JPH09502316A - デシベル−線形出力電圧を有する増幅器段 - Google Patents

デシベル−線形出力電圧を有する増幅器段

Info

Publication number
JPH09502316A
JPH09502316A JP7508419A JP50841995A JPH09502316A JP H09502316 A JPH09502316 A JP H09502316A JP 7508419 A JP7508419 A JP 7508419A JP 50841995 A JP50841995 A JP 50841995A JP H09502316 A JPH09502316 A JP H09502316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
amplifier stage
decibel
gain
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7508419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3986553B2 (ja
Inventor
リーガー,マルティーン
ロート,ザビーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPH09502316A publication Critical patent/JPH09502316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986553B2 publication Critical patent/JP3986553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/4521Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3211Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45085Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/4508Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using bipolar transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45085Long tailed pairs
    • H03F3/45089Non-folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3063Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver using at least one transistor as controlling device, the transistor being used as a variable impedance device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45241Two dif amps realised in MOS or JFET technology, the dif amps being either both of the p-channel type or both of the n-channel type, are coupled in parallel with their gates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45302Indexing scheme relating to differential amplifiers the common gate stage of a cascode dif amp being controlled
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45311Indexing scheme relating to differential amplifiers the common gate stage of a cascode dif amp being implemented by multiple transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45371Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising parallel coupled multiple transistors at their source and gate and drain or at their base and emitter and collector, e.g. in a cascode dif amp, only those forming the composite common source transistor or the composite common emitter transistor respectively
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45392Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising resistors in the source circuit of the AAC before the common source coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】 増幅の調整のために乗算器を使用することは周知である。出力信号は制御信号に対し直線的に調整される。本発明の目的は、デシベル線形的な方法で制御される乗算増幅器を設計することである。上記目的のため、出力電圧を制御電圧にデシベル線形的に依存させる数値的分配係数を有するトランジスタは、乗算器(2)の入力に接続されている。本発明は、特に、DABテレビジョン用のIF増幅器の増幅の調整に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 デシベル−線形出力電圧を有する増幅器段 利得制御のため乗算器を用いることは周知である。制御信号は乗算器の一方の 入力に供給され、入力信号は乗算器の第2の入力に供給される。出力信号は出力 に現れる。 従来の利得制御の場合、出力信号は、制御信号に対し直線的に出力される。1 ボルトの入力信号と、0と10ボルトの間の制御信号が与えられた場合、0と1 00の間の倍率を有する線形利得特性を実現することが可能である。即ち、利得 倍率100は、10ボルトの制御信号に対し生成され、5ボルトの制御信号に対 し利得倍率は50である。利得倍率をデシベル単位で表わした場合、利得倍率1 00は40dBの値に対応し、利得倍率50は値34dBに対応する。従って、 線形増幅器は、出力信号の変化が低い方の制御レンジに大きい影響を与え、一方 、高い方の制御レンジにおいて制御された変数の変化は出力信号に大きな影響を 与えないので、dB線形性に適していない。 利得倍率は、中間周波(IF)レンジの場合、値1と1000の間にある。上 記利得倍率は制御電圧上に均等に分配する必要があるので、出力電圧と制御信号 の間のデシベル線形性が目標になる。 本発明は、デシベル線形であるべき制御された乗算増幅器を設計する目的に基 づいている。上記目的は、請求の範囲の第1項に記載された本発明の特長によっ て実現される。本発明の有利な展開は従属項に記載されている。 本発明によれば、乗算増幅器の入力には、ドライブの目的で上流に接続された トランジスタがある。上記トランジスタは、チップのトランジスタ領域上で等し くさせる必要がある。乗算器の各入力の上流のトランジスタ、又は、上流のトラ ンジスタ領域の数が一致す るよう選択された場合に、乗算器は線形に動作する。入力の上流の上記トランジ スタ又はトランジスタ領域の数が別個に選択された場合に、トランジスタ又はト ランジスタ領域の比の適当な分配比が与えられたならば、デシベル線形化を実現 することが可能である。 トランジスタを介して乗算器の入力に供給される電流を制御することにより、 デシベル線形性を厳密に設定することが可能である。トランジスタの適当な分配 比、即ち、適当な制御電流は級数展開によって定めることができる。 制御ユニットは、一方で制御電圧を電流に変換し、他方で温度の影響を補償す るため使用される。制御ユニットは最小利得1を補償する一定成分を有する。 可能な最良のデシベル線形化は、1:5のトランジスタ分配比の場合に生成さ れる。上記回路の利点は、デシベル線形化を低コストで実現し得ることである。 以下、添付図面を参照して本発明を説明する。添付図面中: 図1は本発明に従って構成された回路を示す図であり、 図2は図1の回路で得られた特性を示す図であり、 図3は本発明により構成された回路の展開を示す図であり、 図4−11は、本発明により構成された回路の展開を示す図である。 図1はデシベル−線形化された乗算器を示している。IF電圧UEは、トラン ジスタT11、T12及び抵抗REにより形成される電圧/電流変換器1を用い て電流IEに変換される。電流IEは上側の乗算器2によって送出される。直流 信号U2は乗算器2の入力に現れる。出力電圧VCは乗算器2の出力に現れる。 直流U1はトランジスタT1、T2、T3、T4、T5、T6のベースに現れる 。直流信号U2は、電流Ia、Ibの関数としてその値を変える。制御ユニット 3は制御電圧VAGCを電流Ia及びIbに変換する。電流Iaは、制御ユニッ ト3に依存してトランジスタT1によって 送出される。電流Ibは、制御ユニット3に依存して、トランジスタT2、T3 、T4、T5、T6によって送出される。電流Ia及びIbは、制御電圧VAG Cの関数として制御ユニット3を用いて制御される。電流Ia及びIbは相互に 補完的、即ち、一方の電流が増加すると、もう一方の電流は減少する。制御ユニ ット3は一定成分Iconstを有し、これを用いて、最小利得の1が生成され る。直流信号U2は電流Ia、Ibに依存し、電流IEが切り換えられ、電流I 1又は電流I2が得られるように乗算器をドライブする。IaのIbに対する比 はI1のI2に対する比に一致する。電流I1は抵抗RCの両端間の電圧降下に 影響を与え、電圧VCによる増幅信号を供給する。電流I2は抵抗RCの両端間 の電圧効果には影響を与えず、電圧VCによる増幅信号を低減する。このように して、IF電圧UEと制御電圧VAGCの関数としての出力電圧VCのデシベル 線形性を実現することができるように信号分配が制御される。 乗算器2の入力に関し同一タイプのトランジスタの分配比NTの影響を以下に 説明する。ベースとエミッタの間の電圧降下は、トランジスタT1乃至T6の電 流分配を制御する。同一分配比の場合、全ての電流は均等に分配される。即ち、 IaのIbに対する比は、I1のI2に対する比に一致する。これは、上記例の 場合1:1の分配比で電流の高周波分配を制御する通常の直接電流分配である。 例えば、1:5のように別個に選択された分配比が与えられた場合、電流Ibの 小さい方の部分電流は、5個のトランジスタの並列配置の中の各個別のトランジ スタを流れ、電圧降下は特定の規則に従って減少する。上記規則は、ダイオード の特性 に従って作成され、次式 が得られる。上の式において、Isはダイオードの逆飽和電流を表わしている。 ベース/エミッタ電圧は、電流比の自然対数関数の関数として変化することが分 かる。電圧飽和電流は、従って、トランジスタの個数に依存し、トランジスタT 2乃至T6の間で均等に分配されている。逆飽和電流IsはトランジスタT2乃 至T6から生成され、ベース/エミッタ比は、かくして、倍率5で減少する。電 圧 は、選択された比1:5に対し生成される。従って、選択された比は対数を用い た式に採用される。比1:5、即ち、T1:T2、T3、T4、T5、T6は、 出力のデシベル線形性を保証する。 図2には所望の曲線プロフィールが示されている。出力電圧VC〔dB〕は制 御電圧VAGC〔V〕の関数として示されている。上記曲線プロフィールaは、 選択された分配比NT=1:5が与えられた場合に制御電圧VAGCに対するデ シベル−線形性プロフィールを示している。曲線プロフィールbは、選択された 分配比NT=1:3が与えられた場合の略直線的な曲線プロフィールを示してい る。デシベル線形性は、選択された分配比NT=1:5の場合に得られることが 明らかに示されている。 図3には図1と比較して制御ユニット3が具現化されている点で変更された他 の回路が示されている。制御ユニット3は、トランジスタT13、T14、T1 5、T16、T17、T18と、抵抗R1、R2、R3、R4、R5、R6と、 基準電圧源Urefと、定電流源Iconstとからなる。制御ユニット3は、 制御電圧VAGCを電流Ia及びIbに変換する。別の分配比により、種々の電 流による温度応答が得られ、この温度応答は補償する必要がある。上記回路配置 の場合、電流Ia、Ibは、利得が温度の関数として一定に維持されるように再 調整される。 図4には、平衡エミッタ領域を有する制御可能な増幅器が示されている。この 増幅器は、3個の結合された差動増幅器n1、n2、ncからなる。トランジス タのエミッタ領域は別々である。中央の差動増幅器ncは、エミッタの面積nc *Aeを有し、ここで、ncは整数であり、Aeはエミッタの単位面積(例えば 、5μm*5μm)である。二つの外側の差動増幅器n1、n2は、夫々、エミ ッタ面積n1*Ae、n2*Ae及びn2*Ae、n1*Aeを有する。差動増 幅器の制御電流は、Ia、Ib及びIcである。コレクタ電流Ic1は、 として表わされる。 電圧利得Av=va/veは、 として表わされる。 微分係数 は、利得の線形性の測定量である。従って、利得Avは変調に依存する。Ia= Ibならば、 である。 線形増幅器の設計の目的は、電圧利得Av=一定の場合に最大の実現可能な変 調xを得ることである。数学的な最適化法を使用して、Ia、Ib、Ic、n1 、n2及びncは上記変調が得られるように定めることができる。 図5において、曲線aは、中央の差動増幅器ncだけからなる増幅器の電圧利 得Av(x)のプロフィールを示している。曲線bは、二つの外側の差動増幅器 n1だけからなる増幅器を示している。曲線cは、3台の差動増幅器n1、n2 、ncの全部からなる増幅器を示している。曲線2cに従う解は、全変調レンジ において明らかに改良された線形性を示している。1%の許容された改良の変調 限界は、種々の形の曲線a、曲線b及びcに対し以下の表1に掲載されている。 新しい解、曲線cは、従来の解法、曲線a及びbと比べて略2倍の変調レンジ を示している。 図6には、制御電流がVT発生器の助けで温度に比例して増加するとき、温度 依存性利得を有する回路が示されている。 図7には他の実施例が示されている。増幅器は、連鎖的に接続され、モノリシ ック的に集積された4台の増幅器からなる。歪み係数k≦1%の場合の最大許容 入力電圧Vinは60mVppである。利得は0dBから60dBまで変えるこ とができる。増幅器に関するノイズ電圧レベルは、5nV/νである。増幅器の 帯域幅は120MHzよりも広い。 図8は変調レンジの多重化を示している。変調レンジは差動増幅器のエミッタ ラインにm個のダイオードを介在させることによりm倍に増大される。 図9は帯域幅を増大する回路を示している。カスコード回路を用いることによ り、寄生的なコレクタ/基板容量Csを無効にさせることが可能であるので、帯 域幅を増大することができる。 図10には入力電圧に依存する利得が示されている。差動増幅器n1、n2、 nc、ia、ib及びicを適当に選択することにより、実質的に全ての所望の 形状の利得曲線を実現することが可能である。更に他の例は、コレクタラインを 置き換えることにより生成される。 図11は他の差動増幅器10を示している。更なる差動増幅器10を付加する ことにより増幅器が線形である変調レンジを拡張することが可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年7月11日 【補正内容】 明細書 デシベル−線形出力電圧を有する増幅器段 利得制御のため乗算器を用いることは周知である。制御信号は乗算器の一方の 入力に供給され、入力信号は乗算器の第2の入力に供給される。出力信号は出力 に現れる。 従来の利得制御の場合、出力信号は、制御信号に対し直線的に出力される。1 ボルトの入力信号と、0と10ボルトの間の制御信号が与えられた場合、0と1 00の間の倍率を有する線形利得特性を実現することが可能である。即ち、利得 倍率100は、10ボルトの制御信号に対し生成され、5ボルトの制御信号に対 し利得倍率は50である。利得倍率をデシベル単位で表わした場合、利得倍率1 00は40dBの値に対応し、利得倍率50は値34dBに対応する。従って、 線形増幅器は、出力信号の変化が低い方の制御レンジに大きい影響を与え、一方 、高い方の制御レンジにおいて制御された変数の変化は出力信号に大きな影響を 与えないので、dB線形性に適していない。 利得倍率は、中間周波(IF)レンジの場合、値1と1000の間にある。上 記利得倍率は制御電圧上に均等に分配する必要があるので、出力電圧と制御信号 の間のデシベル線形性が目標になる。 更に、出力電圧を入力電圧の対数関数として変えることは米国特許出願第5 05 7 717 号明細書及び米国特許出願第4 004 141 号明細書から周知である。 本発明は、デシベル線形であるべき制御された乗算増幅器を設計する目的に基 づいている。上記目的は、請求の範囲の第1項に記載された本発明の特長によっ て実現される。本発明の有利な展開は従属項に記載されている。 本発明によれば、乗算増幅器の入力には、ドライブの目的で上流 に接続されたトランジスタがある。上記トランジスタは、チップのトランジスタ 領域上で等しくさせる必要がある。 乗算器の各入力の上流のトランジスタ、又は、上流のトランジスタ領域の数が 一致す 請求の範囲 1. 制御電圧(VAGC)の対数で直線的に変化する利得を有し、その結果、 特定の比による上記制御電圧(VAGC)の変化はディジベル単位の同一の比に よる上記利得の変化に対応し、上記制御電圧(VAGC)によって制御される乗 算器を更に有する増幅器段であって、トランジスタ(T1,T2,T3,T4, T5,T6)は上記制御電圧(VAGC)と上記乗算器(2)の入力の間に接続 され、上記トランジスタは、二つの入力の間の数値的分配比(NT)によって、 出力電圧(VC)の上記制御電圧(VAGC)に対するデシベル−線形依存を得 ることを特徴とする増幅器段。 2. 上記制御電圧(VGAC)を電流(Ia,Ib)に変換する制御ユニット (3)が設けられていることを特徴とする請求項1記載の増幅器段。 3. 上記制御ユニット(3)は、上記利得が温度によらず一定のままであるよ うに上記電流(Ia,Ib)を再調整することを特徴とする請求項2記載の増幅 器段。 4. 上記乗算器(2)の入力の上流の上記トランジスタ(T1,T2,T3, T4,T5,T6)の上記分配比は、例えば、1:5の値を有することを特徴と する請求項1記載の増幅器段。 5. 上記トランジスタはチップ上の対応するトランジスタ領域によって形成さ れることを特徴とする請求項1記載の増幅器段。 6. 一定の電圧利得(Av)が与えられたならば、変調レンジの増加が差動増 幅器(nc)を結合することにより得られる請求項1 記載の増幅器段。 7. 上記変調レンジは、上記差動増幅器のエミッタラインにm個のダイオード を挿入することによりm倍に増加されることを特徴とする請求項6記載の増幅器 段。 8. 帯域幅はカスコード回路を用いて増加されることを特徴とする請求項1記 載の増幅器段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 制御電圧(VGAC)に対しデシベル線形性のある出力電圧と、上記制御 電圧(VGAC)によって制御される乗算器とを有する増幅器段であって、トラ ンジスタ(T1,T2,T3,T4,T5,T6)は上記乗算器(2)の入力に 接続され、上記トランジスタは、二つの入力の間の数値的分配比(NT)によっ て、出力電圧(VC)の上記制御電圧(VAGC)に対するデシベル−線形依存 を得ることを特徴とする増幅器段。 2. 上記制御電圧(VGAC)を電流(Ia,Ib)に変換する制御ユニット (3)が設けられていることを特徴とする請求項1記載の増幅器段。 3. 上記制御ユニット(3)は、上記利得が温度によらず一定のままであるよ うに上記電流(Ia,Ib)を再調整することを特徴とする請求項2記載の増幅 器段。 4. 上記分配比は、例えば、1:5の値を有することを特徴とする請求項1記 載の増幅器段。 5. 上記トランジスタはチップ上の対応するトランジスタ領域によって形成さ れることを特徴とする請求項1記載の増幅器段。 6. 一定の電圧利得(Av)が与えられたならば、変調レンジの増加が差動増 幅器(nc)を結合することにより得られる請求項1記載の増幅器段。 7. 上記変調レンジは、上記差動増幅器のエミッタラインにm個 のダイオードを挿入することによりm倍に増加されることを特徴とする請求項6 記載の増幅器段。 8. 帯域幅はカスコード回路を用いて増加されることを特徴とする請求項1記 載の増幅器段。
JP50841995A 1993-09-04 1994-08-25 デシベル−線形出力電圧を有する増幅段 Expired - Fee Related JP3986553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4329896A DE4329896A1 (de) 1993-09-04 1993-09-04 Verstärkerstufe mit einer dB-linearen Ausgangsspannung
DE4329896.6 1993-09-04
PCT/EP1994/002810 WO1995007574A1 (de) 1993-09-04 1994-08-25 Verstärkerstufe mit einer db-linearen ausgangsspannung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304368A Division JP4291354B2 (ja) 1993-09-04 2006-11-09 デシベル−線形出力電圧を有する増幅段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502316A true JPH09502316A (ja) 1997-03-04
JP3986553B2 JP3986553B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=6496826

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50841995A Expired - Fee Related JP3986553B2 (ja) 1993-09-04 1994-08-25 デシベル−線形出力電圧を有する増幅段
JP2006304368A Expired - Lifetime JP4291354B2 (ja) 1993-09-04 2006-11-09 デシベル−線形出力電圧を有する増幅段

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304368A Expired - Lifetime JP4291354B2 (ja) 1993-09-04 2006-11-09 デシベル−線形出力電圧を有する増幅段

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5874857A (ja)
EP (1) EP0716783B1 (ja)
JP (2) JP3986553B2 (ja)
KR (1) KR100319009B1 (ja)
CN (1) CN1061490C (ja)
BR (1) BR9407380A (ja)
DE (2) DE4329896A1 (ja)
ES (1) ES2117290T3 (ja)
MY (1) MY110755A (ja)
WO (1) WO1995007574A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300832B1 (en) 1999-02-09 2001-10-09 Nec Corporation Gain variable amplifier apparatus having improved gain control linearity characteristics

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5933771A (en) * 1997-06-20 1999-08-03 Nortel Networks Corporation Low voltage gain controlled mixer
US6049251A (en) * 1998-03-30 2000-04-11 Maxim Integrated Products, Inc. Wide-dynamic-range variable-gain amplifier
US7276970B2 (en) * 1998-11-12 2007-10-02 Broadcom Corporation System and method for linearizing a CMOS differential pair
US6591091B1 (en) 1998-11-12 2003-07-08 Broadcom Corporation System and method for coarse/fine PLL adjustment
US6525609B1 (en) 1998-11-12 2003-02-25 Broadcom Corporation Large gain range, high linearity, low noise MOS VGA
US6985035B1 (en) 1998-11-12 2006-01-10 Broadcom Corporation System and method for linearizing a CMOS differential pair
US7696823B2 (en) 1999-05-26 2010-04-13 Broadcom Corporation System and method for linearizing a CMOS differential pair
JP4073152B2 (ja) 2000-06-30 2008-04-09 富士通株式会社 利得可変増幅器
JP2002043875A (ja) 2000-07-24 2002-02-08 Nec Corp 可変利得増幅器及びそれを備えた電子機器
US6522200B2 (en) * 2000-12-11 2003-02-18 Texas Instruments Incorporated Process-insensitive, highly-linear constant transconductance circuit
DE10106388C2 (de) * 2001-02-12 2002-12-12 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur Bereitstellung einer exponentiellen Vorverzerrung für einen einstellbaren Verstärker
DE10150476A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-17 Thomson Brandt Gmbh Wireless LAN
JP4027102B2 (ja) * 2002-01-31 2007-12-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
US8010073B2 (en) * 2004-01-22 2011-08-30 Broadcom Corporation System and method for adjusting power amplifier output power in linear dB steps
KR100574470B1 (ko) * 2004-06-21 2006-04-27 삼성전자주식회사 전류증폭결합기를 포함하는 선형 혼합기회로
US7262661B2 (en) * 2005-06-27 2007-08-28 Linear Technology Corporation Variable gain amplifier with temperature compensation and gain linearity enhancement
TWI378640B (en) * 2009-10-23 2012-12-01 Sunplus Technology Co Ltd Variable-gain low noise amplifier
WO2011064220A1 (en) 2009-11-24 2011-06-03 Oce-Technologies B. V. Sheet stacking device and method of stacking sheets
CN109417366B (zh) * 2016-06-28 2021-01-29 华为技术有限公司 dB线性可变增益放大器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD110726A1 (ja) * 1974-04-01 1975-01-05
US4004141A (en) * 1975-08-04 1977-01-18 Curtis Douglas R Linear/logarithmic analog multiplier
DE3027071A1 (de) * 1980-07-17 1982-02-11 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Transistorverstaerker mit zwei emittergekoppelten transisorpaaren
DE3134936A1 (de) * 1981-09-03 1983-03-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierbare signalverarbeitende halbleiterschaltung
US4429416A (en) * 1982-03-26 1984-01-31 National Semiconductor Corporation Multistage cascade/cascode limiting IF amplifier and meter circuit
DE3941677A1 (de) * 1989-12-18 1991-06-20 Telefunken Electronic Gmbh Differenzverstaerker
JP2643516B2 (ja) * 1990-02-01 1997-08-20 日本電気株式会社 対数増幅回路
DE4113498C1 (ja) * 1991-04-25 1992-04-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen, De
US5589791A (en) * 1995-06-09 1996-12-31 Analog Devices, Inc. Variable gain mixer having improved linearity and lower switching noise

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300832B1 (en) 1999-02-09 2001-10-09 Nec Corporation Gain variable amplifier apparatus having improved gain control linearity characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0716783B1 (de) 1998-04-15
DE59405728D1 (de) 1998-05-20
EP0716783A1 (de) 1996-06-19
JP2007082257A (ja) 2007-03-29
KR100319009B1 (ko) 2002-07-03
US5874857A (en) 1999-02-23
KR960705400A (ko) 1996-10-09
DE4329896A1 (de) 1995-03-09
BR9407380A (pt) 1996-07-16
MY110755A (en) 1999-02-27
CN1061490C (zh) 2001-01-31
JP3986553B2 (ja) 2007-10-03
ES2117290T3 (es) 1998-08-01
JP4291354B2 (ja) 2009-07-08
CN1130448A (zh) 1996-09-04
WO1995007574A1 (de) 1995-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291354B2 (ja) デシベル−線形出力電圧を有する増幅段
US5570055A (en) Demodulating logarithmic amplifier
JP4442746B2 (ja) 指数関数発生器及びそれを用いた可変利得増幅器
US5030923A (en) Variable gain amplifier
JPH06326536A (ja) 低サプライ電圧システム用可変ゲイン増幅器
KR100345586B1 (ko) 종속증폭기
US6124761A (en) Variable gain amplifier with gain linear with control voltage
Meyer et al. A DC to 1-GHz differential monolithic variable-gain amplifier
KR100427878B1 (ko) 증폭회로
US5389893A (en) Circuit for a controllable amplifier
US7876154B2 (en) Variable gain amplifier having linear-in-dB gain characteristic
KR20020061877A (ko) 저 전력소모 및 높은 동적 영역을 가지는 고출력 증폭시스템
KR100293901B1 (ko) 광범위주파수증폭장치
KR19990044005A (ko) 의사 로그 이득 제어의 가변 이득 증폭기
US6710659B2 (en) Variable-gain amplifier with stepwise controller
JP2000232328A (ja) 可変利得増幅器の利得制御回路
JPH0936682A (ja) 自動レベル制御回路
US4757275A (en) Wideband closed loop amplifier
JPH0573285B2 (ja)
US5028882A (en) Multiple output operational amplifier
US5748041A (en) AGC amplifier circuit using triple-tail cell
US5463309A (en) Variable voltage to current conversion circuit
KR970003778B1 (ko) 개선된 직선성을 갖는 증폭회로
EP0376471A1 (en) Low distortion current mirror
US6667658B2 (en) Compact variable gain amplifier

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees