JPH09503693A - 水処理スラッジの処理方法 - Google Patents

水処理スラッジの処理方法

Info

Publication number
JPH09503693A
JPH09503693A JP7502467A JP50246795A JPH09503693A JP H09503693 A JPH09503693 A JP H09503693A JP 7502467 A JP7502467 A JP 7502467A JP 50246795 A JP50246795 A JP 50246795A JP H09503693 A JPH09503693 A JP H09503693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
iron
aluminum
sodium
alum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7502467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3192427B2 (ja
Inventor
ロルフ ニルソン
シモ ヨキネン
Original Assignee
ケミラ ケミカルス オーワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケミラ ケミカルス オーワイ filed Critical ケミラ ケミカルス オーワイ
Publication of JPH09503693A publication Critical patent/JPH09503693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192427B2 publication Critical patent/JP3192427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5245Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using basic salts, e.g. of aluminium and iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/143Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/143Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using inorganic substances
    • C02F11/145Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using inorganic substances using calcium compounds

Abstract

(57)【要約】 水処理工程で得られたスラッジを処理するための方法であって、スラッジの量を減少させるためにアルミニウムまた鉄薬剤を凝固剤として使用し、この方法は、a)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性スラッジを生成するために、無機酸で水処理スラッジを処理する工程と、b)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性溶液を生成するために、酸性スラッジから不溶性物質を任意に分離する工程と、c)アルミニウムがミョウバン化合物として沈殿するかまたは、鉄がジャロサイト化合物として沈殿するレベルにスラッジまたは溶液のpHを維持した状態で、硫酸イオンの存在下で、+1カチオン化合物で、前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液を処理する工程と、d)残存するスラッジから沈殿したミョウバン化合物またはジャロサイト化合物を分離する工程とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】 水処理スラッジの処理方法 本発明は、廃棄または投棄するべきスラッジの量を削減し、アルミニウムまた は鉄を有用な形で回収するために、凝固剤(coagulant)としてアルミニウムまた は鉄薬剤を使用する、水処理工程で得られたスラッジを処理する方法に関するも のである。本発明は、特に飲料水浄化工程で得られたスラッジを処理するもので ある。 排水スラッジおよび飲料水スラッジの投棄は、浄水場のかかえる主たる問題で ある。廃棄に適した場所を探すのが困難であり、かつ基準が上がるにつれ、ごみ 処理にますます費用がかかることになる。このような見通しから、廃水スラッジ をリサイクルするという考えがますます重要なものとなってくる。リサイクルに は、浄水場で使用される凝固剤、特に鉄やアルミニウムを回収するためにスラッ ジを処理する必要がある。 浄水に最も一般的に用いられる凝固剤は、アルミニウムおよび鉄である。例と して、硫酸アルミニウム(aluminium sulphate)または硫酸第二鉄(ferric sulpha te)を、正に帯電された水に溶解すると、金属イオンが発生し、この金属イオン は、負に帯電されたコロイド、腐植土、懸濁粒子のような水中の不純物を引き付 ける。同時に、加水分解によって金属水酸化物フロックを形成する。フロックに よって不純物を捕らえ、金属水酸化物および不純物から成るスラッジを形成する 。実際には、浄水の際に添加される凝固剤全てがスラッジに残存する。スラッジ の凝固剤含有量は、一般に100 - 200kg 金属/tn 乾燥固形物である。 米国特許第3,959,133号は、水酸化アルミニウムを含有するスラッジからアル ミニウムを回収する方法を開示している。スラッジは、まず硫酸で酸性化する。 Al(OH)3を含有するスラッジに硫酸を添加すると、可溶性の硫酸アルミニウムが 形成される。その後、不活性添加物でスラッジを調節し、後に行われるろ過を容 易にする。残存するスラッジからろ過液を分離する。ろ過液中のミョウバンを、 水処理システムに戻す。この方法の明らかな欠点は、溶液中の全ての酸溶性不純 物もまた、凝固段階に戻し、それによってリサイクルの際、金属不純物を徐々に 濃縮することになる。また、ろ過によって除去することのできない不溶性有機不 純物の一部も、凝固段階に戻す。 欧州特許第0 087 268 A3号は、水処理工程によって生成されたスラッジを処理 する方法を開示している。この方法は、スラッジに酸を添加して酸性化スラッジ を生成する工程を備えている。その後、スラッジをろ過し、それによって凝固ろ 過液を回収する。この回収した凝固ろ過液を、その後、未処理の原水中で効果的 に凝結(flocculation)するためにリサイクルする。この特許に述べられている凝 固剤とは、硫酸アルミニウムおよび硫酸第二鉄である。この方法の特徴は、凝固 剤の一部(40%)のみを酸溶性形態に変えるのに十分な量の酸を添加すること である。このように、リサイクルにおける不純物の量を削減することが可能であ る。しかしながら、この方法は、不純物の問題を解決してはいない。リサイクル において、溶性不純物がなお残存する。不純物レベルをさらに減少させる唯一の 方法は、酸をあまり多く使用しないことである。これにより、より多くの凝固剤 を廃棄することになり、結果的に経済的でなくなるという状態をもたらす。 飲料水スラッジの乾燥固形物含有量は、一般に、わずか約0.2%である。そ のため、スラッジの水含有量は、溶解段階までに減少する。乾燥固形物含有量を 、沈降によって約1.0%まで上げることが可能である。高分子電解液を添加し て機械的脱水を行うことにより、飲料水スラッジの乾燥固形物含有量を10%〜 15%のレベルまで増大することが可能である。 いわゆる「乾燥方法」においては、全ての有機物質、すなわち腐植土が除去で きるように、機械的に脱水したスラッジを乾燥し、最終的に400℃〜600℃ の温度で焼却する。アルミニウム剤の場合、焼却された残留物に硫酸を添加して 、アルミニウムを硫酸アルミニウムに溶解することができる。回収したアルミニ ウムの割合は高いが、加熱によりエネルギーコストが上がるという問題をこの方 法はかかえている。この種のスラッジは一般に、機械的手段によって脱水するの が非常に困難であるため、大量の水を気化する必要がある。有機不純物を除去す ることは可能であるが、無機不純物は残存したままである。焼却した生成物は、 かなりの量の鉄を含有しており、例えば、アルミニウムの量の約10%であり、 その場合、Al/Fe=10となる。 不純物が凝固剤中に堆積することが、従来の方法の主たる欠点である。さらに 回収した凝固剤の凝固効率は、新鮮なアルミニウムまたは鉄薬剤の凝固効率とは 比較できない。なぜならば、溶液中には常に腐植物化合物が存在し、その一部は 、は酸に溶解し、他の部分は塩基に溶解するためである。 このように、溶解および後のろ過によって、全ての有機物質を除去することは 不可能である。また、従来の方法は、回収した凝固剤を同一工程でリサイクルす る必要がある。これにより、回収した凝固剤を使用する可能性が制限される。一 つの工程で凝固剤を回収し、他の工程でそれらを使用することは、輸送費の問題 上、経済的に実行不可能である。従って、以下のような従来技術の開発を妨げる 障害物が挙げられる。即ち、金属不純物および有機不純物が、回収した凝固剤中 に存在し、それらが凝固剤リサイクルにおいて濃縮する傾向がある。残存する有 機不純物により、凝固効率が減少する。また、この方法は、リサイクル工程とし てのみ適用できる。 本発明の最終目的は、リサイクル計画をより有益にすることによって、浄水場 におけるスラッジの問題を解決することにある。この目的は、廃棄物の有用な部 分を利用すると同時に、投棄するべき残存する廃棄物の量を最小限にすることに ある。この目的は、市販の凝固剤を製造する際に使用される、純粋で、しかもか なり安値のアルミニウムおよび鉄原料に匹敵する新たな原料を探すことではなく 、スラッジの問題を解決することにある。従って、本発明の目的は、処分するべ きスラッジの量を削減し、かつ不純物の存在しない凝固剤を回収する方法を提供 することである。本発明の他の目的は、同一工程で、またいかなる望ましい浄化 工程でもリサイクルできることに加え、凝固剤を回収して利用する方法を提供す ることである。これらの目的は、本発明によって達成することが可能である。従 って、本発明は、このような水処理工程で得られたスラッジを処理する方法を提 供し、この方法においては、スラッジの量を削減するために、凝固剤としてアル ミニウムまたは鉄薬剤を使用しており、さらに、 a)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性スラッジを生成するために 無機酸で水処理スラッジを処理する工程と、 b)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性溶液を生成するために、酸 性スラッジから不溶性物質を任意に分離する工程と、 c)アルミニウムがミョウバン化合物(alunite compound)として沈殿するか、 または、鉄がジャロサイト(jarosite)化合物として沈殿するレベルにスラッジま たは溶液のpHを維持するような状態で、硫酸イオンの存在下で、アルカリ化合 物のような+1カチオン化合物で前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液を処理す る工程と、 d)残存するスラッジから沈殿したミョウバン化合物またはジャロサイト化合 物を分離する工程とを備える。 本発明によれば、溶解したアルミニウムまたは鉄を含有し、かつ不溶性物質が 除去されている溶解工程の酸性溶液、または溶解アルミニウムまたは鉄を含有す る溶解工程の酸性スラッジのいずれかを、アルカリ化合物などの+1カチオン化 合物、好ましくはナトリウム化合物を用いて、硫酸イオンの存在下で、沈殿工程 において処理する。このような状態での溶液またはスラッジのpHは、ミョウバ ン化合物、好ましくはミョウバンナトリウム、またはジャロサイト化合物、好ま しくはジャロサイトナトリウムが沈殿するレベルにある。+1カチオン化合物の カチオンは、好ましくは、カリウム、ナトリウム、アンモニウムまたはオキソニ ウムイオンである。 一般に、ミョウバン化合物は、MAl3(SO42(OH)6の形の複塩であり 、ここではMは、K+、Na+、NH4 +またはH3+である。ミョウバンナトリウ ムは通常、NaAl3(SO42(OH)6で表される。 同様に、ジャロサイト化合物は同じ形の複塩であるが、Alを三価の鉄(Fe)と 置き換える。 無機酸、好ましくは硫酸(sulphuric acid)は、溶解工程で使用され、沈殿工程 に存在する硫酸イオンは、硫酸からのものである。 ミョウバンの場合、一般に、pH0.5以上4以下の範囲、好ましくは1以上 4以下の範囲、温度100℃以上170℃以下の範囲、好ましくは130℃以上 150℃以下の範囲、圧力1バール以上10バール以下の範囲、好ましくは2バ ールから5バールの範囲で沈殿が行われる。反応時間は一般に、0.5時間から 7時間、好ましくは1時間から3時間である。このpH値では、Al(OH)3 は沈殿しない。 ジャロサイトの場合、一般に、pHは−1以上4以下の範囲、好ましくは0以 上4以下の範囲、温度100℃以上170℃以下の範囲、好ましくは130℃か ら140℃、圧力は1バール以上10バール以下の範囲、好ましくは5バールか ら7バールで沈殿が行われる。反応時間は、一般に、0.5時間から7時間、好 ましくは1時間から3時間である。 沈殿において使用されるナトリウム化合物は、水酸化ナトリウムであるのが好 ましい。ナトリウム化合物もまた、硫酸ナトリウムのようなナトリウム塩であっ てもよく、また、必要ならば、沈殿工程で、水酸化カルシウム、酸化カルシウム 、水酸化マグネシウム、または酸化マグネシウムのようなアルカリを添加する。 アルミニウム溶解工程においては、硫酸が、スラッジの水酸化アルミニウムを 可溶性硫酸アルミニウムに溶解する。溶解は、以下の反応式で表すことができる 。 6Al(OH)3 + 9H2SO4 → 3Al2(SO4)3 沈殿工程では、以下の反応が生じる。 3Al2(SO4)3 + 2NaOH + 10H2O → 2NaAl3(SO4)2(OH)6 + 5H2SO4 5H2SO4 + 10NaOH → 5Na2SO4 + 10H2O 沈殿工程は、以下のようになる。 3Al2(SO4)3 + 12NaOH → 2NaAl3(SO4)2(OH)6 + 5Na2SO4 pHを低下させる酸が、沈殿処理中に副生される。これによって、pHが約0 .5の値まで下がり、反応が停止される。これを防止するために、反応中にpH を調整しなければならない。pHが0.5ないし4の範囲で沈殿が生じ、平衡状 態に到達する速度は、反応温度に依存する。もしpHが4を越えると、水酸化ア ルミニウムが沈殿し始める。水酸化アルミニウムの特性が硫酸アルミニウムの特 性よりもかなり劣っているため、この沈殿は望ましくない。水は、ろ過が困難で あるため、沈殿物中に残り、その結果、アルミニウムの濃度が低くなる。 ミョウバンの沈殿は、130℃から150℃で行われるのが好ましい。ミョウ バンの沈殿速度が速くなればなる程、温度は高くなる。添加されるナトリウム(N a)のモル数が液体中のアルミニウムのモル数の少なくとも3分の1になるように 、沈殿の際、ナトリウム化合物を用いる。 硫酸ナトリウムのようなナトリウム塩が沈殿に使用される場合、沈殿工程は、 以下の反応式で表される。 3Al2(SO4)3 + Na2SO4 + 12H2O → 2NaAl3(SO4)2(OH)6 + 6H2SO4 硫酸をこのシステムに添加するための2つの方法がある。第1の方法は、Al イオンおよび硫酸イオンを得るために、スラッジを部分的に溶解するのに十分な 量の硫酸をシステムに添加する方法である。同時に、Naのモル数がAlのモル 数の少なくとも3分の1になるように、ナトリウムを硫酸塩または水酸化物とし てシステムに添加する。温度が上がると、ミョウバンナトリウムは沈殿し始める 。ミョウバンナトリウムの沈殿は、遊離硫酸を生成し、これによって、より多く の水酸化アルミニウムを溶解する。 2Al(OH)3 + 3H2SO4 → Al2(SO4)3 + 6H2O 3Al2(SO4)3 + 2Na+ + 6H2O → 2NaAl3(SO4)2(OH)6 + 5H2SO4 + 2H+ 反応全体は、以下のようになる。 6Al(OH)3 + Na2SO4 + 3H2SO4 → 2NaAl3(SO4)2(OH)6 + 6H2O 溶解されていない水酸化アルミニウムが残っている限り、反応は続き、その後 、pH値が特定のレベルに落ち着く。この手順では、合間にろ過が行われないが 、不溶性物質は、全て生成物中に残る。この方法は、わずかな量の薬剤しか必要 ないという点で有利である。最小限必要な硫酸は、0.5mol/mol Alである(1 .815g H2SO4/g Al)。 第2の方法では、まず、硫酸によって水酸化アルミニウム全てを可溶性形態に 溶解する。その後、ナトリウムと、ある塩基を添加することによって、可溶性ア ルミニウムを沈殿させる。この処理方法は、沈殿前に溶液をろ過するので、より 純粋な生成物が得られるという点で都合良い。しかし、この方法の欠点は、より 多くの薬剤を消費することにある。必要な硫酸は、1.5mol/mol Alである(5 .44g H2SO4/g Al)。 類似の方法によって鉄を沈殿させることが可能であるが、沈殿するべき化合物 は、ジャロサイトである。 3Fe3+ + Na+ + 2SO4 2- + 6OH- → NaFe3(SO4)2(OH)6 アルミニウム(Al)を鉄(Fe)と置き換えた場合、上記反応は全て、鉄にも有効と なる。ミョウバンの場合、ジャロサイトを沈殿させる方法が2つある。第1の方 法は、1回分(batch)あたり、適当な量の硫化鉄を形成するのに十分な硫酸のみ を使用する。同時に、ナトリウム(Na)のモル数が三価鉄のモル数の少なくとも3 分の1になるように、ナトリウム塩(例えば、硫酸ナトリウム)を添加する。温 度が上がると、ナトリウムジャロサイトが、上記反応により、沈殿し始める。反 応によって、硫酸を生成する(pHは減少する)。これにより、スラッジの新た な水酸化鉄が硫化鉄に溶解する。これは、溶解していない水酸化鉄が残っている 限り続き、その後、pH値が特定のレベルに落ち着く。第2の方法では、まず、 水酸化鉄全てを、硫酸によって、可溶性形態に溶解する。その後、ナトリウムと 、ある塩基を添加することによって、可溶性鉄を沈殿させる。沈殿は、酸素のよ うな酸化物(oxidant)の存在下で行うのが好ましい。オキシダントは、Fe(II)か らFe(III)に酸化させ、Fe(III)からFe(II)への還元を防止する。 本発明の方法により、鉄のような金属不純物、または予想される重金属が存在 しない、かなり純粋な状態のアルミニウムを回収することが可能となる。これら の不純物金属の主たる部分は、ミョウバンと共には沈殿せず、溶液中に残る。回 収したアルミニウムに関する沈殿率は、一般に90%〜99%である。 同様に、本発明の方法により、重金属のような金属不純物の存在しない、かな り純粋な状態の鉄を回収することが可能となる。これらの不純物金属の主たる部 分は、ジャロサイトと共には沈殿せず、溶液中に残る。 本発明の実施の形態によれば、沈殿工程の後に、固形物分離、例えばろ過が続 く。ミョウバンの場合、ろ過液は鉄と有機物質とを含有する。沈殿物の固形物含 有量は、分離方法(ろ過、遠心分離など)により、40%〜70%である。沈殿 物は、炭素に対して、16%のアルミニウムと、5%〜7%の有機腐植物を含有 する。本発明の他の実施の形態によれば、洗浄に用いる水酸化ナトリウム(NaOH) を沈殿工程に戻すように、水酸化ナトリウム(Na0H)を用いた向流洗浄を行うこと により、酸不溶性物質の量をさらに減少させることができる。このように、TO Cレベルを2%まで下げることができる。 本発明の第3の実施の形態によれば、沈殿物を乾燥かつ/またはか焼する。約 300℃〜500℃の燃焼温度で、有機物質を二酸化炭素に変える。ミョウバン の場合、残存する乾燥沈殿物のアルミニウム含有量は、24%〜30%である。 か焼によってミョウバンの結晶構造も破壊され、それによって無定形となり、酸 の存在化でアルミニウム沈殿物の溶解性を向上させる。 本発明の方法においては、浄水スラッジの乾燥固形物含有量が1重量%を越え ることが好ましい。 以下、添付の図面を参照して、本発明をより詳細に述べる。 図1は、本発明の方法の第1の実施の形態を示すブロック図である。 図2は、本発明の方法の第2の実施の形態を示すブロック図である。 図3は、本発明の方法の第3の実施の形態を示すブロック図である。 図1に示すように、飲料水を浄化する際に形成されるアルミニウム含有スラッ ジを先ず、濃縮工程1に進める。濃縮工程1で水を捨て、沈降したスラッジを脱 水工程2に進め、そこで、高分子電解液をスラッジに添加する。これによって、 固形物の分離が助長され、水が処理される。脱水工程2の後、スラッジの乾燥固 形物含有量は、一般に10%から15%のレベルに達する。その後、スラッジは 溶解工程3に進み、そこで濃H2SO4のような酸を添加する。溶解工程3の雰囲 気温度は、室温である。pH<4、完璧にはpH<2で溶解が行われる。硫酸存 在下における不溶性物質が、固形物分離工程4で除去される。不溶性物質と共に 、硫酸における不溶性の有機物質の実質的部分もまた、固形物分離工程4で除去 される。固形物分離には、一般に遠心機が用いられる。この工程で固形物を全く 分離しないこともまた可能である。この場合、不溶物質を、ミョウバンと共に、 すなわちミョウバン分離工程6で分離する。 固形物分離工程4で得られた溶液は、本質的に、最初のスラッジのアルミニウ ムを全て可溶性形態で含有する。沈殿工程5に進んだ溶液もまた、溶解工程3で 溶解した腐植物を含有している。この沈殿工程5においては、この溶液からアル ミニウムが分離され、そこでは、ミョウバンナトリウムとしてアルミニウムを沈 殿させるために、溶液に水酸化ナトリウムを添加する。水酸化ナトリウムの添加 には、2つの目的があり、必要なナトリウムを溶液にもたらすことと、沈殿が生 じるレベルまでpHを上げることである(pH 0.5〜4)。溶液中に残存す るアルミニウムの量がわずかであり、そのため、沈殿工程5において、アルミニ ウムの著しい濃縮が達成される有利性を強調することができる。沈殿したミョウ バンは、ミョウバン分離工程6で分離される。ミョウバン沈殿物は結晶性であり 、かつ容易にろ過され、それによってアルミニウムの回収がかなり容易になる。 従って、沈殿物に残存する母液の量はかなりわずかであり、(方法によっては) 分離した沈殿物中で、40%〜70%の乾燥固形物含有量に達することができる 。沈殿工程5において、三価の鉄は、アルミニウムと共に沈殿しないで溶液中に 残存する二価の鉄に還元することに注目するべきである。従って、沈殿物のAl /Fe比は、典型的には160台である。また、他の二価金属も溶液中に残存す る。 溶解した腐植土の大部分は、ミョウバン分離工程6においてろ過液と共に除去 される。ミョウバン分離工程6で得られた沈殿物は、沈殿工程に存在する状態で 沈殿する酸可溶性腐植物を含有する。洗浄工程(図1には図示せず)において、 水酸化ナトリウム溶液で沈殿物を洗浄することによって、アルカリ可溶性腐植物 の量を削減することができる。またこれによって用いられた洗浄液は沈殿工程5 に戻される。ミョウバンに共沈殿物として存在し、かつ塩基に溶解する有機分離 物(fraction)、たとえばフルボウス酸(fulvous acid)分離物は洗浄工程で溶解し 、沈殿物から除去される。アルカリ溶液を用いて向流で洗浄を行い、沈殿工程5 に戻す。この方法によれば、この工程の内部リサイクルが達成される。洗浄工程 では、有機物の炭素含有量が、乾燥固形物から計算して、5%〜7%のレベルか ら2%のレベルまで減少する。洗浄した沈殿物が酸に溶解する場合、洗浄工程は 有用である。 ミョウバン中の有機物含有量を削減する別の方法は、ミョウバン沈殿物のか焼 である。図1では、焼成工程7で行われる。か焼工程7での温度は、300℃〜 600℃である。この温度で、全ての有機物質が燃焼し、同時に、ミョウバンの 水酸基が除去され、酸に容易に溶解する無定形沈殿物を残す。従って、か焼には 2つの利点がある。すなわち、沈殿物から有機物質が全て除去され、かつ沈殿物 の可溶性が向上する。 この工程が、か焼工程7を備えた場合、上記の別の手段が必要となる。溶解工 程3の後に沈殿工程5、ミョウバン分離工程6、およびか焼工程7が続く。固形 物分離工程4は存在しない。この方法では、不溶物の分離が行われないため、沈 殿には、より多くの有機物質が伴う。この有機物質は、か焼工程7において燃料 として作用する。しかしながら、粘土(clay)のような不溶性不純物が沈殿物中に 残る。 純粋で、か焼したミョウバンは、最終的に、ミョウバン溶解工程8で硫酸に溶 解し、硫酸アルミニウム溶液を作る。この硫酸アルミニウム溶液は、浄水する際 に凝固剤として、または他のアルミニウム生成物を生成するために使用すること が可能である。 図2は、ミョウバンナトリウムを沈殿させるための他の方法を示すブロック図 である。先ず、濃縮工程9の後に、脱水工程10が続く。溶解/沈殿工程11で は、十分な量の硫酸がスラッジに添加されて、適当な量の硫酸アルミニウムを形 成する。沈殿工程11では、Na2SO4も添加され、ナトリウムとアルミニウム のモル比(Na:Al)は、少なくとも1/3にする。温度が上がると、上記反応が開 始し、スラッジの水酸化アルミニウムが全て溶解し、ミョウバンナトリウムとし て沈殿する間、この反応は続く。溶解/沈殿工程11の後には、ミョウバン分離 工程12、乾燥/焼成工程3が続き、最終的には、か焼したミョウバンナトリウ ムの溶解工程14が続く。 当然のことながら、乾燥/か焼工程13を完全にとばし、得られた湿潤ミョウ バンナトリウムを酸に溶解させることも可能である。この代わりの方法は、図2 の破線15で示している。 図3は、本発明の第3の実施の形態を示すブロック図である。これは、アルミ ニウム含有スラッジの代わりに鉄含有スラッジを使用することを除いては、図2 に示した方法と同じである。この場合、スラッジは浄水工程からのものであり、 この浄水工程では、鉄薬剤が凝固剤として用いられる。先ず、濃縮工程16の後 に、脱水工程17が続く。この工程で、高分子電解液を添加して、脱水を促進し てもよい。溶解/沈殿工程18では、十分な量の硫酸がスラッジに添加されて、 適当な量の硫酸第二鉄を形成する。この工程でNa2SO4も添加され、ナトリウ ムと鉄のモル比(Na:Al)を、少なくとも1/3にする。温度が上がると、上記反 応が開始し、スラッジの水酸化鉄が全て溶解し、ジャロサイトナトリウムとして 沈殿する間、この反応は続く。例えば、酸化によって鉄が三価状態のままである ことに注意するべきである。溶解/沈殿工程18の後には、ジャロサイト分離工 程19が続き、最終的に溶解工程20が続く。この工程20では、純粋ジャロサ イトが硫酸とともに溶解し、得られた溶液は鉄凝固剤として使用される。 以下においては、簡単に要約した8つの実施例を用いて本発明をさらに説明す る。実施例1は、ミョウバンを沈殿させて生成物の純度を試験するための2つの 実験について説明する。実施例2は、異なる量の硫酸を用いてミョウバンを作る ための3つの実験について説明する。実施例3は、有機物質を除去する際に、水 酸化ナトリウムで洗浄する効果について説明する。実施例4は、水処理剤として のミョウバンの効果を示す凝固試験から得られた結果を示す。実施例5は、酸性 化したスラッジ自体を(凝固薬剤を沈殿させないで)凝固剤として使用する場合 の浄化試験を示す比較例である。実施例6は、鉄含有スラッジからジャロサイト が沈殿した場合の実験を示す。実施例7は、飲料水スラッジからジャロサイトが 沈殿した場合の実験を示す。実施例8は、沈殿したジャロサイトから得られた鉄 凝固剤を市販の鉄薬剤と比較する凝固実験について説明する。実施例1 この実施例では、以下で実験2および3として説明する2つの異なる実験を行 った。これらの実験では、ミョウバンを沈殿させるために2つの異なる方法を試 験した。実験2では、まず生スラッジを酸性化し、ろ過した。これによって得ら れたろ過液を、ミョウバンを沈殿する際に、原料として用いた。実験3では、よ り少ない量のH2SO4で原料を酸性化し、酸性化したスラッジを、ミョウバンを 沈殿する際に、原料として用いた。実験3にはさらに別の目的がある。すなわち 、スラッジに重金属を添加して、沈殿生成物、ろ過液間の重金属分配を分析した 。従って、さらに別の目的は、重金属がミョウバンと共沈殿するかどうかを見い 出すことである。 2つの実験は、試験工場(パイロット)規模で実施した。原料は、市の浄水所 の脱水したスラッジであり、ここでは、硫酸アルミニウムを凝固剤として用いた 。スラッジは、スラッジ槽の底からポンプで吸い上げ、ベルトフィルタでろ過し た。 実験では、A1001オートクレーブを使用し、以下のように加熱した。まず 、反応混合物を、低圧水蒸気を用いて約128℃まで加熱し、その後、液体ガス 燃焼の水蒸気発生器により、温度を約146℃まで上げた。 実験2は、先ず、pHが1.52になるまでスラッジを硫酸(96%)に溶解 することにより処理した。溶解中の泡立ちのため、容器(bacth)内の処理物の量 は2倍になった。その後、圧力フィルタを用いてスラリーをろ過した。得られた ろ過液の分析結果を、表1に示す。ろ過液の浮遊固形物(SS)中のアルミニウ ム(Al)の量は、最初のスラッジのアルミニウム(Al)全体の1.3%であったこと に注目されたい。 オートクレーブにろ過液(37kg)を注いで加熱を開始した。130℃まで 達すると、NaOH(48%で6kg、100%で2.88kg)の供給を開始 し、pHが上がり始めると停止した(1時間50分)。反応後の容器内の処理物 総量は、37.6kgであった。沈殿物およびろ過液の量は、それぞれ3720 gと31940gであった。XRD分析は、沈殿物がミョウバンであることを示 した。この分析は、表2に示している。 以下のようにして実験3を行った。以下の量の重金属をスラッジ(6.4%D Sで35100g)に添加した。すなわち、Cr 60mg、Ni 50mg、 Cd 15mgである。このため、スラッジの重金属の最終的濃度は、表1の数 値よりも高くなった。その後、硫酸(1011g、96%、2.34g(100 % H2SO4)/1g Al)および硫酸ナトリウム(2224g、20%、1 .07g Na2SO4(100%)/1g Al)をスラッジ(6.4%DSで 35100g、pH3.37)に供給し、スラリーをオートクレーブに移した。 反応装置を140℃以上まで加熱した。処理物を130℃以上に維持した時間は 、約1時間であった。ミョウバンナトリウムの沈殿反応中に、pHが1.75〜 1.76まで減少した。沈殿物およびろ過液の量は、それぞれ2551gと34 575gであった。XRD分析は、沈殿物がミョウバンであることを示した。化 学的分析は、表2に示している。 両方の実験における沈殿したミョウバンのモル率は、表3に示している。重金 属濃度も示している。クロミウム(chromium)および鉄を除いた他の不純物は全て 、硫酸アルミニウムに与えられた限界値未満である。ミョウバンと共に沈殿する 重金属部分は、Crで67%、Niで14%未満、Cdで17%未満であった。これら の数値は、重金属が生成物中に蓄積していないことを示唆している。表2の分析 は、手頃で純粋なミョウバン生成物を得ることができ、それをさらに水処理に利 用できることを示している。表3は、生成物のモル率と不純物レベルを示してい る。生成物中のCr18ppm(表3)は、スラッジにCrを添加した結果であるこ とに注目すべきである。通常、スラッジおよび生成物のCrレベルは、よりずっ と低い。 実施例2 本実施例では、3つの実験を行っており(バッチ1、2および3)、薬剤の量 を削減してミョウバンを沈殿させた。 バッチ1において、原料は(1)乾燥固形物含有量3.85%のアルミニウム スラッジ5000g、乾燥固形物の重量は、192.5gで、アルミニウム14 %、すなわち26.95gを含有した、(2)硫酸(100%)48.78g、 すなわち1.81g/g Al、および(3)硫酸ナトリウム(12.5%)2 15.6g、すなわち1g/g Alであった。 以下のようにして処理を行った。まずオートクレーブで、スラッジに酸を添加 して、pHを3.44にした。それから、温度が150℃になるまでオートクレ ーブを加熱した。食塩水のポンピングを開始し、43分間ポンピングを続けた。 32分後、オートクレーブを冷却して、スラッジをろ過した。真空ろ過装置(ビ ュクナー)によって沈殿物をろ過した。沈殿物の乾燥固形物含有量は15%〜1 6%であり、沈殿物中の乾燥固形物の量は、190.8gであった。表4は、沈 殿物の分析を示す。 XRDによれば、沈殿物は以下の結晶相を含有していた。すなわち、NaAl3 (OH)6(SO42および3Al23・4SO3(10−15)H2Oである。 沈殿物、ろ過液間の成分分布は、表5に示している。 アルミニウムの大部分は、ミョウバンとして、おそらく部分的にはミョウバン ヒドロニウムとして沈澱した。アルミニウムの一部は、水酸化物であった。鉄の 一部は、溶解しない形で残った。 バッチ2では、硫酸が10%増量し、最終的pHが下がった。130℃の温度 に達すると、硫酸ナトリウムの添加を開始した。原料は、(1)乾燥固形物を1 0%含有したスラッジ4390g、乾燥固形物は、アルミニウムを14%、すな わち61.5g含有している、(2)H2SO4 123g(100%)、すなわ ち2.0g/g Al、および(3)Na2SO4 505g(12.5%)、す なわち63g(100%)、これは1.02g/g Alであった。 以下のようにして処理を行った。先ず、スラッジをpH3.21まで酸性化し て、加熱を開始した。130℃まで達すると、硫酸ナトリウム溶液の供給を開始 した(1時間後)。54分後、溶液を全て供給し、最終的pHは2.48になっ た。15分後、pHは2.46になった。30分後、処理物(bacth)の冷却を開 始した。 沈殿物のろ過を容易にするために、水中で処理物(bacth)を1:1の比率で希 釈し、0.2〜0.3mg/g 乾燥固形物の量の高分子電解液を添加した。高 分子電解液は、フェノポル(Fennopol)K211であった。ろ過ケーキ の乾燥固形物含有量は、49.6%であった。沈殿物の分析結果は、表6に示し ている。 XRDによれば、沈殿物は以下の結晶相を含有していた。すなわち、NaAl3 (OH)6(SO42および3Al23・4SO3(10−15)H2Oである。 沈殿物、ろ過液間の元素配分は、表7に示した通りであった。 沈殿物の大部分は、ミョウバンナトリウム(sodium alunite)であり、その結果 は、前のバッチよりも優れていた。アルミニウムの収率および生成物(Fe)の 純度も、向上した。 バッチ3では、硫酸を増量してバッチのpHをさらに低下させた。加熱前に、 バッチに硫酸ナトリウムを投与した。ミョウバンナトリウムの種晶を用いて、ミ ョウバンの結晶サイズを大きくし、ろ過時間を短縮した。 原料は以下の通りであった。(1)乾燥固形物を10.7%含有したスラッジ 4000g、乾燥固形物は、アルミニウムを14.6%、すなわち62.5g含 有している、(2)乾燥固形物を14.5%含有する種晶材料としての、前のバ ッチからのミョウバンスラリー235g、(3)H2SO4 151.2g(10 0%)、2.4g/g Al、および(4)Na2SO4 312.44g (2 0%)、すなわち62.5g(100%)、これは1g/g Alである。この ように、添加したナトリウムの、アルミニウムに対するモル比、Na mol/Al mol =0.38であり、理論値は0.33であった。 以下のようにして処理を行った。すなわち、種物質とともにスラッジを、pH 3.5まで酸性化し、硫酸ナトリウムを添加して、加熱を開始した。80分後、 150℃に達した。温度が130℃を越えると、沈殿を開始し、pHが下がり始 めた。1時間後、pHは一定になった(1.7)。処理物を冷却して、試料を取 り入れてバッチを沈降させた。ろ過ケーキの乾燥固形物含有量は、31%であっ た。沈殿物の化学的分析は、表8に示している。 XRDによれば、沈殿物は以下の結晶相を含有していた。すなわち、NaAl3 (OH)6(SO42および3Al23・4SO3(10−15)H2Oである。 沈殿物、ろ過液間の元素配分は、表9に示した通りであった。 バッチ1および2で使用したスラッジは、同じ浄水場からのものであり、バッ チ3のスラッジは、他の浄水場からのものであった。 全てのアルミニウムを同時に溶解するために、H2SO4の理論上の量をAlの 量の5.4倍にする。これをモル数で表すと、1.5になる。三つの実験結果は 、表10に要約している。表10の最初の行からわかるように、比率は、理論上 の値5.4よりもずっと小さくなり、これは、上記のように、溶解反応が続行し ていることを意味する。換言すれば、反応を開始するためには、わずかな量の硫 酸のみ必要となる。さらに必要となる硫酸は、反応中に生成される。 実施例3 沈殿したミョウバンの腐植土含有量(炭素含有量7.4%)を減少させるため に、水酸化ナトリウムで洗浄する効率を以下のようにして試験した。ミョウバン 沈殿物(3g)に水を添加して、スラリー(30g)を得た。このスラリー9. 6mlに1%のNaOH溶液を添加すると、pH値が10になった。30分間ス ラリーを混合して、その後ろ過した。得られた沈殿物を少量の水で洗浄し、10 5℃の温度で一晩乾燥した。沈殿物の重量を計り、全炭素に対する分析を行った 。結果は、m=2.63gおよびC=2.3%であった。ろ過液(37ml)は 、100mg/lのアルミニウムを含有した。この結果により、腐植物含有量を 減少させるために、NaOHを効果的に使用することができる。この工程では、 溶解したアルミニウムを消失しないように、ろ過液をリサイクルすることができ る。実施例4 水処理剤としてのミョウバンの効率を試験するために、以下の凝固剤を作った 。以下でALUNITE−ALSと呼ぶ第1の試料を、以下のようにして作った 。乾燥ミョウバン沈殿物を508℃で1時間、か焼した。か焼沈殿物のX線回析 分析(diffractogram)によって、物質が無定形構造を有することが確認された。 化学的分析によれば、か焼した生成物は、その3.3%が水溶性であるAl23 %と、をその6.6%が水溶性であるNa7.8%と、その23%が水溶性であ るSO438%を含有していた。モル比Al/Naは、2.51であった。ミョ ウバンの理論上のモル比は3である。得られたか焼ミョウバン(23%Al、5 .01g)を水(10.04g)と混合して、スラリーを形成し、このスラリー に硫酸(96%、5.687g)をゆっくりと添加した。約10分後、塩融成物 を金属シートに注いで結晶化した。得られた物質は、Al23(全体)16.1 %、Al23(水溶性)15.9%、Na2.4%、SO442%、OH/Al 0.54、pH(1:10)3.56を含有していた。硬化した融成物を粉末 状にして、少量の水で溶解した。 以下でALUNITE−AVRと呼ぶ第2の試料を、以下のようにして作った 。水(5.33g)に硫酸(6.74g)を添加した。この混合物を加熱して、 煮沸したミョウバン(17%Al、5.0g)を添加した。15分後、ボーキサ イト(2.45g)を添加した。約30分後、この混合物を金属シートに注いだ 。得られた物質は、Al23(全体)17.2%、Al23(水溶性)12.7 %、Na1.5%、SO450%、水溶性物質17.2%、pH(1:10)1 .15を含有していた。硬化した融成物(hardened melt)を粉末状にして、少量 の水で溶解した。 以下で、AVRと呼ぶ参照試料である第3の試料は、AVRのみを含有した。 AVRは、80%のAl2(SO43 x 14−16 H2Oと、16%のFe2 (SO43 x 9H2Oとを含有する市販の水処理剤である。 上記のように、各凝固剤を少量の水に溶解した。液体状の薬剤をマイクロピペ ットで、排水の入った1リットル容器に添加した。凝固試験には、市の排水を用 いた。凝固試験は、従来の試験装置(ケミラ・ケミ・フロキュレータ:Kemi ra Kemi Flocculator)で行った。結果は、表11に示して いる。 表11に示すように、各化学薬剤の異なる2つの投入量を試験した。添加した 三価金属イオンのモル数が各投入レベルの各化学薬剤に対して同一になるように 各化学薬剤を投入した。 表11からわかるように、ALUNITE−ALSは、リンの減少と濁り度に 関して最良の結果をもたらした。ALUNITE−AVRは、普通のAVR(pla in AVR)で得られた結果よりも幾分優れた結果をもたらした。これらの結果は、 ミョウバンの性能が市販の凝固剤に等しいか、またはそれよりも優れていること を示唆している。実施例5 この実験では、排水を浄化する際の凝固剤としての酸性化スラッジの可能性を 検討した。ヘルシンキ市の生スラッジは、固形物2.7%を含有しており、その うち18%はアルミニウムであり、0.4%は鉄であった。この生スラッジを、 市販のポリマー(フェノポル A321:Fennopol A321)でフロ キュレートした。得られたスラッジは、乾燥固形物の含有量が9.5%になるま でろ過した。ケーキ(pH6.2)を、pHが2.0になるまで2−M硫酸で酸 性化した。酸性化したスラッジは、全アルミニウム12g/リットル、水溶性ア ルミニウム12g/リットル、全鉄240mg/リットル、および水溶性鉄20 0mg/リットルを含有した。アルミニウムの溶解率は100%であり、鉄の溶 解率は83%であった。 市の下水に対する凝固剤として、スラッジを使用した。参考として、凝固剤の 投入量が両試験で等しくなるように、市販のアルミニウム薬剤(AVR)を使用 した。下水1リットルあたりの(アルミニウム+鉄)ミリモルに関して、投入量 を計算した。試験の順序は、以下の通りであった。15秒間、素早く混合する( 400rpm)、15分間、ゆっくり混合する(30rpm)、60分間、沈降 させる。結果は、表12に示している。 この実験の結果は、酸性化スラッジ自体がAVRほど優れておらず、同じ浄化 効果を得るために、2倍から3倍の量の酸性化スラッジを使用しなければならな いことを示している。凝固剤がそれ自体の一部、すなわち、酸性化スラッジに伴 う不純物を沈殿させなければならないので、凝固効率の一部が失われることにな る。酸性化スラッジは、重金属と、有機不純物とを含有しているので、飲料水の 浄化には使用できない。 実施例6 この実験では、ピート生成地域から腐植土スラッジを得た。この地域の排水は 、硫酸塩化第二鉄(ferric chloride sulphate)で浄化した。沈殿池の底から、生 スラッジを取り上げた。試料は、乾燥固形物を9.6%含有しており、この乾燥 固形物の24%が鉄であった。 pH1になるまでスラッジを硫酸で酸性化した(1.9gH2SO4/g Fe )。スラッジはろ過できなかった。酸性化スラッジのCST値は、>>400s であった。溶解工程では、スラッジにおける全鉄の65.4%を溶解した。Fe (II)の収率は66.3%であった。溶液中のFe(II)とFe(III)の相対百分率 は、それぞれ50.1%と49.9%であった。 80℃に暖めた圧力反応装置に、酸性化スラッジを配置し、その後、酸素の供 給を開始した。酸化の理由は、酸性化溶液中のFe(II)の濃度が全Feの49. 7%に等しいため、Fe2+→Fe3+に酸化するためであった。別の理由は、有機 物の存在下で、Fe(III)が高温で還元するのを防止するためであった。10% 溶液として水酸化ナトリウムを反応装置に供給した(酸性化スラッジ3968g あたり452g、鉄1gあたり水酸化ナトリウム0.62g)。14.3gの酸 素を消費し(Fe2+1gあたり0.4g)、37.6gの酸素を供給した。反応 時間は、ほぼ3時間であった。沈殿中、反応温度は120℃から150℃の間で 変化し、pHは1.5と3の間で変化した。 沈殿工程のスラリーをろ過して分析した。化学的分析および計算で得られた異 なる元素の収率を表13に示す。沈殿物もまた、XRDで分析した。測定した回 折分析(diffractogram)により、沈殿物が結晶性ジャロサイトであることが確認 できた。 鉄の配分は以下の通りであった。すなわち、ジャロサイト中Fe(II)13.2 %およびFe(III)86.8%、ろ過液中、Fe(II)88.9%およびFe(III) 11.1%であった。生成物の分析モル比を計算し、理論値と比較した。数値は 表14に示している。 生成物は、理論よりも実験の方がより多くの鉄を含有した。超過量は、二価の 状態で腐植物と結合した鉄(humus-bound iron)からのものであると考えられる。 Fe(III)の沈殿率は、優れていた。Fe(II)の酸化がより優れている場合に は、全収率もまた、この実験で得られた65%よりも高くなる。 ジャロサイトスラリーの脱水性は、CST測定で試験した。結果は、平均47 sであった。理論上処理された(0.5時間/130℃〜150℃)。酸性化ス ラッジ(2.7%懸濁固形物)もまた試験し、結果は平均33sであった。しか しながら、スラリーは、かなりチクソトロピックであった。 ジャロサイトを硫酸に溶解するために、予備試験を行った。これは、部分的に のみ溶解するように思えた。スラリーをろ過し、XRF法により、定性的に不溶 性物質を分析した。以下の元素、すなわちFe、Ti、CrおよびSを確認した 。 沈殿したジャロサイトの熱分析から得た結果により、有機物が、約300℃で 発熱反応により燃焼し始めた。 乾燥ジャロサイト沈殿物を、異なる温度でか焼した。これらの結果によれば、 完全にか焼するには、325℃の温度で1時間あれば十分であった。強熱減量は 、53.6%であった。上記条件で発火した沈殿物は、以下の結果、すなわち全 Fe40%、S9%、C0.5%、Na5.7%を用いて分析した。XRD分析 は、発火した生成物が主としてFe23を含有していることを示した。実施例7 ターク(Turku)市の飲料水スラッジは、河川水が市販の鉄薬剤(フィン フェリ:Finnferri)で沈殿する工程で得られたものである。ベルトフ ィルタプレスを用いてスラッジをろ過する。生スラッジは、固形物含有量が12 .9%、CST値が144sであった。乾燥物質の分析によると、全Fe 23 %、Fe2+ 2.5%、C 10.8%、(HCl中)不溶性36%、強熱減量 (1時間/800℃)29.8%、残存する発火部分の不溶性物質(HCl中) 45%であった。 硫酸中の溶解は、温度80℃、pH0.61で行われた。固形物分離の後(1 5分間/3000rpm、バッチの25%)、溶液を分析すると、全Fe 2. 2%(収率65%)、Fe2+ 0.59%、Cd 0.043ppm、Cr 4 .5ppm、Ni 2.0ppm、Pb 0.59ppm、Zn 13ppmで あった。適度な高温のため、溶解期間中、鉄の一部が還元した。鉄収率は、十分 ではなかった。始めは不溶性であった除去した物質は、多量の鉄を含有しており 、これによって、収率が減少していたと考えられる。遅延時間がより長い場合は 、収率もより良くなる。 オートクレーブで、NaOHおよび酸素と溶液の一部(830g、pH1.2 9)を反応させて、Feを三価の状態に維持した。130℃になるまでの加熱時 間は55分間、反応時間は3時間、圧力は6バール、酸素消費は13gであった 。冷却したスラリーをろ過し(高速で優れたろ過性)、洗浄し、重さを量り(沈 殿物:31.4g乾燥、バッチの3.9%、ろ過液:748.5g、pH0.8 )、分析した。化学的分析は、表15に示している。沈殿物もまた、XRDによ って分析し、ディフラクトグラムは、生成物が結晶性H3O/K/Na Fe3( SO4)2(OH)6であることを証明した。定性的XRFによれば、生成物は主と してFeおよびS、1%未満のCa、K、Al、Ti、Mo、Sr、Cr、Rb を含有していた。生成物の元素のモル比は、表16に示している。 ナトリウムジャロサイトケーキの一部を、12%のFe溶液、ジャロサイト( 乾燥)8.8g、HCl 14.55g、水2.77gを作るために、HClに 溶解した。混合物を、78℃から84℃で3.5時間攪拌し、15分で50℃ま で冷却し、ろ過した。洗浄した不溶性ケーキは、1.04%のバッチ、すなわち 3.1%のジャロサイトを構成した。ろ過液の分析は、全Fe 10.3%(0 .184モル%)、Fe2+ 0.07、S 4.4%(0.138モル%)、C l 17%、(0.479モル%)、Cr 0.0021%、濃度1.43g/ ml、(それ自体の)pH<0、(1%溶液としての)pH1.7であった。遊 離HClを、5.6%になるまで計算した。この結果は、市販の(12%Fe) 生成物を得るために溶解時間がさらに長くなることを示している。 Cr含有量は、市販の鉄溶液よりも高かった。その含有量は、沈殿工程でさら に低いpHを用いて減少させることも可能であった。他の毒性重金属は、XRF では見られなかった。実施例8 この実験では、ジャロサイトを溶解することによって得られた鉄溶液を、市の 下水のための凝固剤として用いた。参考として、両試験で投入量が等しくなるよ うに、市販の鉄凝固剤(フィンフェリ:FINNFERRI)を用いた。下水1 リットルあたりの鉄ミリモルに関して、投入量を計算した。試験の順序は以下の 通りであった。15秒間素早く混合し、(400rpm)、15分間ゆっくり混 合し(30rpm),60分間沈降させた。結果は、表17に示している。 この結果により、ジャロサイトから得られた凝固剤は、市販の鉄凝固剤と比較 して、濁り度、リン含有量、CODに関して、両投入レベルで優れた性能を示し た。 本発明は、上記実施例に限定されず、請求の範囲内で変更可能である。例えば 、溶解工程で塩酸を使用することが可能である。この工程では、アルミニウムを 溶性に変えることが必要である。その後、アルミニウムの沈殿のために、溶液に 硫酸塩を別個に添加することも可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 水処理工程で得られたスラッジを処理するための方法であって、スラッジ の量を減少させるようにアルミニウムまた鉄薬剤を凝固剤として使用し、下記の 工程からなることを特徴とする水処理スラッジの処理方法。 a)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性スラッジを生成させるため に、無機酸で水処理スラッジを処理する工程、 b)溶解したアルミニウムまたは鉄を含有する酸性溶液を生成させるために、 酸性スラッジから不溶性物質を任意に分離する工程、 c)アルミニウムがミョウバン化合物として沈殿するか、または鉄がジャロサ イト化合物として沈殿するレベルにスラッジまたは溶液のpHを維持した状態で 、硫酸イオンの存在下で、アルカリ化合物を含む+1カチオン化合物を用いて、 前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液を処理する工程、 d)残存するスラッジから沈殿したミョウバン化合物またはジャロサイト化合 物を分離する工程。 2. 前記無機酸が硫酸を含有し、沈殿工程に存在する前記硫酸イオンが前記硫 酸からのものである請求項1に記載の方法。 3. 前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液が溶解アルミニウムを含有し、前記 アルカリ化合物がナトリウム化合物を含有し、ナトリウムのアルミニウムに対す るモル比が1以上3以下の範囲であり、前記沈殿が、0.5以上4以下の範囲の pH値であり、100℃以上170℃以下の範囲の温度で処理され、アルミニウ ムがミョウバンナトリウムとして沈殿する請求項1または2に記載の方法。 4. 前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液が溶解鉄を含有し、前記アルカリ化 合物がナトリウム化合物を含有し、ナトリウムの鉄に対するモル比が1以上3以 下の範囲であり、前記沈殿が、−1以上4以下の範囲のpH値であり、100℃ 以上170℃以下の範囲の温度で処理され、鉄がジャロサイトナトリウムとして 沈殿する請求項1または2に記載の方法。 5. 前記ナトリウム化合物が水酸化ナトリウムを含有する請求項3または4に 記載の方法。 6. 前記ナトリウム化合物が、硫酸ナトリウムを含むナトリウム塩を含有する 請求項3または4に記載の方法。 7. 前記酸性スラッジまたは前記酸性溶液に、アルカリがさらに添加される請 求項6に記載の方法。 8. 前記アルカリ化合物が、水酸化もしくは酸化カルシウム、または水酸化も しくは酸化マルネシウムを含有している請求項7に記載の方法。 9. 溶解工程および沈殿工程が、中間分離工程がない状態で行われ、かつ硫酸 の、水処理スラッジに存在するアルミニウムまたは鉄に対するモル比が、0.5 :1以上1.5:1以下の範囲内である請求項2に記載の方法。 10 溶解工程の後に分離工程を引き続いて備え、かつ硫酸の、水処理スラッジ に存在するアルミニウムまたは鉄に対するモル比が、少なくとも1.5:1であ る請求項2に記載の方法。 11. 分離したミョウバン化合物またはジャロサイト化合物をアルカリで洗浄 する工程と、洗浄工程の後、沈殿工程で前記アルカリを添加する工程とをさらに 備える請求項1に記載の方法。 12. 前記アルカリが、水酸化ナトリウム、水酸化もしくは酸化カルシウム、 または水酸化もしくは酸化マグネシウムを含有している請求項11に記載の方法 。 13. 分離して任意に洗浄したミョウバンまたはジャロサイト化合物を乾燥し 、及び/またはか焼する工程をさらに備える請求項1または11に記載の方法。 14. 分離して任意に乾燥し、及び/またはか焼したミョウバン化合物または ジャロサイト化合物を無機酸で処理して、凝固剤として有用な溶解アルミニウム または鉄を含有する溶液を生成する請求項1または13に記載の方法。 15. 溶解工程および沈殿工程が、同じ反応容器で連続して、または本質的に 同時に、中間分離工程のない状態で行われる請求項1に記載の方法。 16. 前記水処理スラッジの乾燥固形物含有量が、1重量%以上である請求項 1に記載の方法。
JP50246795A 1993-06-17 1994-06-16 水処理スラッジの処理方法 Expired - Fee Related JP3192427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI932798A FI97291C (fi) 1993-06-17 1993-06-17 Menetelmä alumiinin talteenottamiseksi vedenkäsittelylietteestä
FI932798 1993-06-17
PCT/FI1994/000262 WO1995000446A1 (en) 1993-06-17 1994-06-16 Method for the treatment of water treatment sludge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503693A true JPH09503693A (ja) 1997-04-15
JP3192427B2 JP3192427B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=8538158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50246795A Expired - Fee Related JP3192427B2 (ja) 1993-06-17 1994-06-16 水処理スラッジの処理方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5674402A (ja)
EP (1) EP0703874B1 (ja)
JP (1) JP3192427B2 (ja)
KR (1) KR100216012B1 (ja)
CA (1) CA2165168C (ja)
DE (1) DE69415526T2 (ja)
ES (1) ES2126875T3 (ja)
FI (1) FI97291C (ja)
NO (1) NO312158B1 (ja)
WO (1) WO1995000446A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099605A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Council Scient Ind Res 純度・白色度の高い天日塩の費用効果の優れた生産方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2100123B1 (es) * 1995-04-26 1998-01-01 Depuracion Y Reciclaje S L Nuevo procedimiento para la depuracion de vertidos con alto contenido de materia organica.
FI103034B (fi) * 1996-04-16 1999-04-15 Kemira Oyj Menetelmä ferrirautaa sisältävien vedenpuhdistusliuosten valmistamisek si sekä saatujen tuotteiden käyttö
GR1003419B (el) * 1999-04-19 2000-09-01 - Μεθοδος απομακρυνσης αλουμινιου και/η χρωμιου απο θειικα διαλυματα νικελιου και/η κοβαλτιου σε ατμοσφαιρικη πιεση
JP4186523B2 (ja) * 2002-06-26 2008-11-26 株式会社日立製作所 排水浄化装置および排水浄化システム
US8071055B2 (en) * 2002-12-04 2011-12-06 Blue Water Technologies, Inc. Water treatment techniques
US8080163B2 (en) * 2002-12-04 2011-12-20 Blue Water Technologies, Inc. Water treatment method
PL380068A1 (pl) * 2003-10-17 2006-12-27 Feralco Ab Sposób obróbki szlamu
KR100757518B1 (ko) * 2005-02-24 2007-09-11 조영봉 폐산, 폐알칼리 및 슬러지의 처리 및 자원화 방법
KR100715093B1 (ko) * 2005-12-30 2007-05-07 (주) 빛과환경 오염수의 처리와 동반하여, 응집제로서 첨가된 가수분해성금속화합물로부터 유·무기원소-도핑 금속산화물을 회수하는방법
FR2898889B1 (fr) * 2006-03-27 2008-09-05 Veolia Eau Cie Generale Des Ea Procede d'obtention d'un produit coagulant, produit destine a fabriquer ledit coagulant et procede de traitement des eaux usees et/ou industrielles utilisant ledit coagulant
US8741154B2 (en) * 2008-10-17 2014-06-03 Remembrance Newcombe Water denitrification
US20110084029A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Dominick O' Reilly Waste treatment system
US20110089097A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 O'reilly Dominick Attachment and system for dewatering material
US20110094395A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 O'reilly Dominick Method and attachment for dewatering logs
FR3050993B1 (fr) 2016-05-09 2020-01-31 Arkema France Composition de poly-(aryl-ether-cetone) (paek) a faible taux de composes volatils et son utilisation dans un procede de frittage
US10626031B2 (en) 2016-08-24 2020-04-21 Heritage Research Group Treatment of sludges and flocculants using insoluble mineral colloidal suspensions
CA3034877A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Heritage Research Group Treatment of sludges and flocculants using insoluble magnesium hydroxide colloidal suspensions
CN109292938A (zh) * 2018-12-09 2019-02-01 安徽航天环境工程有限公司 一种含铝酸洗污泥再利用方法
CN109292937A (zh) * 2018-12-09 2019-02-01 安徽航天环境工程有限公司 一种含铁酸洗污泥再利用方法
CN110937772A (zh) * 2019-12-11 2020-03-31 中冶华天工程技术有限公司 污泥有机/无机成分分离方法
CN114275924A (zh) * 2021-07-14 2022-04-05 湖南省煤炭科学研究院有限公司 一种酸性矿山废水治理及资源化利用的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4293915A (en) * 1979-04-16 1981-10-06 Pacific Technology, Inc. Programmable electronic real-time load controller
JPS63253816A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 株式会社東芝 閉鎖配電盤制御装置
JPH0258828B2 (ja) * 1985-02-08 1990-12-10 Sanyo Electric Co
JPH02306303A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1517730C3 (de) * 1964-06-30 1975-03-13 Erhardt Dr. 6230 Frankfurt Baer Verfahren zur Reinigung von Wässern
US3268443A (en) * 1965-05-05 1966-08-23 Everett D Cann Process for the treatment of waste liquors with flocculating agent recovery
US4176160A (en) * 1971-06-23 1979-11-27 Societe De Prayon Process for purifying a zinc sulfate solution
GB1409688A (en) * 1973-11-05 1975-10-15 Nittetsu Mining Co Ld Production of crystalline aluminium sulphate
NO740247L (ja) * 1974-01-28 1975-08-25 Apothekernes Lab
US3959133A (en) * 1974-09-11 1976-05-25 Metcalf & Eddy, Inc. Alum recovery and waste disposal in water treatment
US4038180A (en) * 1974-11-22 1977-07-26 Agway, Inc. Process of dewatering sewage sludge
JPS5224190A (en) * 1975-08-20 1977-02-23 Toyo Soda Mfg Co Ltd Recovery of aluminum compound from aluminum-sludge including iron or m angan ese compound
US4024087A (en) * 1975-11-06 1977-05-17 Jury Abramovich Lainer Method of preparing coagulant for purification of water from mechanical admixtures
US4448696A (en) * 1982-02-23 1984-05-15 U.S. Environmental Products, Inc. Process for recovering and recycling coagulant present in water treatment sludges
EP0195297B1 (de) * 1985-03-06 1991-05-02 Karl Clemens Käuffer Verfahren und Vorrichtung zum Schliessen der Kreisläufe bei der Reinigung von Wasser und Abwasser
JPS62270416A (ja) * 1986-05-16 1987-11-24 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 水酸化アルミニウムスラツジから硫酸アルミニウム水溶液を連続的に合成する方法およびそのための装置
DK173458B1 (da) * 1998-12-14 2000-11-27 Danmarks Og Groenlands Geol Un Separeringsrobust, selvnivellerende, selvkomprimerende beton med 'High Performance' egenskaber

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4293915A (en) * 1979-04-16 1981-10-06 Pacific Technology, Inc. Programmable electronic real-time load controller
JPH0258828B2 (ja) * 1985-02-08 1990-12-10 Sanyo Electric Co
JPS63253816A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 株式会社東芝 閉鎖配電盤制御装置
JPH02306303A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099605A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Council Scient Ind Res 純度・白色度の高い天日塩の費用効果の優れた生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0703874A1 (en) 1996-04-03
KR960703093A (ko) 1996-06-19
DE69415526D1 (de) 1999-02-04
FI97291C (fi) 1996-11-25
JP3192427B2 (ja) 2001-07-30
WO1995000446A1 (en) 1995-01-05
CA2165168A1 (en) 1995-01-05
NO955033L (no) 1996-02-16
CA2165168C (en) 2002-05-28
US5674402A (en) 1997-10-07
FI932798A (fi) 1994-12-18
NO955033D0 (no) 1995-12-12
EP0703874B1 (en) 1998-12-23
KR100216012B1 (ko) 1999-08-16
FI932798A0 (fi) 1993-06-17
ES2126875T3 (es) 1999-04-01
NO312158B1 (no) 2002-04-02
DE69415526T2 (de) 1999-05-20
FI97291B (fi) 1996-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09503693A (ja) 水処理スラッジの処理方法
US5720882A (en) Treatment method for waste water sludge comprising phoshorous, heavy metals and at least one metal
CN108698827B (zh) 用于从废水中生产磷产品的方法
JP5085027B2 (ja) 塩素含有廃棄物の処理方法及び処理装置
RU2710613C1 (ru) Способ восстановления аммиака из соединения ванадия для получения соединения аммиака и рециркуляции сточных вод
US5888404A (en) Method for treating waste water sludge
CN101973586B (zh) 用铝矿洗选尾矿制备聚合硫酸铝铁的方法
CN111533156A (zh) 焚烧飞灰的处理工艺和焚烧灰渣的处理工艺
WO2018092396A1 (ja) 硫酸、フッ素及び重金属イオン含有廃水の処理方法および処理装置
CN100402418C (zh) 盐酸法生产饲料磷酸氢钙联产石膏的方法
CN105883884A (zh) 一种以硫脲废渣为原料制备工业氯化钙的方法
KR101281145B1 (ko) 정수장 슬러지로부터 염화알루미늄을 제조하는 방법
CN109319896A (zh) 用粉煤灰和钒钛磁铁矿制备絮凝剂的方法
CA1071839A (en) Process for the treatment of acidic waste liquid containing dissolved ferrous salts
JP2000189927A (ja) 焼却灰又は燐酸アルミニウムを含む素材からのアルミニウムと燐酸塩の分別回収法
JPS5827206B2 (ja) フツソオガンユウシナイリンサンエンノセイゾウホウホウ
KR101689960B1 (ko) 폐정수 슬러지로부터 알루미늄 재생 응집제를 제조하는 방법
CN110656250B (zh) 一种回收电镀污泥中铝和重金属的方法
CA1077176A (en) Process for neutralizing waste sulfuric acids
JP3870400B1 (ja) 水酸化アルミニウムスラッジの精製方法
JPS6035200B2 (ja) 硬水の緩徐軟化法
JPS61174112A (ja) 都市ごみ焼却灰の処理方法
JPS6046930A (ja) 改良された重油灰の処理方法
JP7116395B2 (ja) 水処理方法及び水処理装置
CN117886347A (zh) 一种利用四氯铝酸钠废盐生产聚合氯化铝以及回收氯化钠的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees