batink & P .A.van Zwieten,″Quantitative Relationships between α-Adrenergic Activ ity and Binding Affinity of α-Adrenoceptor Agonists and Antagonists″( α-アドレノセプター作動剤及び拮抗剤のα-アドレナリン活性及び結合アフィニ ティ間の量的関係),Journal of Medicinal Chemistry,Vol.27(1984)pp.495-503 ;van Meel,J.C.A.A.de Jonge,P.B.M.W.M.Timmermans & P.A.van Zwieten,″Sel ectivity of Some Alpha Adrenoceptor Agonists for Peripheral Alpha-1 and Alpha-2 Adrenoceptors in the Normotensive Rat″(正常血圧ラットで末梢α 1及びα2-アドレノセプターに対する一部α-アドレノセプター作動剤の選択性 ),The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics,Vol.219,No. 3(1981),pp.760-767;Chapleo,C.B.,J.C.Doxey,P.L.Myers,M.Myers,C.F.C.Smith & M.R.Stillings,″Effect of 1,4-Dioxanyl Substitution on the Adrenergic Activitiy of Some Standard α-Adrenorecetor Agents″(一部標準α-アドレ ノセプター剤のアドレナリン活性に関する1,4-ジオキサニル置換の効果),Eur opean Journal Medicinal Chemistry,Vol.24(1989),pp.619-622;Chapleo,C.B., R.C.M.Butler,D.C.England,P.L.Myers,A.G.Roach,C.F.C.Smith,M.R.Stillings & I.F.Tulloch,″Heteroaromatic Analogues of the α2-Adrenoreceptor Parti al Agonist Clondine″(α2-アドレノセプター部分作動剤クロンジンのヘテロ 芳香族アナログ),J.Med.Chem.,Vol.32(1989),pp.1627-1630;Clare.K.A.,M.C.Sc rutton & N.T.Thompson,″Effects of α2-Adrenoceptor Agonists and of Rel ated Compounds on Aggregation of,and on Adenylate Cyclase Activity in,Hu man Platelets″(ヒト血小板の凝集及びそのアデニル酸シクラーゼ活性に関する α2-アドレノセプター作動剤及び関連化合物の効果),Br.J.Pharmac.,Vol.82(19 84),pp.467-476;1975年6月17日付で発行されたDanielewicz,Snarey & Thomasの米国特許第3,890,319号;1992年2月25日付で発行さ れたGluchowskiの米国特許第5,091,528号明細書。しかしながら、本発 明の場合と構造上関連した多くの化合物は、呼吸器、眼又は胃腸障害を治療する ときに望ましい活性及び特異性を示さない。 特に本発明との関連で、有効な鼻うっ血除去剤であるとわかった化合物は、特 に全身投与したときに、高血圧及び不眠症を起こすような望ましくない副作用を 有することがしばしばわかった。これらの望ましくない副作用を起こさずに鼻う っ血を軽減させる新規薬物の必要性がある。 本発明の目的は、鼻うっ血を予防又は治療する上で実質的活性を有した新規化 合物を提供することである。 本発明の別の目的は、特に全身投与したときに、低血圧、眠気、高血圧、不眠 症又は他の望ましくない副作用を起こさないこのような化合物を提供することで ある。 本発明のもう1つの目的は、咳、慢性閉塞性肺疾患(COPD)及び/又は喘 息を治療するための新規化合物を提供することである。 本発明のもう1つの目的は、緑内障及び/又は下痢を治療するための新規化合 物を提供することである。 本発明の更にもう1つの目的は、経口及び/又は局所投与で良好な活性を有す るこのような新規化合物を提供することである。 発明の要旨 本発明は、下記構造を有する化合物: (上記式中: (a)Rは非置換C1-C3アルカニル又はアルケニルである; (b)R′は水素、非置換C1-C3アルカニル又はアルケニル、非置換C1-C3ア ルキルチオ又はアルコキシ、ヒドロキシ、チオール、シアノとハロから選択され る;及び (c)R″は水素、メチル、エチル及びi-プロピルから選択される)、このよ うな新規化合物を含有した医薬組成物と、他の呼吸器、眼及び/又は胃腸障害を 予防又は治療するためのこのような化合物の用途に関する。 発明の具体的な説明 本明細書で用いられる“アルカニル”とは、直鎖又は分岐鎖で非置換又は置換 の飽和炭化水素置換基を意味する。 本明細書で用いられる“アルケニル”とは、1つの二重結合、直鎖又は分岐鎖 で非置換又は置換の炭化水素置換基を意味する。 本明細書で用いられる“アルキルチオ”とは、Qがアルカニル又はアルケニル である構造Q-S-を有する置換基を意味する。 本明細書で用いられる“アルコキシ”とは、Qがアルカニル又はアルケニルで ある構造Q-O-を有する置換基を意味する。化合物 本発明は下記構造を有する化合物に関する: 上記構造において、Rは1〜約3の炭素原子を有する非置換アルカニル又はア ルケニルである。Rは好ましくはアルカニルである。Rは最も好ましくはメチル 又はエチルである。 上記構造において、R′水素、1〜約3の炭素原子を有する非置換アルカニル 又はアルケニル、1〜約3の炭素原子を有する非置換アルキルチオ又はアルコキ シ、ヒドロキシ、チオール、シアノとハロから選択される。R′は好ましくは水 素である。R′は好ましくはアルカニル、更に好ましくはメチル又はエチル、最 も好ましくはメチルである。アルキルチオ又はアルコキシであるR′は好ましく は飽和、しかも好ましくはC1又はC2、更に好ましくはメチルチオ又はメトキシ である。ハロであるR′は、好ましくはクロロ、ブロモ又はフルオロ、更に好ま しくはクロロ又は特にフルオロである。 上記構造において、R″は水素、メチル、エチル及びi-プロピルから選択さ れる。R″は好ましくは水素、メチル又はエチル、更に好ましくは水素又はメチ ル、最も好ましくは水素である。 本発明の好ましい化合物は下記構造を有する: 上記式中R、R′及びR″は下記表で示されたとおりである: 本発明の化合物は、アレルギー、かぜ及び関連鼻うっ血のある他の鼻障害に伴 う鼻うっ血とそれらの続発症(例えば、副鼻腔炎及び耳炎)の治療に特に有用で ある。同時に、低血圧、眠気、高血圧又は不眠症のような望ましくない副作用も しばしば避けられることがわかった。特定の作用メカニズムに限定されないと、 本化合物は、α-2-アドレノセプターと相互作用するそれらの能力により、関連 化合物よりも鼻うっ血除去の治療で利点を与えると考えられる。本化合物は鼻甲 介で末梢血管床の収縮を起こすα-2-アドレノセプター作動剤であることがわか った。 特定の本化合物は、弱いα1作動活性を有するだけか又は全く有さず、全身投 与されたときであっても中枢神経系で作用をほとんど又は全く有しない。 本発明の化合物は、緑内障のような眼内圧増加を伴う眼障害の治療にも有用で ある。化合物は経口的に、あるいは滴剤、ゲル又はクリームとして哺乳動物目の 表面に直接局所投与される。 本発明の化合物は、胃腸管で抗運動及び抗分泌作用により、下痢のような胃腸 運動障害をコントロールする上でも有用である。 本化合物の薬理活性及び選択性は、公表された試験操作を用いて調べることが できる。化合物のα-2選択性は、α-2及び/又はα-1レセプターを有するこ とが知られた様々な組織でレセプター結合親和性及びインビトロ機能力を測定す ることにより調べられる(例えば、The Alpha-2 Adrenergic Receptors,L.E.Lim bird,ed.,Humana Press,Clifton,NJ参照)。下記インビボアッセイは、典型的に はげっ歯動物又は他の種で行われる。中枢神経系活性は鎮静のインデックスとし て運動活性を測定することにより調べられる〔例えば、Spyraki,C.& H.Fibiger, ″Clonidine-induced Sedation in Rats: Evidence for Mediation by Postsyna ptic Alpha-2 Adrenoreceptors″(ラットのクロニジン誘導性鎮静:シナプス後 部α-2アドレノレセプターによる媒介の証拠),J.Neural.Trans.,Vol.54(1982), pp.153-163参照〕。鼻うっ血除去活性は鼻気道抵抗性の評価として鼻気圧測定法 を用いて調べられる〔例えば、Salem,S.& E.Clemente,″A New Experimental Me thod for Evaluating Drugs in the Nasal Cavity″(鼻腔で薬物を評価する新た な実験方法),Arch.Otolarynng,Vol.96(1972),pp.524-529参照〕。抗緑内障活性 は眼内圧を測定することにより調べられる〔例えば、Potter,D.,″Adrenergic P harmacology of Aqueous Human Dynamics″(水性ヒト動力学のアドレナリン作動 性薬理),Pharmacol.Rev.,Vol.13(1981),pp.133-153参照〕。抗下痢活性はプロス タグランジン誘導性下痢を抑制する化合物の能力を測定することにより調べられ る〔例えば、Thollander,M.,P.Hellstrom & T.Svensson,″Suppression of Cast or Oil-lnduced Diarrhea by Alpha-2 Adrenoceptor Agonists″(α-2-アドレ ノセプター作動剤によるヒマシ油誘導性下痢の抑制),Aliment.Pharmacol.Thera p.,Vol.5(1991),pp.255-262参照〕。抗喘息活性 は吸入抗原のような肺攻撃に伴う気管支収縮に対する化合物の効果を測定するこ とにより調べられる〔例えば、Chang,J.J.Musser & J.Hind,″Effects of a No vel Leukotriene D4 Antagonist with 5-Lipoxygenase and Cyclooxygenase Inh ibitory Activity,Wy-45,911,on Leukotriene-D4- and Antigen-Induced Bronch oconstriction in Guinea Pig″(モルモットでロイコトリエン-D4-及び抗原誘 導性気管支収縮に関する5-リポキシゲナーゼ及びシクロオキシゲナーゼ阻害活 性を有する新規ロイコトリエンD4拮抗剤、Wy-45,911の効果),Int.Arc h.Allergy Appl.Immun.,Vol.86(1988),pp.48-54;Delehunt,J.,A.Perruchound,L .Yerger,B.Marchette,J.Stevenson & W.Abraham,″The Role of Slow-Reacting Substance of Anaphylaxis in the Late Bronchial Response After Antigen Ch allenge in Allergic Sheep″(アレルギー性ヒツジで抗原攻撃後の遅発性気管支 反応におけるアナフィラキシーの遅発反応物質の役割),Am.Rev.Respir.Dis.,Vol .130(1984),pp.748-754)。咳での活性は吸入クエン酸のような呼吸器攻撃に対す る咳応答の回数及び潜在性を測定することにより調べられる〔例えば、Callaway ,J.&R.King,″Effects of Inhaled Alpha-2-Adrenoceptor and GABA B Receptor Agonists on Citric Acid-Induced Cough and Tidal Volume Changes in Guine a Pigs″(モルモットにおけるクエン酸誘導咳及び1回呼吸気量変化に関する吸 入α-2-アドレノセプター及びGABABレセプター作動剤の効果),Eur.J.Pharm acol.,Vol.220(1992),pp.187-195参照〕。 本発明の化合物は下記一般操作を用いて合成される: 上記スキームにおいて、R′はアルコキシ又はアルキルチオであり、対応する ヒドロキシ又はチオール化合物は標準脱アルキル化操作を用いることで最終化合 物から誘導される〔Bhattら,″Cleavage of Ethers″(エーテルの開裂),Synthes is,1983,pp.249-281〕。合成例 下記非制限例は、本発明の5-イミダゾリニルアミノベンゾイミダゾール類の 合成について詳細に記載している。 例1 4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール二臭化水素酸塩 の合成 2,3-ジアミノ-6-ニトロトルエン 煮沸エタノール(750ml)中3-メ チル-2,4-ジニトロアニリン(30g)の溶液に水(750ml)中硫化ナト リウム九水和物(109.6g)の溶液を90分間かけて滴下する。滴下終了後 、混合液を30分間還流し、その後氷(2000g)に注ぎ、すべての氷が溶融 するまで放置する。次いで混合液を塩化メチレンで抽出し、有機層を硫酸マグネ シウムで乾燥し、ロータリー蒸発させる。残渣をシリカゲルでフラッシュクロマ トグラフィーにより塩化メチレンで溶出させて精製し、橙色固体物として2,3 -ジアミノ-6-ニトロトルエンを得る。 4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール 2,3-ジアミノ-6-ニトロトルエ ン(11.81g)、ギ酸(88%、390ml)及び12N HCl (38ml)の混合液を1時間加熱還流する。得られた混合液を室温まで冷却し 、ロータリー蒸発させる。残渣を水(200ml)で希釈し、その後水酸化アン モニウム(28〜30%)で塩基性化する。懸濁液を酢酸エチル(3×200m l)で抽出する。合わせた抽出液を硫酸マグネシウム(MgSO4)で乾燥し、 蒸発させ、橙色固体物として4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾールを得る。 1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール メタ ノール(800ml)及び酢酸エチル(400ml)中4-メチル-5-ニトロベ ンゾイミダゾール(11.25g)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(21.5 8g)、トリエチルアミン(11.7ml)及び4-ジメチルアミノピリジン( DMAP)(0.1g)の懸濁液を室温で一夜撹拌する。混合液をロータリー蒸 発し、残渣をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーによりヘキサン中10 %酢酸エチルで溶出させて精製する。生成物含有画分を合わせ、ロータリー蒸発 させて、黄色油状物が混入した白色固体物を得る。固体物を塩化メチレン(CH2 Cl2)に溶解し、十分なヘキサンを加えて沈殿させる。固体物をロ過し、50 %塩化メチレン/ヘキサンで洗浄する。ロ液をロータリー蒸発し、そのプロセス をきれいな白色固体物が沈殿によりこれ以上得られなくなるまで繰返す。合わせ た固体物画分を真空下で乾燥させて、白色固体物として1-tert-ブトキシカルボ ニル-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾールを得る。 5-アミノ-1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチルベンゾイミダゾール メタ ノール(40ml)/酢酸エチル(400ml)中1-tert-ブトキシカルボニル -4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール(8g)の溶液に炭素担持パラジウム (Pd/C)(10%、0.5g)及びギ酸アンモニウム(7.27g)を加え る。混合液を50℃で2時間撹拌し、その後セライトでロ過し、固体物をメタノ ール洗浄する。ロ液をロータリー蒸発させ、残渣を水と酢酸エチルに分配する。 有機層を飽和塩化アンモニウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、 ロ過し、ロータリー蒸発させて、灰白色固体物として純粋な5-アミノ-1-tert- ブトキシカルボニル-4-メチルベンゾイミダゾールを得る。 1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシア ネート CH2Cl2(500ml)中ジ-2-ピリジルチオノカーボネート(DP T)(14.3g)及び4-ジメチルアミノピリジン(0.1g)の溶液にCH2 Cl2(250ml)中5-アミノ-1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチルベン ゾイミダゾール(7.82g)の溶液を30分間かけて滴下する。混合液を室温 で15分間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣をシリカゲルでフラッシ ュクロマトグラフィーにより10%酢酸エチル/ヘキサンで溶出させて精製し、 白色固体物として1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリ ルイソチオシアネートを得る。 N-(1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリル)-N′ -2-アミノエチルチオ尿素 CH2Cl2(600ml)中1-tert-ブトキシカル ボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシアネート(7.0g)の溶 液をCH2Cl2(200ml)中エチレンジアミン(8ml)の溶液に45分間 かけて滴下する。混合液を室温で3時間撹拌する。エーテル(150ml)を懸 濁液に加え、混合液を室温で10分間撹拌する。固体物をロ過する。ロ液をロー タリー蒸発させ、残渣をCH2Cl2で希釈し、エーテルで再沈殿させて、第二収 量分を得る。合わせた固体物を真空下で一夜乾燥させ、白色固体物としてN-( 1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリル)-N′-2-ア ミノエチルチオ尿素を得る。 1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベ ンゾイミダゾール メタノール(200ml)/クロロホルム(100ml)中 N-(1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリル)-N′- 2-アミノエチルチオ尿素(2.89g)及び酢酸水銀(3.32g) の混合液を室温で2時間撹拌する。得られた黒色混合液をセライトでロ過し、ロ 液をロータリー蒸発させる。残渣をシリカゲルの短いパッドでフラッシュクロマ トグラフィーにより1%水酸化アンモニウム含有10%メタノール/クロロホル ムで溶出させて精製する。生成物含有画分を合わせ、ロータリー蒸発させて、白 色固体物として1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-(2-イミダゾリニ ルアミノ)ベンゾイミダゾールを得る。 4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール二臭化水素酸 氷酢酸(50ml)中1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-5-(2-イ ミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール(2.40g)の溶液に氷酢酸(30 %、6ml)中臭化水素酸の溶液を加える。混合液を室温で撹拌し、ガス発生を モニターする。ガス発生が止んだ後(約1時間)、沈殿物をロ過し、エーテルで 洗浄する。固体物をメタノール/エーテルから再結晶化し、真空下で乾燥させて 、淡紅色固体物として4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダ ゾール二臭化水素酸塩を得る。 例2 4-エチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール二臭化水素酸塩 の合成 4-エチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール二臭化水素酸 塩は4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール二臭化水素 酸塩の場合(例1参照)と同様にして作るが、但し2-アミノ-3-エチル-4-ニ トロトルエンを2,3-ジアミノ-6-ニトロトルエンの代わりに用いる。 例3 4,7-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールセスキフ マル酸塩の合成 4,7-ジメチルベンゾイミダゾール 2,3-ジアミノ-p-キシレン(5.1 g)、ギ酸(88%、200ml)及び12N HCl(20ml)の混合液を 3時間加熱還流する。得られた混合液を室温まで冷却し、ロータリー蒸 発させる。残渣を水(100ml)で希釈し、その後水酸化アンモニウム(28 〜30%)で塩基性化する。懸濁液を酢酸エチル(3×100ml)で抽出する 。合わせた抽出液をMgSO4で乾燥し、ロータリー蒸発させ、黄色固体物とし て4,7-ジメチルベンゾイミダゾールを得る。 4,7-ジメチル-2-ニトロベンゾイミダゾール 濃硫酸(8ml)中4,7- ジメチルベンゾイミダゾール(1g)の冷(氷浴)溶液に濃硝酸(0.37ml )を50分間かけて滴下する。混合液を氷浴中で更に30分間撹拌し、その後砕 氷(30ml)及び水酸化アンモニウム(30ml)の混合液中に注ぐ。得られ た混合液を酢酸エチルで抽出する。抽出液をMgSO4で乾燥し、ロータリー蒸 発させ、暗黄褐色固体物として4,7-ジメチル-2-ニトロベンゾイミダゾール を得る。 5-アミノ-4,7-ジメチルベンゾイミダゾール メタノール(150ml) 中4,7-ジメチル-2-ニトロベンゾイミダゾール(1.17g)の溶液にPd /C(10%、0.16g)及びギ酸アンモニウム(1.31g)を加える。混 合液を室温で一夜撹拌し、その後セライトでロ過し、固体物をメタノール洗浄す る。ロ液をロータリー蒸発させ、残渣を水と酢酸エチルに分配する。有機層を飽 和塩化アンモニウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ロ過し、ロータリー 蒸発させ、泡状赤味色固体物として5-アミノ-4,7-ジメチルベンゾイミダゾ ールを得る。 4,7-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシアネート CH2Cl2( 150ml)中ジ-2-ピリジルチオノカーボネート(2.29g)及び4-ジメ チルアミノピリジン(0.03g)の溶液にメタノール(50ml)中5-アミ ノ-4,7-ジメチルベンゾイミダゾール(0.816g)の溶液を30分間かけ て滴下する。混合液を室温で3時間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣 をシリカゲルでフラッシュクロマトグラ フィーにより50〜80%酢酸エチル/ヘキサンの勾配で溶出させて精製し、白 色固体物として4,7-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシアネートを 得る。 N-(4,7-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリル)-N′-2-アミノエチルチオ 尿素 CH2Cl2(50ml)/メタノール(5ml)中4,7-ジメチル-5- ベンゾイミダゾリルイソチオシアネート(0.59g)の溶液をCH2Cl2(1 50ml)中エチレンジアミン(1ml)の溶液に20分間かけて滴下する。混 合液を室温で2時間撹拌する。得られた懸濁液をロ過し、固体物を真空下で一夜 乾燥させ、白色固体物としてN-(4,7-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリル)- N′-2-アミノエチルチオ尿素を得る。 4,7-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールセスキ フマル酸塩 メタノール(100ml)中N-(4,7-ジメチル-5-ベンゾイミ ダゾリル)-N′-2-アミノエチルチオ尿素(0.77g)及び酢酸第二銅(0 .81g)の混合液を65〜70℃で40分間撹拌する。混合液を室温まで冷却 し、NaHS・xH2Oを加え、得られた混合液を室温で10分間撹拌する。混 合液を1N HClでpH=3に酸性化し、セライトでロ過する。ロ液を50% 水酸化ナトリウムでpH=9に塩基性化し、ロータリー蒸発させる。シロップ状 残渣を水(20ml)で希釈し、凍結乾燥させる。固体残渣をシリカゲルの短い パッドでフラッシュクロマトグラフィーにより0.1%水酸化アンモニウム含有 10%メタノール/クロロホルム、その後1%水酸化アンモニウム含有30%メ タノール/クロロホルムで溶出させて精製する。生成物含有画分を合わせ、ロー タリー蒸発させる。残渣を水(5ml)で希釈し、凍結乾燥させ、黄色ガラス状 固体物として4,7-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾ ールを得る。フマル酸塩はメタノール(20ml)中4,7-ジメチル-5-(2- イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールの溶液をフマル 酸(0.278g)で処理することにより得る。混合液を加熱して溶解させ、そ の後室温まで冷却させる。沈殿物をロ過し、メタノール/水から2回再結晶化し て、4,7-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールセス キフマル酸塩を得る。 例4 1,4-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール・HOA cの合成 2,4-ジニトロ-3-メチルホルムアニリド 55℃に加熱されたギ酸(99 %、10ml)中2,4-ジニトロ-3-メチルアニリン(2g)の溶液に無水酢 酸(2.5ml)を15分間かけて滴下する。混合液を55℃で1時間撹拌し、 その後室温まで冷却し、ロータリー蒸発させる。残渣を酢酸エチル(100ml )で希釈し、飽和NaHCO3で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ロータリ ー蒸発させる。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりクロロホルムで溶出 させて精製し、白色固体物として2,4-ジニトロ-3-メチルホルムアニリドを 得る。 N,3-ジメチル-2,4-ジニトロアニリン 乾燥テトラヒドロフラン(40 ml)中2,4-ジニトロ-3-メチルホルムアニリド(1.15g)の溶液にボ ラン-ジメチルスルフィド錯体(1.21ml)を加える。混合液を2時間還流 し、その後氷浴で冷却する。メタノール(30ml)を加え、撹拌を0℃で1時 間維持する。混合液を濃HClでpH=2に酸性化し、1時間加熱還流 し、メタノール(70ml)で希釈し、ロータリー蒸発させる。固体残渣を水( 150ml)に懸濁し、濃NaOHでpH=12に塩基性化する。混合液をクロ ロホルムで抽出し、有機層を炭酸カリウムで乾燥し、ロータリー蒸発させる。残 渣をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより25%酢酸エチル/ヘキ サンで溶出させて精製し、橙色固体物としてN,3-ジメチル-2,4-ジニトロ アニリンを得る。 N,3-ジメチル-2,4-ジニトロホルムアニリド 55℃に加熱されたギ酸 (99%、10ml)中N,3-ジメチル-2,4-ジニトロアニリン(0.45 g)の溶液に無水酢酸(1ml)を1時間間隔で2回に分けて滴下する。混合液 を55℃で5時間撹拌し、その後室温まで冷却し、1N NaOH(50ml) 中に注ぎ、濃NaOHでpH=12に塩基性化する。混合液を塩化メチレンで抽 出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ロータリー蒸発させる。残渣をフラ ッシュクロマトグラフィーによりクロロホルムで溶出させて精製し、白色固体物 としてN,3-ジメチル-2,4-ジニトロホルムアニリドを得る。 2,4-ジアミノ-N,3-ジメチルホルムアニリド メタノール(30ml) /酢酸エチル(10ml)中N,3-ジメチル-2,4-ジニトロホルムアニリド (0.44g)の溶液に炭素担持パラジウム(10%、95mg)及びギ酸アン モニウム(0.93g)を加え、混合液を室温で2時間撹拌する。混合液をセラ イトでロ過し、固体物をメタノール洗浄し、ロ液をロータリー蒸発させる。残渣 を塩化メチレンと水に分配する。水層を塩化メチレンで4回抽出する。合わせた 抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、ロータリー蒸発させて、褐色固体物として 2,4-ジアミノ-N,3-ジメチルホルムアニリドを得る。 5-アミノ-1,4-ジメチルベンゾイミダゾール 2N HCl(10ml) 中2,4-ジアミノ-N,3-ジメチルホルムアニリド(0.24g)の懸濁液を 1.5時間加熱還流する。混合液を水(50ml)で希釈し、1N NaOH で塩基性化し、酢酸エチルで抽出する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ロ ータリー蒸発させて、5-アミノ-1,4-ジメチルベンゾイミダゾールを得る。 1,4-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシアネート 塩化メチレン (40ml)中ジ-2-ピリジルチオノカーボネート(494mg)及び4-ジメ チルアミノピリジン(0.01g)の溶液に塩化メチレン(20ml)中5-ア ミノ-1,4-ジメチルベンゾイミダゾール(176mg)の溶液を30分間かけ て滴下する。混合液を室温で3時間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣 をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより50%酢酸エチル/ヘキサ ンで溶出させて精製し、白色固体物として1,4-ジメチル-5-ベンゾイミダゾ リルイソチオシアネートを得る。 1,4-ジメチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール・HO Ac 塩化メチレン(40ml)中1,4-ジメチル-5-ベンゾイミダゾリルイ ソチオシアネート(210mg)の溶液を塩化メチレン(100ml)中エチレ ンジアミン(0.35ml)の溶液に20分間かけて滴下する。混合液を室温で 1時間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣をメタノール(70ml)に 溶解し、酢酸水銀(395mg)を加え、混合液を室温で2時間撹拌する。得ら れた黒色混合液をセライトでロ過し、固体物をメタノール洗浄する。ロ液をロー タリー蒸発させ、残渣をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより0. 1%水酸化アンモニウム含有10%メタノール/クロロホルムで溶出させて精製 する。生成物含有画分を合わせ、ロータリー蒸発させて、1,4-ジメチル-5- (2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール・HOAcを得る。 例5 7-フルオロ-4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールの 合成 2,3-ジニトロ-4-フルオロトルエン 発煙硫酸(180ml)をアルゴン 雰囲気下で4-フルオロ-2-ニトロトルエン(50.21g)に滴下する。混合 液の内部温度は氷/塩化ナトリウム浴を用いて0〜5℃に維持する。発煙硝酸( 30ml)及び発煙硫酸(90ml)の前形成(氷浴)混合液を3時間かけて先 の溶液に滴下する。次いで反応液を室温まで加温する。室温で2時間撹拌した後 、混合液を氷上にゆっくり注ぎ、生成物を塩化メチレン(4×500ml)で抽 出する。合わせた抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、ロ過し、ロータリー蒸発 させる。粗製生成物をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより5%酢 酸エチル/ヘキサンで溶出させて精製し、淡黄色固体物として2,3-ジニトロ- 4-フルオロトルエンを得る。 4-フルオロ-7-メチルベンゾイミダゾール ギ酸(99%、25ml)中2 ,3-ジメチル-4-フルオロトルエン(1g)、鉄粉末(1.95g)及び炭素 担持パラジウム(10%、150mg)の懸濁液を2.5時間加熱還流する。得 られた混合液をセライトでロ過し、固体物をメタノール洗浄する。ロ液をロータ リー蒸発させ、残渣を水と酢酸エチルに分配する。有機層を硫酸マグネシウムで 乾燥し、ロ過し、ロータリー蒸発させて、灰白色固体物として4-フルオロ- 7-メチルベンゾイミダゾールを得る。 7-フルオロ-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール 濃硫酸(10ml) 中4-フルオロ-7-メチルベンゾイミダゾール(734mg)の冷(氷浴)溶液 に濃硝酸(0.22ml)を1時間かけて滴下する。混合液を氷浴で更に15分 間撹拌し、その後砕氷(20ml)及び水酸化アンモニウム(20m)の混合液 に注ぐ。得られた混合液を酢酸エチルで抽出する。抽出液を硫酸マグネシウムで 乾燥し、ロ過し、ロータリー蒸発させて、淡黄色固体物として7-フルオロ-4- メチル-5-ニトロベンゾイミダゾールを得る。 1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダ ゾール 酢酸エチル(100ml)中7-フルオロ-4-メチル-5-ニトロベンゾ イミダゾール(0.556g)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.870g )、トリエチルアミン(0.475ml)及び4-ジメチルアミノピリジン(0 .01g)の懸濁液を室温で一夜撹拌する。混合液をロータリー蒸発させ、残渣 をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより10%酢酸エチル/ヘキサ ンで溶出させて精製し、灰白色固体物として1-tert-ブトキシカルボニル-7-フ ルオロ-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾールを得る。 5-アミノ-1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチルベンゾイミダ ゾール メタノール(100ml)/酢酸エチル(50ml)中1-tert-ブトキ シカルボニル-7-フルオロ-4-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール(0.77 6g)の溶液に炭素担持パラジウム(10%、0.1g)及びギ酸アンモニウム (0.663g)を加える。混合液を室温で5時間撹拌し、その後セライトでロ 過し、固体物をメタノール洗浄する。ロ液をロータリー蒸発させ、残渣を水と酢 酸エチルに分配する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロ過し、ロータリ ー蒸発させる。残渣をシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより25% 酢酸エチル/ヘキサンで溶出させて精製し、黄色油状物として5- アミノ-1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチルベンゾイミダゾー ルを得る。 1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリル イソチオシアネート 塩化メチレン(100ml)中ジ-2-ピリジルチオノカー ボネート(0.393mg)及び4-ジメチルアミノピリジン(0.01g)の 溶液に塩化メチレン(70ml)中5-アミノ-1-tert-ブトキシカルボニル-7- フルオロ-4-メチルベンゾイミダゾール(0.409g)の溶液を30分間かけ て加える。混合液を室温で3時間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣を シリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーにより10%酢酸エチル/ヘキサン で溶出させて精製し、白色固体物として1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオ ロ-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチオシアネートを得る。 N-(1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチル-5-ベンゾイミダ ゾリル)−N′−2-アミノエチルチオ尿素 塩化メチレン(50ml)中1-te rt-ブトキシカルボニル-7-フルオロ-4-メチル-5-ベンゾイミダゾリルイソチ オシアネート(0.42g)の溶液を塩化メチレン(100ml)中1,2-エ チレンジアミン(0.45ml)の溶液に15分間かけて滴下する。混合液を室 温で10分間撹拌し、その後ロータリー蒸発させる。残渣をエーテル(100m l)で30分間摩砕する。得られた白色懸濁液をロ過し、固体物を真空下で一夜 乾燥させる。 7-フルオロ-4-メチル-5-(2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール メタノール(150ml)中N-(1-tert-ブトキシカルボニル-7-フルオロ- 4-メチル-5-ベンゾイミダゾリル)−N′-2-アミノエチルチオ尿素(0.5 g)及び酢酸水銀(0.52g)の混合液を室温で1時間撹拌する。得られた黒 色混合液をセライトでロ過し、固体物をメタノール洗浄する。ロ 液をロータリー蒸発させ、残渣をシリカゲルの短いパッドでロ過し、1%水酸化 アンモニウム含有クロロホルム中25%メタノールで溶出させる。生成物含有画 分をロータリー蒸発して、残渣を水(15ml)で希釈し、ガラスウールのプラ グでロ過し、凍結乾燥して、淡黄色固体物として7-フルオロ-4-メチル-5-( 2-イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾールを得る。組成物 本発明のもう1つの面は、安全有効量の本化合物又はその薬学上許容される塩 と製薬上許容されるキャリアを含んでなる組成物である。本明細書で用いられる “安全有効量”とは、健全な医学的判断の範囲内で(妥当な利益/危険比で)治 療される症状に有意の改善を誘導する上で十分だが、重篤な副作用を避ける上で 十分低い本化合物の量を意味する。本化合物の安全有効量は、治療される患者の 年齢及び身体条件、症状の重篤度、治療期間、併用療法の性質、利用される具体 的な製薬上許容されるキャリアと、担当医の知識及び熟練内の類似ファクターに 応じて変わる。 本発明の組成物は、好ましくは約0.0001〜約99重量%、更に好ましく は約0.01〜約90%、しかも好ましくは約10〜約50%、しかも好ましく は約5〜約10%、しかも好ましくは約1〜約5%、しかも好ましくは約0.1 〜約1%の本化合物を含有する。 本化合物に加えて、本発明の組成物は製薬上許容されるキャリアを含有してい る。本明細書で用いられる“製薬上許容されるキャリア”という用語は、ヒト又 はそれより下等の動物への投与に適した1種以上の適合性固体又は液体フィラー 希釈剤又は封入物質を意味する。本明細書で用いられる“適合性”という用語は 、通常の使用状況下で組成物の薬学的効力を実質上減少させる相互作用がないよ うに、組成物の諸成分が本化合物と、更には互いに混合されうることを意味する 。製薬上許容されるキャリアは、勿論、治療されるヒト又はそれより下等の動物 へ の投与にそれらを適させるほど十分高純度で、しかも十分低毒性でなければなら ない。 製薬上許容されるキャリア又はその成分として使える物質の一部例は、ラクト ース、グルコース及びスクロースのような糖;コーンスターチ及びポテトスター チのようなデンプン;セルロース及びその誘導体、例えばナトリウムカルボキシ メチルセルロース、エチルセルロース及びメチルセルロース;粉末トラガカント ;麦芽;ゼラチン;タルク;ステアリン酸及びステアリン酸マグネシウムのよう な固体滑沢剤;硫酸カルシウム;ピーナツ油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、コ ーン油及びテオブロマ油のような植物油;プロピレングリコール、グリセリン、 ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコールのようなポリオール; ア うな湿潤剤;着色剤;香味剤;造粒剤;安定剤:酸化防止剤;保存剤;無発熱物 質水;等張塩水;及びリン酸緩衝液である。 本化合物と併用される製薬上許容されるキャリアの選択は、基本的には化合物 が投与される方法により決定される。 本化合物が注射されるならば、好ましい製薬上許容されるキャリアは、pHが 約7.4に調整された血液適合性懸濁剤入りの無菌生理塩水である。 本化合物を投与する好ましい方式は経口である。したがって、好ましい単位剤 形は錠剤、カプセル、ロゼンジ、咀嚼錠等である。このような単位剤形は、好ま しくは約0.01〜約200mg、更に好ましくは約0.1〜約50mg、更に 一層好ましくは約0.5〜約25mg、しかも好ましくは約1〜約10mgで、 安全有効量の本化合物を含有する。経口投与用単位剤形の製造に適した製薬上許 容されるキャリアは、当業界で周知である。錠剤は、典型的には、炭酸カルシウ ム、炭酸ナトリウム、マンニトール、ラクトース及びセルロースのような不活性 希釈剤;デンプン、ゼラチン及びスクロースのような結合剤;デンプン、アルギ ン酸及びクロスカルメロースのような崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステ アリン酸及びタルクのような滑沢剤として、慣用的な製薬上適合したアジュバン トを含有する。二酸化ケイ素のような滑剤も粉末混合物の流動性を改善するため に使用できる。FD&C色素のような着色剤も外観のために添加できる。アスパ ルテーム、サッカリン、メントール、ペパーミント及びフルーツフレーバーのよ うな甘味剤及び香味剤は咀嚼錠に有用なアジュバントである。カプセルは典型的 には前記された1種以上の固体希釈剤を含有している。キャリア成分の選択は本 発明の目的にとり重要でない味、コスト及び貯蔵安定性のような二次的考慮事項 に依存しており、当業者により容易に行える。 経口組成物には液体溶液、エマルジョン、懸濁液等もある。このような組成物 の製造に適した製薬上許容されるキャリアは当業界で周知である。このような液 体経口組成物は、好ましくは約0.001〜約5%、更に好ましくは約0.01 〜約0.5%の本化合物を含有する。シロップ、エリキシル、エマルジョン及び 懸濁液用に典型的なキャリア成分には、エタノール、グリセロール、プロピレン グリコール、ポリエチレングリコール、液体スクロース、ソルビトール及び水が ある。懸濁液の場合、典型的懸濁剤にはメチルセルロース、ナトリウムカルボキ ルギン酸ナトリウムがあり、典型的湿潤剤にはレシチン及びポリソルベート80 があり、典型的保存剤にはメチルパラベン及び安息香酸ナトリウムがある。経口 液体組成物は前記された甘味剤、香味剤及び着色剤のような1種以上の成分も含 有していてよい。 本化合物の全身デリバリーを行う上で有用な他の組成物には、舌下及び経口腔 剤形がある。このような組成物は、典型的には、スクロース、ソルビトール及び マンニトールのような1種以上の可溶性フィラー物質;アラビアガム、微結晶セ ルロース、カルボキシメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロー スのような結合剤を含有する。前記の滑剤、滑沢剤、甘味剤、着色剤、酸化防止 剤及び香味剤も含有してよい。 本化合物を投与する好ましい方式は活性が望まれる部位に局所的なものであり 、鼻うっ血除去の場合には鼻内剤、喘息の場合には吸入剤、眼障害の場合には点 眼剤、ゲル及びクリーム、胃腸障害の場合には経口剤である。 本発明の好ましい組成物には、局所鼻内投与向けに安全有効量の本化合物を含 有した水性溶液がある。このような組成物は、好ましくは約0.001〜約5% 、更に好ましくは約0.01〜約0.5%の本化合物を含有する。このような組 成物は、典型的には、塩化ベンザルコニウム及びチメロサールのような保存剤; リン酸塩及び酢酸塩のような緩衝剤;塩化ナトリウムのような張度剤;アルコル ビン酸のような酸化防止剤;芳香剤;必要に応じてこれらの水性組成物のpHを 調整するための酸及び塩基も安全有効量で含有する。 本発明の好ましい組成物には、噴霧及び局所吸入投与向けに安全有効量の本化 合物を含有した水性溶液、懸濁液及び乾燥粉末がある。このような組成物は、好 ましくは約0.1〜約50%、更に好ましくは約1〜約20%の本化合物を含有 する。このような組成物は、典型的には噴霧手段を装備した容器に含有される。 このような組成物は、典型的には、クロロフルオロカーボン12/11及び12 /114のような噴射剤;水、グリセロール及びエタノールのような溶媒;アス コルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウムのような安定剤;塩化セチルピリジニウム 及び塩化ベンザルコニウムのような保存剤;塩化ナトリウムのような張度調節剤 ;サッカリンナトリウムのような香味剤も含有している。 本発明の好ましい組成物には、局所眼内投与向けに安全有効量の本化合物を含 有した水性溶液がある。このような組成物は、好ましくは約0.0001〜約5 %、更に好ましくは約0.01〜約0.5%の本化合物を含有する。このような 組成物は、典型的には塩化ベンザルコニウム、チメロサール、酢酸フェニル水銀 のような保存剤;ポロキサマー、改質セルロース、ポビドン及び精製水のような ビヒクル;塩化ナトリウム、マンニトール及びグリセリンのような張度調節剤; 酢酸塩、クエン酸塩、リン酸塩及びホウ酸塩のような緩衝剤;メタ重亜硫酸ナト リウム、ブチル化ヒドロキシトルエン及びアセチルシステインのような酸化防止 剤;必要に応じてこれらの処方剤のpHを調整するために用いられる酸及び塩基 も1種以上含有する。 本発明の好ましい組成物には、経口投与による胃腸管への局所投与向けに安全 有効量の本化合物を含有した、錠剤及びカプセルのような固体と、溶液、懸濁液 及びエマルジョン(好ましくは、軟ゼラチンカプセル中)のような液体がある。 このような組成物は、好ましくは約0.01〜約100mg/回、更に好ましく は約0.1〜約5mg/回を含有する。このような組成物は、本化合物が望まし い局所適用部位近くの胃腸管で又は望ましい作用を伸ばす上で様々な時間に放出 されるように、典型的にはpH又は時間依存性コーティングで、常法によりコー トすることができる。このような剤形は、典型的には1種以上のセルロースアセ テートフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチ ーティング、ワックス及びシェラックを含有するが、それらに制限されない。 本発明の組成物は、場合により他の薬物活性剤も含有している。本組成物中に 配合してよい薬物活性剤の非制限例とそれらの典型的投与量は以下のとおりであ る:呼吸器系薬物活性剤:伝統的抗ヒスタミン剤、例えばクロルフェニラミン約 1〜約4mg/回及びジフェンヒドラミン約10〜約50mg/回;非鎮静抗ヒ スタミン剤、例えばテルフェナジン約30〜約60mg/回、ロラタジン約5〜 約10mg/回及びセチリジン約5〜約10mg/回;去痰剤、例えばグアイフ ェネシン約100〜約200mg/回;鎮咳剤、例えばデキストロメトルファン 約5〜約30mg/回;鎮痛剤、例えばイブプロフェン約100〜約800mg /回及びアセトアミノフェン約80〜約1000mg/回;眼用薬物活性剤:ア セチルコリンエステラーゼ阻害剤、例えば局所溶液中約0.03〜約0.25% エコチオフェート;胃腸活性剤:止瀉剤、例えばロペラミド約0.1〜約1.0 mg/回及び次サリチル酸ビスマス約25〜約300mg/回方法 本発明のもう1つの面は、鼻うっ血にかかった又はかかるリスクのあるヒト又 はそれより下等の動物に安全有効量の本化合物を投与することにより鼻うっ血を 予防又は治療する方法に関する。このような鼻うっ血は、限定されないが、季節 的アレルギー性鼻炎、急性上部呼吸器ウイルス感染、副鼻腔炎、四季的鼻炎及び 血管神経性鼻炎を含めたヒト疾患又は障害に伴う。本化合物の各投与量は、好ま しくは化合物約0.001〜約10mg/kg、更に好ましくは約0.01〜約5mg/ kg、更に一層好ましくは約0.1〜約1mg/kg範囲内の用量である。このような 用量の経口投与が好ましい。本発明による本化合物の投与頻度は、好ましくは1 日約1〜約6回、更に好ましくは1日約2〜約4回である。このような用量及び 頻度は、中耳炎、咳、COPD及び喘息のような他の呼吸器症状を治療する上で も好ましい。 本発明のもう1つの面には、緑内障にかかった又はかかるリスクのあるヒト又 はそれより下等の動物に安全有効量の本化合物を投与することにより緑内障を予 防又は治療する方法がある。本化合物の各投与量は、好ましくは化合物約0.0 1μg/kg〜約10mg/kg、更に好ましくは約0.001〜約1mg/kg、更に一層好 ましくは約0.01〜約0.1mg/kg範囲内の用量である。このような用量の眼 内投与が好ましい。本発明による本化合物の投与頻度は、好ましくは1日約1〜 約6回、更に好ましくは1日約2〜約4回である。 本発明のもう1つの面には、下痢にかかった又はかかるリスクのあるヒト又は それより下等の動物に安全有効量の本化合物を投与することにより、下痢のよう な機能性腸障害を予防又は治療する方法がある。本化合物の各投与量は、好まし くは化合物約0.001〜約10mg/kg、更に好ましくは約0.01〜約5mg/kg 、更に一層好ましくは約0.1〜約1mg/kg範囲内の用量である。このような用 量の経口投与が好ましい。本発明による本化合物の投与頻度は、好ましくは1日 約1〜約6回、更に好ましくは1日約2〜約4回である。組成物及び方法例 下記非制限例では本発明の組成物及び使用方法について説明している。 例A 経口錠剤組成物 例B 咀嚼錠組成物 例C 舌下錠組成物 例D 鼻内溶液組成物 例E 鼻内ゲル組成物 例F 吸入エアゾール組成物 例G 局所眼用組成物 例H 経口液体組成物 例J 経口液体組成物 本発明の特定の態様が記載されてきたが、本発明の様々な変更及び修正が本発 明の精神及び範囲から逸脱せずに加えうることは当業者にとり明らかであろう。 本発明の範囲内に属するすべてのこのような修正を添付された請求の範囲ではカ バーしていると考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/415 AED 9454−4C A61K 31/415 AED (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, NO,NZ,PL,RO,RU,SI,SK,TJ,T T,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記構造を有する化合物: (上記式中: (a)Rは1〜約3の炭素原子を有する非置換アルカニル又はアルケニルである ; (b)R′は水素、1〜約3の炭素原子を有する非置換アルカニル又はアルケニ ル、1〜約3の炭素原子を有する非置換アルキルチオ又はアルコキシ、ヒドロキ シ、チオール、シアノとハロからなる群より選択される; (c)R″は水素、メチル、エチル及びi-プロピルからなる群より選択される )。 2. Rがメチルである、請求項1に記載の化合物。 3. Rがエチルである、請求項1に記載の化合物。 4. Rがメチルで、R′のアルキル部分がメチルである、請求項2に記載の 化合物。 5. Rがエチルで、R′のアルキル部分がメチルである、請求項3に記載の 化合物。 6. Rがアルカニルである、請求項1に記載の化合物。 7. R′が水素又はアルカニルである、請求項6に記載の化合物。 8. R′が水素、シアノ、メチル、エチル、メトキシ、フルオロ、クロロ及 びブロモからなる群より選択される、請求項6に記載の化合物。 9. Rがメチルである、請求項8に記載の化合物。 10. Rがエチルである、請求項8に記載の化合物。 11. R″が水素である、請求項2に記載の化合物。 12. R″が水素である、請求項3に記載の化合物。 13. R′が水素及びフルオロからなる群より選択される、請求項6に記載 の化合物。 14. R′が水素、フルオロ及びシアノからなる群より選択され、R″が水 素又はメチルである、請求項9に記載の化合物。 15. R′が水素、フルオロ及びシアノからなる群より選択され、R″が水 素又はメチルである、請求項10に記載の化合物。 16. R″が水素である、請求項8に記載の化合物。 17. R″が水素である、請求項13に記載の化合物。 18. (a)安全有効量の請求項1、8、14又は15に記載の化合物、 及び (b)製薬上許容されるキャリア を含んでなる医薬組成物。 19. 鼻うっ血予防又は治療用薬剤の製造に関する、請求項1〜17のいず れか一項に記載の化合物の用法。 20. 緑内障予防又は治療用薬剤の製造に関する、請求項1〜17のいずれ か一項に記載の化合物の用法。 21. 下痢予防又は治療用薬剤の製造に関する、請求項1〜17のいずれか 一項に記載の化合物の用法。 22. 喘息予防又は治療用薬剤の製造に関する、請求項1〜17のいずれか 一項に記載の化合物の用法。
JP7516895A 1993-12-17 1994-12-15 5−(2−イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの製法及びα−2−アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途 Pending JPH09507216A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16986893A 1993-12-17 1993-12-17
US08/169,868 1994-12-08
US08/349,558 US5478858A (en) 1993-12-17 1994-12-08 5-(2-imidazolinylamino) benzimidazole compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
US08/349,558 1994-12-08
PCT/US1994/014292 WO1995016685A1 (en) 1993-12-17 1994-12-15 5-(2-imidazolinylamino)benzimidazole derivatives, their preparation and their use as alpha-2 adrenoceptor agonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507216A true JPH09507216A (ja) 1997-07-22

Family

ID=26865464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7516895A Pending JPH09507216A (ja) 1993-12-17 1994-12-15 5−(2−イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの製法及びα−2−アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途

Country Status (23)

Country Link
US (3) US5478858A (ja)
EP (1) EP0736022B1 (ja)
JP (1) JPH09507216A (ja)
KR (1) KR100385195B1 (ja)
CN (1) CN1076352C (ja)
AT (1) ATE250598T1 (ja)
AU (1) AU699631B2 (ja)
BR (1) BR9408343A (ja)
CA (1) CA2179008C (ja)
CZ (1) CZ286816B6 (ja)
DE (1) DE69433181T2 (ja)
ES (1) ES2202352T3 (ja)
FI (1) FI962494A (ja)
HU (1) HU224016B1 (ja)
MY (1) MY131696A (ja)
NO (1) NO309325B1 (ja)
NZ (1) NZ333371A (ja)
PL (1) PL180903B1 (ja)
RU (1) RU2143430C1 (ja)
SG (1) SG49049A1 (ja)
SK (1) SK282566B6 (ja)
TW (1) TW393469B (ja)
WO (1) WO1995016685A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518051A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 アラーガン インコーポレイテッド 長時間の眼圧低下効果を有するアルファ−2アドレナリンアゴニスト
JP2014521642A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 アラーガン インコーポレイテッド α2アドレナリン受容体の調節因子としてのN−(イミダゾリジン−2−イリデン)−ヘテロシクロペンタ[b]ピリジン誘導体

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478858A (en) * 1993-12-17 1995-12-26 The Procter & Gamble Company 5-(2-imidazolinylamino) benzimidazole compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
CA2196792A1 (en) 1994-08-04 1996-02-15 Yoon T. Jeon Novel benzimidazole derivatives
EP0812195B1 (en) * 1995-02-28 2002-10-30 Aventis Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical composition for piperidinoalkanol compounds
US5677321A (en) 1996-02-29 1997-10-14 Synaptic Pharmaceutical Corporation 5- and 6-(2-imidazolin-2-ylamino) and -(2-thiazolin-2-ylamino)-benzothiazoles as alpha-2 adrenergic ligands
US5648358A (en) * 1996-03-05 1997-07-15 Mitra; Sekhar Compositions and methods for treating respiratory disorders
US6525018B1 (en) * 1999-05-17 2003-02-25 The General Hospital Corp. Treating eye disorders using intestinal trefoil proteins
IL130023A0 (en) * 1996-11-25 2000-02-29 Procter & Gamble Guanidinylamino heterocycle compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
JP2001506981A (ja) * 1996-11-25 2001-05-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー α―2アドレナリン受容体作動薬として有用な2―イミダゾリニルアミノインドール化合物
DE69732244T2 (de) 1996-11-25 2006-06-29 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska, Lincoln Guanidyl-heterocyclische verbindungen als alpha-2 adrenoceptor agonisten
US6172095B1 (en) 1996-11-25 2001-01-09 The Procter & Gamble Company Guanidinylamino heterocycle compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
KR20000069104A (ko) * 1996-11-25 2000-11-25 데이비드 엠 모이어 알파-2 아드레날린수용체 아고니스트로서 유용한 2-이미다졸리닐아미노인다졸 화합물
US6306877B1 (en) 1999-08-09 2001-10-23 The Procter & Gamble Co. Guanidinylamino heterocycle compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
US6192882B1 (en) * 1997-02-24 2001-02-27 Aradigm Corporation Formulation and devices for monitoring the efficacy of the delivery of aerosols
US6349719B2 (en) 1997-02-24 2002-02-26 Aradigm Corporation Formulation and devices for monitoring the efficacy of the delivery of aerosols
US6495583B1 (en) 1997-03-25 2002-12-17 Synaptic Pharmaceutical Corporation Benzimidazole derivatives
US20030186882A1 (en) * 2001-07-31 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
US20030185838A1 (en) * 2001-11-28 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating lesions of the respiratory epithelium
ID24081A (id) * 1997-04-15 2000-07-06 Procter & Gamble Senyawa-senyawa 5-(2-imidazolinilamino) benzimidazol yang berguna sebagai agonis-agonis alfa-2-adrenoseptor
SG72827A1 (en) * 1997-06-23 2000-05-23 Hoffmann La Roche Phenyl-and aminophenyl-alkylsulfonamide and urea derivatives
KR100514264B1 (ko) * 1997-08-26 2005-09-15 아벤티스 파마슈티칼스 인크. 피페리디노알칸올-충혈완화제 조합용 제약 조성물
CN1284073A (zh) 1997-11-24 2001-02-14 宝洁公司 5-(2-咪唑啉基氨基)-苯并咪唑衍生物,其制备和作为具有改进的代谢稳定性的a-肾上腺素能受体激动剂的应用
US7919119B2 (en) * 1999-05-27 2011-04-05 Acusphere, Inc. Porous drug matrices and methods of manufacture thereof
US8889112B2 (en) * 1999-09-16 2014-11-18 Ocularis Pharma, Llc Ophthalmic formulations including selective alpha 1 antagonists
US20100196466A1 (en) * 2000-06-06 2010-08-05 Capricorn Pharma Inc. Drug delivery system
US7678387B2 (en) * 2000-06-06 2010-03-16 Capricorn Pharma, Inc. Drug delivery systems
US20070059367A1 (en) * 2000-06-06 2007-03-15 Cherukuri S R Drug Delivery System and Associated Methods
CA2419653A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Warner-Lambert Company Prevention of acute sinusitis and sinus attack
WO2002036077A2 (en) * 2000-11-06 2002-05-10 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Once a day antihistamine and decongestant formulation
US7538082B2 (en) 2001-04-24 2009-05-26 The General Hospital Corporation Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions
US20030105016A1 (en) * 2001-09-06 2003-06-05 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
US20060189526A1 (en) * 2002-04-24 2006-08-24 Podolsky Daniel K Compositions containing an intestinal trefoil peptide and a mucoadhesive
US20040171544A1 (en) * 2001-04-24 2004-09-02 Barker Nicholas P. Trefoil domain-containing polypeptides and uses thereof
US20030181384A1 (en) * 2001-09-06 2003-09-25 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
JP2005508937A (ja) * 2001-10-05 2005-04-07 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 皮膚病変を治療するための方法および組成物
US20030185839A1 (en) * 2001-10-05 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating dermal lesions
EP1461076A4 (en) * 2001-11-28 2005-03-09 Gen Hospital Corp METHODS AND COMPOSITIONS FOR TREATING LESIONS OF RESPIRATORY EPITHELIUM
MXPA04009363A (es) * 2002-03-26 2005-01-25 Gen Hospital Corp Terapia de combinacion usando peptidos trifolios.
US20040001885A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Unchalee Kositprapa Rapidly disintegrating antihistamine formulation
US20060188471A1 (en) * 2002-10-31 2006-08-24 Podolsky Daniel K Methods of treating epithelial lesions
EP1581623A2 (en) * 2002-10-31 2005-10-05 The GI Company, Inc Trefoil domain-containing polypeptides and uses thereof
US8092831B2 (en) * 2002-11-08 2012-01-10 Andrx Pharmaceuticals, Llc Antihistamine and decongestant system
US20040167194A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Randall Jared Lynn Methods of making 6-[(4,5-Dihydro-1H-imidazol-2-yl)amino-]-7-methyl-1H-benzimidazole-4-carbonitrile and its preferred salt form
US7777051B2 (en) * 2003-05-13 2010-08-17 Icagen, Inc. Asymmetric benzimidazoles and related compounds as potassium channel modulators
US8075771B2 (en) * 2005-02-17 2011-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for magnetic field gradient enhanced centrifugation
US20070053868A1 (en) 2005-03-08 2007-03-08 Banner Pharmacaps, Inc. Solvent system for enhancing the solubility of pharmaceutical agents
AR054045A1 (es) 2005-05-18 2007-05-30 Neuraxon Inc Compuestos benzoimidazol sustituidos con actividad dual no inhibitoria y mu opioide agonista
NZ588134A (en) * 2005-06-17 2010-11-26 Aft Pharmaceuticals Ltd Novel pharmaceutical for use in a method for treatment of upper respiratory mucosal congestion
NZ568694A (en) 2005-11-09 2011-09-30 Zalicus Inc Method, compositions, and kits for the treatment of medical conditions
US20130210876A1 (en) * 2010-01-21 2013-08-15 Allergan, Inc Alpha-2 adrenergic agonist having long duration of intraocular pressure-lowering effect
US9629847B2 (en) 2011-11-23 2017-04-25 Michael Leighton Compositions and methods for treating symptoms of inflammatory related conditions using a combination of an antihistamine and a stimulant
US9149474B2 (en) * 2011-11-23 2015-10-06 Michael Leighton Compositions and methods for treating symptoms of inflammatory related conditions using a combination of an antihistamine and a stimulant
US20150133516A1 (en) 2013-11-13 2015-05-14 Brian K. Adams Methods and Compositions for Treating ADHD
US11077053B2 (en) * 2018-08-21 2021-08-03 Allergan, Inc. Alpha-2-adrenergic receptor agonists for treatment of presbyopia, visual glare, visual starbursts, visual halos and night myopia
EP3840750A1 (en) * 2018-08-21 2021-06-30 Allergan, Inc. The use of alpha-2-adrenergic receptor agonists for improving vision
CA3168748A1 (en) 2020-02-20 2021-08-26 Mohammed DIBAS Alpha-2-adrenergic receptor agonists for reducing redness and increasing whiteness in eyes and other ophthalmic purposes
CA3168767A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Richard Graham Pharmaceutical compositions of alpha-2-adrenergic receptor agonists and their use for improving vision

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791907A (fr) * 1971-11-24 1973-05-24 Beecham Group Ltd Nouveaux derives des imidazolines
US4029792A (en) * 1972-02-29 1977-06-14 Pfizer Inc. (2-Imidazolin-2-ylamino) substituted -quinoxalines and -quinazolines as antihypertensive agents
BE795970A (fr) * 1972-02-29 1973-08-27 Pfizer Nouveaux derives de quinoleine, quinoxaline et quinazoline er composition pharmaceutiques les contenant
US4036976A (en) * 1973-04-05 1977-07-19 Sandoz, Inc. Substituted imidazolinylamino-indazoles
US4217356A (en) * 1975-08-22 1980-08-12 Sandoz Ltd. 2-Imidazolinylamino-2,1,3-benzothiadiazoles
US4398028A (en) * 1977-01-14 1983-08-09 Sandoz Ltd. Bicyclic heterocyclic amino derivatives
EP0025269B1 (en) * 1979-08-23 1985-11-13 Beecham Group Plc Anti-diarrhoea veterinary composition
US4436913A (en) * 1980-09-05 1984-03-13 Siegfried Aktiengesellschaft 1H- and 2H- indazole derivatives
FR2638356A1 (fr) * 1988-10-28 1990-05-04 Anben Nouveaux derives de la 2-arylimino-imidazolidine pour diminuer la pression intra-oculaire et traiter le glaucome
US5180721A (en) * 1989-05-22 1993-01-19 Allergan, Inc. Combinations of selective alpha-adrenergic agonists and antagonists useful in lowering intraocular pressure
US5281591A (en) * 1989-05-22 1994-01-25 Allergan, Inc. Combinations of selective alpha-adrenergic agonists and antagonists useful in lowering intraocular pressure
US5021410A (en) * 1989-05-22 1991-06-04 Allergan, Inc. Combinations of selective alpha-adrenergic agonists and antagonists useful in lowering intraocular pressure
US5231096A (en) * 1989-10-12 1993-07-27 Allergan, Inc. Methods for using (2-imidazolin-2-ylamino) quinoxaline derivatives
US5112822A (en) * 1989-10-12 1992-05-12 Allergan, Inc. (2-imidazolin-2-ylamino) quinoxaline derivatives and methods for using same
US5077292A (en) * 1989-10-12 1991-12-31 Allergan, Inc. (2-imidazolin-2-ylamino) tetrahydroquinoxalines and methods for using same
US5021416A (en) * 1989-10-31 1991-06-04 Allergan, Inc. Method for using (2-imidazolin-2-ylamino) quinoxalines to reduce or maintain intraocular pressure
US5091528A (en) * 1990-09-12 1992-02-25 Allergan, Inc. 6- or 7- (2-imino-2-imidazolidine)-1,4-benzoxazines as α adrenergic agents
US5478858A (en) * 1993-12-17 1995-12-26 The Procter & Gamble Company 5-(2-imidazolinylamino) benzimidazole compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
CA2196792A1 (en) * 1994-08-04 1996-02-15 Yoon T. Jeon Novel benzimidazole derivatives

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518051A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 アラーガン インコーポレイテッド 長時間の眼圧低下効果を有するアルファ−2アドレナリンアゴニスト
JP2016026206A (ja) * 2010-01-21 2016-02-12 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 長時間の眼圧低下効果を有するアルファ−2アドレナリンアゴニスト
JP2017125074A (ja) * 2010-01-21 2017-07-20 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 長時間の眼圧低下効果を有するアルファ−2アドレナリンアゴニスト
JP2014521642A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 アラーガン インコーポレイテッド α2アドレナリン受容体の調節因子としてのN−(イミダゾリジン−2−イリデン)−ヘテロシクロペンタ[b]ピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
MY131696A (en) 2007-08-30
US5478858A (en) 1995-12-26
AU699631B2 (en) 1998-12-10
FI962494A0 (fi) 1996-06-14
CZ175196A3 (en) 1996-11-13
HUT76473A (en) 1997-09-29
EP0736022A1 (en) 1996-10-09
CA2179008C (en) 1999-08-17
NO309325B1 (no) 2001-01-15
CZ286816B6 (en) 2000-07-12
EP0736022B1 (en) 2003-09-24
BR9408343A (pt) 1997-08-19
US5691370A (en) 1997-11-25
FI962494A (fi) 1996-06-14
NO962539D0 (no) 1996-06-14
RU2143430C1 (ru) 1999-12-27
PL315059A1 (en) 1996-09-30
DE69433181D1 (de) 2003-10-30
TW393469B (en) 2000-06-11
KR100385195B1 (ko) 2003-08-21
CN1137794A (zh) 1996-12-11
DE69433181T2 (de) 2004-07-01
CA2179008A1 (en) 1995-06-22
ATE250598T1 (de) 2003-10-15
SG49049A1 (en) 1998-05-18
HU224016B1 (hu) 2005-04-28
HU9601663D0 (en) 1996-08-28
US5541210A (en) 1996-07-30
WO1995016685A1 (en) 1995-06-22
ES2202352T3 (es) 2004-04-01
NO962539L (no) 1996-08-13
SK282566B6 (sk) 2002-10-08
AU1306295A (en) 1995-07-03
SK77196A3 (en) 1997-03-05
CN1076352C (zh) 2001-12-19
NZ333371A (en) 2001-12-21
PL180903B1 (pl) 2001-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507216A (ja) 5−(2−イミダゾリニルアミノ)ベンゾイミダゾール誘導体、それらの製法及びα−2−アドレノセプター作動剤としてのそれらの用途
EP0735877B1 (en) 6-(2-imidazolinylamino)quinoxaline compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
AU704857B2 (en) 7-(2-imidazolinylamino)quinoline compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
JP2001506600A (ja) α―2アドレナリン受容体作動薬として有用なグアニジニル複素環式化合物
JPH09511483A (ja) α−2−アドレノセプター作動剤として有用な6−(2−イミダゾリニルアミノ)キノリン化合物
JP2001524478A (ja) 5−(2−イミダゾリニルアミノ)−ベンゾイミダゾール誘導体類、それらの調製および改良された代謝安定性を有するアルファアドレナリン受容体作動薬としてのそれらの使用
US5663189A (en) 2-imidazolinylamino heterocyclic compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
US5578607A (en) 6-(2-imidazolinylamino)quinoline compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
JP2001506599A (ja) アルファ−2アドレナリン受容体アゴニストとして有効な2−イミダゾリニルアミノインダゾール化合物
CZ20001912A3 (cs) 5-(2-Imidazolinylamino)-benzimidazolové deriváty, jejich příprava a jejich použití jako alfa adrenoceptorové agonisty se zlepšenou metabolickou stálostí
MXPA00005120A (en) 5-(2-imidazolinylamino)-benzimidazole derivatives, their preparation and their use as .alpha. -adrenoceptor agonists with improved metabolic stability

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115