JP2022549866A - Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体 - Google Patents

Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549866A
JP2022549866A JP2022519088A JP2022519088A JP2022549866A JP 2022549866 A JP2022549866 A JP 2022549866A JP 2022519088 A JP2022519088 A JP 2022519088A JP 2022519088 A JP2022519088 A JP 2022519088A JP 2022549866 A JP2022549866 A JP 2022549866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
pharmaceutically acceptable
isomer
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022519088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7481435B2 (ja
Inventor
ヤシュン ヤン
ジガン ジャン
ジェンフゥア シィア
ウェイ ウェイ
ハァイン ヘ
シューフイ チェン
Original Assignee
メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド filed Critical メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド
Publication of JP2022549866A publication Critical patent/JP2022549866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7481435B2 publication Critical patent/JP7481435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ピラジン構造を有する化合物を開示し、具体的には式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩、及びそのCRAC阻害剤の製造における応用を開示する。【化1】TIFF2022549866000150.tif39170

Description

発明の詳細な説明
本願は、以下の優先権を主張する。
CN201910915379.1、出願日2019.09.25;
CN201910942170.4、出願日2019.09.30;
CN201910995175.3、出願日2019.10.18;
CN202010255852.0、出願日2020.04.02;
CN202010350260.7、出願日2020.04.28;
CN202010528780.2、出願日2020.06.11;
CN202010647083.9、出願日2020.07.07;
CN202010885601.0、出願日2020.08.28。
[技術分野]
本発明は、2H-ベンゾピラン構造を有する化合物に関し、具体的に式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩、及びそのCRAC阻害剤関連薬物の製造における使用を開示する。
[背景技術]
膵臓腺房細胞の原形質膜にはアセチルコリン受容体(AchR)とコレシストキニン受容体(CCKR)があり、この2種類の受容体はいずれも、Ca2+チャネルに依存する。前者は、アセチルコリンの作用下でホスホリパーゼ(PLC)を活性化してイノシトール1,4,5三リン酸(IP)を生成する。後者は、コレシストキニンの作用下で、受容体が未知の経路を介して二リン酸アデノシンリボースシクラーゼと結合してニコチンアデノシンジヌクレオシドリン酸(NAADP)及びサイクリックアデノシン二リン酸リボース(CADPR)を生成する。小胞体上のIP受容体及びryanodine受容体は、それぞれIPとNAADP/CADPRにより活性化され、保存されたCa2+を小胞体から細胞質に放出する。細胞内のCa2+に伴って枯渇する。Ca2+ライブラリーの枯渇は、小胞体にあるCa2+受容体STIM1タンパク質のオリゴマー化を引き起こし、最も近い小胞体-細胞膜の結合部に移動し、原形質膜にあるチャネルOrailが開放し、Ca2+を流入させ、細胞内のCa2+の過剰を引き起こし、ザイモゲンは事前に活性化され、細胞内の炎症性因子の産生を誘発する。
アルコールや結石などの要因は、小胞体からのCa2+の放出を誘発することができ、小胞体のCa2+蓄積の減少はさらに、細胞CRACチャネル(具体的にはOraiチャネル)の過剰活性化を刺激するため、大量のCa2+の流入につながる。膵臓腺房細胞内のカルシウム濃度の有意な増加は、ザイモゲン粒子が事前にトリプシンに活性化される可能性があり、トリプシンは、他の膵臓消化酵素をさらに活性化し、最終的に膵臓の自己消化及び壊死を引き起こす。CRAC阻害剤は、Ca2+の流入を阻害することで膵臓の壊死を防止することができる。CRAC阻害剤は、Ca2+の放出を阻害することで膵臓の壊死を防止することができる。
先進国において、結石やアルコールの使用による総胆管の閉塞は、急性膵炎の最も一般的な原因であり、70~80%を占めている。胆石症による膵炎は、管閉塞及び膵臓腺房細胞に対する胆汁酸の作用によって引き起こされる。胆石は、胆汁を膵管系に逆流させ、膵臓腺房細胞に入ると、胆汁酸はCRACチャネルを介してカルシウムを活性化してこれらの細胞に入り、調節されていない消化酵素により活性化され、サイトカインの産生や膵臓に対する炎症細胞の浸潤は、急性膵炎及び膵臓外分泌細胞の壊死を引き起こす。アルコールの使用は、急性膵炎の2番目の一般的な原因であるが、アルコールと膵炎との間の関連は完全に明らかにしていない。アルコールの使用は通常、急性と慢性膵炎に関連しているが、アルコール自体が膵炎を引き起こすことはない。代わりに、アルコールの代謝副産
物は一部の患者の疾患の原因となる可能性がある。研究者らは、脂肪酸エチルエステル(FAEEs)と呼ばれる特別なエタノール代謝物が、カルシウムイオン細胞内の細胞内カルシウムの持続放出を誘発してCRACチャネルを活性化することで、それにより胆石と同等の高い細胞内カルシウムレベルを引き起こして疾患を誘発することが証明されている。
[発明の開示]
[課題を解決するための手段] 本発明は、式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩を提供しており、
Figure 2022549866000002
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、
Figure 2022549866000003
から選ばれ、
は、それぞれ独立して、Na、NH 、K、コリン、
Figure 2022549866000004
から選ばれ、
2+は、それぞれ独立して、Ca2+、Mg2+、Zn2+及び
Figure 2022549866000005
から選ばれ、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明の幾つかの形態において、前記R、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000006
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、シクロプロピル基及びオキセタニル基から選ばれ、前記シクロプロピル基及びオキセタニル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、
Figure 2022549866000007
から選ばれ、前記
Figure 2022549866000008
は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000009
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000010
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、Clから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CN、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000011
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CN、CH
、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000012
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000013
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Aは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、フリル基、ピリジル基及び1,2,3-トリアゾリル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000014
は、
Figure 2022549866000015
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000016
は、
Figure 2022549866000017
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、フェニル基、
Figure 2022549866000018
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000019
は、
Figure 2022549866000020
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明は、式(I)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩を提供しており、
Figure 2022549866000021
但し、
は、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、I、C3-10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれた1、2又は3個のヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明は、式(II)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩をさらに提供しており、
Figure 2022549866000022
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明は、式(II)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩をさらに提供しており、
Figure 2022549866000023
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明は、式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩を提供しており、
Figure 2022549866000024
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H及び
Figure 2022549866000025
から選ばれ、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明は、式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩を提供しており、
Figure 2022549866000026
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、
Figure 2022549866000027
から選ばれ、
は、それぞれ独立して、Na、NH 及びKから選ばれ、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明は、式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩を提供しており、
Figure 2022549866000028
但し、
、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
は、H、
Figure 2022549866000029
から選ばれ、
は、それぞれ独立して、Na、NH 、K及び
Figure 2022549866000030
から選ばれ、
環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
nは、1及び2から選ばれ、
、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、、
前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれた1、2又は3個のヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。
本発明の幾つかの形態において、前記R、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000031
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000032
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000033
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000034
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000035
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、シクロプロピル基及びオキセタニル基から選ばれ、前記シクロプロピル基及びオキセタニル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、
Figure 2022549866000036
から選ばれ、前記
Figure 2022549866000037
は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000038
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、
Figure 2022549866000039
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000040
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、Clから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CN、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000041
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000042
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、CN、CHから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、Fから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CN、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000043
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000044
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
Figure 2022549866000045
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、CN、CHから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、F、CHから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000046
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000047
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Aは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、フリル基、ピリジル基及び1,2,3-トリアゾリル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Aは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、フリル基及びピリジル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Aは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基及びフリル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。本発明の幾つかの形態において、前記環Aは、オキサゾリル基及びイソオキサゾリル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000048
は、
Figure 2022549866000049
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000050
は、
Figure 2022549866000051
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000052
は、
Figure 2022549866000053
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000054
は、
Figure 2022549866000055
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000056
は、
Figure 2022549866000057
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000058
は、
Figure 2022549866000059
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000060
は、
Figure 2022549866000061
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000062
は、
Figure 2022549866000063
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000064
は、
Figure 2022549866000065
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000066
は、
Figure 2022549866000067
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000068
は、
Figure 2022549866000069
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、C6-10アリール基、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、フェニル基、
Figure 2022549866000070
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、フェニル基、
Figure 2022549866000071
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記環Bは、フェニル基、
Figure 2022549866000072
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記構造単位
Figure 2022549866000073
は、
Figure 2022549866000074
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明は、式(P)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩をさらに提供しており、
Figure 2022549866000075
但し、
は、H、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びCHから選ばれ、
は、H、F、Cl、Br、I、CN及びCHから選ばれ、
は、
Figure 2022549866000076
から選ばれ、
は、それぞれ独立して、Na、NH 、K、コリン、
Figure 2022549866000077
から選ばれ、
2+は、それぞれ独立して、Ca2+、Mg2+、Zn2+及び
Figure 2022549866000078
から選ばれる。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、Clから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、F、CH及びCNから選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記Rは、H、
Figure 2022549866000079
から選ばれ、他の変数は本発明で定義された通りである。
本発明の幾つかの形態において、前記化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩は、
Figure 2022549866000080
から選ばれ、
但し、Tは、CH及びNから選ばれ、
、R、R、R及びMは、本発明で定義された通りである。
本発明の更なる形態は、上記の各変数を任意に組み合わせたものである。
本発明は、下記式に示される化合物又はその薬学的に許容される塩をさらに提供する。
Figure 2022549866000081
Figure 2022549866000082
本発明は、活性成分としての治療有効量の上記化合物又はその薬学的に許容される塩及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物をさらに提供する。
本発明は、活性成分としての治療有効量の上記化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物をさらに提供する。
本発明は、CRAC阻害剤関連薬物の製造における、上記薬物化合物又はその薬学的に許容される塩の使用をさらに提供する。
本発明は、CRAC阻害剤関連薬物の製造における、上記薬物化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩の使用をさらに提供する。
本発明は、CRAC阻害剤関連薬物の製造における、上記医薬組成物の使用をさらに提供する。
[発明の効果]
本発明の化合物は、CRAC及び炎症性サイトカインに対して顕著な阻害効果を有し、急性膵炎の典型的な症状を軽減することができ、優れた薬物動態特性を有する。
定義及び説明
特に指定しない限り、本明細書で使用される以下の用語及びフレーズは、以下の意味を持つことを意図する。特定の用語又はフレーズは、特定の定義なしに不確定又は不明確であると見なされるべきではなく、通常の意味で理解されるべきである。本明細書に商品名が記載されている場合、対応する商品又はその活性成分を指すことを意図する。
ここで使用される「薬学的に許容可能な」という用語は、健全な医学的判断の範囲内で、ヒト及び動物の組織との接触に適用され、過度の毒性、刺激性、アレルギー反応又は他の問題や合併症がなく、合理的な利益/リスク比に見合った化合物、材料、組成物及び/又は剤形を指す。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本発明によって発見された特定の置換基を有する化合物及び比較的毒性のない酸又は塩基で製造された、本発明の化合物の塩を指す。
本発明の化合物に比較的酸性の官能基を含む場合、純粋な溶液又は適切な不活性溶媒において十分な量の塩基とこのような化合物の中性形態との接触によって塩基付加塩を得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミン又はマグネシウム塩又は類似の塩を含む。本発明の化合物に比較的塩基性の官能基を含む場合、純粋な溶液又は適切な不活性溶媒において十分な量の酸とこのような化合物の中性形態との接触によって酸付加塩を得ることができる。薬学的に許容可能な酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、炭酸水素塩、リン酸、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、硫酸、硫酸水素塩、ヨウ化水素酸、亜リン酸などを含む無機酸塩、及び、酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、クエン酸、酒石酸及びメタンスルホン酸などの類似の酸を含む有機酸塩を含み、アミノ酸(例えば、アルギニンなど)の塩及びグルクロン酸などの有機酸の塩をさらに含む。本発明のいくつかの特定の化合物は塩基性と酸性の官能基を含むため、任意の塩基又は酸付加塩に変換できる。
本発明の薬学的に許容される塩は、酸又は塩基を含む親化合物から従来の化学方法によって合成することができる。一般的には、そのような塩は、水又は有機溶媒又は両方の混合物において、遊離酸又は塩基形態のこれらの化合物と化学量論の適切な塩基又は酸との反応によって製造される。
薬物又は薬理学的活性剤に関する「有効量」又は「治療有効量」という用語は、毒性がないが、所望の効果を達成するのに十分な量の薬物又は薬剤を指す。
本発明の経口剤形の場合、組成物中の活性物質の「有効量」は、組成物中の別の活性物質と併用する時に所望の効果を達成するために必要な量を指す。
有効量の決定は、人によって異なり、受容体の年齢及び全身状態に依存し、また具体的な活性物質にも依存し、個々の場合の適切な有効量は、通常の実験に基づいて当業者により決定することができる。
本発明の化合物は、特定の幾何学的又は立体異性体の形態で存在することができる。本発明は、シス異性体とトランス異性体、(-)-と(+)-鏡像体、(R)-と(S)-鏡像体、非鏡像異性体、(D)-異性体、(L)-異性体及びそのラセミ混合物、及び、鏡像異性体又は非鏡像体に富んだ混合物などの他の混合物を含むすべてのこのような化合物が想定され、これらの混合物はすべて、本発明の範囲内に属する。アルキル基などの置換基には別の不斉炭素原子が存在する場合もある。これらの異性体及びそれらの混合物はすべて、本発明の範囲内に含まれる。
特に指定しない限り、「鏡像異性体」又は「光学異性体」は、互いの鏡像関係である立体異性体を指す。
特に指定しない限り、「シス-トランス異性体」又は「幾何学的異性体」は、二重結合又は環炭素原子単結合が自由に回転できないことに起因する。
特に指定しない限り、「非鏡像異性体」という用語は、分子が2つ又は複数のキラル中心を有し、分子間が非鏡像の関係である立体異性体を指す。
特に指定しない限り、「(+)」は右回転を表し、「(-)」は左回転を表し、「(±)」は外消旋を表す。
特に指定しない限り、実線の楔状結合(
Figure 2022549866000083
)と点線の楔状結合(
Figure 2022549866000084
)で立体中心の絶対構成を表し、実線の直線結合(
Figure 2022549866000085
)と点線の直線結合(
Figure 2022549866000086
)で立体中心の相対構成を表し、波線(
Figure 2022549866000087
)で実線の楔状結合(
Figure 2022549866000088
)又は点線の楔状結合(
Figure 2022549866000089
)を表し、もしくは、波線(
Figure 2022549866000090
)で実線の直線結合(
Figure 2022549866000091
)と点線の直線結合(
Figure 2022549866000092
)を表す。
本発明の化合物は、特に存在することができる。特に指定しない限り、「互変異性体」又は「互変異性体形態」という用語は、室温下で、異なる官能基異性体が動的平衡であり、急速に相互変換できることを指す。互変異性体が可能である場合(例えば、溶液中で)、互変異性体の化学平衡を達成することができる。例えば、プロトン互変異性体(proton tautomer)(プロトトロピック互変異性体(prototropic tautomer)とも呼ばれる)は、ケト-エノール異性化やイミン-エンアミン異性化などのプロトンの移動による相互変換を含む。ヴァランス異性体(valence tautomer)は、結合電子の一部の再結合による相互変換を含む。その中で、ケト-エノール異性化の具体的な例は、ペンタン-2,4-ジオンと4-ヒドロキシペント-3-エン-2-オンの2つの互変異性体の間の相互変換である。
特に指定しない限り、「1つの異性体に富む」、「異性体に富む」、「1つの鏡像体に富む」又は「鏡像体に富む」という用語は、異性体又は鏡像体の含有量が100%未満、そして、該異性体又は鏡像体の含有量が60%以上、又は70%以上、又は80%以上、又は90%以上、又は95%以上、又は96%以上、又は97%以上、又は98%以上、又は99%以上、又は99.5%以上、又は99.6%以上、又は99.7%以上、又は99.8%以上、又は99.9%以上であることを指す。
特に指定しない限り、「異性体過剰率」又は「鏡像体過剰率」という用語は、2つの異性体又は2つの鏡像体の相対的なパーセンテージの間の差を指す。例えば、一方の異性体又は鏡像体の含有量が90%で、もう一方の異性体又は鏡像体の含有量が10%である場合、異性体又は鏡像体の過剰率(ee値)は80%である。
キラル合成又はキラル試薬又は他の従来技術によって光学活性(R)-と(S)-異性体及びDとL異性体を製造することができる。本発明の特定の化合物の鏡像体を得るために、不斉合成又はキラル助剤を有する誘導作用によって製造することができ、その中で得られた非鏡像体混合物を分離し、純粋な所望の鏡像異性体を提供するために補助基を切断する。もしくは、分子に塩基性官能基(アミノ基など)又は酸性官能基(カルボキシル基など)を含む場合、適切な光学活性の酸又は塩基と非鏡像異性体の塩が形成され、次に当該分野で知られている従来の方法によって非鏡像異性体を分割し、続いて得られた純粋な鏡像体を回収する。さらに、鏡像異性体と非鏡像異性体の分離は通常、キラル固定相を使用したクロマトグラフィーにより完成され、任意選択で化学的誘導体化の方法と組み合わせる(例えば、アミンからのカルバメートの形成)。
本発明の化合物は、該化合物を構成する1つ又は複数の原子に不自然な比率の原子同位体を含むことができる。例えば、トリチウム(H)、ヨウ素-125(125I)又はC-14(14C)などの放射性同位体で化合物を標識することができる。また、例えば、重水素で水素を置換することによって重水化薬物を形成することができ、重水素と炭素によって形成された結合は通常の水素と炭素によって形成された結合よりも頑丈であり、重水素化されていない薬物に比べて、重水化薬物は毒性と副作用を減らし、薬物の安定性を高め、治療効果を向上させ、薬物の生物学的半減期を延長するなどの優位性がある。本発明の化合物のすべての同位体で構成された変換は、放射性の有無に関係なく、いずれも本発明の範囲内に含まれる。
「任意選択」又は「任意選択で」という用語は、後述のイベント又は状況の発生が可能であるが、必ず発生することではなく、当該説明には前述のイベント又は状況が発生する
場合や前述のイベント又は状況が発生しない場合が含まれる。
「置換される」という用語は、特定の原子上の任意の1つ又は複数の水素原子が置換基によって置換されることを指し、特定の原子価が正常であり、置換後の化合物が安定している限り、重水素と水素の変異体を含むことができる。置換基が酸素である(即ち、=O)場合、2つの水素原子が置換されることを意味する。アリール基では酸素置換が発生しない。「任意選択で置換される」という用語は、置換されてもよく、置換されなくてもよいことを指す。特に指定しない限り、置換基のタイプと数は、化学的に達成可能な基準で任意であってもよい。
任意の変数(例えばR)が化合物の組成又は構造に1回以上現れる場合、それぞれの場合での定義はいずれも、独立している。したがって、例えば、1つの基が0~2個のRで置換される場合、前記基は、任意選択で最大2つのRで置換可能であり、それぞれの場合でのRはいずれも、独立したオプションがある。さらに、置換基及び/又はその変異体の組み合わせは、そのような組み合わせが安定的な化合物を形成する場合にのみ許容される。
特に指定しない限り、「C1-3アルキル基」という用語は、1~3個の炭素原子からなる直鎖又は分岐鎖の飽和炭化水素基を表すために使用される。前記C1-3アルキル基は、C1-2とC2-3アルキル基などを含み、一価(メチル基など)、二価(メチレン基など)又は多価(メチン基など)であってもよい。C1-3アルキル基の例は、メチル基(Me)、エチル基(Et)、プロピル基(n-プロピル基とイソプロピル基を含む)などを含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、「C3-10シクロアルキル基」は、3~10個の炭素原子からなる飽和環状炭化水素基を表し、単環式、二環式及び三環式環系を含み、二環及び三環式環系はスピロ環、パラ環式環及び架橋環を含む。前記C3-10シクロアルキル基は、C3-8、C3-6、C3-5、C4-10、C4-8、C4-6、C4-5、C5-8又はC5-6などを含む。一価、二価又は多価であってもよい。C3-10シクロアルキル基の例は、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、ノルボルニル基、[2.2.2]ビシクロオクタン、[4.4.0]ビシクロデカンなどを含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、「C3-6シクロアルキル基」は、3~6個の炭素原子からなる飽和環状炭化水素基を表し、単環式、二環式及び三環式環系であり、二環及び三環式環系はスピロ環、パラ環式環及び架橋環を含む。前記C3-6シクロアルキル基は、C3-5、C4-5及びC5-6シクロアルキル基などを含む。一価、二価又は多価であってもよい。C3-6シクロアルキル基の例は、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などを含むがこれらに限定されない。
特に指定しない限り、「3~10員ヘテロシクロアルキル基」という用語、それ自体又は他の用語との組み合わせはそれぞれ、3~10個の環原子からなる飽和環状基を表し、1、2、3又は4個の環原子は、独立してO、S及びNのヘテロ原子から選ばれ、残りは炭素原子であり、その中で窒素原子は任意選択で四級化され、窒素と硫黄ヘテロ原子は任意選択で酸化される(即ち、NO及びS(O)、pは1又は2である)。単環式、二環式及び三環式環系を含み、二環及び三環式環系はスピロ環、パラ環式環及び架橋環を含む。さらに、該「3~10員ヘテロシクロアルキル基」に関して、ヘテロ原子は、ヘテロシクロアルキル基と分子の残りの部分との結合位置を占めることができる。前記3~10員ヘテロシクロアルキル基は、3~8員、3~6員、3~5員、4~6員、5~6員、4員、5員及び6員ヘテロシクロアルキル基などを含む。3~10員ヘテロシクロアルキル基
の例は、ピロリジン基、ピラゾリジン基、イミダゾリジニル基、テトラヒドロチエニル基(テトラヒドロチオフェン-2-イル及びテトラヒドロチオフェン-3-イルなどを含む)、テトラヒドロフラン基(テトラヒドロフラン-2-イルなどを含む)、テトラヒドロピラニル基、ピペリジニル基(1-ピペリジニル、2-ピペリジニル及び3-ピペリジニルなどを含む)、ピペラジニル基(1-ピペラジニル及び2-ピペラジニルなどを含む)、モルホリニル基(3-モルホリニル及び4-モルホリニルなどを含む)、ジオキサニル基、ジチアニル基、イソキサゾリジニル基、イソチアゾリジニル基、1,2-オキサジニル、1,2-チアジニル、ヘキサヒドロピリダジニル基、ホモピペラジニル基、ホモピペリジニル基又はジオキサシクロヘプチル基などを含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、「4~6員ヘテロシクロアルキル基」という用語、それ自体又は他の用語との組み合わせはそれぞれ、4~6個の環原子からなる飽和環状基を表し、1、2、3又は4個の環原子は、独立してO、S及びNのヘテロ原子から選ばれ、残りは炭素原子であり、その中で窒素原子は任意選択で四級化され、窒素と硫黄ヘテロ原子は任意選択で酸化される(即ち、NO及びS(O)、pは1又は2である)。単環式、二環式環系を含み、二環式環系はスピロ環、パラ環式環及び架橋環を含む。さらに、該「4~6員ヘテロシクロアルキル基」に関して、ヘテロ原子は、ヘテロシクロアルキル基と分子の残りの部分との結合位置を占めることができる。前記4~6員ヘテロシクロアルキル基は、5~6員、4員、5員及び6員ヘテロシクロアルキル基などを含む。4~6員ヘテロシクロアルキル基の例は、ピロリジン基、ピラゾリジン基、イミダゾリジニル基、テトラヒドロチエニル基(テトラヒドロチオフェン-2-イル及びテトラヒドロチオフェン-3-イルなどを含む)、テトラヒドロフラン基(テトラヒドロフラン-2-イルなどを含む)、テトラヒドロピラニル基、ピペリジニル基(1-ピペリジニル、2-ピペリジニル及び3-ピペリジニルなどを含む)、ピペラジニル基(1-ピペラジニル及び2-ピペラジニルなどを含む)、モルホリニル基(3-モルホリニル及び4-モルホリニルなどを含む)、ジオキサニル基、ジチアニル基、イソキサゾリジニル基、イソチアゾリジニル基、1,2-オキサジニル、1,2-チアジニル、ヘキサヒドロピリダジニル基、ホモピペラジニル基又はホモピペリジニル基などを含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、本発明の「5~10員ヘテロアリール環」及び「5~10員ヘテロアリール基」という用語は、交換可能に使用することができる。「5~10員ヘテロアリール基」という用語は、5~10個の環原子からなる共役π電子系を有する環状基を表し、1、2、3又は4個の環原子は、独立してO、S及びNのヘテロ原子から選ばれ、残りは炭素原子である。単環式、縮合二環式又は縮合三環式環系であってもよく、その中で各環はいずれも芳香族である。窒素原子は任意選択で四級化され、窒素と硫黄ヘテロ原子は任意選択で酸化される(即ち、NO及びS(O)、pは1又は2である)。5~10員ヘテロアリール基は、ヘテロ原子又は炭素原子を介して分子の残りの部分に結合することができる。前記5~10員ヘテロアリール基は、5~8員、5~7員、5~6員、5員及び6員ヘテロアリール基などを含む。前記5~10員ヘテロアリール基の例は、ピロリル基(N-ピロリル、2-ピロリル及び3-ピロリルなどを含む)、ピラゾリル基(2-ピラゾリルと3-ピラゾリルなどを含む)、イミダゾリル基(N-イミダゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル及び5-イミダゾリルなどを含む)、オキサゾリル基(2-オキサゾリル、4-オキサゾリル及び5-オキサゾリルなどを含む)、トリアゾリル基(1H-1,2,3-トリアゾリル、2H-1,2,3-トリアゾリル、1H-1,2,4-トリアゾリル及び4H-1,2,4-トリアゾリルなどを含む)、テトラゾリル基、イソオキサゾリル基(3-イソオキサゾリル、4-イソオキサゾリル及び5-イソオキサゾリルなどを含む)、チアゾリル基(2-チアゾリル、4-チアゾリル及び5-チアゾリルなどを含む)、フリル基(2-フリルと3-フリルなどを含む)、チエニル基(2-チエニルと3-チエニルなどを含む)、ピリジル基(2-ピリジル、3-ピリジル及び4-ピリジルなどを含む)、ピラジニル基、ピリミジル基(2-ピリミジルと4-ピリミジル
などを含む)、ベンゾチアゾリル基(5-ベンゾチアゾリルなどを含む)、プリニル基、ベンゾイミダゾリル基(2-ベンゾイミダゾリルなどを含む)、ベンゾオキサゾリル、インドリル基(5-インドリルなどを含む)、イソキノリニル基(1-イソキノリニル及び5-イソキノリニルなどを含む)、キノキサリニル基(2-キノキサリニル及び5-キノキサリニルなどを含む)又はキノリニル基(3-キノリニルと6-キノリニルなどを含む)を含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、本発明の「5~6員ヘテロアリール環」及び「5~6員ヘテロアリール基」という用語は、交換可能に使用することができる。「5~6員ヘテロアリール基」という用語は、5~6個の環原子からなる共役π電子系を有する環状基を表し、1、2、3又は4個の環原子は、独立してO、S及びNのヘテロ原子から選ばれ、残りは炭素原子である。窒素原子は任意選択で四級化され、窒素と硫黄ヘテロ原子は任意選択で酸化される(即ち、NO及びS(O)、pは1又は2である)。5~6員ヘテロアリール基は、ヘテロ原子又は炭素原子を介して分子の残りの部分に結合することができる。前記5~6員ヘテロアリール基は、5員及び6員ヘテロアリール基などを含む。前記5~6員ヘテロアリール基の例は、ピロリル基(N-ピロリル、2-ピロリル及び3-ピロリルなどを含む)、ピラゾリル基(2-ピラゾリルと3-ピラゾリルなどを含む)、イミダゾリル基(N-イミダゾリル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル及び5-イミダゾリルなどを含む)、オキサゾリル基(2-オキサゾリル、4-オキサゾリル及び5-オキサゾリルなどを含む)、トリアゾリル基(1H-1,2,3-トリアゾリル、2H-1,2,3-トリアゾリル、1H-1,2,4-トリアゾリル及び4H-1,2,4-トリアゾリルなどを含む)、テトラゾリル基、イソオキサゾリル基(3-イソオキサゾリル、4-イソオキサゾリル及び5-イソオキサゾリルなどを含む)、チアゾリル基(2-チアゾリル、4-チアゾリル及び5-チアゾリルなどを含む)、フリル基(2-フリルと3-フリルなどを含む)、チエニル基(2-チエニルと3-チエニルなどを含む)、ピリジル基(2-ピリジル、3-ピリジル及び4-ピリジルなどを含む)、ピラジニル基又はピリミジル基(2-ピリミジルと4-ピリミジルなどを含む)を含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、本発明の「C6-12アリール環」及び「C6-12アリール基」という用語は、交換可能に使用することができる。「C6-12アリール環」又は「C6-12アリール基」という用語は、6~12個の炭素原子からなる共役π電子系を有する環状炭化水素基を表し、単環式、縮合二環式又は縮合三環式環系であってもよく、その中で各環はいずれも芳香族である。一価、二価又は多価であってもよい。C6-12アリール基は、C6-10、C6-9、C6-8、C12、C10及びCアリール基などを含む。C6-12アリール基の例は、フェニル基、ナフチル基(1-ナフチルと2-ナフチルなどを含む)を含むが、これらに限定されない。
特に指定しない限り、Cn-n+m又はC-Cn+mは、n~n+m個の炭素の任意の特定のケースを含む。例えば、C1-12は、C、C、C、C、C、C、C、C、C、C10、C11及びC12を含み、C1-3、C1-6、C1-9、C3-6、C3-9、C3-12、C6-9、C6-12及びC9-12などのn~n+mのうちの任意の範囲も含む。同様に、n員~n+m員は、環内の原子数がn~n+m個であることを表し、例えば3~12員環は、3員環、4員環、5員環、6員環、7員環、8員環、9員環、10員環、11員環及び12員環を表し、n~n+mのうちの任意の範囲も含む。例えば、3-12員環は、3~6員環、3~9員環、5~6員環、5~7員環、6~7員環、6~8員環及び6~10員環などを含む。
「脱離基」という用語は、置換反応(例えば、親和性置換反応)によって別の官能基又は原子により置換される官能基又は原子を指す。例えば、代表的な脱離基には、トリフラート、塩素、臭素、ヨウ素、メシレート、トシレート、p-ブロモベンゼンスルホン酸塩
、p-トリフラートなどのスルホン酸基、アセトキシ、トリフルオロアセトキシなどのアシルオキシなどが含まれる。
「保護基」という用語は、「アミノ保護基」、「ヒドロキシ保護基」又は「チオール保護基」を含むが、これらに限定されない。「アミノ保護基」という用語は、アミノ窒素位置での副反応を防止するのに適した保護基を指す。代表的なアミノ保護基は、ホルミル基、アルカノイル基(例えば、アセチル基、トリクロロアセチル基又はトリフルオロアセチル基)などのアシル基、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)などのアルコキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)及び9-フルオレニルメトキシカルボニル基(Fmoc)などのアリールメトキシカルボニル基、ベンジル基(Bn)、トリチル基(Tr)、1,1-ジ-(4’-メトキシフェニル)メチル基などのアリールメチル基、トリメチルシリル基(TMS)及びtert-ブチルジメチルシリル基(TBS)などのシリル基などを含むがこれらに限定されない。「ヒドロキシ保護基」という用語は、ヒドロキシルの副反応を防止するのに適した保護基を指す。代表的なヒドロキシ保護基は、メチル基、エチル基及びtert-ブチル基などのアルキル基、アルカノイル基(例えば、アセチル基)などのアシル基、ベンジル基(Bn)、p-メチルオキシベンジル基(PMB)、9-フルオレニルメチル基(Fm)及びジフェニルメチル基(ジフェニルメチル、DPM)などのアリールメチル基、トリメチルシリル基(TMS)及びtert-ブチルジメチルシリル基(TBS)などのシリル基などを含むが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、以下に列挙された具体的な実施形態、他の化学合成方法と組み合わせて形成された実施形態及び当業者に周知の同等の置換方法を含む、当業者に周知の様々な合成方法によって製造することができる。好ましい実施形態は、本発明の実施例を含むが、これらに限定されない。
本発明で使用される溶媒は、市販品から入手可能である。本発明は下記略語が使用される。HATUは、O-(7-アザベンゾトリアゾリル-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチル尿素ヘキサフルオロリン酸塩を表し、eqは同等、等量を表し、Mは、mol/Lを表し、PEは石油エーテルを表し、DMFはN,N-ジメチルホルムアミドを表し、DMSOはジメチルスルホキシドを表し、MeOHはメタノールを表し、CBzはアミン保護基の1種であるベンジルオキシカルボニル基を表し、HClは塩酸を表し、ACNはアセトニトリルを表し、NHHCOは炭酸水素アンモニウムを表し、AMYはアミラーゼを表し、LPSはリパーゼを表し、フルオレセインPEにおけるPEはフィコエリスリンを表し、Solutolはポリエチレングリコール-15ヒドロキシステアリン酸塩を表し、PEG400はポリエチレングリコール-400を表す。
化合物は、当該分野の従来の命名法に従って、又はChemDraw(登録商標)ソフトウェアを使用して命名され、市販の化合物はサプライヤーカタログで命名される。
化合物18のマウス薬物動態評価実験の薬物-時間曲線である。 化合物6の血清アミラーゼ(AMY)とリパーゼ(LPS)レベルのテスト結果である。 化合物22の血清アミラーゼ(AMY)レベルのテスト結果である。 化合物22の血清リパーゼ(LPS)レベルのテスト結果である。
以下、実施例によって本発明を詳しく説明するが、本発明に不利な制限があることを意味するものではない。本明細書では本発明を詳しく説明したが、その具体的な実施形態も
開示している。当業者にとって、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の具体的な実施形態に対する様々な変更及び改善を行うことは、明らかなことである。
参照例1:断片BB-1
Figure 2022549866000093
ステップ1:BB-1の合成
反応フラスコにBB-1-1(2g,15.44mmol)、ジフェナコールホウ酸塩(4.31g,16.98mmol)、酢酸カリウム(3.79g,38.60mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(173.18mg,617.53μmol)及び1,4-ジオキサンを加え、窒素ガスで3回置換した後に酢酸パラジウム(69.32mg,308.77μmol)を加え、再度窒素ガスで3回置換した後に110℃で16時間撹拌する。反応終了後に室温に降温し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製され(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-1:1,V/V)、精製により精製された生成物を得る。BB-1を得る。MSm/z:140[M-81]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=8.10(s,1H)、7.98(d,J=1.2Hz,1H)、6.78(s,2H)、1.26(s,12H)。
参照例2:断片BB-2
Figure 2022549866000094
ステップ1:BB-2-2の合成
予め乾燥したフラスコに原料BB-2-1(5g,28.74mmol)及び溶媒ジクロロメタン(30mL)を加え、次に試薬N,N-ジイソプロピルエチルアミン(9.28g,71.84mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(351.07mg,2.87mmol)を加え、次に原料2-フルオロ-6-メチル-塩化ベンゾイル(10.91g,63.22mmol)を加えて25℃下で、5時間撹拌する。直接減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=10:1-1:1)により精製されてBB-2-2を得る。MSm/z:446[M+H]
ステップ2:BB-2の合成
予め乾燥したフラスコに原料BB-2-2(12g,26.89mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(60mL)とメタノール(60mL)を加え、次に水酸化ナトリウム水溶液(2M,60mL)を加えて25℃下で、1時間撹拌する。システムに50mLの水を加え、酢酸エチルで抽出して(150mL×3)有機相を合併し、20mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-5:1,V/V)により精製されてBB-2を得る。MSm/z:310[M+H]
参照例4:断片BB-3
Figure 2022549866000095
ステップ1:化合物BB-3-2の合成
予め乾燥した一ツ口フラスコに原料BB-3-1(2g,11.49mmol)及び無水ジクロロメタン(50mL)を加え、次にトリエチルアミン(3.49g,34.48mmol,4.80mL)、N,N-ジメチルアミノピリジン(140.43mg,1.15mmol)、2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(4.46g,25.29mmol,3.19mL)を加え、40℃下で3時間反応させ、直接減圧下で濃縮して粗生成物を得て、フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1-5:1)により精製されてBB-3-2を得る。MSm/z:453.9[M+H]
ステップ2:化合物BB-3の合成
予め乾燥したフラスコに原料BB-3-2(5g,11.01mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(60mL)、メタノール(60mL)を加え、次に水酸化ナトリウム水溶液(2M,24.56mL)を加え、25℃下で、1時間撹拌し、システムに50mLの水を加え、酢酸エチルで抽出して(150mL×3)、有機相を合併し、20mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1-2:1)により精製されてBB-3を得る。MSm/z:314[M+H]+。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.50(s,1H)、8.53(br s,1H)、8.34(d,J=1.60Hz,1H)、7.52(tt,J=8.40,6.00Hz,1H)、7.07(t,J=8.00Hz,2H).
参照例5:断片BB-4
Figure 2022549866000096
ステップ1:化合物BB-4の合成
化合物6-3(5g,18.41mmol)及びBB-1(8.14g,36.83mmol)をテトラヒドロフラン(150mL)及び水(30mL)に溶解し、窒素ガスの保護下でリン酸カリウム(9.77g,46.03mmol)及び1,1-ジ(tert-ブチルリン)フェロセン塩化パラジウム(1.80g,2.76mmol)を加える。85℃で12時間撹拌して反応させる。反応液を水(200mL)で希釈し、酢酸エチル(150mL×3)で抽出し、飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮して粗生成物を得る。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:1-0:1)により精製されて化合物BB-4を得る。
実施例1:化合物2の製造
Figure 2022549866000097
ステップ1:化合物2-2の合成
反応フラスコに2-1(5.0g,31.53mmol)及びテトラヒドロフラン(50mL)を加え、反応液を-70℃に降温した後、シクロプロピル臭化マグネシウム(0.5M,151.36mL)を加え、反応液を-70℃で1時間撹拌し続けた後、25℃に徐々に昇温し、反応液を25℃で1時間撹拌する。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液(200mL)を加え、酢酸エチルで抽出して(200mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して2-2を得る。MSm/z:183[M-17]
ステップ2:化合物2-3の合成
反応フラスコに2-2(4.0g,19.94mmol)及びジクロロメタン(50mL)を加え、次に25℃でデス-マーチン酸化剤(10.15g,23.92mmol)を加え、25℃で2時間撹拌して反応させる。2相がいずれも澄んだになるまで、反応液に飽和炭酸水素ナトリウムと15%の亜硫酸ナトリウムの溶液(1:1)を加える。静置して分層させ、水相をジクロロメタンで抽出し(200mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより分離し(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-10:1)、精製して2-3を得る。MSm/z:199[M+H]
ステップ3:化合物2-4の合成
反応フラスコに2-3(4.0g,20.14mmol)及びピリジン(28mL)を加え、次にヒドロキシルアミン塩酸塩(9.52g,136.94mmol)を加え、120℃で3時間撹拌して反応させる。反応液をオイルポンプにより減圧下で濃縮した後に100mLの水を加え、ジクロロメタンで抽出し(50mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより分離し(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-10:1)、精製により精製された生成物を得る。2-4を得る。MSm/z:214[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm11.25(s,1H)、7.46(m,1H)、7.23-7.31(m,2H)、1.75-2.42(m,1H)、0.83-0.85(m,1H)、0.76-0.83(m,1H)、0.57-0.58(m,1H)、0.31-0.57(m,1H).
ステップ4:化合物2-5の合成
反応フラスコにNaH(936.17mg,23.40mmol)及びテトラヒドロフラン(30mL)を加え、次に2-4(2.0g,9.36mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(5.5mL)溶液を滴下し、80℃で16時間撹拌して反応させる。反応液に飽和塩化アンモニウム(150mL)を加え、酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより分離し(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-10:1)、精製により精製された生成物を得る。2-5を得る。MSm/z:194[M+H],1H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm7.45-7.51(m,2H)、7.19(dd,J=1.2,8.4Hz,1H)、2.08-2.13(m,1H)、1.08-1.14(m,4H)。
ステップ5:化合物2-6の合成
反応フラスコに2-5(300mg,1.55mmol)及び濃硫酸(3mL)を加え、次にN-ブロモスクシンイミド(827.26mg,4.65mmol)を加え、反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液に150mLのジクロロメタンを加え、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄してpH=7になるまで中和し、次にジクロロメタンで抽出し(100mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより分離し(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-5:1)、2-6を得る。MSm/z:272[M+H],1H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm8.40(s,1H)、8.16(s,1H)、2.39-2.44(m,1H)、1.15-1.17(m,2H)、1.09-1.11(m,2H)。
ステップ6:化合物2-7の合成
反応フラスコに2-6(110mg,322.91μmol)、ジフェナコールホウ酸
塩(123.00mg,484.36μmol)、酢酸カリウム(95.07mg,968.72μmol)及び1,4-ジオキサン(6mL)を加え、窒素ガスで3回置換した後、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(26.37mg,32.29μmol)を加え、反応液を95℃で16時間撹拌する。反応液を珪藻土により濾過し、濾液に30mLの水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出し(10mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して2-7を得る。MSm/z:320[M+H]
ステップ7:化合物2の合成
反応フラスコに2-7(103mg,257.83μmol)、BB-2(119.94mg,386.75μmol)、炭酸カリウム(106.90mg,773.49μmol)及び1,4-ジオキサンと水(6mL)を加え、窒素ガスで3回置換した後、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(21.06mg,25.78μmol)を加え、反応液を100℃で3時間撹拌する。反応液を珪藻土により濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄し(10mL×3)、濾液を減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィーにより分離し(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:0-1:1)、精製後にHPLCにより分離し(カラム:Waters Xbridge 150*25mm*5μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:40%-70%,12min)、精製して化合物2を得る。MSm/z:423[M+H],1H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm11.61(br s,1H)、9.57(s,1H)、8.75(d,J=1.2Hz,1H)、8.17(s,1H)、8.13(s,1H)、7.40-7.44(m,1H)、7.14-7.19(m,2H)、2.44-2.45(m,1H)、2.38(s,3H)、1.14-1.20(m,4H)。
実施例2:化合物3の製造
Figure 2022549866000098
ステップ1:化合物3-2の合成
反応フラスコに化合物3-1(10g,63.45mmol)及び溶媒アセトニトリル(80mL)を加え、次にN-ブロモスクシンイミド(12.42g,69.80mmol)のアセトニトリル溶液(40mL)を徐々に滴下する。25℃下で12時間反応させる。反応液を減圧下で濃縮した後、30mLの水で希釈し、酢酸エチル(30mL×2)で抽出し、15mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機
相を濃縮し、粗生成物を得て、フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=5:1)により精製されて化合物3-2を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm6.94(s,1H)、6.78(s,1H)、3.84(s,3H)。
ステップ2:化合物3-3の合成
反応フラスコに化合物3-2(5g,21.14mmol)及び溶媒ジクロロメタン(50mL)を加え、0℃下で三臭化ホウ素(13.24g,52.86mmol)のジクロロメタン溶液(10mL)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液を0℃で50mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で急冷し、酢酸エチル(60mL×3)で抽出し、30mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物3-3を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm6.97(s,1H)、6.84(s,1H)。
ステップ3:化合物3-4の合成
反応フラスコに化合物3-3(1g,4.50mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(10mL)を加え、次に0℃下で試薬トリエチルアミン(682.28mg,6.74mmol)及びシクロプロピルカルボニルクロリド(704.83mg,6.74mmol)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(15mL×2)で抽出し、15mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得る。粗生成物をメタノール(15mL)及び水(5mL)に溶解し、炭酸カリウム(1.08g,7.81mmol)を加え、25℃で2時間撹拌する。反応液を20mLの水で希釈し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、20mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物3-4を得る。
ステップ4:化合物3-5の合成
反応フラスコに化合物3-4(0.35g,1.20mmol)及び溶媒クロロホルム(10mL)を加え、次にオキシ塩化リン(369.42mg,2.41mmol)を加え、80℃下で5時間反応させる。反応を10mLの水で急冷し、水相を酢酸エチル(10mL×2)で抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得る。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=3:1)により精製されて化合物3-5を得る。
ステップ5:化合物3-6の合成
反応フラスコに化合物3-5(0.18g,0.66mmol)及び溶媒1,4-ジオキサン(2mL)、アセトニトリル(2mL)及び水(2mL)を加え、次にBB-1(175.21mg,0.793mmol)、リン酸カリウム(280.40mg,1.32mmol)及びジクロロビス[ジ-tert-ブチル-(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(Aphos)(46.77mg,0.066mmol)をそれぞれ加え、90℃下で6時間反応させる。反応を10mLの水で急冷し、水相を酢酸エチル(15mL×2)で抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮して粗生成物を得る。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=0:1)により精製されて化合物3-6を得る。
ステップ6:化合物3の合成
反応フラスコに化合物3-6(0.11g,0.384mmol)とジクロロメタン(3mL)を加え、試薬ピリジン(60.69mg,0.767mmol)を加え、次に2
-フルオロ-6-メチルベンゾイルクロリド(66.21mg,0.383mmol)を滴下し、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(Phenomenex Lμna C18 100*30mm*5μm;流動相:[水(0.05%HCl)-ACN];ACN%:55%-80%,10min)により精製されて化合物3を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.81(s,1H)、8.61(s,1H)、8.47(s,1H)、7.73(d,J=2.8Hz,2H)、7.34(q,J=8.0,6.0Hz,1H)、7.10(d,J=8.0Hz,1H)、7.02(t,J=9.2Hz,1H)、2.53(s,3H)、2.21-2.29(m,1H)、1.30-1.37(m,2H)、1.22-1.28(m,2H)。
実施例3:化合物4の製造
Figure 2022549866000099
ステップ1:化合物4の合成
反応フラスコに化合物3-6(0.05g,0.174mmol)とジクロロメタン(3mL)を加え、試薬ピリジン(27.6mg,0.348mmol)を加え、次に2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(33.87mg,0.192mmol)を滴下し、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Phenomenex Luna C18 150*30mm*5μm;流動相:[水(0.05%HCl)-ACN];ACN%:45%-70%,10min)により精製されて化合物4を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.79(s,1H)、8.71(s,1H)、8.46(s,1H)、7.73(d,J=1.6Hz,2H)、7.46-7.58(m,1H)、7.07(t,J=8.4Hz,2H)、2.20-2.30(m,1H)、1.30-1.37(m,2H)、1.21-1.29(m,2H)。
実施例4:化合物5の製造
Figure 2022549866000100
ステップ1:化合物5-1の合成
反応フラスコに化合物3-3(1.01g,4.52mmol)及び溶媒N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)を加え、次に25℃下で試薬3-オキサシクロブチルカルボン酸(0.6g,5.88mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.17g,9.04mmol)及びHATU(2.58g,6.78mmol)を加え、25℃下で3時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(15mL×2)で抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得る。粗生成物をメタノール(20mL)及び水(7mL)に溶解し、炭酸カリウム(1.2g,8.70mmol)を加え、25℃で2時間撹拌する。反応液を1mol/Lの塩酸でpH=4-5になるまで調節し、次に10mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加えてpH=7-8になるまで調節し、20mLの酢酸エチルを加えて希釈し、液体を分離し、水相を酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、20mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物5-1を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.40(s,1H)、8.27(s,1H)、7.16(s,1H)、4.69-4.64(m,4H)、4.18-4.11(m,1H)。
ステップ2:化合物5-2の合成
反応フラスコに化合物5-1(0.9g,2.94mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(15mL)を加え、次に0℃下でトリフェニルホスフィン(1.69g,6.46mmol)及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(1.31g,6.46mmol)を加え、25℃下で3時間反応させる。反応を20mLのHOで急冷し、水相を酢酸エチル(30mL×2)で抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮して粗生成物を得る。フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=1:1)により精製されて化合物5-2を得る。
ステップ3:化合物5-3の合成
反応フラスコに化合物5-2(0.45g,1.56mmol)及び溶媒1,4-ジオキサン(2mL)、アセトニトリル(2mL)及び水(2mL)を加え、次にBB-1(517.17mg,2.34mmol)、リン酸カリウム(662.14mg,3.12mmol)及びジクロロビス[ジ-tert-ブチル-(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(Aphos)(110.44mg,0.156mmol)をそ
れぞれ加え、90℃下で6時間反応させる。反応を10mLの水で急冷し、水相を酢酸エチル(15mL×2)で抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮して粗生成物を得る。フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(V/V)=0:1)により精製されて化合物5-3を得る。
ステップ4:化合物5合成
反応フラスコに化合物5-3(0.13g,0.429mmol)及び溶媒ピリジン(2mL)を加え、次に2-フルオロ-6-メチルベンゾイルクロリド(111.17mg,0.644mmol)を滴下し、45℃下で3時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150*25mm*5μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:45%-65%,10.5min)により精製されて化合物5を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.82(s,1H)、8.61(d,J=1.2Hz,1H)、7.87(s,1H)、7.84(s,1H)、7.34(q,J=8.0,6.4Hz,1H)、7.27(s,1H)、7.11(d,J=7.2Hz,1H)、7.02(d,J=9.2Hz,1H)、5.07-5.15(m,4H)、4.59(m,1H)、2.53(s,3H)。
実施例5:化合物6の製造
Figure 2022549866000101
ステップ1:化合物6-1の合成
予め乾燥したフラスコに原料3-2(0.1g,422.84μmol)及び溶媒アセトニトリル(2mL)を加え、次に試薬p-トルエンスルホン酸(218.44mg,1.27mmol)、亜硝酸ナトリウム(58.35mg,845.69μmol)、ヨウ化カリウム(175.48mg,1.06mmol)を加え、25℃下で、0.5時間撹拌し、システムに10mLの飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し(30mL*3)、有機相を合併し、5mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(石油エーテル)により精製されて6-1を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm7.75(s,1H)、6.94(s,1H)、3.66-3.85(m,3H)。
ステップ2:化合物6-2の合成
予め乾燥したフラスコに原料6-1(0.07g,201.51μmol)及び溶媒ジイソプロピルアミン(2mL)を加え、次に試薬ジクロロ(ビストリフェニルホスフィノ)パラジウム(7.07mg,10.08μmol)、ヨウ化第一銅(3.84mg,20.15μmol)、ビストリフェニルホスフィン(5.29mg,20.15μmol)を加え、25℃下で、0.5時間撹拌し、次にシクロプロピルアセチレン(13.32mg,201.51μmol,16.71μL)を加え、70℃下で12時間撹拌し、システムに5mLの水を加え、酢酸エチルで抽出し(20mL*3)、有機相を合併し、5mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル)により精製されて6-2を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm7.32(s,1H)、6.99(s,1H)、3.78(s,3H)、1.35-1.51(m,1H)、0.80-0.86(m,2H)、0.73-0.79(m,2H)。
ステップ3:化合物6-3の合成
予め乾燥したマイクロ波管に原料6-2(0.05g,175.09μmol)及び無水エタノール(3mL)を加え、次に試薬p-トルエンスルホン酸一水和物(33.31mg,175.09μmol)を加え、125℃下でマイクロ波で1時間反応させ、直接減圧下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル)により精製されて6-3を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm7.54(s,1H)、7.43(s,1H)、6.20(s,1H)、1.84-2.01(m,1H)、0.92-0.98(m,2H)、0.85-0.92(m,2H)。
ステップ4:化合物6-4の合成
予め乾燥したフラスコに原料6-3(0.1g,368.27μmol)、ダブルピナコールホウ酸塩(140.28mg,552.41μmol)及び無水ジオキサン(2mL)を加え、次に酢酸カリウム(108.43mg,1.10mmol)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(30.07mg,36.83μmol)を加え、100℃下で12時間撹拌し、システムに5mLの水を加え、酢酸エチルで抽出し(20mL*3)、有機相を合併し、5mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して6-4を得る。MSm/z:319[M+H]
ステップ5:化合物6の合成
予め乾燥したフラスコに原料6-4(0.1g,313.87μmol)、BB-3(65.72mg,209.25μmol)及び溶媒ジオキサン(2mL)/アセトニトリル(1mL)/水(0.5mL)を加え、次に試薬炭酸カリウム(57.84mg,418.49μmol)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(17.09mg,20.92μmol)を加え、100℃下で2時間撹拌し、システムに5mLの水を加え、酢酸エチルで抽出して(30mL*3)、有機相を合併し、5mLの飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Phenomenex Gemini-NX C18 75*30mm*3μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:50%-80%,10.5min)により精製されて6を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.79(s,1H)、8.71(d,J=1.60Hz,1H)、8.44(br s,1H)、7.67(s,
1H)、7.58(s,1H)、7.44-7.56(m,1H)、7.08(t,J=8.00Hz,2H)、6.38(s,1H)、2.01-2.14(m,1H)、0.95-1.13(m,4H)。FNMR(400MHz,CDCl)δ ppm-110.929。
実施例6:化合物11の製造
Figure 2022549866000102
ステップ1:化合物11-2の合成
反応フラスコに11-1(1g,4.84mmol)、アクロレインジエチルアセタール(1.58g,12.11mmol,1.85mL)及び塩酸(100mL)を加え、窒素ガスで3回置換した後、反応液を120℃で16時間撹拌する。反応液を炭酸ナトリウムでpHが9になるまで調節し、3×30mLのジクロロメタンで抽出し、15mLの飽和食塩水で有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル=10:1,3:1)により分離し精製して化合物11-2を得る。MSm/z:242[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.94(d,J=8.6,1H)、8.60(d,J=8.4,1H)、8.04(d,J=8.8,1H)7.78(d,J=9.2,1H)、7.54-7.57(m,1H)。
ステップ2:化合物11-3の合成
反応フラスコに11-2(50mg,206.19μmol)、BB-1(91.16mg,412.37μmol)、炭酸カリウム(56.99mg,412.37μmol)及び1,4ジオキサン:水(2mL,4:1)を加え、窒素ガスで3回置換した後に[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(10.10mg,12.37μmol)を加え、反応液を90℃で16時間撹拌する。反応液を珪藻土により濾過し、乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶出:石油エーテル:酢酸エチル=20:1,10:1)により分離し精製して化合物11-3を得る。MSm/z:257[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.96(d,J=2.4,1H)、8.42(s,1H)、8.29(s,1H)、8.16(s,1H)、8.12(d,J=8.8,1H)、7.64-7.65(m,2H)、7.35(s,2H)。
ステップ3:化合物11の合成
反応フラスコに11-3(30mg,116.87μmol)、2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(41.27mg,233.74μmol,29.48μL)及びジクロロメタン(2mL)を加え、撹拌し、次に4-ジメチルアミノピリジン(1.43mg,11.69μmol)を加え、反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液に水(10
mL)を加え、ジクロロメタンで抽出し(3×10mL)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物は分取HPLC(カラム:Phenomenex Luna C18 150*30mm*5μm;流動相:[水(0.05%HCl)-ACN];ACN%:20-50%,12min)により分離し精製して化合物11を得る。MSm/z:397[M+H]H NMR(400MHz,DMSO)δ ppm11.89(s,1H)、9.57(s,1H)、9.08(d,J=3.6,1H)、8.87(s,1H)、8.58(d,J=8.4,1H)、8.43(s,1H)、8.36(s,1H)、7.74-7.78(m,1H)、7.61-7.63(m,1H)、7.25-7.29(m,2H)。
実施例7:化合物12の製造
Figure 2022549866000103
ステップ1:化合物12-2の合成
反応フラスコに12-1(100mg,574.72μmol)、2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(304.39mg,1.72mmol,217.42μL)、トリエチルアミン(290.78mg,2.87mmol,399.97μL)及びジクロロメタン(1mL)を加え、反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液に水(10mL)を加え、静置して分層させ、水相をジクロロメタンで抽出し(3×10mL)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物12-2を得る。生成物は精製されず、次のステップへ直接進む。MSm/z:454[M+H]
ステップ2:化合物12-3の合成
反応フラスコに12-2(10g,22.02mmol)、テトラヒドロフラン(50mL)及びメタノール溶液(50mL)を加え、撹拌し、水酸化ナトリウム(2M,50.00mL)を加え、反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液を濃縮し、ジクロロメタンで抽出し、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。石油エーテル:酢酸エチル=1:1で再結晶させて化合物12-3を得る。MSm/z:313.9,315.8[M+H]H NMR(400MHz,DMSO)δ=11.66(s,1H)、8.81(s,2H)、7.52-7.60(m,1H)、7.17-7.21(m,2H)。
ステップ3:化合物12の合成
反応フラスコに12-3(200mg,636.77μmol)、化合物3-5(407.01mg,764.12μmol)、炭酸カリウム(176.02mg,1.27mmol)及び1,4-ジオキサン:水(4mL,4:1)を加え、窒素ガスで3回置換した後に[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウムジクロロメタン(52.00mg,63.68μmol)を加え、反応液を90℃で16時間撹拌
する。反応液を珪藻土濾過し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:石油エーテル:酢酸エチル=20:1-10:1)により精製されて生成物を得て、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150*25mm*5μm;流動相:[A相-10mM NHHCO水溶液;B相-ACN]ACN%:40%-70%,10.5min])により分離し精製して化合物12を得る。MSm/z:427[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm8.71(s,2H)、8.61(s,1H)、7.75(s,1H)、7.44-7.49(m,1H)、7.39(s,1H)、7.00-7.04(m,2H)、2.22-2.28(m,1H)、1.25-1.33(m,4H)。
実施例8:化合物9の製造
Figure 2022549866000104
ステップ1:化合物9-2の合成
反応フラスコに化合物9-1(0.11g,0.763mmol)及び溶媒ジクロロメタン(2mL)を加え、次に塩化オキサリル(290.54mg,2.29mmol)を滴下し、1滴のN,N-ジメチルホルムアミドを加えて触媒させ、25℃下で2時間反応させる。反応液を直接濃縮して化合物9-2を得る。
ステップ2:化合物9の合成
反応フラスコに化合物3-6(0.149g,0.520mmol)及び溶媒ジクロロメタン(3mL)を加え、次にピリジン(164.64mg,2.08mmol)及び化合物9-2(0.11g,0.676mmol)を滴下し、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150*25mm*5μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:40%-70%,10.5min)により精製されて化合物9を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.68(s,1H)、8.67(s,1H)、8.02(s,1H)、7.72(s,1H)、7.71(s,1H)、3.79-3.88(m,2H)、3.72(m,2H)、2.21-2.28(m,1H)、2.17(m,2H)、1.66-1.75(m,2H)、1.42(s,3H)、1.29-1.35(m,2H)、1.21-1.27(m,2H)。
実施例9:化合物10の製造
Figure 2022549866000105
ステップ1:化合物10-2の合成
反応フラスコに化合物10-1(0.03g,0.219mmol)及び溶媒ジクロロメタン(2mL)を加え、次に塩化チオニル(65.06mg,0.547mmol)を滴下し、1滴のN,N-ジメチルホルムアミドを加えて触媒させ、25℃下で2時間反応させる。反応液を直接濃縮して化合物10-2を得る。
ステップ2:化合物10の合成
反応フラスコに化合物3-6(0.046g,0.161mmol)及び溶媒ジクロロメタン(2mL)を加え、次にピリジン(50.84mg,0.643mmol)及び化合物7-2(0.03g,0.193mmol)を滴下し、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150*25mm*5μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:40%-70%,10.5min)により精製されて化合物10を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.59(s,1H)、8.70(s,1H)、7.91(s,1H)、7.72(s,1H)、7.71(s,1H)、2.66(s,6H)、2.19-2.29(m,1H)、1.29-1.35(m,2H)、1.21-1.28(m,2H)。
実施例10:化合物13の製造
Figure 2022549866000106
ステップ1:化合物13の合成
反応フラスコに化合物3-6(148.04mg,516.33μmol)及びジクロ
ロメタン(3mL)を加え、試薬ピリジン(163.37mg,2.07mmol)を加え、次に3,5-ジフルオロベンゾイルクロリド(0.11g,0.619mmol)を滴下し、25℃下で12時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Welch Xtimate C18 150*25mm*5μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:45%-65%,10.5min)により精製されて化合物13を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.75(s,1H)、8.76(d,J=1.2Hz,1H)、8.57(s,2H)、8.48(s,1H)、7.74(s,2H)、2.20-2.29(m,1H)、1.31-1.36(m,2H)、1.22-1.29(m,2H)。
実施例11:化合物14の製造
Figure 2022549866000107
ステップ1:化合物14の合成
反応フラスコに化合物3-6(130.0mg,453.41μmol)及びジクロロメタン(2.5mL)を加え、試薬ピリジン(89.66mg,1.13mmol)を加え、次に4-メチル-1,2,3-チアジアゾリル-5-塩化カルボニル(0.11g,0.680mmol)を滴下し、25℃下で3時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(中性)により精製されて化合物14を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.69(s,1H)、8.76(s,1H)、8.30(s,1H)、7.74(s,2H)、3.07(s,3H)、2.21-2.31(m,1H)、1.31-1.37(m,2H)、1.23-1.29(m,2H)。
実施例12:化合物15の製造
Figure 2022549866000108
ステップ1:化合物15の合成
反応フラスコに化合物BB-4(130.0mg,454.98μmol)及びジクロロメタン(2.5mL)を加え、試薬ピリジン(89.97mg,1.14mmol)を加え、次に4-メチル-1,2,3-チアジアゾリル-5-塩化カルボニル(0.11g,0.682mmol)を滴下し、25℃下で3時間反応させる。反応液を10mLの水で急冷し、酢酸エチル(10mL×2)で水相を抽出し、10mLの飽和食塩水で洗浄して有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Phenomenex Luna C18 150*30mm*5μm;流動相:[水(0.05%HCl)-ACN];ACN %:45%-75%,12min)により精製されて化合物15を得る。H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.68(s,1H)、8.75(s,1H)、8.26(s,1H)、7.66(s,1H)、7.57(s,1H)、6.38(s,1H)、3.07(s,3H)、2.01-2.11(m,1H)、1.25(m,1H)、1.01-1.09(m,4H)。
実施例13:化合物16の製造
Figure 2022549866000109
ステップ1:化合物16-2の合成
反応フラスコに化合物16-1(5g,19.65mmol)及び溶媒1,2-ジクロロエタン(15mL)を加え、次にシクロプロピルアミン(2.24g,39.30mmol)を加え、80℃下で12時間反応させる。反応液に20mLの水を加えて希釈し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物16-2を得る。MSm/z:291,293[M+H]
H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm8.25(s,1H)、7.98(br s,1H)、7.63(s,1H)、2.54-2.61(m,1H)、0.94-1.01(m,2H)、0.66-0.72(m,2H)。
ステップ2:化合物16-3の合成
反応フラスコに化合物16-2(1.1g,3.77mmol)及び溶媒エタノール(10mL)と水(2mL)を加え、次に試薬塩化アンモニウム(807.32mg,15.09mmol)及び鉄粉(842.94mg,15.09mmol)を加え、80℃下で2時間反応させる。反応液を珪藻土により濾過し、濾液酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、飽和食塩水(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物16-3を得る。MSm/z:261,263[M+H]
ステップ3:化合物16-4の合成
反応フラスコに化合物16-3(0.6g,2.29mmol)及び溶媒氷酢酸(15mL)を加え、次に試薬亜硝酸ナトリウム(237.43mg,3.44mmol)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液を水(10mL)で希釈した後、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(15mL)及び飽和食塩水(15mL)でそれぞれ洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物16-4を得る。MSm/z:272,274[M+H]H NM
R(400MHz,CDCl)δ ppm8.17(s,1H)、8.02(s,1H)、3.72-3.78(m,1H)、1.33-1.38(m,4H)。
ステップ4:化合物16-5の合成
反応フラスコに化合物16-4(973.39mg,4.40mmol)、BB-1(0.6g,2.20mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(16mL)と水(4mL)を加え、次に窒素ガスの保護下で試薬リン酸カリウム(1.17g,5.50mmol)及び触媒[1,1-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウム(II)(215.23mg,330.24μmol)を加え、85℃下で12時間反応させる。反応液は珪藻土により触媒を濾過し、濾液を酢酸エチル(100mL×2)で抽出し、飽和食塩水(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物16-5を得る。MSm/z:287,289[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm8.18(s,1H)、8.13(s,1H)、8.01,(s,2H)、7.92(s,1H)、7.87(s,1H)、3.76-3.81(m,1H)、1.38-1.44(m,2H)、1.24-1.35(m,2H)。
ステップ5:化合物16の合成
反応フラスコに化合物16-5(0.1g,348.77μmol)及び溶媒ジクロロメタン(2mL)を加え、次に試薬ピリジン(98.00mg,1.24mmol)及び2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(98.00mg,555.09μmol)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液に水(20mL)を加えて希釈した後、酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、飽和食塩水(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Waters Xbridge Prep OBD C18 150*40mm*10μm;流動相:[水(10mM NHHCO)-ACN];ACN %:40%-60%,8min)により精製されて化合物16を得る。MSm/z:426,428[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.84(s,1H)、8.76(s,1H)、8.46(s,1H)、8.22(s,1H)、7.98(s,1H)、7.48-7.57(m,1H)、7.09(t,J=8.40Hz,2H)、3.83(m,1H)、1.40-1.47(m,2H)、1.31-1.39(m,2H)。
実施例14:化合物17の製造
Figure 2022549866000110
ステップ1:化合物17-2の合成
予め乾燥したフラスコに原料17-1(25g,105.71mmol)及び溶媒アセトニトリル(250mL)を加え、次に試薬ニトロソ-tert-ブチルエステル(32.70g,317.13mmol,37.72mL)、ヨウ化第一銅(40.27g,211.42mmol)を加える。60℃下で12時間撹拌する。珪藻土により濾過し、母液を水で希釈(200mL)し、酢酸エチルで抽出し(50mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して化合物の粗生成物を得る17-2。
ステップ2:化合物17-3の合成
プライマー化合物17-2(3.5g,10.08mmol)及び三臭化ホウ素(7.57g,30.23mmol,2.91mL)をジクロロメタン(70mL)に溶解し、50℃で12時間撹拌する。反応を水(200mL)で直接希釈し、酢酸エチルで抽出し(50mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して生成物化合物17-3を得る。
ステップ3:化合物17-4の合成
化合物17-3(406.03mg,1.22mmol)、3-エチニルオキセタン(0.08g,974.42μmol)及びジイソプロピルアミン(1.18g,11.69mmol,1.65mL)をトルエン(5mL)に溶解させる。ヨウ化第一銅(92.79mg,487.21μmol)及びビストリフェニルホスフィン二塩化パラジウム(102.59mg,146.16μmol)を反応系に加え、80℃で12時間撹拌する。反応に水(30mL)を加えて希釈し、酢酸エチルで抽出し(15mL×3)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して生成物化合物17-4を得る。
ステップ4:化合物17-5の合成
化合物17-4(0.4g,1.39mmol)及び化合物BB-1(615.05mg,2.78mmol)をテトラヒドロフラン(15mL)及び水(3mL)に溶解し、窒素ガスで置換する。次にリン酸カリウム(738.24mg,3.48mmol)及び
1,1-ジ(tert-ブチルホスフィン)フェロセン塩化パラジウム(136.00mg,208.67μmol)をシステムに加え、85℃で12時間撹拌して反応させる。反応を水(40mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(20mL×3)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して生成物化合物17-5を得る。
ステップ5:化合物17の合成
化合物17-5(0.19g,629.71μmol)をピリジン(3mL)に溶解し、0℃下で2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(166.76mg,944.56μmol)を反応系に加え、15℃で8時間撹拌する。反応液を水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(10mL×3)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮させる。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:石油エーテル:酢酸エチル=20:1-1:1)により分離し精製して生成物17を得る。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm11.73-11.81(m,1H)、9.48(br s,1H)、8.72(s,1H)、7.85(s,1H)、7.83(s,1H)、7.55-7.63(m,1H)、7.20-7.27(m,2H)、6.92(s,1H)、4.87-4.95(m,2H)、4.75(t,J=6.36Hz,2H)、4.46-4.56(m,1H)。
実施例15:化合物18の製造
Figure 2022549866000111
ステップ1:化合物18-2の合成
ジ-tert-ブチルクロロメチルホスフェート(36.45mg,140.91μm
ol)及び化合物6(0.05g,117.42μmol)をDMF(0.5mL)に溶解し、KOH(9.22mg,164.39μmol)を反応系に加え、室温25℃で24時間撹拌する。反応を降温し、水(10mL)及び飽和食塩水(10mL)で希釈し、酢酸エチル(10mL×3)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して生成物18-2を得る。MSm/z:438[M-210],536[M-112],648[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ ppm9.67-9.72(m,1H)、8.98(br s,1H)、8.44(s,1H)、7.54(s,1H)、7.45-7.47(m,1H)、7.30-7.40(m,1H)、6.94(t,J=8.32Hz,2H)、6.28(s,1H)、5.56(d,J=15.01Hz,2H)、1.94-2.01(m,1H)、1.43(s,18H)、0.95(br dd,J=5.50,1.75Hz,4H)。
ステップ2:化合物18-3の合成
化合物18-2(0.1g,154.31μmol)をMeOH(0.51mL)及び氷酢酸(0.05mL)に溶解し、酢酸ナトリウムの酢酸溶液(1M,925.88μL)を反応系に加え、75℃で16時間撹拌して反応させる。反応液を水(10mL)で直接希釈し、酢酸エチルで抽出し(5mL×4)、乾燥し、濃縮して粗生成物を得る。(分取-HPLC:クロマトグラフィー:Phenomenex Gemini-NX 150*30mm*5μm;流動相:[HO(10mM NHHCO)-ACN];ACN%:20%-50%,10min)18-3を得る。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm8.83-9.01(m,1H)8.51-8.71(m,1H)7.66-7.78(m,2H)7.45-7.55(m,1H)7.11(br s,2H)6.66(s,1H)5.56(br s,2H)2.12-2.25(m,1H)1.03-1.12(m,2H)0.93-1.01(m,2H)。
ステップ3:化合物18の合成
Dowex50WX8-100カチオン交換水素型樹脂を直径3cmのガラス分取カラム内に入れ、高さは約5cmであり、予め脱イオン水で製造した1NのHCl溶液(100mL)をカラムに徐々に加え、樹脂層全体をゆっくりと洗浄する。次に中性になるまで脱イオン水で洗浄する。さらに予め脱イオン水で製造した1NのNaOH溶液(100mL)をカラムに徐々に注入し、樹脂層全体をゆっくりと洗浄する。次に中性になるまで脱イオン水で洗浄する。上記の操作を1回繰り返してナトリウムイオン交換樹脂を得る。18-3を脱イオン水(5mL)に溶解し、製造したナトリウムイオン樹脂を徐々に注入し、脱イオン水(100mL)で洗浄し、化合物18を得る。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H],H NMR(400MHz,CDOD)δ ppm8.50-9.08(m,2H)、7.56-7.71(m,2H)、7.34-7.54(m,1H)、6.85-7.17(m,2H)、6.46-6.58(m,1H)、5.72-5.93(m,2H)、2.04-2.20(m,1H)、0.93-1.17(m,4H)。
実施例16:化合物19の製造
Figure 2022549866000112
ステップ1:化合物19-2の合成
反応フラスコに化合物3-3(4g,15.91mmol)及び溶媒エタノール(40mL)と水(8mL)を加え、次に塩化アンモニウム(3.40g,63.63mmol)及び鉄粉(3.55g,63.63mmol)を加え、80℃下で12時間反応させる。反応液を珪藻土により濾過し、濾液は水ポンプにより大部分の溶媒を濃縮し、50mLの酢酸エチルと30mLの水を加え、液体を分離し、酢酸エチル(50mL×2)で抽出し、飽和食塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物19-2を得る。MSm/z:221,223[M+H]
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ:6.75(s,1H)、6.65(s,1H)、4.90(s,2H)、4.86(s,2H)。
ステップ2:化合物19-3の合成
反応フラスコに化合物19-2(0.5g,2.26mmol)及び溶媒醋酸(6mL)と水(2mL)を加え、次に0℃下で亜硝酸ナトリウム(233.65mg,3.39mmol)の水溶液(1mL)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液を直接濾過し、濾過ケーキを水(5mL×2)で洗浄し、水ポンプにより回転乾燥して化合物19-3を得る。MSm/z:232,234[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ:8.46(s,1H)、8.31(s,1H)。
ステップ3:化合物19-4の合成
反応フラスコに化合物19-3(0.2g,860.34μmol)及び溶媒1,2-ジクロロエタン(2mL)を加え、次にシクロプロピルボロン酸(147.80mg,1.72mmol)及び醋酸銅(156.26mg,860.34μmol)、2,2-ビピリジン(134.37mg,860.34μmol)及び炭酸ナトリウム(182.38mg,1.72mmol)を加え、80℃下で12時間反応させる。反応液を水(10mL)で希釈した後、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物19-4を得る。MSm/z:272,274[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ:8.16(s,1H)、7.98(s,1H)、4.34-4.41(m,1H)
、1.60-1.62(m,2H)、1.27-1.32(m,2H)。
ステップ4:化合物19-5の合成
反応フラスコに化合物19-4(0.1g,366.93μmol)、BB-1(0.16g,0.73mmol)及び溶媒テトラヒドロフラン(4mL)と水(1mL)を加え、次に窒素ガスの保護下で試薬リン酸カリウム(0.19g,0.92mmol)及び触媒[1,1-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィン)フェロセン]二塩化パラジウム(II)(35.88mg,55.05μmol)を加え、85℃下で12時間反応させる。反応液は珪藻土により触媒を濾過し、濾液を酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、化合物19-5を得る。MSm/z:287,289[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ:8.31(s,1H)、8.13(s,1H)、7.97(s,1H)、7.96(s,1H)、4.77(s,2H)、4.37-4.42(m,1H)、1.62-1.66(m,2H)、1.29-1.33(m,2H)。
ステップ5:化合物19の合成
反応フラスコに化合物19-5(0.08g,279.02μmol)及び溶媒ジクロロメタン(2mL)を加え、次に試薬ピリジン(55.18mg,0.70mmol)及び2,6-ジフルオロベンゾイルクロリド(73.89mg,418.53μmol)を加え、25℃下で12時間反応させる。反応液に水(20mL)を加えて希釈した後、酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、飽和食塩水(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、有機相を濃縮し、粗生成物を得て、分取HPLC(カラム:Kromasil C18(250*50mm*10μm);流動相:[水(10mM NH4HCO)-ACN];ACN%:20%-50%,10min)により精製されて化合物19を得る。MSm/z:427[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ:9.81(s,1H)、8.63(s,1H)、8.44(s,1H)、8.07(s,1H)、8.01(s,1H)、7.47-7.56(m,1H)、7.08(t,J=8.4Hz,2H)、4.40-4.45(m,1H)、1.62-1.68(m,2H)、1.28-1.36(m,2H)。
実施例17:化合物20の製造
Figure 2022549866000113
ステップ1:化合物20の合成
まず、カリウムイオン交換樹脂の分取:Dowex50WX8-100カチオン交換水素型樹脂を直径3cmのガラス分取カラム内に入れ、高さは約5cmであり、予め脱イオン水で製造した1NのHCl溶液(100mL)をカラムに徐々に加え、樹脂層全体をゆっくりと洗浄する。次に中性になるまで脱イオン水で洗浄する。さらに予め脱イオン水で製造した1NのKOH溶液(100mL)をカラムに徐々に注入し、樹脂層全体をゆっくりと洗浄する。次に中性になるまで脱イオン水で洗浄する。上記の操作を1回繰り返してカリウムイオン交換樹脂を得る。30mgの18-3を脱イオン水(5mL)に溶解し、上記分取したカリウムイオン交換樹脂で処理し、化合物20を得る。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H]H NMR(400MHz,DMSO-d)δ ppm8.94(s,1H)8.48-8.66(m,1H)7.71(br s,2H)7.43-7.55(m,1H)7.01-7.17(m,2H)6.59-6.71(m,1H)5.44-5.61(m,2H)2.11-2.23(m,1H)1.02-1.10(m,2H)0.87-0.99(m,2H)。
実施例18:化合物21の製造
Figure 2022549866000114
ステップ1:化合物21の合成
化合物18-2(1g,1.59mmol,1eq)を27mLの醋酸、アセトニトリルと水の混合溶媒(醋酸:アセトニトリル:水=7:10:10的)に溶解し、40℃で16時間撹拌し、反応液に100mLの酢酸エチルと100mLの水を加え、液体を分離して有機相を抽出し、50mLの1NのNaOH溶液を加えて液体を分離し、水相を抽出する。1NのHClで水相をpH=5-6になるまで酸化し、30mLの新鮮な酢酸エチルを加えて抽出し、有機相を回転乾燥して残留物を得る。10mLの酢酸エチルを加えて溶解し、水酸化ナトリウム(140mg,2.2 eq)の2mLの水溶液を加え、液体を慎重に分離して水相を抽出し、40mLのイソプロピルアルコールを加えて均一に混合し、0℃で24hr放置し、濾過して2mLのイソプロピルアルコールで洗浄し、乾燥を経て化合物21を得る。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H]H NMR(400MHz,DO)δ ppm8.69(br s,1H)8.35(br s,1H)7.19(br s,1H)7.06-7.15(m,1H)6.92-7.06(m,1H)6.60-6.88(m,2H)5.97(br s,1H)
5.55(br s,2H)1.78(br s,1H)0.82(br d,J=7.45Hz,2H)0.46-0.74(m,2H)。
実施例19:化合物22の製造
Figure 2022549866000115
合成ルート:
Figure 2022549866000116
ステップ1:化合物18-2の合成
反応液に原料化合物6(24.7g,58.01mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(250mL)を加え、次にジ-tert-ブチルクロロメチルホスフェート(37.51g,145.02mmol)、炭酸セシウム(47.25g,145.02mmol)及びヨウ化カリウム(962.91mg,5.80mmol)を順に加え、反応液を40℃で16時間撹拌する。反応液に2000mLの水と300mL酢酸エチルを加え、3時間撹拌した後、酢酸エチル(300mL×3)で抽出し、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得る。粗生成物はジクロロメタンとn-ヘプタン(ジクロロメタン:n-ヘプタン=1:6,600mL)で再結晶させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得て、さらに酢酸エチルとn-ヘプタン(酢酸エチル:n-ヘプタン=1:5,100mL)で叩解し、濾過し、濾過ケーキを酢酸エチルとn-ヘプタン(酢酸エチル:n-ヘプタン=1:5)で洗浄し、濾過ケーキを収集して真空で残留した溶媒を除去し、化合物18-2を得る。MSm/z:438[M-209]
ステップ2:化合物22-1の合成
反応フラスコに化合物18-2(2.0g,3.09mmol)及びアセトニトリル(10mL)を加え、次にリン酸水素二ナトリウムとクエン酸の緩衝溶液(pH=3,10
mL)を加え、反応液を50℃で16時間撹拌する。反応液を降温した後に濾過し、次に400mLの酢酸エチルと400mLの脱イオン水を加え、静置して分層させ、pHが約7になるまで、有機相に脱イオン水を加えて洗浄する(100mL×3)。有機相に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)を加え、静置して分層させた後、水相を酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、有機相を廃棄する。炭酸水素ナトリウムの水相に200mLの酢酸エチルを加え、次に1Mの硫酸水素カリウムを徐々に加え、pH=4になるまで中和し、静置して液体を分離した後、水相を酢酸エチルで抽出し(200mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過後に減圧下で濃縮して化合物22-1を得る。MSm/z:438[M-97]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.64-8.91(m,2H)、7.51-7.61(m,1H)、7.45(s,1H)、7.28-7.3(m,1H)、6.82(br s,3H)、6.29(s,1H)、5.84(br s,2H)、1.96-2.04(m,1H)、0.94-1.06(m,4H)。
ステップ3:化合物22の合成
反応フラスコに原料化合物22-2(0.6g,1.03mmol)、アセトン(10mL)及び脱イオン水(1mL)を加え、次にトリヒドロキシメチルアミノメタン(249.58mg,2.06mmol)を加え、反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液を濾過し、濾過ケーキをフラスコに移転し、真空で濃縮して残留した溶媒を除去し、化合物22を得る。H NMR(400MHz,DO)δ 8.75(br s,1H)、8.44(br s,1H)、7.19-7.36(m,2H)、7.13(br s,1H)、6.82(br s,2H)、6.07(s,1H)、5.65(br s,2H)、3.65(s,12H)、1.87(br d,J=4.4Hz,1H)、0.88(br d,J=7.2Hz,2H)、0.74(br d,J=3.2Hz,2H)。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H]
実施例20:化合物23の製造
Figure 2022549866000117
合成ルート:
Figure 2022549866000118
ステップ1:化合物22-1の合成
反応フラスコに化合物18-2(2.0g,3.09mmol)及びアセトニトリル(10mL)を加え、次にリン酸水素二ナトリウムとクエン酸の緩衝溶液(pH=3,10mL)を加え、反応液を50℃で16時間撹拌する。反応液を降温した後に濾過し、次に400mLの酢酸エチルと400mLの脱イオン水を加え、静置して分層させ、pHが約7になるまで、有機相に脱イオン水を加えて洗浄する(100mL×3)。有機相に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)を加え、静置して分層させた後、水相を酢酸エチルで抽出し(100mL×3)、有機相を廃棄する。炭酸水素ナトリウムの水相に200mLの酢酸エチルを加え、次に1Mの硫酸水素カリウムを徐々に加え、pH=4になるまで中和し、静置して液体を分離した後、水相を酢酸エチルで抽出し(200mL×3)、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過後に減圧下で濃縮して化合物22-1を得る。MSm/z:438[M-97]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.64-8.91(m,2H)、7.51-7.61(m,1H)、7.45(s,1H)、7.28-7.3(m,1H)、6.82(br s,3H)、6.29(s,1H)、5.84(br s,2H)、1.96-2.04(m,1H)、0.94-1.06(m,4H)。
ステップ2:化合物23の合成
プライマーL-リジン(95.13mg,579.34μmol)をエタノール(0.2mL)及び脱イオン水(0.2mL)に溶解し、次にプライマー22-1(206.95mg,289.67μmol,75%の純度)をエタノール(0.18mL)に均一に混合し、反応系に加える。反応液を25℃で16時間撹拌する。反応液を濾過し、濾過ケーキをフラスコに移転し、真空で濃縮して残留した溶媒を除去し、化合物23を得る。H NMR(400MHz,DO)δ ppm8.68-8.76(m,1H)、8.49-8.60(m,1H)、7.43-7.49(m,1H)、7.38(br s,2H)、6.80-7.00(m,2H)、6.28-6.40(m,1H)、5.50-5.67(m,2H)、3.64-3.70(m,2H)、2.94(br t,J=7.28Hz,4H)、1.95-2.05(m,1H)、1.78-1.85(m,4H)、1.60-1.67(m,4H)、1.34-1.46(m,4H)、0.93-1.01(m,2H)、0.82-0.91(m,2H)。MSm/z:438[M+H-98],536[M+H]
生物学的試験データ:
実験例1:本発明の化合物のCRACインビトロ細胞活性試験
1.実験材料:
1.1.試薬と消耗品:
Figure 2022549866000119
1.2.機器:
Figure 2022549866000120
1.3.細胞株:RBL-2H3、HDB細胞バンクに由来する。
2.実験プロセスと方法:
2.1.細胞のプレーティング
1)生物学的安全操作キャビネットを準備し、関連する試薬を予熱した。細胞を毎日観察し、10cmの培養皿の85%の面積に細胞で成長した時に細胞を継代した。
2)細胞培養皿を取り出し、培養液を除去した。DPBSで細胞表面を清洗し、DPBSを除去した。1mLの0.25%のTrypsin-EDTAで細胞を1~3分間消化した後、2mLの培養液を添加して消化を停止した。細胞が培養皿の表面から剥がれるまで、ピペットで細胞を静かに吹いた。
3)成長培養液で細胞の密度を1ウェル当たり15000細胞に調整し、体積は1ウェル当たり25μLの培養液とした。
4)細胞培養プレートを37℃、5%のCOのインキュベータに入れて80%密度に培養した。
2.2.検出
1)インキュベータから細胞培養プレートを取り出し、反転させてRPM300回転/30秒で遠心分離して培養液を除去し、1ウェルに20μLの緩衝液(超純水、40mMの塩化ナトリウム、100mMの塩化カリウム、17mMの炭酸水素ナトリウム、0.1mMのエチレングリコールビスアミノエチルエーテル四酢酸(EGTA)、12mMのグルコース、1mMの塩化マグネシウム、5mMのヒドロキシエチルピペラジンエタンチオスルホン酸(Hepes)、2.5mMのプロベネシド、2μMのFluo8)を加え、インキュベータに30分間置いた。
2)化合物プレートを準備した。化合物をDMSOに溶解し、試験される濃度要件に応じてEcho550を使用して化合物プレート(Greiner784201)内で化合物を製造し、カルシウムイオンを含まない緩衝液(超純水、40mMのNaCl、100mMのKCl、17mMのNaHCO、12mMのグルコース、1mMのMgCl、5mMの細胞培養液、結論:本発明の化合物のKDM5Aに対する阻害効果が顕著であり、4μMのタプシガルギン(thapsigargin))に溶解した。FLIPRを使用して細胞培養プレートに10μLの化合物を添加し、室温下で20分間インキュベーションした。
3)カルシウムイオンを含む誘導緩衝液(4mMのCaCl、40mMのNaCl、100mMのKCl、17mMのNaHCO、12mMのグルコース、1mMのMgCl、5mMのHepes)を製造し、FLIPRを使用して細胞培養プレートに10μLの誘導緩衝液を添加し、カルシウムフローシグナルが260秒収集された。
データ処理:収集されたシグナルの結果は、ScreenWorks、Excel、Xlfit及びGraphPadにより分析し、グラフ化された。実験結果は表1に示された。
Figure 2022549866000121
結論:本発明の化合物のCRACチャネルに対する阻害効果が顕著である。
実験例2:マウスの薬物動態学的評価実験
実験目的:雄のC57BL/6マウスを試験動物として使用し、LC/MS/MS法を利用して静脈内又は腹腔内注射後のさまざまな時点での試験化合物の血漿中薬物濃度を測定した。マウス体内の試験化合物の薬物動態学的挙動を研究し、その薬物動態学的特性を評価した。
薬物の製造:適量なサンプルを秤量し、40%のPEG400+20%のSolutol+40%のHO(体積比)で0.3mg/mL又は0.5mg/mLの透明な溶液を製造した。
投与方法:2匹の健康な雄のC57BL/6マウスを北京維通利華実験動物有限公司から購入し、通常に給餌した。静脈内注射投与群は0.5mg/mLの薬液を使用し、投与体積は2mL/kg、投与量は1mg/kgであった。腹腔内注射投与群は0.3mg/mLの薬液を使用し、投与体積は10mL/kg、投与量は3mg/kgであった。
操作手順:動物へ投与した後、0.083、0.25、0.5、1、2、4、8、12及び24時間でそれぞれ25μL採血し、EDTA-K2を事前に加えた市販の抗凝固チューブに入れた。試験管を10分間遠心分離して血漿を分離し、-60℃で保存した。LC/MS/MS法を利用して血漿サンプル中の標的化合物の含有量を測定した。
実験結果:
Figure 2022549866000122
試験結論:マウスの薬物動態学的評価実験では、静脈内及び腹腔内経路で投与された化合物6は、高い血漿曝露量と理想的な薬物動態学的特性。
結論:マウスの薬物動態評価実験では、静脈内及び腹腔内経路で投与された化合物6は、より高い血漿曝露と理想的な薬物動態学的特性を示します。
実験例3:マウスの薬物動態学的評価
実験目的:雄のC57BL/6マウスを試験動物として使用し、LC/MS/MS法を利用して静脈内注射投与後のさまざまな時点での化合物の血漿中薬物濃度を測定した。マウス体内の化合物の薬物動態学的挙動を研究し、その薬物動態学的特性を評価した。
薬物の製造:適量なサンプルを秤量し、滅菌生理食塩水で5mg/mLの透明な溶液を製造した。
投与方法:2匹の健康な雄のC57BL/6マウスを北京維通利華実験動物有限公司から購入し、通常に給餌した。投与体積は10mL/kg、投与量は50mg/kgであった。
操作手順:動物へ投与した後、0.083、0.25、0.5、1、2、4、8、12及び24時間でそれぞれ25μL採血し、EDTA-K2を事前に加えた市販の抗凝固チューブに入れた。試験管を10分間遠心分離して血漿を分離し、-60℃で保存した。LC/MS/MS法を利用して血漿サンプル中の対応する化合物の含有量を測定した。
実験結果:表3と図1に示された。
Figure 2022549866000123
実験結論:マウスの薬物動態学的評価実験当では、化合物18又は22を投与した後に血漿中で急速に排除された。それと同時に、5min投与後に大量の化合物6が検出され、同じモル線量で化合物18又は22を投与した後の化合物6の体内曝露量は同等であった。
実験例4:熱力学的溶解度試験
試験化合物約2mgをwhatmanバイアルに量り取り、450μLのリン酸緩衝液(50mM、pH=7.4)を緩衝液として加えた。whatmanのストッパを液面近くまで押し、ストッパ内の濾膜を液面に均一に接触させた。均一にするように上下に振とうし、2分間ボルテックスし、whatmanバイアルにおける試験化合物の溶解現象を記録した。whatmanバイアルをシェーカーに入れて常温下で24時間振とうし、回転速度を600r/minに設定した。whatmanバイアルのストッパを底に押し、上清を得た。ストッパ内の濾膜の破裂を防止するために、すべての化合物を検査し、上清に沈殿物がないことを確認した。希釈液を製造して線形溶液(3つの標準溶液、1、20、200μM、n=1)を準備した。上清を取り出し、10μLを正確に量り取って100倍に希釈した。得られた希釈液及び原液と線形溶液とともに同時に高速液体クロマトグラフィーに入れて検出及び分析し、ピーク面積と希釈係数に従って外部標準法により結果を計算した。
実験結果は表4に示された。
Figure 2022549866000124
結論:本発明の化合物18、21、22、23の水への溶解度に非常に優れた。
実験例5:サイトカインに対する化合物の阻害活性
1実験材料
1.1細胞
ヒト末梢血単核細胞(hPBMC);サプライヤー:HemaCare;カタログ番号:PB009C-2
1.2試薬
Figure 2022549866000125
1.3実験機器
Figure 2022549866000126
2実験手順
2.1培養プレートのコーディング
5μg/mLのヒトCD3抗体(DPBS製造)を使用して96ウェルプレートを50μL/ウェル、4℃で一晩コーティングした。
2.2培養プレートへの接種
PBMCを液体窒素から取り出し、すぐ37℃の水浴に入れて蘇生させた。15mLの遠心分離管を取り、5mLの培養液(RPMI1640培養液+10%ウシ胎児血清+1%非必須アミノ酸+1%ペニシリン/ストレプトマイシン+0.05mMのβ-メルカプトエタノール)を加え、細胞懸濁液を遠心分離管に吸引し、320gで5min遠心分離した。培養液に細胞を再懸濁してカウントし、次に培養液で細胞の濃度を5×10/mLに調整した。細胞懸濁液にヒトCD28抗体(最終濃度2μg/mL)を加え、1ウェ
ル当たり200μLで96ウェルプレートに接種した。
2.3薬物のインキュベーション
必要な濃度に応じて化合物を製造し、化合物を細胞に加えた。37℃、5%のCO条件下で2日間インキュベーションした。
2.4CBA法による培養細胞上清IL-2とTNFαの含有量の検出
IL-2及びTNFα Flex Set試薬テストキットの説明書に従って標準品を製造した。試薬テストキットにより提供された緩衝液で培養細胞の上清を5倍に希釈し、標準品と一緒に96ウェルプレートに加えた。試薬テストキット内の抗体を含む磁気ビーズを加え、室温で1hインキュベーションした。試薬テストキット内のフルオレセインPEで標識された二次抗体を加え、室温で2hインキュベーションした。フローサイトメーターによりPEチャネルの平均蛍光強度を検出した。標準品の平均蛍光強度に従って、サンプルのIL-2とTNF-αの含有量を計算した。
実験結果は表5に示された。
Figure 2022549866000127
結論:本発明の化合物は、炎症性サイトカインIL-2とTNF-αの放出に対して強力な阻害効果を有し、これは、急性膵炎によって引き起こされた致命的な全身性炎症を軽減するために非常に重要であった。
実験例6:マウスにおけるボンベシン誘発急性膵炎への有効性試験
実験目的:雄のC57BL/6マウスを試験動物として使用し、ボンベシンの腹腔内注射により急性膵炎を誘発した。急性膵炎に対する化合物6の有効性を研究した。
薬物の製造:適量なサンプルを秤量し、化合物6は40%のPEG400+20%のSolutol+40%のHO(体積比)で4mg/mLの透明な溶液に製造された。
実験手順:健康な雄のC57BL/6マウスを取り、ボンベシンの腹腔内注射により膵炎モデルを誘発した。注射量は1回50μg/kg、合計7回注射し、注射間隔は1hであった。ボンベシンの7回目の注射の1時間後、アミラーゼとリパーゼのレベルを測定するために、血清を採取した。化合物6は、20mg/kgの投与量で腹腔内注射によって投与された。
実験結果:図2.一元配置分散分析による血漿アミラーゼ(AMY)レベルとリパーゼ(LPS)レベル。**は、G1との有意差P<0.01を表し、*はG1との有意差P<0.05を表す。
試験結論:マウスにおけるボンベシン誘発急性膵炎モデルでは、化合物6は、血清アミラーゼ(AMY)及びリパーゼ(LPS)のレベルを大幅に低下することができる。急性膵炎の典型的な症状を大幅に改善することができることが証明され、急性膵炎を治療する
潜在力が示された。
実験例7:マウスにおけるボンベシン誘発急性膵炎への有効性試験
実験目的:雄のC57BL/6マウスを試験動物として使用し、ボンベシンの腹腔内注射により急性膵炎を誘発した。急性膵炎に対する化合物22の有効性を研究した。
薬物配制:適量なサンプルを秤量し、化合物22は滅菌生理食塩水で5mg/mLの透明な溶液に製造された。
実験手順:健康な雄のC57BL/6マウスを取り、ボンベシンの腹腔内注射により膵炎モデルを誘発し、注射量は1回50μg/kg、合計7回注射し、注射間隔は1hであった。ボンベシンの7回目の注射の1時間後、アミラーゼとリパーゼのレベルを測定するために、血清を採取した。化合物22は静脈内注射により投与された。実験は、合計4群(G1-G4)分けた。G1は健康群、G2はモデル群、G3-4は治療群であった。G1-3は、ボンベシンの1回目の注射の0.5h前に薬物又は溶媒の最初投与を行い、ボンベシンの4回目の注射の0.5h後に薬物又は溶媒の2回目の投与を行った。G4は、ボンベシンの1回目の注射の0.5h前に薬物を投与し、2回目の投与を行わなかった。
実験結果:図3.一元配置分散分析による血漿アミラーゼレベル。***はG1との有意差P<0.001を表し、###はG2との有意差P<0.001を表し、\はG3との有意差p<0.05を表す。図4.一元配置分散分析による血漿リパーゼレベル。***はG1との有意差P<0.001を表し、###はG2との有意差P<0.001を表し、\\\はG3との有意差p<0.001を表す。
試験結論:マウスにおけるボンベシン誘発急性膵炎モデルでは、化合物22は、血清アミラーゼ(AMY)及びリパーゼ(LPS)のレベルを大幅に低下することができる。急性膵炎の典型的な症状を大幅に改善することができることが証明され、急性膵炎を治療する優れた潜在力が示された。

Claims (24)

  1. 式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 2022549866000128
    (ただし、
    、Tは、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ、
    は、それぞれ独立して、H、C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-10シクロアルキル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
    は、H、F、Cl、Br、I及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
    は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
    は、H、F、Cl、Br、I、CN及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
    は、H、
    Figure 2022549866000129
    から選ばれ、
    は、それぞれ独立して、Na、NH 、K、コリン、
    Figure 2022549866000130
    から選ばれ、
    2+は、それぞれ独立して、Ca2+、Mg2+、Zn2+及び
    Figure 2022549866000131
    から選ばれ、
    環Aは、5~6員ヘテロアリール基から選ばれ、環Aが5員ヘテロアリール基である場合、RはHではなく、
    環Bは、C6-12アリール基、5~10員ヘテロアリール基、C3-10シクロアル
    キル基及び3~10員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、
    nは、1及び2から選ばれ、
    、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、OH、NH及びC1-3アルキル基から選ばれ、前記C1-3アルキル基は、任意選択で1、2又は3個のRにより置換され、
    Rは、それぞれ独立して、F、Cl、Br及びIから選ばれ、
    前記5~10員ヘテロアリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、1、2又は3個の独立して-O-、-NH-、-S-及びNから選ばれるヘテロ原子又はヘテロ原子基を含む。)
  2. 、R、R及びRは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
    Figure 2022549866000132
    から選ばれる、
    請求項1に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  3. は、H、F、Cl、Br、I、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれ、前記C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換される、
    請求項1又は2に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  4. は、H、F、Cl、Br、I、シクロプロピル基及びオキセタニル基から選ばれ、前記シクロプロピル基及びオキセタニル基は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換される、
    請求項3に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  5. は、H、F、Cl、Br、I、
    Figure 2022549866000133
    から選ばれ、前記
    Figure 2022549866000134
    は、それぞれ独立して、任意選択で1、2又は3個のRにより置換される、
    請求項4に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  6. は、H、
    Figure 2022549866000135
    から選ばれる、
    請求項5に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  7. は、H、F、Cl、Br、I、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
    Figure 2022549866000136
    から選ばれる、
    請求項1又は2に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  8. は、Clから選ばれる、
    請求項7に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  9. は、H、F、Cl、Br、I、CN、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
    Figure 2022549866000137
    から選ばれる、
    請求項1又は2に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  10. は、H、F、CH及びCNから選ばれる、
    請求項9に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  11. は、H、F、Cl、Br、I、CN、CH、CF、CHF、CHF、CHCH、CHCF、CHCHCH
    Figure 2022549866000138
    から選ばれる、
    請求項1又は2に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  12. は、H、F、CH及びCNから選ばれる、
    請求項11に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  13. は、H、
    Figure 2022549866000139
    から選ばれる、
    請求項1に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  14. 環Aは、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、フリル基、ピリジル基及び1,2,3-トリアゾリル基から選ばれる、
    請求項1に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  15. 構造単位
    Figure 2022549866000140
    は、
    Figure 2022549866000141
    から選ばれる、
    請求項1又は14に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  16. 構造単位
    Figure 2022549866000142
    は、
    Figure 2022549866000143
    から選ばれる、
    請求項15に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  17. 環Bは、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、C3-6シクロアルキル基及び4~6員ヘテロシクロアルキル基から選ばれる、
    請求項1又は2に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  18. 環Bは、フェニル基、
    Figure 2022549866000144
    から選ばれる、
    請求項17に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  19. 但し、構造単位
    Figure 2022549866000145
    は、
    Figure 2022549866000146
    から選ばれる、
    請求項18に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
  20. 下記から選ばれる、請求項1~19のいずれか1項に記載の式(VII)に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 2022549866000147
    (ただし、Tは、CH及びNから選ばれ、
    、R、R、R及びMは、請求項1~19のいずれか1項で定義された通りである。)
  21. 下記式に示される化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩。

    Figure 2022549866000148
    Figure 2022549866000149
  22. 活性成分としての治療有効量の請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  23. CRAC阻害剤関連薬物の製造における、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩又は請求項22に記載の医薬組成物の使用。
  24. 急性膵炎を治療する医薬の製造における、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物、その異性体又はその薬学的に許容される塩又は請求項22に記載の医薬組成物の使用。
JP2022519088A 2019-09-25 2020-09-25 Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体 Active JP7481435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910915379.1 2019-09-25
CN201910915379 2019-09-25
CN201910942170.4 2019-09-30
CN201910942170 2019-09-30
CN201910995175 2019-10-18
CN201910995175.3 2019-10-18
CN202010255852.0 2020-04-02
CN202010255852 2020-04-02
CN202010350260.7 2020-04-28
CN202010350260 2020-04-28
CN202010528780.2 2020-06-11
CN202010528780 2020-06-11
CN202010647083.9 2020-07-07
CN202010647083 2020-07-07
CN202010885601 2020-08-28
CN202010885601.0 2020-08-28
PCT/CN2020/117670 WO2021057890A1 (zh) 2019-09-25 2020-09-25 作为crac抑制剂的2h-苯并吡喃衍生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022549866A true JP2022549866A (ja) 2022-11-29
JP7481435B2 JP7481435B2 (ja) 2024-05-10

Family

ID=75165538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519088A Active JP7481435B2 (ja) 2019-09-25 2020-09-25 Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220380356A1 (ja)
EP (1) EP4043450A4 (ja)
JP (1) JP7481435B2 (ja)
CN (1) CN114206850B (ja)
WO (1) WO2021057890A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117098756A (zh) * 2021-02-25 2023-11-21 辰欣药业股份有限公司 一种环丙基取代的苯并呋喃类化合物的晶型及其制备方法
WO2023090859A1 (ko) * 2021-11-17 2023-05-25 일동제약(주) 아이속사졸 유도체의 제조 방법 및 그의 신규한 중간체
CN114276310B (zh) * 2021-12-27 2023-11-03 武汉天马微电子有限公司 一种有机化合物及其应用
CN116396330B (zh) * 2023-06-09 2023-08-25 天津辰欣药物研究有限公司 一种环丙基取代的2h-苯并吡喃衍生物的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513508A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2008528520A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2013525433A (ja) * 2010-04-27 2013-06-20 カルシメディカ,インク. 細胞内カルシウムを調節する化合物
US20140256771A1 (en) * 2011-10-19 2014-09-11 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
JP2018506553A (ja) * 2015-02-27 2018-03-08 カルシメディカ,インク. 膵炎処置
JP2018529650A (ja) * 2015-08-07 2018-10-11 カルシメディカ,インク. 脳卒中および外傷性脳損傷の処置のためのcracチャネル阻害剤の使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014207648A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Lupin Limited Chromane and chromene derivatives and their use as crac modulators
JP2020506179A (ja) * 2017-01-26 2020-02-27 カルシメディカ,インク. Cracチャネル阻害剤組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513508A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2008528520A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2013525433A (ja) * 2010-04-27 2013-06-20 カルシメディカ,インク. 細胞内カルシウムを調節する化合物
US20140256771A1 (en) * 2011-10-19 2014-09-11 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
JP2018506553A (ja) * 2015-02-27 2018-03-08 カルシメディカ,インク. 膵炎処置
JP2018529650A (ja) * 2015-08-07 2018-10-11 カルシメディカ,インク. 脳卒中および外傷性脳損傷の処置のためのcracチャネル阻害剤の使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN114206850A (zh) 2022-03-18
EP4043450A1 (en) 2022-08-17
JP7481435B2 (ja) 2024-05-10
EP4043450A4 (en) 2023-10-25
CN114206850B (zh) 2024-01-26
WO2021057890A1 (zh) 2021-04-01
US20220380356A1 (en) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7481435B2 (ja) Crac阻害剤としての2h-ベンゾピラン誘導体
JP7461499B2 (ja) オクタヒドロピラジノジアザナフチリジンジオン化合物
WO2021228161A1 (zh) 烷氧基烷基取代杂环基类抑制剂及其制备方法和应用
WO2022199586A1 (zh) 嘧啶并吡啶类抑制剂及其制备方法和应用
AU2020394767B2 (en) Spiro compound serving as ERK inhibitor, and application thereof
JP2021519297A (ja) Trkキナーゼ阻害剤としての大環状化合物
CN114787142B (zh) 作为周期蛋白依赖性激酶9抑制剂的化合物及其应用
CN113993860A (zh) 作为kras g12c突变蛋白抑制剂的七元杂环类衍生物
JP2021046428A (ja) Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用
JP2023522863A (ja) Egfr阻害剤としての三環式化合物
JP2022549030A (ja) 複素環アミド化合物、その薬学的に許容される塩およびその調製方法と使用
JP2022116233A (ja) Tnf活性のモジュレーターとしての縮合五環式イミダゾール誘導体
US20230095530A1 (en) Compound used as ret kinase inhibitor and application thereof
JP2020531565A (ja) アミノピリミジン系化合物、この化合物を含む組成物およびそれらの使用
JP2021501778A (ja) mTORC1/2二重阻害剤としてのピリドピリミジン系化合物
JP7026852B2 (ja) チアジアゾール誘導体及びgls1阻害剤としてのその使用
WO2022187403A1 (en) Thyroid hormone receptor beta agonist compounds
JP7275053B2 (ja) Gls1阻害剤としての化合物
US20230126480A1 (en) Benzo 2-azaspiro[4.4]nonane compound and use thereof
JP2023525933A (ja) Retキナーゼ阻害剤としての化合物およびその応用
JP7102006B2 (ja) アスコクロリン誘導体を用いた併用療法
JP2022532416A (ja) Parr阻害剤としてのキナゾリン―2.4―ジオン誘導体
JP5983714B2 (ja) 含フッ素アミノ酸プロドラッグの結晶形とその製造方法
US20240279232A1 (en) Use of substituted 5-(4-methyl-6-phenyl-4h-benzo[f]imidazo[1,5-a][1,4] diazepin-3-yl)-1,2,4-oxadiazoles in the treatment of inflammatory conditions
RU2823875C1 (ru) Гетероциклическое амидное соединение, его фармацевтически приемлемая соль, способ его получения и применение

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240313

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7481435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150