JPH09502457A - 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法 - Google Patents

置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09502457A
JPH09502457A JP8502741A JP50274196A JPH09502457A JP H09502457 A JPH09502457 A JP H09502457A JP 8502741 A JP8502741 A JP 8502741A JP 50274196 A JP50274196 A JP 50274196A JP H09502457 A JPH09502457 A JP H09502457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
azaindol
compound
formula
methylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8502741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3773257B2 (ja
Inventor
ブツツエーテイ,フランコ
ブラツシア,ガブリエラ・マリア
ロンゴ,アントニオ
バリナーリ,ダリオ
Original Assignee
フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Publication of JPH09502457A publication Critical patent/JPH09502457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773257B2 publication Critical patent/JP3773257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般式(I)[式中、X1、X2、X3及びX4の1個はNであり、その他はCHであり;Rは式(a)、(b)、(c)又は(d)の基であり;R1及びR3の各々は独立して水素、アミノ、カルボキシ、シアノ、−SO34、−SO2NHR5、(1)、−COOR6、−CONH(CH2oPh、−CONHCH2(CHOH)nCH2OH、(2)、−N(CH2CH2OH)2、−NHCH2(CHOH)nCH2OH、−NHCONH2、−NHC(NH2=NH、−NHCO(CHOH)nCH2OH、(3)、−NHSO27、−OCH2(CHOH)nCH2OH、−OOC(CHOH)nCH2OH、−OPO(OH)2、−OCH2SO2NH2、−CH2NH2、−C(NH2)=NH、−CH2NHC(NH2)=NH、(4)、−CH2OH、−CH2OOC(CHOH)n2OH、−CH2OPO(OH)2、−PO(OH)2であり;R2はH、C1−C6アルキル、C2−C6アルカノイル、−CH2OH、−CH2CH2CONH2、−SO2Me、−COCH2SO2NH2であり;R4はH、−CH2(CHOH)nCH2OH、C1−C6アルキルであり;R5はH、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OH、−(CH2mNMe2であり;R6は非置換又はフェニルにより置換されたC1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OHであり;R7はMe、−C64Meであり;ZはCH2、O、NH、NCH2CH2OHであり;nは0又は1であり;mは2又は3であり;oは0、1、2又は3であり;pは1、2又は3であり;但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1はH以外のものであり、Rが(d)であるときにはR1とR3の一方はH以外のものである]を有するチロシンキナーゼ阻害剤として有用な化合物及び医薬的に許容可能なその塩に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法 本発明は新規な置換アザインドリリデン化合物、その製造方法、該化合物を含 有する医薬組成物及び治療薬としてのその使用に関する。 本発明は下記一般式(I) [式中、 X1、X2、X3及びX4の1個はNであり、その他はCHであり、 Rは式(a)、(b)、(c)又は(d) の基であり、 R1及びR3の各々は独立して水素、アミノ、カルボキシ、 −COOR6、−CONH(CH2oPh、−CONHC 2CH2OH)2、−NHCH2(CHOH)nCH2OH、−NHCONH2、− NHC(NH2)=NH、−NHCO −NHSO27、−OCH2(CHOH)nCH2OH、−OOC(CHOH)nC H2OH、−OPO(OH)2、−OCH2SO2NH2、−CH2NH2、−C(N H2)=NH、 2OH、−CH2OOC(CHOH)nCH2OH、−CH2OPO(OH)2、− PO(OH)2であり、 R2はH、C1−C6アルキル、C2−C6アルカノイル、−CH2OH、−CH2C H2CONH2、−SO2Me、−COCH2SO2NH2であり、 R4はH、−CH2(CHOH)nCH2OH、C1−C6アルキルであり、 R5はH、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2 OH、−(CH2mNMe2であり、 R6は非置換又はフェニルにより置換されたC1−C6アルキル、−CH2(CHO H)nCH2OHであり、 R7はMe、−C64Meであり、 ZはCH2、O、NH、NCH2CH2OHであり、 nは0又は1であり、 mは2又は3であり、 oは0、1、2又は3であり、 pは1、2又は3であり、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1はH以外のものであり、 Rが(d)であるときにはR1とR3の一方はH以外のものである] を有する化合物、及び医薬的に許容可能なその塩を提供する。 本発明の化合物において置換基R及びR1の各々は独立して二環式アザインド ール環のピリジン又はピロール部分に存在し得る。 本発明は式(I)の化合物の可能な全異性体、立体異性体、特にZ及びE異性 体とその混合物、並びに代謝物及び代謝前駆物質又は生物前駆物質(プロドラッ グとしても知 られる)をその範囲に包含する。 置換基Rは好ましくはアザインドール環の2又は3位、特に3位に結合してい る。 置換基R1は好ましくはピリジン部分に存在する。好ましくは、R1とR3の一 方は水素であり、他方は水素以外のものである。 R3置換基は好ましくはオキシインドール環(d)の5位に存在する。 アルキル基及びアルカノイル基のアルキル部分は分枝鎖でも直鎖アルキル鎖で もよい。 C1−C6アルキル基は好ましくはC1−C4アルキル基、例えばメチル、エチル 、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル又はt−ブチル、特にメチ ル又はエチルである。 C2−C6アルカノイル基は好ましくはC2−C3アルカノイル基、特にアセチル 又はプロピオニルである。 本発明の化合物の医薬的に許容可能な塩は無機酸(例えば硝酸、塩酸、臭化水 素酸、硫酸、過塩素酸及びリン酸)又は有機酸(例えば酢酸、トリフルオロ酢酸 、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、蓚酸、マロン酸、リンゴ酸、マ レイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸及びサリチル酸) との酸付加塩、及び無機塩基(例えばアルカリ金属、特にナトリウムもしくはカ リウム塩基、又はアルカリ土類金属、特にカルシウムもしくはマグネシウム塩基 )又は有機塩基(例えば非環式又は環式アミン、好ましくはトリエチルアミン又 はピペリジン)との塩を含む。 上述のように、本発明は式(I)の化合物の医薬的に許容可能な生物前駆物質 (プロドラッグとしても知られる)、即ち上記式(I)と異なる式を有するが、 ヒトに投与すると直接又は間接的に式(I)の化合物にin vivo変換する 化合物もその範囲に包含する。 本発明の好適化合物は式(I)中、 X1、X2、X3及びX4が上記と同義であり、 Rが上記と同義であり、アザインドール環の2又は3位に結合しており、 R2が水素又はC1−C4アルキルであり、 R1及びR3の各々が独立して水素、アミノ、カルボキシ、 CH2OH)2、−NH−CH2−CHOH−CH2OH、−NHCONH2、−N HC(NH2)=NH、−NHCOC 2Me、−OCH2CHOHCH2OH、−OOC−CH2OH、−OOCCHO HCH2OH、−OPO(OH)2CH2CH2OH、−CH2OH、−CH2PO(OH)2、−PO(OH)2であり 、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1は水素以外のものであり 、Rが(d)であるときにはR1とR3の一方は水素以外のものである化合物及び 医薬的に許容可能なその塩である。 本発明のより好適な化合物は式(I)中、 X1、X2、X3及びX4が上記と同義であり、 Rが上記と同義であり、アザインドール環の3位に結合しており、 R2が水素であり、 R1及びR3の各々が独立して水素、アミノ、カルボキシ、 N(CH2CH2OH)2、−NHCONH2、−NHC(N Me、−OCH2CHOHCH2OH、−OOCCHOHCH2OH、−CH2NH2 、−C(NH2)=NH、−CH2OH、−PO(OH)2であり、 R3が好ましくはオキシインドール環の5位に結合しており、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1は水素以外のものであり 、Rが(d)であるときにはR1とR3の一方は水素以外のものである化合物及び 医薬的に許容可能なその塩である。 本発明の特定化合物の例は以下の化合物であり、適宜ZもしくはEジアステレ オマー又は該ジアステレオマーのZ,E混合物でもよい。 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリルアミ ド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリルアミ ド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)アクリ ルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリル アミド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)チオア クリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)チオア クリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニト リル、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリロニト リル、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−スルホン酸、ナトリウム塩、 5−スルファモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−(N,N−ピペラジニルスルファモイル)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニルスルファモイル] ]−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドー ル、 5−ジエタノールアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−ウレイド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−グアニジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、 5−グリセロイルアミド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−[(7−アザインドール−3 −イル)メチレン]−2−オキシインドール、二塩酸塩、 5−メシルアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−[(7− アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−グリセロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−イルホスフェート、 5−アミノメチル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−アミジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミン)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−カルボメトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニルメチル]−3−[(7 −アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル]] −3−[(7−アザインドール−3 −イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−グリコロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール、ジトリフルオロ酢酸塩、 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、ピペリジニウム塩、 5−シアノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール、 5−カルボエトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−カルボベンジルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−カルボフェニルエチルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メ チレン]−2−オキシインドール、 5−フェニルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−ベンジルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 並びに上記塩化合物に対応する遊離化合物及び上記遊離化 合物の医薬的に許容可能な塩。 本発明の化合物及び医薬的に許容可能なその塩は以下の方法により得ることが できる。 a)式(II): (式中、X1、X2、X3、X4、R1及びR2は上記と同義であり、置換基R1及び −CHOの各々は独立してピリジン又はピロール部分のいずれかに存在し得る) のアルデヒドをそれぞれ式(a’)、(b’)、(c’)又は(d’): (式中、R3は上記と同義である)の化合物と縮合させるか、 b)式(III): (式中、R1とR3は両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及び R2は上記と同義である)の化合物をN−アルキル化し、こうしてR1とR3が両 方とも−N(CH2CH2OH)2もしくは−NHCH2(CHOH)nCH2OHで あるか又は水素が存在する場合には一方が−N(CH2CH2OH)2もしくは− NHCH2(CHOH)nCH2OHであり且つ他方が水素であり、n、X1、X2 、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 c)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素 であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(III)の化 合物をN−アシル化し、こうしてR1とR3が両方とも−NHCO(CHOH)n CH2OHもし する場合には一方が−NHCO(CHOH)nCH2OHも であり、n、p、Z、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式( I)の化合物を得るか、 d)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 上記と同義である式(III)の化合物をN−スルホニル化し、こうしてR1と R3が両方とも−NHSO27であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方が−NHSO27であり且つ他方が水素であり、R7、X1、X2、X3、X4 、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 e)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 上記と同義である式(III)の化合物をN−アミジノ化し、こうして R1とR3が両方とも−NHC(NH2)=NHであるか又は水素が存在する場合 にはR1とR3の一方が−NHC(NH2)=NHであり且つ他方が水素であり、 X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか 、 f)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 上記と同義である式(III)の化合物をN−カルバモイル化し、こうしてR1 とR3が両方とも−NHCONH2であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3 の一方が−NHCONH2であり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、 R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 g)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が上記と同義である式(III)の化合物をO−アルキル化し、こうし てR1とR3が両方とも−OCH2(CHOH)nCH2OHもしくは−OCH2SO2 NH2であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の一方が−OCH2(CH O H)nCH2OHもしくは−OCH2SO2NH2であり且つ他方が水素であり、n 、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得る か、 h)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が上記と同義である式(III)の化合物をO−アシル化し、こうして R1とR3が両方とも−OOC(CHOH)nCH2OHであるか又は水素が存在す る場合にはR1とR3の一方が−OOC(CHOH)nCH2OHであり且つ他方が 水素であり、n、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(I) の化合物を得るか、 i)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が上記と同義である式(III)の化合物をO−リン酸化し、こうして R1とR3が両方とも−OPO(OH)2であるか又は水素が存在する場合にはR1 とR3の一方が−OPO(OH)2であり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3 、X4、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 k)R1とR3が両方ともカルボキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がカルボキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が上記と同義である式(III)の化合物をエステル化し、こうしてR1 とR3が両方とも−COOR6であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の一 方が−COOR6であり且つ他方が水素であり、R6、X1、X2、X3、X4、R及 びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 l)R1とR3が両方とも−C≡Nであるか又は水素が存在する場合には、R1と R3の一方が−C≡Nであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及 びR2が上記と同義である式(III)の化合物にアンモニア付加し、こうして R1とR3が両方とも−C(NH2)=NHであるか又は水素が存在する場合には R1とR3の一方が−C(NH2)=NHであり且つ他方が水素であり、X1、X2 、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(I)の化合物を得るか、 m)R1とR3が両方とも−CH2Clであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方が−CH2Clであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が 上記と同義である式(III)の化合物をアミノ化し、こ であり且つ他方が水素であり、Z、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同 義である式(I)の化合物を得るか、及び/又は式(I)の化合物を式(I)の 別の化合物に変換及び/又は式(I)の化合物を任意に塩化及び/又は塩を式( I)の対応する遊離化合物に変換及び/又は所望により異性体の混合物を単独異 性体に分離することからなる方法により得ることができる。 方法ステップa)による式(II)の化合物と式(a’)、(b’)、(c’ )又は(d’)の化合物との反応は下記のような公知方法により実施することが でき、好ましくは塩基性触媒、例えばピリジン、ピペリジン、ジメチルアミン又 は適切なアルカル金属水酸化物もしくはアルコキシドの存在下で実施する。 例えば式(II)の化合物とそれぞれ式(a’)、(b’)、(c’)又は( d’)の化合物との反応は、例えばG.JonesによりOrganic Re actios 15,204(1967)中に記載されているようなクネベナー ゲル反応条件下で実施し得る。適切な触媒はピリジン、ピペリジン又はジメチル アミン等の有機塩基である。 縮合は例えばピリジン、エタノール、メタノール、ベンゼン又はジオキサン等 の不活性有機溶媒中で約0℃〜約100℃の範囲の温度で実施し得る。好ましく は、反応はピペリジン触媒の存在下に温エタノール溶液中で実施される。 方法ステップb)によるN−アルキル化は、例えばHouben−Weyl, Methoden der Organischen Chemie,Vol. XI/I,page 311(1957)に記載されているような公知方法に従 って実施し得る。即ち、芳香族アミンを水溶液、アルコール溶液又はアルコール 水溶液中で例えば0℃〜100℃の温度でエチレンオキシドと反応させる。好ま しくは、反応はエチレンオキシドガスを導入することによりアルコール水性懸濁 液中で約70〜80℃で実施される。他方、方法ステップb)によりN−アルキ ル化してR1及び/又はR3が−NHCH2(CHOH)nCH2OHである式(I )の化合物を得るには還元アミノ化、即ち例えばTietzeとEicheによ りReactions and Synthes is in the Organic Chemistry Laboratory(1988),page 77に記載されているように還 元剤の存在下で式CH2OH(CHOH)nCHOのアルデヒドと縮合させる。こ うして芳香族アミンとアルデヒドのアルコール溶液に0℃から還流温度までの範 囲の温度でシアノホウ水素化ナトリウムを滴下する。 方法ステップc)によるN−アシル化は、例えばHouben−Weyl,V ol.E5,part.II,page 960(1985)に記載されている ような公知方法により実施し得る。即ち、ジシクロヘキシルカルボジイミド(D CCD)等の縮合剤を使用することにより、芳香族アミンを式CH2OH(CH OH)nCOOH又は 同義である)の対応するカルボン酸と反応させる。好ましくは、約0〜50℃の 温度でTHF又はベンゼン等の不活性溶媒中で等モル量のアミン、カルボン酸及 びジシクロヘキシルカルボジイミドを使用する。 方法ステップd)によるN−スルホニル化は、例えばHouben−Weyl ,vol.IX,page 6 09(1955)に記載されているような公知方法により実施し得る。即ち、等 モル量の芳香族アミンと一般式R5−SO2−Clのスルホクロリドを例えば−1 0℃〜50℃の温度でピリジン溶液中で反応させる。 方法ステップe)によるN−アミジノ化は、例えばP.D.Davisらによ りJ.Med.Chem.1992,35,994中に記載されているように実 施し得る。即ち、芳香族アミンを約1モル当量のNaHCO3の存在下で還流エ タノール中で約1.5モル当量の3,5−ジメチルピラゾール−1−カルボキシ アミジンで処理する。 方法ステップf)によるN−カルバモイル化は、例えばHouben−Wey l,vol.E4,page 362(1983)に記載されているように実施 し得る。即ち芳香族アミン塩、好ましくは塩酸塩を例えば約50℃〜約100℃ の範囲の温度で水溶液又はアルコール水溶液中でアルカリ金属シアン酸塩、好ま しくはNaOCN又はKOCNと反応させる。 方法ステップg)によるO−アルキル化は、例えばHouben−Weyl, vol.VI/3,page 54(1965)に記載されているように実施し 得る。即 ちまず最初にフェノールをアルカリ金属アルコーラート又は水酸化物又はアミド で処理することによりアルカリ金属フェノラートに変換する。次にフェノラート を室温から還流温度までの範囲の温度でベンゼン及びTHF等の不活性溶媒中で 一般式XCH2(CHOH)nCH2OH又はXCH2SO2NH2(式中、Xは塩素 又は臭素である)のハロゲン化物と反応させる。好ましくは、反応はフェノール をまず最初に室温で理論量のNaNH2と反応させた後に還流温度で過剰のハロ ゲン化物と反応させることによりベンゼン溶液中で実施される。 方法ステップh)によるO−アシル化は、例えばHouben−Weyl,V ol.VIII,page 543(1952)に記載されているような公知方 法により実施し得る。即ちフェノールを例えば約0℃〜約50℃の範囲の温度で ピリジン又はトリエチルアミン等の有機塩基の存在下に一般式CH2OH(CH OH)nCOClの酸ハロゲン化物と反応させる。あるいは、フェノールをジシ クロヘキシルカルボジイミド(DCCD)等の縮合剤の存在下で酸CH2OH( CHOH)nCOOHと反応させる。好ましくは等モル量のフェノールとDCC Dを使用し、約0 ℃〜約50℃の温度でTHF又はベンゼン等の不活性溶媒中で反応を実施する。 方法ステップi)によるO−リン酸化は、例えばHouben−Weyl,v ol.XII/2,page 143(1964)に記載されているような公知 方法による実施し得る。即ち、フェノールを室温から還流温度までの範囲の温度 で水溶液又はアルコール水溶液中でリン酸又はその誘導体と反応させる。好まし くは、反応は約50℃〜約100℃の範囲の温度で反応体及び溶媒として作用す るポリリン酸(リン酸とP25の混合物)中で実施される。 方法ステップk)によるエステル化は、例えばHouben−Weyl,vo l.VIII,page 508(1952)に記載されているような周知方法 により実施し得る。即ち、酸とアルコールの混合物をベンゼン又はクロロホルム 等の不活性溶媒に溶解し、H2SO4又はHCl等の鉱酸の存在下に加熱還流する 。好ましくは、形成された水をディーン−スターク冷却器で共沸留去する。 方法ステップl)によるニトリル変換は、例えばHouben−Weyl,v ol.8,page 697及び702(1952)に記載されているような公 知方法に より実施し得る。即ち、ニトリルのエーテル又はクロロホルム溶液に等モル量の エタノールを加え、得られた溶液をHClガスで飽和する。次に、得られたイミ ノエーテル塩酸塩を室温で無水エタノール中でアンモニアと反応させることによ りアミジンに変換する。 方法ステップm)によるアミノ化は、例えばHouben−Weyl,vol .II/I,page 24(1957)に記載されているような公知方法によ り実施し得る。即ち、クロロメチレン及びピペラジン化合物の混合物を反応が完 了するまで例えば約50℃から150℃までの温度まで加熱する。 式(I)の化合物の塩化、塩から対応する遊離化合物への変換、異性体混合物 の単独異性体分離、及び式(I)の化合物から式(I)の別の化合物への変換は 公知方法により任意に実施し得る。 例えば、R1及び/又はR3が−SO3Hである式(I)の化合物をアミド化し てR1及び/又はR3が−SO2NH は、方法ステップd)について上述した公知方法により実施し得る。 R1及び/又はR3が−SO3Hである式(I)の化合物をR1及び/又はR3が −SO34である式(I)の対応する化合物に変換するには、例えば方法ステッ プk)について上述したような公知エステル化方法により実施し得る。 R1及び/又はR3が−CH2NH2である式(I)の化合物をR1及び/又はR3 が−CH2NH−C(NH2)=NHである式(I)の対応する化合物に変換する には、例えば方法ステップe)について上述したような公知アミジノ化方法によ り実施し得る。 R1及び/又はR3が−CH2OHである式(I)の化合物をエステル化してR1 及び/又はR3が−CH2OOC(CHOH)nCH2OHである式(I)の化合物 を得るには、方法ステップk)について上述したように実施し得る。 R1及び/又はR3が−CH2OHである式(I)の化合物をR1及び/又はR3 が−CH2OPO(OH)2である式(I)の対応する化合物に変換するには、方 法ステップi)について上述したように実施し得る。 R1及び/又はR3が−COOR6であり、R6が好ましく はメチルである式(I)の化合物を、R1及び/又はR3るには、例えばHouben−Weyl,vol.E2,page 983(1 985)に記載されているようなアミノリシスにより実施し得る。好ましくは、 カルボメト 流し、形成されたメタノールを連続的に留去する。 式(I)の化合物の塩化と塩から遊離化合物への変換及び異性体混合物から単 独異性体への分離は慣用方法により任意に実施し得る。例えば、幾何異性体(例 えばシス及びトランス異性体)の混合物の分離は適切な溶媒からの分別結晶又は 、カラムクロマトグラフィーもしくは高圧液体クロマトグラフィーのいずれかの クロマトグラフィーにより実施し得る。 式(II)の化合物は式(IV) (式中、X1、X2、X3、X4、R1及びR2は上記と同義である)の化合物から公 知方法により得られる。 例えば、式(IV)の3−ホルミルアザインドール誘導体は周知のフィルスマ イヤー−ハーク法(W.G.Jacksonら,J.Am.Chem.Soc,103 ,533,1981参照)に従ってN−メチルホルムアニリド又はDMF 及びオキシ塩化リンでホルミル化することにより式(V)の化合物から得られる 。3位が占有されると、2−ホルミルアザインドール誘導体が得られる。 式(IV)の化合物は公知であるか、又は公知化合物から公知方法により得る こともできる。例えばR.R.Lorenzら(J.Org.Chem.196 5,30,2531)に従い、適当なアミノメチルピリジン(V)から出発して ホルムイミデート(VI)及びホルムアミジン(VII)を経る下記3段階法に より種々の親アザインドール(IVa)が得られる。 即ち2−アミノ−3−メチルピリジン(V、X4=N、X1=X2=X3=CH) から7−アザインドール(IVa、X4=N、X1=X2=X3=CH)が得られ、 4−アミノ−3−メチルピリジン(V、X2=N、X1=X3=X4=CH)から5 −アザインドール(IVa、X2=N、X1=X3=X4=CH)が得られる。 4−アザインドール(IVa、X1=N、X2=X3=X4=CH)は3−アミノ −2−メチルピリジン(V、X1=N、X2=X3=X4=CH)から得られる。 R1とR3が両方ともアミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、クロロメチル もしくはスルホン酸であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の一方がアミ ノ、ヒドロキ シ、カルボキシ、シアノ、クロロメチルもしくはスルホン酸であり且つ他方が水 素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が上記と同義である式(III)の 化合物は、R1が水素、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、クロロメチ ル又はスルホン酸であり、X1、X2、X3、X4及びR2が上記と同義である式( II)の化合物を式(a’)、(b’)、(c’)又は(d’)の化合物と縮合 させることにより得られ、式(d’)の場合にはR3は水素、アミノ、ヒドロキ シ、カルボキシ、シアノ、クロロメチル又はスルホン酸である。 式(a’)、(b’)、(c’)及び(d’)の化合物は公知であるか、又は 公知化合物から公知方法により得られる。本発明の新規化合物及びその製造に使 用する中間生成物中に上記反応前に保護する必要がある基が存在する場合には、 有機化学分野で周知の方法により反応前に保護し、反応後に脱保護する。薬理学 本発明の化合物は特異的チロシンキナーゼ阻害活性を有する。チロシンキナー ゼ阻害剤は無制御な細胞増殖の制御、即ち細胞増殖疾患に極めて重要であると考 えられている。 従って、本発明の化合物はヒトを含む哺乳動物における病的増殖疾患の治療に有 用であり得る。このような疾患の典型的な例は白血病を含む腫瘍及び乾癬である 。本発明の化合物はアテローム斑の発生の抑制及び血管形成の制御及び抗転移剤 としても有用であり得る。 新生物変換の分子基礎に関する最近の研究の結果、その異常発現により腫瘍形 成をもたらす腫瘍遺伝子と呼ばれる遺伝子族が同定された。例えばRNA腫瘍ウ イルスはこのような腫瘍遺伝子配列を有しており、該配列の発現が感染細胞の新 生物変換を決定する。腫瘍遺伝子によりコードされるタンパク質のうちでpp6 0v-src、p70gag-yes、p130gag-fps及びp70gag-fgrなど数種のタンパ ク質はタンパク質チロシンキナーゼ活性を示し、即ちg−リン酸がアデノシン三 リン酸(ATP)からタンパク質基質中のチロシン残基に転移するのを触媒する 。正常細胞において数種の成長因子レセプター、例えばPDGF、EGF、aT GF及びインシュリンのレセプターはチロシンキナーゼ活性を示す。 成長因子(GF)の結合はチロシンキナーゼレセプターを活性化させて自己リ ン酸化させると共にチロシン上のすぐ 隣接する分子をリン酸化する。従って、これらのチロシンキナーゼレセプターの リン酸化はシグナル導入に重要な役割を果たし、正常細胞におけるチロシンキナ ーゼ活性の主要な機能は細胞成長を調節することであると考えられる。 腫瘍遺伝子チロシンキナーゼが過剰産生されるか及び/又は改変基質特異性を 示すことによりこの活性が撹乱されると、成長制御の低下及び/又は新生物変換 が生じ得る。従って、チロシンキナーゼの特異的阻害剤は癌形成、細胞増殖及び 分化のメカニズムの研究に有用であり、癌の予防及び化学療法並びに例えば上記 のような他の病的増殖症状に有効であり得る。本発明の化合物のチロシン特異的 タンパク質キナーゼ活性は、例えば下記in vitro及びin vivo試 験で活性であるという事実により立証される。in vitroアッセイ p45 v−ablキナーゼ精製 本試験で使用した酵素は(Abelsonマウス白血病ウイルスから単離した )Abelsonチロシンキナーゼの触媒ドメインに相当するp45 v−ab lチロシンキナーゼである。p45 v−ablキナーゼはWangら によりJ.Biol.Chem 260,64(1985)中に記載され、Fe rgusonらによりJ.Biol.Chem 260,3652(1985) 及びBiochem J.257,321(1989)中に記載されているよう に生成及び単離した。p45 v−ablキナーゼアッセイ Tris−HCl 25mM、pH8.0、MgCl210mM及びジチオト レイトール0.1mMを含有する緩衝液(キナーゼ緩衝液)50ml中で精製a bl−キナーゼ40ng及び(g−32p)−ATPと共にインキュベートするこ とにより(Val5)−アンギオテンシンIIリン酸化を実施した。反応混合物 を指定時間30℃でインキュベートし、5%トリクロロ酢酸50mlを加えるこ とにより反応を停止した。氷上で短時間インキュベーション後、試験管を遠心し た。上清をホスホセルロース紙の方形区画(Whatman P−81)にスポ ットし、酢酸で十分に洗浄した。乾燥したホスホセルロース紙の方形区画に結合 した放射能を液体シンチレーションカウンターで測定した。各実験点を3回ずつ 測定することによりIC50を計算した。固定濃度のペプチド(2mM)及びAT P(50mM)の 存在下で各阻害剤を0〜400mgの濃度で試験した。in vivoアッセイ K562細胞成長阻害アッセイ 懸濁成長させたK562細胞1mlを[3H]−チミジン1mCiの存在下に 10%ウシ胎児血清と共に又はその不在下で66時間インキュベートした。細胞 を回収し、冷PBSで3回洗浄し、氷上で5%トリクロロ酢酸で5分間処理した 。エタノール:エーテル2:1で洗浄後、DNAを室温で2時間0.5N Na OHにより抽出した。抽出物を液体シンチレーションカウンターで計数した。上 記in vitrop45 v−ablキナーゼアッセイ及びin vivoヒ ト慢性骨髄球性白血病K562細胞成長阻害アッセイの両者で得られた本発明の 代表的化合物の阻害活性データを表1に示す。 本発明の化合物は高活性で低毒性であるため、医薬で安全に使用することがで きる。例えば、用量を増加しながら本発明の化合物をマウスに1回投与し、投与 から7日後に急性毒性概数値(LD50)を測定した処、その値は極めて低いこと が判明した。 本発明の化合物は種々の剤形で投与することができ、例えば錠剤、カプセル、 糖衣錠、フィルムコーティング錠、溶液又は懸濁液の形態で経口投与してもよい し、座薬形態で直腸投与してもよいし、例えば筋肉内又は静脈内注射又は注入に より非経口投与してもよいし、局所投与してもよい。投与量は患者の年齢、体重 、症状及び投与経路により異なり、例えば成人の経口投与量は1回約10〜約1 50〜200mgを1日1〜5回投与する。当然のことながらこれらの投与計画 は最適治療応答を提供するように調節す ることができる。 本発明は(キャリヤーもしくは希釈剤であり得る)医薬的に許容可能な賦形剤 と共に式(I)の化合物又はその医薬的に許容可能な塩を含有する医薬組成物を 包含する。 本発明の化合物を含有する医薬組成物は通常は慣用方法に従って製造され、医 薬的に適切な形態で投与される。 例えば、固体経口剤形は活性化合物と共に希釈剤(例えばラクトース、デキス トロース、サッカロース、セルロース、コーンスターチ又はジャガイモ澱粉)、 滑剤(例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステ アリン酸カルシウム及び/又はポリエチレングリコール)、結合剤(例えば澱粉 類、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース 又はポリビニルピロリドン)、離解剤(例えば澱粉、アルギン酸、アルギン酸塩 又はナトリウム澱粉グリコラート)、起泡混合物、色素、甘味剤、湿潤剤(例え ばレシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフェート)、及び一般に医薬製剤で 使用される非毒性の医薬的に不活性な物質を含有し得る。このような医薬製剤は 例えば混合、顆粒化、錠剤化、糖衣又はフィルムコーティング法により公知通り に製造す ることができる。 経口投与用分散液は例えばシロップ、エマルジョン及び懸濁液であり得る。 シロップはキャリヤーとして例えばサッカロース又はサッカロースとグリセリ ン及び/又はマンニトール及び/又はソルビトールを含有し得る。 懸濁液及びエマルジョンはキャリヤーとして例えば天然ガム、寒天、アルギン 酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース又は ポリビニルアルコールを含有し得る。筋肉内注射用懸濁液又は溶液は活性化合物 と共に例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール類(例えばプ ロピレングリコール)等の医薬的に許容可能なキャリヤーと所望により適量の塩 酸リドカインを含有し得る。静脈内注射又は注入用溶液はキャリヤーとして例え ば滅菌水を含有してもよいし、あるいは好ましくは滅菌等張塩類水溶液の形態で あり得る。 座薬は活性化合物と共に、例えばココアバター、ポリエチレングリコール、ポ リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤又はレシチン等の医薬的 に許容可能なキャリヤーを含有し得る。 例えばクリーム、ローション又はペースト等の局所投与用組成物は、活性成分 を慣用油性又は乳化賦形剤と混合することにより製造することができる。 本発明の別の目的は当該治療を必要とするヒトを含む哺乳動物における癌の併 用治療方法であり、該方法は、 1)式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩と、 2)治療的に有用な効果を生じるために十分な量で時間的に十分近接して投与す る付加的な抗腫瘍剤とを投与することからなる。 本発明の目的は、式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩と、抗癌療 法で同時、別個又は順次使用する併用製剤としての付加的抗腫瘍剤とを含む製品 を提供することでもある。 「抗腫瘍剤」なる用語は臨床慣例に従い、単独抗腫瘍薬剤と「カクテル」即ち このような薬剤の混合物との両者を意味する。 本発明の化合物と調合するか又は併用療法で投与し得る抗腫瘍剤は例えばドキ ソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、エトポサイド、フ ルオロウラシル、メルファラン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、 ビンブラスチン及びマイトマイシン又はこれらの2種以上の混合物である。 従って、本発明の化合物は癌を改善するための治療で使用することができる。 本発明の化合物は抗腫瘍剤、例えば上記のようなアントラサイクリングリコシド (例えばドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン又はイダルビシン)で 治療可能な癌患者にこれらの抗腫瘍剤と共に投与することができる。 本発明の化合物とアントラサイクリングリコシド等の抗腫瘍剤は骨髄芽球性白 血病等の白血病、リンパ腫、肉腫、神経芽腫、ウィルムス腫又は、膀胱、乳房、 肺もしくは甲状腺の悪性新生物患者の症状を改善するために投与することができ る。 以下、実施例により本発明を非限定的に説明する。実施例1 5−スルファモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R3=5−SONH2、R1=R2 =H) 3−ホルミル−7−アザインドール(1.46g,10 mmol)、5−スルファモイル−2−オキシインドール(2.122g,10 mmol)及びピペリジン(0.255g,3mmol)の無水エタノール(5 0ml)溶液を3時間還流処理した。反応混合物を室温まで冷却し、沈殿を濾過 し、残渣を氷冷エタノールで洗浄し、減圧乾燥した。こうして約70%の収率で ほぼ純粋な標記化合物を得た。 エタノールから結晶させてより高純度の化合物を得た。C161143Sの計 算値:C56.63,H3.27,N16.51,S9.45;実測値:C56 .55,H3.15,N16.35,S9.35。 MS m/z 339。 IR cm-1:3600−3100(NH),1655(CO),1610,1 550,1540。 上記手順に従い、式(II)とそれぞれ式(a’)、(b’)、(c’)及び (d’)の適当な化合物から出発して下記化合物を単独E又はZ異性体及びその E,Z混合物として製造することができる。 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリルアミ ド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)アクリ ルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリル アミド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファ モイル)−7−アザインドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)チオア クリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシ)プロポキシ−7−アザインド ール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)チオア クリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニト リル、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−スルホン酸、ナトリウム塩、 5−(N,N−ピペラジニルスルファモイル)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−(4−ヒドロキシエチル)ピペラジニルスルファモイル]−3− [(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−ジエタノールアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−ウレイド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−グアニジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、 5−グリセロイルアミド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−[(7−アザインドール−3 −イル)メチレン]−2−オキシインドール、二塩酸塩、 5−メシルアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−[(7− アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−グリセロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−イルホスフェート、 5−アミノメチル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−アミジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミン)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−カルボメトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニルメチル]−3−[(7 −アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル]−3 −[(7−アザインドール−3−イ ル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−グリコロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール、ジトリフルオロ酢酸塩、 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、ピペリジニウム塩。 5−シアノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール。 C17104Oの計算値:C71.32,H3.52,N19.54;実測値: C71.25,H3.60,N19.21。 MS m/z 286。 NMRδppm:6.89(d=,J=8.1Hz,1H),7.22(dd, J=4.8及び8.0Hz,1H),7.49(dd,J=8.1及び1.7H z,1H),8.30(m,3H),8.55(dd,J=8.0及び1.6H z,1H),9.42(s,1H),10.9(bs,1H),12.5(bs ,1H)。 5−カルボエトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール。 C191533の計算値:C68.46,H4.54,N12.61;実測値: C68.35,H4.46,N12.53。 MS m/z 333。 NMRδppm(DMSO):1.35(t,J=7.2Hz,3H),4.3 3(g,J=7.2Hz,2H),6.95(d,J=7.9Hz,1H),7 .29(dd,J=4.8及び8.2Hz,1H),7.82(dd,J=7. 9及び1.7Hz,1H),8.34(dd,J=4.8及び1.4Hz,1H ),8.36(s,1H),8.52(d,J=1.7Hz,1H),8.75 (dd,J=8.2及び1.4Hz,1H),9.59(s,1H),10.9 8(s,1H),12.5(bs,1H)。 5−カルボベンジルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール。 C241733の計算値:C72.90,H4.33,N 10.63;実測値:C72.85,H4.21,N10.45。 MS m/z 395。 NMRδppm(DMSO):5.22(s,2H),5.37(s,2H), 6.94(d,J=8.6Hz,1H),6.99(d,J=8.6Hz,1H ),7.1−7.6(m,6Hz,6He),7.8−8.0(m,3He,1 Hz),8.14(d,J=1.8Hz,1H),8.2−8.4(m,2He ,2Hz),8.57 (d,J=1.8Hz,1H),8.74(dd,J= 1.5及び7.9Hz,1H), 9.53(s,1H),10.95(s,1 H),10.99(s,1H),12.6(bs,1He+1Hz)。 5−カルボフェニルエチルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メ チレン]−2−オキシインドール。実施例2 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−スルホン酸 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R3=5 −SO3H、R1=R2=H) 3−ホルミル−7−アザインドール(1.46g,0.010mmol)及び 2−オキシインドール−5−スルホン酸(2.559g,0.012mmol) の無水エタノール(10ml)溶液を1時間加熱還流した。反応混合物を氷水で 冷却し、沈殿を濾過し、残渣を氷冷エタノールで洗浄し、減圧乾燥した。約70 %の収率(2.389g)でほぼ純粋な標記化合物を得た。 C161134Sの計算値:C56.30,H3.25,N12.31,S9. 39;実測値:C56.25,H3.19,N12.35,S9.31。 MS m/z 341。 IR cm-1:3600−3100(NH),1650(CO),1600,1 580,1530(C=C)。実施例3 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=NHCH2 CHOHCH2OH) 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール(2.773g,10mmol)のメタノール(30ml)溶液を 撹拌しながら該溶液に無水塩化メチルアンモニウム(0.60g,10mmol )を加えた。次にシアノホウ水素化ナトリウム(0.378g,6mmol)を 滴下した。最後にグリセルアルデヒド(0.901g,10mmol)を30分 間かけて滴下し、溶液を室温で50時間撹拌した。ガス発生(HCN)が停止し 、溶液のpHが2になるまで氷冷6NHClを加えた。メタノールを減圧蒸発さ せ、残留水溶液をCHCl3で洗浄した。pHが12になるまで固体KOHを加 えた。固体NaClを飽和まで加え、溶液をCHCl3で2回抽出した。CHC l3抽出物を飽和NaCl溶液で洗浄し、K2CO3で乾燥し、蒸発させた。CH Cl3−MeOH混合物を溶離剤として使用して残渣をシリカゲル上でクロマト グラフィーにかけた。こうして約60%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C191843の計算値:C65.13,H5.18,N15.99;実測値: C65.05,H5.05,N1585。 MS m/z 350。実施例4 5−グリセロイルアミド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=NHCO CHOHCH2OH) 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール(2.773g,10mmol)とグリセリン酸(1.061g, 10mmol)のベンゼン(200ml)溶液を撹拌しながら該溶液にジシクロ ヘキシルカルボジイミド(2.063g,10mmol)を加えた。得られた懸 濁液を50〜60℃で1時間、次いで室温で3日間撹拌した。次いでN,N’− ジシクロヘキシルウレアを濾去、濾液を蒸発させ、CHCl3−MeOH混合物 を溶離剤として使用して残渣をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけた。こ うして約50%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C19164O4の計算値:C62.63,H4.43,N15.38;実測値: C62.55,H4.35,N15.40。 MS m/z 364。 IR cm-1:3600−2500(NH,OH),1680(CO),165 0(CO),1620(アミド),1600,1580,1550。実施例5 5−メシルアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=NHSO2 Me) 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール(2.773g,10mmol)のピリジン(10ml)溶液を撹 拌しながら該溶液に冷却下に0〜5℃でメシルクロリド(1.146g,10m mol)を漸次加えた。反応混合物を0〜5℃で約5時間、次いで室温で15時 間撹拌した。 混合物を氷水混合物上に注ぎ、沈殿を濾去し、残渣を十分に水洗した後、CH Cl3−MeOH混合物を溶離剤として使用してシリカゲル上でクロマトグラフ ィーにかけた。こうして約70%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C171443Sの計算値:C57.62,H3.98, N15.81,S9.05;実測値:C57.55,H3.85,N15.75 ,S9.01。 MS m/z 354。 IR cm-1:3600−3000(NH),1650(CO),1600,1 580(C=C)。実施例6 5−グアニジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=NH−C (NH2)=NH) 還流エタノール(100ml)中の5−アミノ−3−[(7−アザインドール −3−イル)メチレン]−2−オキシインドール(2.773g,10mmol )と重炭酸ナトリウム(0.168g,2mmol)の混合物を3,5−ジメチ ルピラゾール−1−カルボキサミジン硝酸塩(3.018g,15mmol)で 20時間処理した。溶媒を冷却溶液から除去し、残渣をシリカゲル上で勾配溶離 (CHCl3中1→5%EtOH)によりクロマトグラフィーにかけ、約50% の収率で純粋な標記化合物を得た。 C17146Oの計算値:C64.14,H4.43,N 26.40;実測値:C64.10,H4.35,N26.30。 MS m/z 318。 IR cm-1:3600−3100(NH),1680(C=NH),1655 (CONH),1620,1600,1580(C=C)。実施例7 5−ウレイド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=NHCO NH2) 氷水(20ml)中の5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル) メチレン]−2−オキシインドール(2.773g,10mmol)の混合物に 5N HCl(2ml,10mmol)を撹拌下に加えた。次に混合物を70〜 80℃まで加熱し、シアン酸ナトリウム(0.715g,11mmol)を滴下 し、この温度で更に4時間撹拌を続けた。 冷却後に粗生成物をCHCl3で抽出し、有機層を塩類溶液で中性まで洗浄し 、乾燥し、減圧蒸発させた。 CHCl3−MeOH混合物を溶離剤として使用してシリカゲル上で残渣をク ロマトグラフィーにかけ、約50%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C171352の計算値:C63.95,H4.10,N21.93;実測値: C63.88,H3.95,N21.85。 MS m/z 319。 IR cm-1:3600−3100(NH),1660(CO),1650(C O),1620,1590(C=C)。実施例8 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−[(7−アザインドール−3− イル)メチレン]−2−オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=OCH2C HOHCH2OH) 5−ヒドロキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール(2.773g,10mmol)のトルエン(100ml)溶 液に窒素雰囲気下でNaH80%(0.300g,10mmol)を滴 下した。塩化の完了後に3−クロロ−1,2−プロパンジオール(1.547g ,14mmol)を加え、混合物を5時間加熱還流した。 冷却後に水を加え、有機相を洗浄して蒸発乾涸した。CHCl3−MeOH混 合物を溶離剤として使用して残渣をフラッシュクロマトグラフィーにかけ、約7 0%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C191734の計算値:C64.95,H4.88,N11.96;実測値: C64.88,H4.75,N11.89。 MS m/z 351。 IR cm-1:3600−2600(NH,OH),1660(CO),161 0,1590,1550(C=C)。実施例9 5−グリコロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=OCOC H2OH) 5−ヒドロキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール(2.773g, 10mmol)のピリジン(10ml)溶液を撹拌しながら該溶液に冷却下に0 〜5℃で塩化グリコロイル(0.945g,10mmol)を漸次加えた。反応 混合物を0〜5℃で約4時間、次いで室温で15時間撹拌した。混合物を氷水混 合物上に注ぎ、沈殿を濾去し、残渣を十分に水洗した後、CHCl3−MeOH 混合物を溶離剤として使用してシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけた。こ うして約60%の収率で純粋な標記化合物を得た。 C181334の計算値:C64.48,H3.91,N12.53;実測値: C64.35,H3.85,N12.45。 MS m/z 335。 IR cm-1:3600−2600(NH,OH),1740(CO),166 0(CO),1610,1580。実施例10 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−イルホスフェート (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=OPO( OH)2) 5−ヒドロキシ−3−[(7−アザインドール−3−イ ル)メチレン]−2−オキシインドール(2.773g,10mmol)、リン 酸85%(13g)及び五酸化リン(10g)の混合物を2時間60℃に加熱し た。通常通りに処理して約50%の収率で標記化合物を得た。 C16123PO5の計算値:C53.79,H3.39,N11.76,P8. 67;実測値:C53.65,H3.35,N11.69,P8.55。 MS m/z 357。実施例11 5−カルボメトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=5−CO OMe) 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール(3.053g,10mmol)、メタノール(3.2g,0 .1mol)及びH2SO495%(1g)のベンゼン(100ml)溶液をソッ クスレー装置で10時間加熱した。留出物を連続的に乾燥するために、ソックス レーのキャップに無水MgSO4を入れた。冷却後に水を加え、有機相を繰り返 し水 洗した後、減圧蒸発させた。こうして約90%の収率でほぼ純粋な標記化合物を 得た。 C181333の計算値:C67.71,H4.10,N13.16;実測値: C67.65,H4.05,N13.01。 MS m/z 319。 IR cm-1:3600−3200(NH),1720(COOMe),166 0(CO),1620,1600,1580。 5−カルボエトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−カルボベンジルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−カルボフェニルエチルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メ チレン]−2−オキシインドール。実施例12 5−アミジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、塩酸塩 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2 =H、R3=C(NH2)=NH) 5−シアノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール(2.863g,10mmol)の無水ジエチルエーテル(100 ml)溶液に理論量のエタノール(0.460g,10mmol)を加え、溶液 を塩化水素ガスで飽和させた。溶液を一晩冷蔵庫で保存し、イミノエーテル塩酸 塩を沈殿させた。 沈殿したイミノエーテル塩酸塩をエタノール(50ml)に溶解させ、これに 無水アルコールアンモニア溶液を加えた。次いで溶液を数日間室温に維持し、沈 殿した少量のNH4Clを濾去した。溶液を減圧蒸発させ、こうしてほぼ純粋な 標記化合物を得た。 C17135O−HClの計算値:C60.09,H4.15,N20.61, Cl10.43;実測値:C59.95,H4.05,N20.55,Cl10 .33。 MS m/z 339。実施例13 5−(4−ヒドロキシエチル−1−ピペラジニルメチル)−3−[(7−アザイ ンドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、塩酸塩 1N NaOH(20ml,20mmo)中の5−(クロロメチル)−3−[ (7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール(3.0 98g,10mmol)、4−ヒドロキシエチルピペラジン(2.604g,2 0mmol)の混合物を48時間還流させた。反応混合物を冷却してエーテルで 抽出し、エーテル抽出物に希塩酸を加えて震盪した。水性酸性層を炭酸カリウム でアルカリ性にし、エーテルで抽出した。乾燥したエーテル抽出物に塩化水素を 加えて粗塩酸塩を沈殿させ、これをメタノールとエーテルの混合物から2回結晶 させた。 C2326ClN52の計算値:C62.79,H5.96,N15.92,Cl 8.06;実測値:C62.71,H5.91,N15.85,Cl8.01。 MS m/z 439。実施例14 5−[N,N−(4−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカ ルバモイル]−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2 ベンゼン(50ml)中の5−メトキシカルボニル−3−[(7−アザインド ール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール(3.193g,10mm ol)、4−ヒドロキシエチルピペラジン(1.302g,10mmol及びナ トリウムメトキシド(0.540g,10mmol)の混合物を10時間加熱還 流した。冷却後に水を慎重に加え、有機相を十分に水洗した後、減圧蒸発させた 。CHCl3−MeOH混合物を溶離剤として使用してシリカゲル上で残渣をカ ラムクロマトグラフィーにかけた。こうして約60%の収率で純粋な標記化合物 を得た。 C232353の計算値:C66.17,H5.55,N16.77;実測値: C66.09,H5.47,N16.58。 MS m/z 417。 NMRδppm:6.76(d=,J=8.1Hz,1H),7.25(dd, J=4.7及び8.1Hz,1H), 7.46(dd,J=8.1及び1.5Hz,1H),8.13(d,J=1. 5Hz,1H),8.20(s,1H),8.33(dd,J=4.7及び1. 5Hz,1H),8.74(dd,J=8.1及び1.5Hz,1H),9.5 4(s,1H),10.63(s,1H),12.4(bs,1H)。 5−フェニルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−ベンジルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール。 C241842の計算値:C73.08,H9.60,N14.20;実測値: C72.95,H4.51,N14.05。 MS m/z 394。 NMRδppm(DMSO):4.51(d=,J=5.7Hz,2H),6. 89(d,J=7.9Hz,1H),7.1−7.4(m,6H),7.74( dd,J=7.9及び1.7Hz,1H),8.20(s,1H),8.34( dd,J=4.8及び1.4Hz,1H), 8.40(d,J=1.7Hz,1H),8.60(dd,J=8.2及び1. 4Hz,1H),8.84(t,J=5.7Hz,1H),9.5(s,1H) ,10.83(s,1H),12.4(bs,1H)。実施例15 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−スルホン酸、ナトリウム塩 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=5−SO3 Na) 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]2−オキシインドール− 5−スルホン酸(3.414g,10mmol)の1N NaOH(10ml, 10mmol)溶液にイソプロパノール(30ml)を加え、混合物を撹拌下に 0〜5℃まで冷却した。沈殿したナトリウム塩を濾過し、氷冷イソプロパノール で洗浄し、減圧乾燥した。 C161034SNaの計算値:C52.89,H2.77,N11.57,S 8.82,Na6.33;実測値:C52.85,H2.65,N11.45, S8.75,Na6.25。 MS m/z 363。実施例16 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−[(7−アザインドール−3 −イル)メチレン]−2−オキシインドール、二塩酸塩 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2 5−(3−ピペリジノ)プロピオニルアミノ−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール(0.416g,1mmol)の エタノール(10ml)溶液にN NHCl(2ml,2mmol)を加え、得 られた混合物を減圧下に蒸発乾涸させ、こうして約100%の収率で純粋な標記 化合物を得た。 C242752Cl2の計算値:C59.02,H5.57,N14.34,C l14.52;実測値:C58.95,H5.45,N14.27,Cl14. 60。 MS m/z 488。 NMRδppm(DMSO):1.3−1.9(m,6H),2.9(m,4H ),3.33(m,2H),3.42(m,2H),6.80(d,J=8.1 Hz,1H),7.26(dd,J=1.8及び8.1Hz,1 H),7.31(dd,J=4.8及び7.7Hz,1H),7.98(m,2 H),8.37(dd,J=1.1及び4.8Hz,1H),8.56(dd, J=1.1及び7.7Hz,1H),9.52(d,J=26Hz,1H),1 0.17(s,1H),10.2(bs,1H),10.56(s,1H),1 2.6(bs,1H)。実施例17 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール、ジトリフルオロ酢酸塩 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=5−NH2 ) 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール(0.276g,1mmol)のエタノール(10ml)溶液にト リフルオロ酢酸(0.228g,2mmol)を加え、溶液を小容量まで減圧濃 縮した。エーテルを加えて塩を沈殿させ、混合物を氷冷し、固体を濾去し、冷エ ーテルで洗浄して減圧乾燥した。こうして約90%の収率でほぼ純粋な標記化合 物を得た。 C2014465の計算値:C47.63,H2.80,N11.11,F2 2.60;実測値:C47.55,H2.75,N11.05,F22.62。 MS m/z 504。実施例18 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、ピペリジニウム塩 (I、X4=N、X1=X2=X3=CH、R=d、R1=R2=H、R3=5−CO OH) 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール(0.305g,1mmol)のエタノール(10ml)溶液 にピペリジン(0.085g,1mmol)を加え、混合物を小容量まで減圧濃 縮した。混合物を氷冷してエーテルを加え、沈殿を濾去し、氷冷エーテルで洗浄 して減圧乾燥した。こうして約80%の収率でほぼ純粋な標記化合物を得た。 C222243の計算値:C67.68,H5.68,N14.35;実測値: C67.61,H5.55,N14.20。 MS m/z 390。 NMRδppm(DMSO):1.52(m,6H),2.89(m,4H), 6.82(d,J=7.9Hz,1H),7.25(dd,J=7.9及び4. 6Hz,1H),7.77(dd,J=7.9及び1.5Hz,1H),8.2 1(s,1H),8.32(dd,J=4.6及び1.5Hz,1H),8.4 3(d,J=1.5Hz,1H),8.71(dd,J=7.9及び1.5Hz ,1H),9.52(s,1H),10.7(bs,1H)。実施例19 7−アザインドール−3−カルボキシアルデヒド (II、X4=N、X1=X2=X3=CH、R1=R2=H) 7−アザインドール(23.6g,0.20mol)及びヘキサメチレンテト ラアミン(42g,0.30mol)の33%酢酸(84g,1.4mol及び 168ml H2O)溶液を6時間還流させた。得られた透明な黄色い溶液を水 で希釈し、生成物を冷蔵庫で一晩結晶させた。粗生成物を水から再結晶させ、約 50%の収率(14.9g)でほぼ純粋な標記化合物を得た。m.p.216− 218℃。 C862Oの計算値:C65.74,H4.13,N19.17;実測値:C 65.65,H4.05,N19.05。 MS m/z 146。 それぞれ4−、5−又は6−アザインドールから出発して上記手順により異性 体4−、5−又は6−アザインドール−3−カルボキシアルデヒドを得ることが できる。実施例20 各々活性物質25mgを含有する各重量0.150gの錠剤は次のように製造 することができる。 組成(10,000錠): 5-アミノ-3-[(7-アザインドール-3-イル)メチレン] -2-オキシインドール、ジトリフルオロ酢酸塩 250g ラクトース 800g コーンスターチ 415g タルク粉末 30g ステアリン酸マグネシウム 5g 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドールジトリフルオロ酢酸塩、 ラクトース及びコーンスターチの半量を混合した後、混合物を0.5mmメッシ ュサイズの篩にかける。 コーンスターチ(10g)を温水(90ml)に懸濁し、得られたペーストを 使用して粉末を顆粒化する。顆粒を乾燥し、1.4mmメッシュサイズの篩にか けた後、コーンスターチの残量、タルク及びステアリン酸マグネシウムを加え、 注意しながら混合し、錠剤に加工する。実施例21 各々活性物質20mgを含有する各用量0.200gのカプセルは次のように 製造することができる。 500カプセルの組成: 3-[(7-アザインドール-3-イル)メチレン]-2- オキシインドール-5-スルホン酸、ナトリウム塩 10g ラクトース 80g コーンスターチ 5g ステアリン酸マグネシウム 5g この組成物を各カプセル当たり0.200gの用量で2個構成硬質ゼラチンカ プセルに封入する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 45/06 8415−4C A61K 45/06 C07D 471/04 104 9283−4C C07D 471/04 104H 9283−4C 104Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AM,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR, LT,LV,MD,MG,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,RO,RU,SD,SI,SK,TJ,TT ,UA,US,UZ,VN (72)発明者 バリナーリ,ダリオ イタリー国、20097・サン・ドナト・ミラ ネーズ(ミラン)、ビア・チ・ジヤノツツ イ・8 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) [式中、 X1、X2、X3及びX4の1個はNであり、その他はCHであり、 Rは式(a)、(b)、(c)又は(d) の基であり、 R1及びR3の各々は独立して水素、アミノ、カルボキシ、 −COOR6、−CONH(CH2oPh、−CONHC 2CH2OH)2、−NHCH2(CHOH)nCH2OH、−NHCONH2、− NHC(NH2)=NH、−NHCO −NHSO27、−OCH2(CHOH)nCH2OH、−OOC(CHOH)nC H2OH、−OPO(OH)2、−OCH2SO2NH2、−CH2NH2、−C(N H2)=NH、 2OH、−CH2OOC(CHOH)nCH2OH、−CH2OPO(OH)2、− PO(OH)2であり、 R2はH、C1−C6アルキル、C2−C6アルカノイル、−CH2OH、−CH2C H2CONH2、−SO2Me、−COCH2SO2NH2であり、 R4はH、−CH2(CHOH)nCH2OH、C1−C6アルキルであり、 R5はH、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OH、−(CH2mN Me2であり、 R6は非置換又はフェニルにより置換されたC1−C6アルキル、−CH2(CHO H)nCH2OHであり、 R7はMe、−C64Meであり、 ZはCH2、O、NH、NCH2CH2OHであり、 nは0又は1であり、 mは2又は3であり、 oは0、1、2又は3であり、 pは1、2又は3であり、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1はH以外のものであり、 Rが(d)であるときにはR1とR3の一方はH以外のものである] の化合物及び医薬的に許容可能なその塩。 2.Rが請求項1と同義であり、アザインドール環の2又は3位に結合しており 、 R2が水素又はC1−C4アルキルであり、 R1及びR3の各々が独立して水素、アミノ、カルボキシ、 CH2OH)2、−NH−CH2−CHOH−CH2OH、− NHCONH2、−NHC(NH2)=NH、−NHCOC 2Me、−OCH2CHOHCH2OH、−OOC−CH2OH、−OOCCHO HCH2OH、−OPO(OH)2CH2CH2OH、−CH2OH、−CH2PO(OH)2、−PO(OH)2であり 、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1は水素以外のものであり 、Rが(d)であるときにはR1とR3の一方は水素以外のものである請求項1に 記載の式(I)の化合物及び医薬的に許容可能なその塩。 3.Rが上記と同義であり、アザインドール環の3位に結合しており、 R2が水素であり、 R1及びR3の各々が独立して水素、アミノ、カルボキシ、 N(CH2CH2OH)2、−NHCONH2、−NHC(N Me、−OCH2CHOHCH2OH、−OOCCHOHCH2OH、−CH2NH2 、−C(NH2)=NH、−CH2O H、−PO(OH)2であり、 R3が好ましくはオキシインドール環の5位に結合しており、 但しRが(a)、(b)又は(c)であるときにはR1は水素以外のものであり 、Rが(d)であるときにはR1とR3の一方は水素以外のものである請求項1に 記載の式(I)の化合物及び医薬的に許容可能なその塩。 4.下記化合物: 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリルアミ ド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドー ル−3−イル)アクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリルア ミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリル アミド、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドー ル−3−イル)チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]チオアクリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)チオア クリルアミド、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)チオアクリ ルアミド、 2−シアノ−3−(4−スルホ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニト リル、ナトリウム塩、 2−シアノ−3−[(N,N−ピペラジニル−4−スルファモイル)−7−アザ インドール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−ウレイド−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 2−シアノ−3−(4−グリセロイルアミド−7−アザインドール−3−イル) アクリロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザイン ドール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−メシルアミノ−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−7−アザインド ール−3−イル]アクリロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミノメチル−7−アザインドール−3−イル)アクリ ロニトリル、 2−シアノ−3−(4−アミジノ−7−アザインドール−3−イル)アクリロニ トリル、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−スルホン酸、ナトリウム塩、 5−スルファモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−(N,N−ピペラジニルスルファモイル)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニルスルファモイル] ]−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドー ル、 5−ジエタノールアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−ウレイド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−グアニジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、 5−グリセロイルアミド−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−[(7−アザインドール−3 −イル)メチレン]−2−オキシインドール、二塩酸塩、 5−メシルアミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−[(7−アザインドール−3− イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−グリセロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール− 5−イルホスフェート、 5−アミノメチル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2− オキシインドール、 5−アミジノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキ シインドール、 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミン)−3−[(7−アザインドール− 3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−カルボメトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニルメチル]−3−[(7 −アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール、 5−[N,N−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル]] −3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシインドール 、 5−グリコロイルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン] −2−オキシインドール、 5−アミノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オキシ インドール、ジトリフルオロ酢酸塩、 5−カルボキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2−オ キシインドール、ピペリジニウム塩、 5−シアノ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メ チレン]−2−オキシインドール、 5−カルボエトキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン]−2 −オキシインドール、 5−カルボベンジルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−カルボフェニルエチルオキシ−3−[(7−アザインドール−3−イル)メ チレン]−2−オキシインドール、 5−フェニルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 5−ベンジルカルバモイル−3−[(7−アザインドール−3−イル)メチレン ]−2−オキシインドール、 並びに上記塩化合物に対応する遊離化合物及び上記遊離化合物の医薬的に許容可 能な塩から構成される群から選択され、適宜ZもしくはEジアステレオマー又は 該ジアステレオマーのZ,E混合物であり得る化合物。 5.請求項1に記載の式(I)の化合物及び医薬的に許容可能なその塩の製造方 法であって、 a)式(II): (式中、X1、X2、X3、X4、R1及びR2は請求項1と同義であり、置換基R1 及び−CHOの各々は独立してピリジン又はピロール部分のいずれかに存在し得 る)のアルデヒドをそれぞれ式(a’)、(b’)、(c’)又は(d’): (式中、R3は請求項1と同義である)の化合物と縮合させるか、 b)式(III): (式中、R1とR3は両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及び R2は請求項1と同義である)の化合物をN−アルキル化し、こうしてR1とR3 が両方とも−N(CH2CH2OH)2もしくは−NHCH2(CHOH)nCH2O Hであるか又は水素が存在する場合には一方が−N(CH2CH2OH)2もしく は−NHCH2(CHOH)nCH2OHであり且つ他方が水素であり、n、X1、 X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を得るか、 c)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 請求項1と同義である式(III)の化合物をN−アシル化し、こうし てR1とR3が両方とも−NHCO(CHOH)nCH2OH 存在する場合には一方が−NHCO(CHOH)nCH2水素であり、n、p、Z、X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義で ある式(I)の化合物を得るか、 d)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 請求項1と同義である式(III)の化合物をN−スルホニル化し、こうしてR1 とR3が両方とも−NHSO27であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3 の一方が−NHSO27であり且つ他方が水素であり、R7、X1、X2、X3、X4 、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を得るか、 e)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 請求項1と同義である式(III)の化合物をN−アミジノ化し、こうしてR1 とR3が両方とも−NHC(NH2)=NHである か又は水素が存在する場合にはR1とR3の一方が−NHC(NH2)=NHであ り且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義で ある式(I)の化合物を得るか、 f)R1とR3が両方ともアミノであるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の 一方がアミノであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及びR2が 請求項1と同義である式(III)の化合物をN−カルバモイル化し、こうして R1とR3が両方とも−NHCONH2であるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方が−NHCONH2であり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4 、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を得るか、 g)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物をO−アルキル化し、こ うしてR1とR3が両方とも−OCH2(CHOH)nCH2OHもしくは−OCH2 SO2NH2であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3の一方が−OCH2( CHO H)nCH2OHもしくは−OCH2SO2NH2であり且つ他方が水素であり、n 、X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を 得るか、 h)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物をO−アシル化し、こう してR1とR3が両方とも−OOC(CHOH)nCH2OHであるか又は水素が存 在する場合にはR1とR3の一方が−OOC(CHOH)nCH2OHであり且つ他 方が水素であり、n、X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である 式(I)の化合物を得るか、 i)R1とR3が両方ともヒドロキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がヒドロキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物をO−リン酸化し、こう してR1とR3が両方とも−OPO(OH)2であるか又は水素が存在する場合に はR1とR3の一方が−OPO(OH)2であり且つ他方が水素であり、X1、X2 、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を 得るか、 k)R1とR3が両方ともカルボキシであるか又は水素が存在する場合にはR1と R3の一方がカルボキシであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R 及びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物をエステル化し、こうし てR1とR3が両方とも−COOR6であるか又は水素が存在する場合にはR1とR3 の一方が−COOR6であり且つ他方が水素であり、R6、X1、X2、X3、X4 、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を得るか、 l)R1とR3が両方とも−C≡Nであるか又は水素が存在する場合には、R1と R3の一方が−C≡Nであり且つ他方が水素であり、X1、X2、X3、X4、R及 びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物にアンモニア付加し、こう してR1とR3が両方とも−C(NH2)=NHであるか又は水素が存在する場合 にはR1とR3の一方が−C(NH2)=NHであり且つ他方が水素であり、X1、 X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である式(I)の化合物を得るか、 m)R1とR3が両方とも−CH2Clであるか又は水素が 存在する場合にはR1とR3の一方が−CH2Clであり且つ他方が水素であり、 X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1と同義である式(III)の化合物 をアミノ化し、 であり且つ他方が水素であり、Z、X1、X2、X3、X4、R及びR2が請求項1 と同義である式(I)の化合物を得るか、 及び/又は式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に変換及び/又は式(I) の化合物を任意に塩化及び/又は塩を式(I)の対応する遊離化合物に変換及び /又は所望により異性体の混合物を単独異性体に分離することからなる方法。 6.適切なキャリヤー及び/又は希釈剤と、活性成分としての請求項1に記載の 式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩を含有する医薬組成物。 7.チロシンキナーゼ阻害剤として使用する請求項1に記載の式(I)の化合物 又は医薬的に許容可能なその塩。 8.チロシンキナーゼ阻害剤として使用する医薬の製造における請求項1に記載 の式(I)の化合物又は医薬的に許 容可能なその塩の使用。 9.抗増殖剤として使用する請求項1に記載の式(I)の化合物又は医薬的に許 容可能なその塩。 10.抗増殖剤として使用する医薬の製造における請求項1に記載の式(I)の 化合物又は医薬的に許容可能なその塩の使用。 11.抗癌剤として又は冠動脈疾患の治療又は血管形成の制御に使用する請求項 1に記載の式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩。 12.抗癌剤として又は冠動脈疾患の治療又は血管形成の制御に使用する医薬の 製造における請求項1に記載の式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩 の使用。 13.請求項1に記載の式(I)の化合物又は医薬的に許容可能なその塩と、抗 癌療法で同時、別個又は順次使用する併用製剤としての抗癌剤とを含有する製品 。
JP50274196A 1994-06-24 1995-05-30 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3773257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9412719A GB9412719D0 (en) 1994-06-24 1994-06-24 Substituted azaindolylidene compounds and process for their preparation
GB9412719.8 1994-06-24
PCT/EP1995/002043 WO1996000226A1 (en) 1994-06-24 1995-05-30 Substituted azaindolylidene compounds and process for their preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502457A true JPH09502457A (ja) 1997-03-11
JP3773257B2 JP3773257B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=10757269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50274196A Expired - Fee Related JP3773257B2 (ja) 1994-06-24 1995-05-30 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5663346A (ja)
EP (1) EP0715628B1 (ja)
JP (1) JP3773257B2 (ja)
KR (1) KR960703911A (ja)
CN (1) CN1129941A (ja)
AT (1) ATE225348T1 (ja)
AU (1) AU2671695A (ja)
CA (1) CA2168659C (ja)
DE (1) DE69528437T2 (ja)
DK (1) DK0715628T3 (ja)
ES (1) ES2186721T3 (ja)
FI (1) FI960751A0 (ja)
GB (1) GB9412719D0 (ja)
HU (1) HUT74609A (ja)
IL (1) IL114156A0 (ja)
MX (1) MX9600686A (ja)
NO (1) NO960713L (ja)
PL (1) PL313166A1 (ja)
PT (1) PT715628E (ja)
WO (1) WO1996000226A1 (ja)
ZA (1) ZA955223B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147106A (en) 1997-08-20 2000-11-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6906093B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US5880141A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US6316635B1 (en) 1995-06-07 2001-11-13 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US6696448B2 (en) 1996-06-05 2004-02-24 Sugen, Inc. 3-(piperazinylbenzylidenyl)-2-indolinone compounds and derivatives as protein tyrosine kinase inhibitors
GB9613021D0 (en) * 1996-06-21 1996-08-28 Pharmacia Spa Bicyclic 4-aralkylaminopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
WO1998007695A1 (en) * 1996-08-23 1998-02-26 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6486185B1 (en) 1997-05-07 2002-11-26 Sugen, Inc. 3-heteroarylidene-2-indolinone protein kinase inhibitors
WO1998050356A1 (en) * 1997-05-07 1998-11-12 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US6316429B1 (en) 1997-05-07 2001-11-13 Sugen, Inc. Bicyclic protein kinase inhibitors
US6987113B2 (en) 1997-06-11 2006-01-17 Sugen, Inc. Tyrosine kinase inhibitors
GB9718913D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
US6531502B1 (en) 1998-01-21 2003-03-11 Sugen, Inc. 3-Methylidenyl-2-indolinone modulators of protein kinase
CA2321307A1 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Venkatachala L. Narayanan Disubstituted lavendustin a analogs and pharmaceutical compositions comprising the analogs
JP2002507598A (ja) * 1998-03-26 2002-03-12 スージェン・インコーポレーテッド チロシン蛋白質キナーゼを調節するためのヘテロ環式化合物のファミリー
US6514981B1 (en) 1998-04-02 2003-02-04 Sugen, Inc. Methods of modulating tyrosine protein kinase function with indolinone compounds
US6569868B2 (en) 1998-04-16 2003-05-27 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
CO5031249A1 (es) 1998-05-29 2001-04-27 Sugen Inc Pirrol substituido-2-indolinonas inhibidoras de proteinci-nasas
CN1261098C (zh) 1998-08-28 2006-06-28 西奥斯股份有限公司 p38-α激酶的抑制剂
KR20010101266A (ko) 1998-12-17 2001-11-14 프리돌린 클라우스너, 롤란드 비. 보레르 Jnk 단백질 키나제의 억제제로서의 4-아릴옥신돌
US6153634A (en) 1998-12-17 2000-11-28 Hoffmann-La Roche Inc. 4,5-azolo-oxindoles
AU767138B2 (en) 1998-12-17 2003-10-30 F. Hoffmann-La Roche Ag 4,5-pyrazinoxindoles as protein kinase inhibitors
PT1157019E (pt) * 1998-12-17 2003-06-30 Hoffmann La Roche 4-alcenil (e alcinil) oxindolos como inibidores dequinases dependentes de ciclina em particular cdk2
GB9904933D0 (en) 1999-03-04 1999-04-28 Glaxo Group Ltd Compounds
US6492398B1 (en) 1999-03-04 2002-12-10 Smithkline Beechman Corporation Thiazoloindolinone compounds
US6624171B1 (en) 1999-03-04 2003-09-23 Smithkline Beecham Corporation Substituted aza-oxindole derivatives
US6689806B1 (en) 1999-03-24 2004-02-10 Sugen, Inc. Indolinone compounds as kinase inhibitors
US6541477B2 (en) 1999-08-27 2003-04-01 Scios, Inc. Inhibitors of p38-a kinase
US6878733B1 (en) 1999-11-24 2005-04-12 Sugen, Inc. Formulations for pharmaceutical agents ionizable as free acids or free bases
US6313310B1 (en) 1999-12-15 2001-11-06 Hoffmann-La Roche Inc. 4-and 5-alkynyloxindoles and 4-and 5-alkenyloxindoles
US6620818B1 (en) 2000-03-01 2003-09-16 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing the severity of side effects of chemotherapy and/or radiation therapy
MY128450A (en) 2000-05-24 2007-02-28 Upjohn Co 1-(pyrrolidin-1-ylmethyl)-3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
CA2410509A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Sugen, Inc. Indolinone derivatives as protein kinase/phosphatase inhibitors
US6335342B1 (en) 2000-06-19 2002-01-01 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
WO2002096361A2 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Sugen, Inc. 5-aralkylsulfonyl-3- (pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
WO2003000251A1 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel idolinones and uses thereof
US6797825B2 (en) * 2001-12-13 2004-09-28 Abbott Laboratories Protein kinase inhibitors
PL1696920T3 (pl) 2003-12-19 2015-03-31 Plexxikon Inc Związki i sposoby opracowywania modulatorów Ret
GB0330042D0 (en) * 2003-12-24 2004-01-28 Pharmacia Italia Spa Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions them
JP2008515971A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 閉塞性動脈疾患のためのスルホンアミドぺリ置換二環式化合物
US7371862B2 (en) 2005-11-11 2008-05-13 Pfizer Italia S.R.L. Azaindolylidene derivatives as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
WO2007059219A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindazoles useful as inhibitors of kinases
CA2652152A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Decode Genetics Ehf Process for preparing 7-(acryloyl)indoles
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
BRPI0814423B1 (pt) 2007-07-17 2022-04-19 Plexxikon, Inc Compostos que modulam quinase e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
AR078033A1 (es) 2009-04-03 2011-10-12 Plexxikon Inc Una dispersion solida, que contiene al compuesto {3-[5-(4-(cloro-fenil)-1h-pirrolo[2,3-b]piridina-3-carbonil]-2,4-difluor-fenil}-amida del acido propano-1-sulfonico, composiciones y formulaciones que comprenden a dicha dispersion solida; metodos para fabricar dicha dispersion solida, formas 1 y 2 de
MX2012002317A (es) 2009-08-24 2012-06-25 Ascepion Pharmaceuticals Inc Compuestos de urea que contienen heteroarilo 5,6-biciclicos como inhibidores de cinasa.
ES2633317T3 (es) 2009-11-06 2017-09-20 Plexxikon, Inc. Compuestos y métodos para la modulación de quinasas, e indicaciones para ello
US20130035325A1 (en) * 2009-11-16 2013-02-07 The Regents Of The University Of California Kinase inhibitors
US9265739B2 (en) 2010-06-02 2016-02-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and use of compounds that bind to HER2/neu receptor complex
WO2011153049A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and use of compounds that bind to her2/neu receptor complex
MA34948B1 (fr) 2011-02-07 2014-03-01 Plexxikon Inc Composes et procedes de modulation de kinase, et leurs indications
TWI558702B (zh) 2011-02-21 2016-11-21 普雷辛肯公司 醫藥活性物質的固態形式
US9150570B2 (en) 2012-05-31 2015-10-06 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
US9505765B2 (en) 2012-07-26 2016-11-29 Confluence Life Sciences Inc. 4-alkoxy/aralkoxy-5-substituted-pyrrolopyrimidine compounds as TAK1 inhibitors in disease treatment
US9468681B2 (en) 2013-03-01 2016-10-18 California Institute Of Technology Targeted nanoparticles
EP2837626A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-18 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Indolinone derivatives as GRK5 modulators
WO2015112854A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Confluence Life Sciences, Inc. Substituted pyroolopyridines and pyrrolopyrazines for treating cancer or inflammatory diseases
WO2015140081A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Algiax Pharmaceuticals Gmbh 2-cyano-3-cyclopropyl-3-hydroxy-n-aryl-thioacrylamide derivatives
AU2016209046A1 (en) 2015-01-23 2017-07-20 Aclaris Therapeutics, Inc. Heterocyclic ITK inhibitors for treating inflammation and cancer
WO2017003668A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 California Institute Of Technology Cationic mucic acid polymer-based delivery systems
JP7221227B2 (ja) 2017-06-30 2023-02-13 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 発毛を調節するための組成物及び方法
CA3099440A1 (en) 2018-06-13 2019-12-19 California Institute Of Technology Nanoparticles for crossing the blood brain barrier and methods of treatment using the same
AU2019418584A1 (en) * 2019-01-02 2021-07-08 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for modulating hair growth

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1141949A (en) * 1966-02-23 1969-02-05 Sterling Drug Inc 7-azaindole derivatives
GB9004483D0 (en) * 1990-02-28 1990-04-25 Erba Carlo Spa New aryl-and heteroarylethenylene derivatives and process for their preparation
GB9115160D0 (en) * 1991-07-12 1991-08-28 Erba Carlo Spa Methylen-oxindole derivatives and process for their preparation
GB9226855D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Erba Carlo Spa Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
DK0715628T3 (da) 2003-02-10
NO960713D0 (no) 1996-02-22
KR960703911A (ko) 1996-08-31
JP3773257B2 (ja) 2006-05-10
IL114156A0 (en) 1995-10-31
GB9412719D0 (en) 1994-08-17
EP0715628A1 (en) 1996-06-12
PT715628E (pt) 2003-02-28
EP0715628B1 (en) 2002-10-02
FI960751A (fi) 1996-02-19
PL313166A1 (en) 1996-06-10
HU9600729D0 (en) 1996-05-28
FI960751A0 (fi) 1996-02-19
ZA955223B (en) 1996-01-31
NO960713L (no) 1996-02-22
AU2671695A (en) 1996-01-19
CN1129941A (zh) 1996-08-28
DE69528437D1 (de) 2002-11-07
CA2168659C (en) 2006-12-19
CA2168659A1 (en) 1996-01-04
ES2186721T3 (es) 2003-05-16
ATE225348T1 (de) 2002-10-15
US5663346A (en) 1997-09-02
WO1996000226A1 (en) 1996-01-04
MX9600686A (es) 1997-06-28
HUT74609A (en) 1997-01-28
DE69528437T2 (de) 2003-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773257B2 (ja) 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法
EP0741726B1 (en) Substituted 3-arylidene-7-azaoxindole compounds and process for their preparation
AU697673B2 (en) Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US7291622B2 (en) Medical uses of carbamate-substituted pyrazolo-pyridine derivatives
EP0626963B1 (en) Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation
WO2022105855A1 (en) Kras g12d inhibitors
JP6457623B2 (ja) 2,4−二置換7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、その製造方法および医薬における使用
CN112851663B (zh) 一种并杂环化合物及其用途
JPH10182583A (ja) 新規ヒドロキサム酸誘導体
KR20020073589A (ko) 축합 이미다졸륨 유도체
JP2022549866A (ja) Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体
HUT73811A (en) Substituted beta-aryl and beta-heteroaryl-alpha-cyanoacrylamide derivatives as tyrosine kinase inhibitors, pharmaceutical compns. contg. them and process to prepare them
US5905149A (en) Substituted quinolymethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
JPH11510822A (ja) チロシンキナーゼ抑制剤としての置換テトラリルメチレン−オキシインドール同族体
EP0341837A2 (en) Glutamic acid derivatives
CN113024544B (zh) 一种含氰基并杂环化合物及其用途
JPWO2004024142A1 (ja) Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
JPH0613518B2 (ja) 新規ピリミドピリミジン誘導体、その製法並びに該化合物を含有する医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees