JPH09505432A - ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機器 - Google Patents

ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機器

Info

Publication number
JPH09505432A
JPH09505432A JP8510032A JP51003296A JPH09505432A JP H09505432 A JPH09505432 A JP H09505432A JP 8510032 A JP8510032 A JP 8510032A JP 51003296 A JP51003296 A JP 51003296A JP H09505432 A JPH09505432 A JP H09505432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
options
option
user
service
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8510032A
Other languages
English (en)
Inventor
ポーラス フランシスカス ローレンティウス ガーディエン
ボント ヨハンナ マリア デ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09505432A publication Critical patent/JPH09505432A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof

Abstract

(57)【要約】 使用者が提供される複数のサービスからあるサービスを選択することが可能な方法が、提供されるこの多様なサービスから毎時次のサービスを与え、該使用者がこのサービスを簡単な主張動作を実行することにより選択することを可能にする。提供される前記多様なサービスからの種々のサービスを同時に示すことにより、使用者は、比較選択を行うことが容易であるように、該多様なサービスを見渡すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシ ステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機 器 技術分野 本発明は、ユーザがシステムにおいて可能な複数のサービスからあるサービス を選択することが可能であって、各サービスは関連づけられたオプションにより 表示スクリーン上に可視的に表される方法であって、 − 一時的に前記システムが、所定のシーケンスにおいて、前記オプションの一 つを選択することを可能にし、 − 前記システムが所定のオプションを選択することが可能である間に該所定の オプションの選択を検出し、 − この選択されたオプションにより表される前記サービスを与えるような方法 に関する。 背景技術 この種の方法は、米国特許第5124942号から既知である。この既知の方法は、 簡単で安価のユーザインタフェースを利用する複雑な機構(complex machines)の プログラミングのために使用される。このインタフェースは、一つの問題または 状態を表示することが可能であるディスプレイ及びユーザが主張を表現すること が可能であるユーザ制御装置からなる。この引用された参照文献は、プログラム されるべき機器の例としてビデオレコーダ及びマイクロ波オーブンを述べている 。既知の方法によれば、所定の状況においてユーザに可能なオプションは一つず つ表示される。一つのオプションがある所定の時間前記ディスプレイ上に現れ、 ユーザは前記制御装置を押下することによりこのオプションを選択することが出 来る。ユーザがこのように実行し損ねた場合、新しいオプションが使用者により 選択されるためにしばらくたった後現れるであろう。このプロセスは、ユーザが オ プションを選択するまで続けられる。既知の方法の不利な点は、ユーザが、所定 の状況において可能な完全なオプションの組を見渡すことが出来ないことである 。ユーザは、他の可能性を見ることなしに多数のオプションからの一つのオプシ ョンと常に直面する。この問題は、ユーザが、次なるレベルが直前のレベルでの 選択に依存する、多数の異なるレベルで選択を行わなければならない場合より大 きくなる。このような選択の階層は、しばしば前述の引用文献において生じてい る。 発明の開示 本発明は、とりわけ、ユーザが提供されるオプションを見渡すことができ、現 在のオプションの後に選択可能になるであろうオプションを予測することができ るように、多数のオプションを同時に表示するオプションの提示から、該ユーザ があるオプションを選択することが可能である上述したような方法を提供するこ とにある。このため、本発明の方法は、 − 前記システムが一時的に可能な前記オプションと前記シーケンスからの少な くとも他の一つのオプションとを前記表示スクリーン上へ同時に表示し、 − 前記システムが選択可能な前記オプションを特徴付けることを特徴とする。 同時に多数の他のオプションが表示される場合のオプション選択は、ユーザにと って比較することにより選択することがより容易である。 ユーザが選択を行うことが可能であるシンボルとして表示スクリーン上にオプ ションが表示される方法は本質的に既知である。これらの方法は、選択されるべ きアプリケーションを表すアイコンを持つメニューシステムにおいて使用される 。このようなアイコンを使用することは、例えば米国特許第5021976号に記載さ れている。このようなオプションを利用するメニューシステムにおいては、ユー ザは所望のオプションを指示し選択する。このため、ユーザは、制御手段、例え ばマウスまたはジョイスティックを利用し、これにより、ユーザは、所望のオプ ションの真上または近くにカーソルを位置させ、制御装置を押下することにより 選択を主張する。明らかに、活発的な位置決めの必要性が、これらメニューシス テムの多くのユーザにとって問題である。本発明の方法が使用されるメニューシ ステ ムにおいては、該メニューシステムは、前記オプションの一つを順次選択可能に し、ユーザは前記制御装置を押下することにより申し入れを主張する。ユーザは 、オプションの活発的な指示を、これはメニューシステムにより実行されるため に、行う必要がない。すなわち、主張を表現するだけで十分である。既知の方法 の他の不利な点は、この方法がカーソルの制御を可能にする先進制御手段(an ad vanced control means)を必要とすることにある。本発明の方法を実行するため の機器は、かなり簡単な制御手段、すなわち、単一制御装置を有するかもしれな い。これは、より簡単で安価の機器を可能にする。 本発明による方法の第1の変形例は、前記システムが、前記所定のオプション の選択が可能である間、該所定のオプションにより表される前記サービスに関連 する情報提供データを提示し、この情報提供データは、前記オプションを互いに 識別するためには必要とされないことを特徴とする。この情報提供データは、ユ ーザに選択可能なサービスの説明を提供する。この説明は、サービスの形式であ っても良いが、そのサービスにおける最新の改変点の概要であっても良い。この 情報提供データは、音声及びビデオデータであっても良い。 本発明の方法による第2の変形例は、前記システムが、繰り返しシーケンスに おいて前記オプションの一つを選択することが可能であるすることを特徴とする 。ユーザは、一つずつ選択可能になっていくオプションを見て、これら対応する オプションを選択するための機会が各々選択可能になる毎に与えられる。これら オプションの繰り返し構成の結果、すなわち、最後のオプションの後再び最初の オプションが現れる結果、ユーザには、過去に選択しなかったようなオプション を選択する可能性が与えられる。繰り返し構成の他の有利な点は、オプションの 実際のシーケンスが常に同一である点にあり、ゆえに、やがて来るオプションを 予測することが、非常に良好にできる。 本発明の方法の第3の変形例は、 − ユーザによるオプションの指摘を検出し、 − 前記システムが前記指摘に基づき且つ前記シーケンスからは逸脱しているよ うな前記指摘されたオプションの選択を可能にすることを特徴とする。この場合 、 本願方法は、ユーザが、前記システムがオプションを可能にするシーケンスを破 ることができる。これは、更なる説明なしに考慮の上の選択を望む経験を積んだ ユーザに特に魅力的である。 本発明の方法の第4の変形例は、該方法が、ビデオフィルムを選択するために 使用されることを特徴とする方法。サービスを選択する簡単な方法の必要性が、 明らかに、ビデオフィルム選択の分野に存在する。この場合、家にいるユーザは 、例えば該ユーザのテレビジョン受信機上に表示されるメニューにより、後に中 央部からリンクを介して該ユーザ宅に表示される所定のビデオフィルムを選択す る。ユーザが単に単一制御装置を押下することによりサービスを選択することが 可能である本発明の方法は、多種多様なユーザが存在する民生分野において非常 に適している。 本発明の第5の変形例は、前記サービスが、他のサービスを上述したように選 択可能にすることを特徴とする。実際には、サービスの選択は、たいてい多数の 下位選択(sub-selection)に基づいてなされるであろう。例えば、ビデオフィル ムサービスの選択の後、フィルムのカテゴリに関して、そして最終的に実際のフ ィルムに関して選択がなされる。本発明の方法は、このようなオプションの階層 に有利に使用することが可能である。この場合、オプションの選択により選択さ れるサービスは、本発明の方法によっては他のサービスの選択も含んでいる。 本発明はまた、可能な複数のサービスからあるサービスを選択するためのシス テムに関し、該システムはサーバとユーザ局とを有し、該サーバは、 − 制御信号の制御の下で一連のオプションと前記サービスを配送するためのサ ーバ手段と、 − 前記制御信号を受信し前記一連のオプションと前記サービスとを配送するた めのサーバ接続手段とを有し、 前記ユーザ局には表示スクリーン及び前記制御信号を配送し前記一連のオプシ ョン及び前記サービスを受信するために前記サーバ接続手段への接続用の局接続 手段が設けられ、 − 所定のシーケンスにおいて当該ユーザ局が前記オプションの一つを選択する ことを可能にするための提示手段と、 − 当該ユーザ局が可能な所定のオプションを選択するための選択手段とに適し ている。 このようなシステムは、中央機構から非常に多数のエンドユーザへ種々のサー ビスを与えることが可能である。既知のサービスは、ユーザがタイトルを選択し 次いで前記中央機構が当該エンドユーザに対してこのフィルムを放映するいわゆ るビデオ−オン−デマンドサービスである。他のサービスは、電子ショッピング や種々のテーマの情報の配送である。このようなシステムの固有の特徴は、サー ビスが2つの点に関して可変できることである。第1に、新規のサービスを追加 することが可能であり、ゆえに、サービスの数を変化させることができる。第2 に、サービスの内容を拡張することが可能であり、ゆえに、システムは変化可能 な内容を持つことになる。このようなシステムにおけるサービスの選択は、これ ら2つの面を維持すべきである。このため、本発明によるシステムは、前記提示 手段が、前記ユーザ局が可能な前記オプションと前記一連のオプションからの少 なくとも他の一つのオプションとを表示スクリーン上へ同時に表示し、前記ユー ザ局が選択可能な前記オプションを特徴付けることに適していることを特徴とす る。本発明のシステムは、ユーザによるサービスの選択に関しフレキシブルな配 列を提供する。前記サーバにおいて、前記オプションは変化するサービスに適合 し、この適合されたオプションは、前記ユーザ局においても使用可能になる。 本発明はまた、本発明によるシステムにおいて使用されるサーバにも関する。 本発明によるサーバは、上述の本発明の方法の実行を可能にする。サーバにより 配送されるべきサービスは定期的に拡張及び更新されるため、前記ユーザシステ ムのメニューシステムも定期的な間隔で適合されるべきである。このため、前記 サーバは、前記メニューシステムを前記ユーザ局に送信する。この結果、前記メ ニューシステムを定期的な間隔で前記サーバにおいて適合させることが可能であ るにもかかわらず、該メニューシステムの最新のバージョンが常に前記ユーザ局 に存在するフレキシブルな構成となる。 本発明はまた、上述のようなシステムのユーザ局内で使用するための機器にも 関し、該機器は、 − 制御信号を配送すると共に一連のオプションを受信するための接続手段と、 − 画像信号を表示スクリーンに配送するための出力とを有し、 − 所定のシーケンスにおいて当該機器が前記オプションの一つを選択すること を一時的に可能にするための提示手段と、 − 当該機器が可能な所定のオプションを選択するための選択手段とに適してい る。この機器は、ユーザの表示スクリーン上へのオプションの提示を供給し、該 ユーザによる選択でもって処理を行う。この機器は本発明の方法を実行するため に配置され、このため、前記提示手段が当該機器が可能な前記オプションの前記 画像信号と前記一連のオプションからの少なくとも他の一つのオプションとを同 時に再生すると共に該機器が選択可能な前記オプションを特徴付けるために配置 されることを特徴とする。 図面の簡単な説明 他の魅力的な実施例が縦続項に規定されている。本発明は、例として、図面を 参照することにより以下に詳細に記載されるであろうが、図面において、 第1図は、本発明の方法が使用されるシステムを示し、 第2図は、本発明の方法が使用されるメニューシステムを示し、 第3図は、前記システムが選択可能であるオプションがどのように特徴付けら れるかを図示し、 第4図は、前記メニューシステムにおけるオプションを持つ次のレベルを示し 、 第5図は、オプションが一部同時に表示スクリーン上に表示されているメニュ ーシステムを示している。 発明を実施するための最良の形態 第1図は、本発明の方法が使用されるシステムを示している。この図は、全て の物理的要素を示してはいない、前記システムの機能的要素を示している。前記 システムは、中央部から多数のエンドユーザに可能な種々のサービスを作成する ように働く。このようなサービスの例は、ユーザにより要求されるビデオフィル ムの放映、すなわち、いわゆるビデオ−オン−デマンドサービス、電子ショッピ ング、及び旅行情報の提供である。システム100は、サーバとして参照される 中央局102及びコネクション104を介して該中央局102に接続されている ユーザ局106を有している。このサーバは、スイッチング手段108により多 数のユーザ局に実質的に同時に働くことが可能である。前記サーバは、とりわけ ユーザに供給することが可能な情報、例えば前述のビデオフィルムを記憶するメ モリ110を有している。この情報を、種々の方法で且つ種々のフォーマットで メモリ110に記憶することが可能である。ビデオフィルムは、例えばコンパク トディスク、テープまたはハードディスクに記憶されても良く、アナログ、ディ ジタル、MPEG等の種々のフォーマットで与えられても良い。前記サーバはま た、前記ユーザ局とのコネクションを制御するため、及び該ユーザ局に前記情報 を配送するための制御ユニット112も有している。前記ユーザ局は、表示スク リーン114、音声再生装置116、ユーザコマンドを受信するための受信機1 18及び制御ユニット120を有している。表示スクリーン114及び音声再生 装置116は、標準テレビジョン受信機として集積されても良い。受信機118 は、無線制御装置から信号を受信するための赤外線受信機として構成されても良 いが、マウスまたは他の制御手段用の接続ユニットとして構成されても良い。 前記システムの動作を、以下のように一般に記載することが可能である。前記 ユーザ局を起動した後、ユーザは、提供されている現在の可能性から所定のサー ビスを選択する。この提供は、本発明の方法によって動作し以下に詳細に記載さ れるであろうメニューシステムにより前記表示スクリーンに表示される。ユーザ が選択、例えば、所定のビデオフィルムを鑑賞する選択を行った後、前記サーバ は対応するサービスを提供する、すなわち、コネクション104を介して前記ユ ーザ局に該ビデオフィルムを送信するであろう。サーバにより提供されるべきこ れらサービスは定期的に拡張及び更新されるため、前記ユーザ局のメニューシス テムも定期的にアップデートされるべきである。このために、前記システムの所 定の実施例は、前記サーバがこのアップデートの開始時に前記メニューシステム を前記ユーザ局に配送するように構成される。この結果、前記メニューシステム を中央部において定期的にアップデートすることが出来るフレキシブルな構成と なり、それにも関わらず、前記メニューシステムの最新バージョンが前記ユーザ 局内に存在する。他の実施例においては、前記メニューシステムは、例えばより 早い時点で前記ユーザ局に挿入されるディスクで、起動時該ユーザ局内に既に存 在している。 双方向交信がコネクション104上に存在する。前記ユーザ局から、コマンド が、所定のデータ、例えば所定のビデオ情報及びメニュー用の画像を要求するた めに、及びサービス、例えばビデオフィルム内に一時中断を挿入するサービスを 選択及び制御するために前記サーバに供給される。しばしば音声及びビデオ情報 からなる種々のデータが、前記サーバから前記ユーザ局に供給される。前記コネ クションは種々の方法で実現することが可能である。所定の実施例においては、 存在する電話本線(an existing telephone mains)が選択され、いわゆるASD L(Asymmetric Digital Subscriber Loop)モデムを利用する。しかしながら、 同軸ケーブルまたは光ファイバーケーブルを有するネットワークも実行可能であ る。 表示スクリーン114は種々の適切な方法で実現することが可能である。示さ れている表示スクリーン114は、2つの別個のセクションからなっても良く、 一方のセクションは、オプションを持つメニューシステムを表示するために使用 され、他方のセクションは、サービスと関連付けられた画像を表示するために使 用される。この表示スクリーンは、陰極線管、LEDまたはLCDセグメントか ら成るシンボルを持つLCD技術に基づくスクリーンとして、または前記対応す る情報の再生を可能にする他の方法で構成することが可能である。 第2図は、本発明の方法が使用されるメニューシステムの所定の部分を示して いる。この部分には、ユーザが選択することが可能な4つのオプションが表示さ れている。オプションは、ユーザに提供することが可能なサービスを表している 。第2図に示される例においては、オプションは、該オプションが表すサービス を特徴付けるシンボルとして表示されている。これは、ユーザがサービスを選択 することをより容易にするが、本発明の不可欠な特徴ではない。他の例では、関 連 付けられるサービスの記述、ショートコードまたは他の方法でオプションを表示 することが可能である。第2図に示される例は、各々オプション202、204 、206及び208により表される、ビデオフィルム、ミュージッククリップ、 旅行情報及びネイチャードキュメンタリーを供給するサービスに関連している。 このようなオプションを持つ従来のメニューシステムにおいては、ユーザは所望 のオプションを指定し、該オプションを選択する。このため、ユーザは、制御手 段、例えばマウスまたはジョイスティックを利用し、これにより、ユーザは、前 記スクリーンを横切って、カーソルとしても参照される、インジケータを配置す る。ユーザは、前記所望のオプション上にまたは近くに前記インジケータを位置 させ、制御装置を押下することにより選択を主張する。明きらかに、前記インジ ケータを活発的に位置決めする必要性が、これら従来のシステムの多くのユーザ に問題であった。本発明の方法が使用されるメニューシステムにおいては、該メ ニューシステムはオプションの一つを連続的に選択可能にし、ユーザは制御装置 を押下することにより申し入れを主張する。それゆえ、ユーザはオプションを活 発的に指定する必要が無く、なぜなら、これはメニューシステムが実行し、ユー ザは主張を表現することで十分であるためである。第2図に示される例において は、最初前記システムはしばらくの間オプション202の選択が可能であり、、 次いで、オプション204、次いで、オプション206、最後にオプション20 8の選択が可能である。ユーザは、所望のオプションを、前記システムがこの対 応するオプションの選択が可能である時点で制御装置を押下することにより選択 する。この方法のある応用例においては、前記システムは、略々15秒間所定の オプションの選択が可能である。より短い時間またはより長い時間も可能であり 、実際の継続時間は本発明の不可欠な特徴ではない。実際には、ユーザがオプシ ョンを選択する状況に適した時間が選択されるであろう。前記システムが可能な オプションをユーザに通知するために、このオプションは視覚的に強調される。 強調は、種々の方法で、例えば、オプションの近くに矢印を示すことにより、オ プションを点滅させることにより、オプションの周りにハロー(halo)を挿入する ことにより、及び多くの他の方法で実現することが可能である。本発明のシステ ムの所定 の変形例は、該システムが選択可能なオプション内に配置されるテキストを利用 する。 第3図は、例として、システムが選択可能なオプションが本発明の方法を利用 するシステムにおいてどのように強調されるかを図示している。これは、オプシ ョンの高輝度表示と該オプション内へのショートテキストの挿入との組合せに関 連している。この図の符号304は、前記システムがオプション204の選択が 可能な場合の該オプションの外観を図示している。ユーザは、所定のオプション の選択を、この対応するオプションがライトアップした時点で制御装置を押下す ることにより主張する。ユーザが第3図に示される場合に制御装置を押下する場 合、前記システムは、ミュージッククリップを配送するサービスを開始するであ ろう。ユーザがいかなるオプションも選択しない場合、最後のオプション208 の後、本発明の方法は、前記システムが再び、最初のオプション202の選択、 次いで他のオプションの選択を行うことを可能にする。この動作の繰り返しモー ドは、本発明の必要条件ではなく、他のシーケンスも実行可能である。往復シー ケンス、すなわち、最後のオプションの後、再びこのオプションの後、続けて最 初のオプションまで戻るシーケンスに従うことも出来るであろうが、全く異なる シーケンスも実行可能である。動作の繰り返しモードは、ユーザに親切な構成を 提供する、すなわち、ユーザがあるオプションを取り損ねたとしても、該ユーザ には他の機会が与えられるであろうし、オプション提示の実際のシーケンスは変 わらないので、ユーザはオプションが近づいてくるのを簡単に見ることが出来る 。 本発明の方法の所定の他の変形例は、他の情報が、選択可能なサービスに関し て与えられる。この他の情報は、表示スクリーン200上に表示される画像の形 態で与えられるだけではなく、前記ユーザ局の音声再生装置を介して再生される 音声の形態で与えられても良い。第3図においては、例えばこの対応するサービ スを介して提供することが出来る最新のミュージッククリップのセグメントが表 示スクリーン200上の窓310内に表示される。別個の窓内に表示される代わ りに、これら画像は背景として表示スクリーン200上に表示することも可能で ある。このような他の情報は、この対応するサービスが変更される際に、プログ ラム的に更新することが可能である。これは、例えば上述の最新のミュージック クリップ等のサービスの内容の変化に関しても良いが、行われるべきサービスの 拡張、例えばコンサートの席を予約する可能性に関連しても良い。 本発明の方法を利用するメニューシステムは、いくつかのオプション選択レベ ルから成っても良い。ビデオフィルムの供給を伴うサービスであるオプション2 02が図2において選択される場合、次なるレベルにおいて、ユーザにフィルム の所定のカテゴリを選択することを要求しても良い。例として、第4図は、ユー ザによるオプション202の選択及び前記システムによるこれに対応するサービ スの開始後の表示スクリーンを示している。この場合、表示スクリーン上に示さ れるオプションは、ユーザが選択可能なフィルムカテゴリを表している。この例 においては、オプション402はアクションフィルムを表し、オプション404 はコメディを表し、オプション406はミステリを表し、オプション408はそ の他(miscellaneous)を表している。選択は、第2図を参照して記載したのと全 く同様になされる。付加的な情報もまた、窓410内に、例えば前記システムが 選択可能なオプションの上位5位までのフィルムを表示することが可能である。 このようなレベルの細分化は、供給されるべきサービスが満足のいくように規定 されるまで続けることが可能である。例えば、所定のフィルムカテゴリの選択の 後、次なるレベルは、この対応するフィルムカテゴリに可能なフィルムのリスト 表示であっても良く、このリストからフィルムを選択した後、選択されたフィル ムをユーザに鑑賞させることが可能である。 前記システムの所定の実施例においては、ユーザは、該システムがオプション に関して可能な所定のシーケンスを逸脱することが可能である。この実施例にお いては、ユーザは制御手段を持ち、これにより、該ユーザは、スクリーンを横切 ってインジケータを配置することが出来る、すなわち、所定のオプションを指定 することが可能である。この指定により、前記システムが対応するオプションを 選択することを可能にさせる。この対応するオプションは、ユーザが制御装置を 押下することにより選択することが可能である。ユーザ制御の下でのこのような オプションの指定及び選択は、更なる説明を要求することなく提供されるサービ スから直接選択することを望む経験を積んだユーザに対して適切な便宜である。 第5図は、一部のオプションが同時に表示スクリーン上に示されているメニュ ーシステムを示している。この場合、表示スクリーン500上で使用可能な空間 は、全てのオプションを同時に表示するためには不十分である。この状況におい てユーザに全てのオプションを選択する機会を与えるために、これらオプション は、スクリーンを横切って水平方向に配置されている。以下の例の記述に関し、 これらオプションは、右から左に移動することが選択されている。しかしながら 、必要に応じて、左から右へ移動する原理も使用することが可能である。グルー プ512のオプションは、この時点において表示スクリーン上で見ることが出来 る。すなわち、オプション514は、先程まで見えていたものであり、オプショ ン516は、オプション502がシフトされた場合、該オプション502に代わ って表示スクリーン上に表示されるであろう。符号502乃至510は、毎時次 のオプションが示される表示スクリーン上の固定位置を指示している。ここでも 、これらオプションを、一連の繰り返しをなすために連結することが可能である 。ゆえに、時間の流れにおいて、表示スクリーン左手から消えたオプションは、 右手から該スクリーンに再び入ってくる。グループ512におけるオプションの 一つは、前記システムが、選択可能であり、そのように特徴付けられるオプショ ンである。対称的な配置を、この点に関して選択することが可能であり、この場 合、このオプションは、グループ512の中央である506の位置に与えられる 。前記システムが先程まで選択することが可能であった(すなわち、502及び 504における)表示スクリーン上のオプションの数は、該システムがもうすぐ 選択することが可能になるオプションの数と等しい。他の例においては、非対象 の配置を選択することが可能であり、この場合、前記システムが選択可能なオプ ションは位置504または502に与えられる。後者の配置の場合、見ることの できるオプションは過去よりも将来のオプションの方がより多く、これは、所与 の状況におけるユーザのニーズにより適合するかもしれない。これら将来のオプ ションは、比較的新しいものであり、多数のシフト動作の継続時間の間に表示ス クリーン上に既に配置され、さらに、少しの間はもう選択することの出来ない過 去の オプションよりもより注意を要求する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ユーザがシステムにおいて可能な複数のサービスからあるサービスを選択す ることが可能であり、各サービスは関連づけられたオプションにより表示スクリ ーン上に可視的に表される方法であって、 − 一時的に前記システムが、所定のシーケンスにおいて、前記オプションの一 つを選択することを可能にし、 − 前記システムが所定のオプションを選択することが可能である間に該所定の オプションの選択を検出し、 − この選択されたオプションにより表される前記サービスを与えるような方法 において、 − 前記システムが一時的に可能な前記オプションと前記シーケンスからの少な くとも他の一つのオプションとを前記表示スクリーン上へ同時に表示し、 − 前記システムが選択可能な前記オプションを特徴付けることを特徴とする方 法。 2.請求項1に記載の方法において、前記システムが前記所定のオプションの選 択が可能である間、該所定のオプションにより表される前記サービスに関連する 情報提供データを提示し、この情報提供データは前記オプションを互いに識別す るためには必要とされないことを特徴とする方法。 3.請求項2に記載の方法において、前記情報提供データは音声及び/または可 視データであることを特徴とする方法。 4.請求項1、2または3に記載の方法において、前記システムは繰り返しシー ケンスにおいて前記オプションの一つを選択することが可能であることを特徴と する方法。 5.請求項1に記載の方法において、 − ユーザによるオプションの指摘を検出し、 − 前記システムが前記指摘に基づき且つ前記シーケンスからは逸脱しているよ うな前記指摘されたオプションの選択を可能にすることを特徴とする方法。 6.請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法において、前記サービスは他のサ ービスを請求項1乃至5の何れか一項に記載されたように選択可能にすることを 特徴とする方法。 7.請求項1乃至6の何れか一項に記載の方法において、前記方法はビデオフィ ルムを選択するために使用されることを特徴とする方法。 8.可能な複数のサービスからあるサービスを選択するためのシステムであって 、該システムはサーバとユーザ局とを有し、該サーバは、 − 制御信号の制御の下で一連のオプションと前記サービスとを配送するための サーバ手段と、 − 前記制御信号を受信し前記一連のオプションと前記サービスを配送するため のサーバ接続手段とを有し、 前記ユーザ局には表示スクリーン及び前記制御信号を配送し前記一連のオプシ ョン及び前記サービスを受信するために前記サーバ接続手段への接続用の局接続 手段が設けられ、 − 所定のシーケンスにおいて当該ユーザ局が前記オプションの一つを選択する ことを可能にするための提示手段と、 − 当該ユーザ局が可能な所定のオプションを選択するための選択手段とに適し ているシステムにおいて、 前記提示手段は前記ユーザ局が可能な前記オプションと前記一連のオプション からの少なくとも他の一つのオプションとを表示スクリーン上へ同時に表示する と共に前記ユーザ局が選択可能な前記オプションを特徴付けるために配置される ことを特徴とするシステム。 9.請求項8に記載のシステムにおいて、前記ユーザ局は、前記制御信号により 、前記所定のオプションにより表される前記サービスに関連する情報提供データ を要求するための手段を有し、前記サーバ手段は前記サーバ接続手段を介して前 記制御信号の制御の下で前記情報提供データを配送するために配置され、前記提 示手段はまた前記局接続手段を介して受信される前記情報提供データを前記表示 スクリーン上に表示するために配置されることを特徴とするシステム。 10.請求項9に記載のシステムであって、前記ユーザ局が音声再生装置を有す るものにおいて、前記提示手段は前記局接続手段を介して受信される前記情報提 供データを前記音声再生装置を介して再生するために配置されることを特徴とす るシステム。 11.請求項8、9または10に記載のシステムにおいて、前記提示手段は前記 ユーザ局が繰り返しシーケンスにおいて前記オプションの一つを選択することを 可能にするために配置されることを特徴とするシステム。 12.請求項8乃至11の何れか一項に記載のシステムであって、前記ユーザ局 がユーザからのユーザ信号を受信するために配置されるものにおいて、前記提示 手段は前記ユーザ信号の制御の下で前記表示スクリーン上にオプションを示すと 共に前記ユーザ局がこの示されたオプションを選択することを可能にするために 配置されることを特徴とするシステム。 13.可能な複数のサービスからあるサービスを供給するためのサーバであって 、 − 前記サービスと所定のシーケンスにおいて前記ユーザ局が一連のオプション からあるオプションを選択することを一時的に可能にするための提示手段とを記 憶するための記憶手段と、 − 第1の制御信号の制御の下で前記サービス及び前記提示手段をユーザ局に配 送するための処理手段とを有するサーバにおいて、 前記提示手段は前記ユーザ局が可能な前記オプションと前記一連のオプション からの少なくとも他の一つのオプションとを表示スクリーン上に同時に表示する と共に前記ユーザ局が選択可能な前記オプションを特徴付けるために配置される ことを特徴とするサーバ。 14.請求項13に記載のサーバにおいて、前記処理手段は第2の制御信号の制 御の下で情報提供データを配送するために配置され、前記提示手段は前記表示ス クリーン上に該情報提供データを表示するために配置されることを特徴とするサ ーバ。 15.請求項14に記載のサーバにおいて、前記提示手段は音声再生装置を介し て前記情報提供データを生成するために配置されることを特徴とするサーバ。 16.請求項13、14または15に記載のサーバにおいて、前記提示手段は繰 り返しシーケンスにおいて前記ユーザ局が前記オプションの一つを選択すること を可能にするために配置されることを特徴とするサーバ。 17.請求項13乃至16の何れか一項に記載のサーバにおいて、前記提示手段 はユーザ信号の制御の下で前記表示スクリーン上にオプションを示すと共に前記 ユーザ局がこの示されたオプションを選択することを可能にするために配置され ることを特徴とするサーバ。 18.可能な複数のサービスからあるサービスを選択するためのシステムにおい て使用するための機器において、 − 制御信号を配送すると共に一連のオプションを受信するための接続手段と、 − 画像信号を表示スクリーンに配送するための出力とを有し、 − 所定のシーケンスにおいて当該機器が前記オプションの一つを選択すること を一時的に可能にするための提示手段と、 − 当該機器が可能な所定のオプションを選択するための選択手段とに適してい るものにおいて、 前記提示手段は当該機器が可能な前記オプションの前記画像信号と前記一連の オプションからの少なくとも他の一つのオプションとを同時に再生すると共に該 機器が選択可能な前記オプションを特徴付けるために配置されることを特徴とす る機器。 19.請求項18に記載の機器において、前記制御信号により、前記所定のオプ ションにより表される前記サービスに関連する情報提供データを要求するための 手段を有し、前記提示手段は前記接続手段を介して受信される前記情報提供デー タを前記表示スクリーン上に表示するために配置されることを特徴とする機器。 20.請求項19に記載の機器において、前記提示手段は前記接続手段を介して 受信される前記情報提供データを音声再生装置を介して再生するために配置され ることを特徴とする機器。 21.請求項18、19または20に記載の機器において、前記提示手段は当該 機器が繰り返しシーケンスにおいて前記オプションの一つを選択することを可能 にするために配置されることを特徴とする機器。 22.請求項18乃至21の何れか一項に記載の機器であって、ユーザからのユ ーザ信号を受信するために配置されるものにおいて、前記提示手段は前記ユーザ 信号の制御の下で前記表示スクリーン上にオプションを示すと共に前記機器がこ の示されたオプションを選択することを可能にするために配置されることを特徴 とする機器。
JP8510032A 1994-09-12 1995-08-29 ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機器 Ceased JPH09505432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94202613 1994-09-12
AT94202613.9 1994-09-12
PCT/IB1995/000712 WO1996008758A2 (en) 1994-09-12 1995-08-29 Method of enabling a user to select a service, system for carrying out the method, server for use in the system, and apparatus for use in the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09505432A true JPH09505432A (ja) 1997-05-27

Family

ID=8217184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8510032A Ceased JPH09505432A (ja) 1994-09-12 1995-08-29 ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5715417A (ja)
EP (1) EP0728330B1 (ja)
JP (1) JPH09505432A (ja)
KR (1) KR100397405B1 (ja)
CA (1) CA2176261C (ja)
DE (1) DE69525440T2 (ja)
ES (1) ES2171548T3 (ja)
WO (1) WO1996008758A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617882B2 (ja) * 1996-03-08 2005-02-09 株式会社東芝 セキュリティ装置及びセキュリティ実現方法
KR19980076633A (ko) * 1997-04-11 1998-11-16 윤종용 이동 정보 단말기에서의 정보 검색장치 및 방법
US6731309B1 (en) 1998-08-28 2004-05-04 Corel Corporation Real time preview
WO2002010934A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Tomomi Ichikawa Poste multiple
US20020103821A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Philips Electronics North America Corporation System and method for providing a user interface for a deja video system
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
US7052652B2 (en) 2003-03-24 2006-05-30 Rosedale Medical, Inc. Analyte concentration detection devices and methods
US20060281187A1 (en) 2005-06-13 2006-12-14 Rosedale Medical, Inc. Analyte detection devices and methods with hematocrit/volume correction and feedback control
US8801631B2 (en) 2005-09-30 2014-08-12 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for facilitating fluid transport
JP5147702B2 (ja) * 2005-09-30 2013-02-20 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 完全に統合された、ウエアラブル又はハンドヘルドモニタ
JP5079792B2 (ja) * 2006-05-08 2012-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ユーザにメニューオプションを選択することを可能にする方法及び電子装置
US9833183B2 (en) * 2008-05-30 2017-12-05 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling device—sampling site interface
JP5642066B2 (ja) 2008-06-06 2014-12-17 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 体液の試料内に含まれている検体の存在または濃度を決定する検定を行う方法および装置
WO2009148626A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Intuity Medical, Inc. Medical diagnostic devices and methods
EP2506768B1 (en) 2009-11-30 2016-07-06 Intuity Medical, Inc. Calibration material delivery devices and methods
CA2803797A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring methods and systems
WO2013020103A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for body fluid sampling and analysis
JP2016522070A (ja) 2013-06-21 2016-07-28 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 可聴フィードバックを用いた分析物モニタリングシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186317A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Nec Corp 情報処理装置
JPH05257628A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Nec Corp データ入力方式
JPH05260555A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Sony Corp コントロール用メニュー表示装置
JPH0659854A (ja) * 1991-04-26 1994-03-04 Commodore Electron Ltd マルチメディアオーサリングシステム及びプレゼンテーションシステムのための方法及び装置
JPH06149517A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Hitachi Ltd メニュー選択方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1593128A (en) * 1977-08-29 1981-07-15 Hewlett Packard Co Logic state analyzer
US4479197A (en) * 1980-11-25 1984-10-23 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for selecting and setting the mode of operation for a mechanism
US4656603A (en) * 1984-03-01 1987-04-07 The Cadware Group, Ltd. Schematic diagram generating system using library of general purpose interactively selectable graphic primitives to create special applications icons
US4879648A (en) * 1986-09-19 1989-11-07 Nancy P. Cochran Search system which continuously displays search terms during scrolling and selections of individually displayed data sets
US4931950A (en) * 1988-07-25 1990-06-05 Electric Power Research Institute Multimedia interface and method for computer system
US5124942A (en) * 1988-09-28 1992-06-23 Solatrol, Inc. Machine interface with cyclically displayed hierarchical menus and user selection of menu items by actuation of a single switch
US5021976A (en) * 1988-11-14 1991-06-04 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method and system for generating dynamic, interactive visual representations of information structures within a computer
US5218672A (en) * 1990-01-19 1993-06-08 Sony Corporation Of America Offline editing system with user interface for controlling edit list generation
US5513306A (en) * 1990-08-09 1996-04-30 Apple Computer, Inc. Temporal event viewing and editing system
GB2274233B (en) * 1991-03-29 1995-12-20 Toshiba Kk Function selecting method and function selecting apparatus
US5557724A (en) * 1993-10-12 1996-09-17 Intel Corporation User interface, method, and apparatus selecting and playing channels having video, audio, and/or text streams
US5396264A (en) * 1994-01-03 1995-03-07 Motorola, Inc. Automatic menu item sequencing method
US5680077A (en) * 1996-06-13 1997-10-21 Motorola Inc. Oscillator-transmitter with shared output circuit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186317A (ja) * 1986-02-12 1987-08-14 Nec Corp 情報処理装置
JPH0659854A (ja) * 1991-04-26 1994-03-04 Commodore Electron Ltd マルチメディアオーサリングシステム及びプレゼンテーションシステムのための方法及び装置
JPH05260555A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Sony Corp コントロール用メニュー表示装置
JPH05257628A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Nec Corp データ入力方式
JPH06149517A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Hitachi Ltd メニュー選択方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69525440T2 (de) 2002-08-29
EP0728330B1 (en) 2002-02-13
WO1996008758A2 (en) 1996-03-21
CA2176261A1 (en) 1996-03-21
DE69525440D1 (de) 2002-03-21
KR960706117A (ko) 1996-11-08
CA2176261C (en) 2003-10-14
US5715417A (en) 1998-02-03
EP0728330A1 (en) 1996-08-28
ES2171548T3 (es) 2002-09-16
KR100397405B1 (ko) 2003-11-20
WO1996008758A3 (en) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09505432A (ja) ユーザがサービスを選択することが可能である方法、該方法を実行するためのシステム、該システムにおいて使用するサーバ及び該システムにおいて使用する機器
AU739891B2 (en) Interactivity with audiovisual programming
US5524141A (en) System and method for providing directory information over a telephony network using ADSI
EP0920778B1 (en) Transmission and reception of television programs
US5585838A (en) Program time guide
US7243364B2 (en) Interactive entertainment network system and method for customizing operation thereof according to viewer preferences
US5752160A (en) Interactive entertainment network system and method with analog video startup loop for video-on-demand
CA2443659C (en) System and method for providing user-defined media presentations
RU2338331C2 (ru) Нелинейная интерактивная видеонавигация
US20040070628A1 (en) On-screen user interface device
JPH10508171A (ja) ビデオオンデマンドシステム
JP2012157058A (ja) 情報の電子データベースの送信
WO2002067581A1 (en) Device and method for displaying pip on tv
CN104079979B (zh) 视频播放方法及系统
CN101299805A (zh) 用于接收电子节目指南的设备和方法
WO2001038960A1 (en) Method and apparatus for selecting on-demand content in a media-on-demand system
JP3106682B2 (ja) 映像情報編集サービスシステム
CN109218768A (zh) 一种内容服务的图形用户界面显示方法及显示终端
CN105187919A (zh) 一种电视节目的处理方法和设备
CN100373931C (zh) 节目详细信息显示装置及其方法
CN112312188B (zh) 一种多媒体数据处理方法、装置以及计算机可读存储介质
JPH10174062A (ja) 番組情報提供装置、番組情報提供方法および番組録画予約システム
KR102231020B1 (ko) 콘텐츠 표시 장치 및 그 제어방법
JP2004015632A (ja) 電子番組案内により番組予約を行う方法及び装置
TWI225751B (en) The present provides a device and method for inserting an announcement message

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080108