JPH0949159A - ニードルパンチカーペット - Google Patents

ニードルパンチカーペット

Info

Publication number
JPH0949159A
JPH0949159A JP7218120A JP21812095A JPH0949159A JP H0949159 A JPH0949159 A JP H0949159A JP 7218120 A JP7218120 A JP 7218120A JP 21812095 A JP21812095 A JP 21812095A JP H0949159 A JPH0949159 A JP H0949159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
fiber
fibers
melting
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218120A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Matsuura
昭博 松浦
Fumikazu Aoki
文和 青木
Norihisa Kojima
徳久 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK, Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP7218120A priority Critical patent/JPH0949159A/ja
Publication of JPH0949159A publication Critical patent/JPH0949159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より簡単な工程によって得られる意匠性にす
ぐれたニードルパンチカーペットの提供にある。 【構成】 同質、異色の少なくとも2種の高融点繊維の
混繊ウェブの上層と、上層と同じ高融点繊維と低融点繊
維の混繊ウェブの下層を重ね、下層側からニードリング
をおこなって上層の上面に高融点繊維を主体とした模様
を柄出しし、その後、高融点繊維と低融点繊維の中間温
度の熱処理をへて低融点繊維のみを溶融させ繊維間を結
合形成してなるニードルパンチカーペット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はニードルパンチカーペ
ットに関し、特に熱可塑性の低融点繊維を組み合わせて
なる構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のニードルパンチカーペットの構成
は、所要の厚みになるまで積み重ねた特定繊維ウェブを
多数の針が植設された針板によって所要の密度、深さで
突き固めて繊維どうしを絡合して布状に形成したもので
あり、繊維を組織する必要がないために大量、高速に生
産できること、比較的に伸びやすく柔軟であること、針
の形状やニードリング方向の組み合わせによって多種の
意匠も演出できること等の利点をもって、各種の用途に
多く用いられてきた。ニードルパンチカーペットは、繊
維どうしの絡み合いによって繊維を固定しているが、個
々の繊維は基布等に固定されているわけではないので、
ニードルパンチカーペットの使用態様として、表面に摩
耗を受ける場合、個々の繊維が引っかけ引きだされて表
面状態を維持できなくなる場合もある。そこで、このよ
うな使用態様が予想される場合にはニードルパンチカー
ペットの裏面にラテックス樹脂等を裏打ちして繊維を固
定することが一般的であった。この用途のラテックスと
してエチレン酢酸ビニル樹脂やアクリルスチレン樹脂等
が多く用いられる。しばしばこれらのラテックス中には
塩化ビニル樹脂を添加してニードルパンチカーペットの
難燃化をはかる必要がある(この場合カーペットを溶融
処理してリサイクルすることが著しく困難になる)。こ
のようにニードルパンチカーペットの裏面にラテックス
を塗布することは、塗布したラテックスを乾燥させる設
備や乾燥させる工程も必要とし、工程数が増加する。ま
た、仕上がり後の風合いも硬くなる。そこでラテックス
を塗布するのにかわる方法として、あらかじめ高融点繊
維ウェブ中に低融点の熱可塑性樹脂繊維を混入した混繊
ウェブとしておき、ニードリング後のウェブに熱風を通
すことで、低融点の熱可塑性樹脂繊維を溶融させ繊維間
を結合するものがあった。この場合、ラテックスを塗布
するのに比べて工程が簡単になるが、ウェブ中に熱可塑
性樹脂の溶融結合点が多数存在するので、触感が劣る。
米国特許5199141号はこの解決を目指し、加熱媒
体(気体)の流れによって、溶融した熱可塑性樹脂を表
外面から取り去っているので、意匠表面に溶融結合点が
多く残らず、触感が改善されている。しかしながら、こ
の場合でも低融点繊維がなくなった表面側は繊維がまだ
らになり、意匠性にとぼしい外観しか得られない問題が
残った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の残存す
る課題をさらに改善するものであって、より簡単な工程
によって得られる、意匠性にすぐれたニードルパンチカ
ーペットを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決する本発明の
手段は、上層は同質、異色の少なくとも2種の高融点繊
維の混繊ウェブとし、下層は上層と同じ高融点繊維およ
び低融点繊維の混繊ウェブとし、上下2層に重ねた混繊
ウェブの下層側からニードリングをおこなって上層の上
面に高融点繊維を主体とした模様を柄出しし、その後前
記高融点繊維融点と低融点繊維融点の中間温度の熱処理
をへて低融点繊維のみを溶融させ繊維間を結合し形成し
てなるニードルパンチカーペットによる。
【0005】
【作用】本発明は、上層の同質異色の少なくとも2種の
高融点繊維の混繊ウェブと、下層の同じ高融点繊維およ
び低融点繊維ウェブの積層物に下層側からニードリング
をほどこす。このニードリングによって、上層ウェブの
表面には高融点繊維を主体にした模様柄が形成され、同
時に上層ウェブへの下層ウェブの混合移行がおこり、本
来下層のみにあった低融点繊維が上層に移行していく。
ニードリングの回数や深さを適切にすることによって低
融点繊維の分布を上層にも十分多くして、しかも上層の
表面には低融点繊維がほとんど表出しない繊維分布を達
成できる。ニードリングを終えたウェブに高融点繊維と
低融点繊維の中間温度の熱処理をほどこすことによっ
て、低融点繊維のみを溶融させて繊維間を結合すること
ができる。低融点繊維は上層の表面にはほとんど表出し
ていないので、低融点繊維の溶融結合点によってカーペ
ット表面の触感がそこなわれることがない。試行錯誤を
繰り返した結果、少なくとも2種の異色の高融点繊維に
よってカーペットを構成すると、その外観に可及的に立
体感が加わり、特に低融点繊維が溶融した後のカーペッ
ト表面のまだら模様がほとんど見えなくなり、意匠性に
すぐれた外観が得られることがわかった。
【0006】
【実施例】図1に本発明のニードルパンチカーペット1
10を得る工程例を示す。ニードルパンチカーペットの
上層の原料綿は同質異色の2種以上の高融点繊維A、B
であり、下層の原料綿は上層と同じ高融点繊維A、Bと
低融点繊維Cである。各層の原料綿は搬送具11、1
1’によって、それぞれ異なるミキシング装置12、1
2’内に投入され均一に繊維が分布した繊維塊に形成さ
れる。高融点繊維と低融点繊維の組合せとしては、融点
差が50℃以上あることが好ましく、好ましい組合せと
しては、高融点繊維をポリエステル繊維(融点250
℃)やナイロン繊維(融点210℃)その他アクリル繊
維、レーヨン繊維等が好ましく、低融点繊維は変成ポリ
エステル繊維(融点110〜170℃)やポリプロピレ
ン繊維(融点140〜170℃)、ポリエチレン繊維
(融点110〜130℃)が好ましい。特に低融点繊維
の構成として、異なる2つ以上の成分(融点)を芯鞘構
造や2層構造等に組み合わせてなる、いわゆるコンジュ
ゲート繊維を用いると、加工性が向上し好ましい。高融
点繊維の色の組合せとしては、色調が十分に異なる繊維
を用いることが好ましく、たとえば一方を黒色繊維ない
しは、白色繊維にすることは異色効果を高めて好まし
い。また混合比率は、カーペットの目的とする色調に合
わせて種々変更することが可能であるが、一種の比率が
1%以下にならないようにしないと異色効果は十分に発
揮されず、好ましくは10%以下にならないようにした
ほうが良い。下層の高融点繊維と低融点繊維の混合比率
は、低融点繊維の比率を5〜30重量%にすることが好
ましい。低融点繊維の比率が低すぎれば、繊維間の結合
作用が不十分になり、また低融点繊維の比率が高すぎる
と、カーペットの表面に低融点繊維が表出しないような
ニードリングが困難になる上、得られたカーペットも硬
く、触感にとぼしいものになりやすい。次に混繊を終え
た上層用、下層用の繊維塊は、それぞれカーディング機
13、13’に送られて、繊維の向きを引きそろえなが
ら、薄いウェブ10、10’に形成される。このウェブ
はそれぞれ複数枚を積み重ねて、より均一性を高めるこ
とが好ましい。ウェブの総目付量は200〜1000g
/m2 、上下の目付量比は30:70〜70:30が好
ましい。次に、上層/下層のウェブをローラー14で重
ね、積層ウェブ100に形成する。積層を確実にするた
めに、ニードリング機15を通して、軽いニードリング
をおこなうことは好ましい。針板16と針板対面17の
間に積層ウェブを通して第一次のニードリングする。次
に、積層されたウェブをニードリング機18に通して下
層側から針板19で第二次のニードリングをして、下層
の繊維を一部上層に移行混合させ、また上層表面に模様
101を柄出しする。このときのニードリング条件は、
ニードリング密度を500本/cm2 、ニードリング深
さを2〜10mm、針形状はフォークにし、針板対面2
0をブラシ状ベッドにしたディロア調の構成が好まし
い。次に、カーペットに熱処理をほどこして、低融点繊
維を溶融させる。この熱処理はサクションヒーターの加
熱炉21により、加熱気体を透過させる方法が好まし
い。温度、加熱時間の条件は、繊維種類、目付量等に合
わせて調整するが、低融点繊維が十分に軟化、微弱な溶
融状態になることが好ましい。最後に、カーペットを冷
却して、低融点繊維を固化し安定させる。(不図示)よ
り高い意匠性を求める場合には、積層ウェブを3層以上
のウェブを積層することによって形成してもよい。カー
ペットに成形性を付与するためには、低密度ポリエチレ
ン樹脂等の熱可塑性樹脂の裏打ちをおこなうことも可能
である。
【発明の効果】本発明は、少ない素材種類で高意匠性の
カーペットが形成される。このニードルパンチカーペッ
トの目付量がおおむね300g/m2 以上あれば、特別
の難燃剤を添加しなくともFMVSS302に規定の難
燃性の基準を満たすことができる。これは、ラテックス
を用いた場合のようにラテックスが芯になってカーペッ
トの燃焼性を促進してしまうことがないためである。結
果として、従来のラテックスを裏打ちしたカーペットの
ように、難燃剤(塩化ビニル樹脂)を添加する必要がな
くなり、すぐれたリサイクル性のカーペットとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程を示す。
【符号の説明】
10・・・上層ウェブ 10’・・・下層ウェブ 100・・・積層ウェブ 101・・・模様 110・・・ニードルパンチカーペット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上層は同質、異色の少なくとも2種の高
    融点繊維の混繊ウェブとし、下層は上層と同じ高融点繊
    維および低融点繊維の混繊ウェブとし、上下2層に重ね
    た混繊ウェブの下層側からニードリングをおこなって上
    層の上面に高融点繊維を主体とした模様を柄出しし、そ
    の後前記高融点繊維融点と低融点繊維融点の中間温度の
    熱処理をへて低融点繊維のみを溶融させ繊維間を結合し
    形成してなることを特徴とするニードルパンチカーペッ
    ト。
JP7218120A 1995-08-02 1995-08-02 ニードルパンチカーペット Pending JPH0949159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218120A JPH0949159A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 ニードルパンチカーペット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218120A JPH0949159A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 ニードルパンチカーペット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0949159A true JPH0949159A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16714948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218120A Pending JPH0949159A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 ニードルパンチカーペット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0949159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325845A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Toabo Material Co Ltd すべり止め付きマット
CN104055398A (zh) * 2014-06-28 2014-09-24 东华大学 一种阻燃航空地毯及其制备方法
KR101954178B1 (ko) * 2017-09-28 2019-03-05 원풍물산주식회사 단일니들펀칭기를 이용한 상, 하 방향 동시 니들펀칭에 의한 3층 복합부직포 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325845A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Toabo Material Co Ltd すべり止め付きマット
CN104055398A (zh) * 2014-06-28 2014-09-24 东华大学 一种阻燃航空地毯及其制备方法
KR101954178B1 (ko) * 2017-09-28 2019-03-05 원풍물산주식회사 단일니들펀칭기를 이용한 상, 하 방향 동시 니들펀칭에 의한 3층 복합부직포 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
KR0185703B1 (ko) 자동차 시이트용 다층 직물 생산 공정
US20050249931A1 (en) Nonwoven fabric-laminate and an automotive internal trim panel
JPH0564856A (ja) 複合ライニング布とその製造方法
US5660911A (en) Tufted carpet and process for producing the same
JPH0949159A (ja) ニードルパンチカーペット
JP4146403B2 (ja) 不織布の製造方法
KR20040058089A (ko) 성형가능한 복합 재료 및 이의 제조방법
WO2002020889A2 (en) Nonwoven material and method of producing the same
JP3677514B2 (ja) 車両用カーペット
JPH11301330A (ja) タフテッドカーペット及びその製造方法
JPH0316427B2 (ja)
JPS6183363A (ja) プリントタイプ自動車内装材
JP2977803B1 (ja) 壁紙の製造方法
JP2005305721A (ja) 不織布積層体
JP2965926B2 (ja) 壁紙の製造法
JP3434020B2 (ja) タフトカーペット
JPH0921056A (ja) 複合繊維シートの製造方法
US10954627B2 (en) Conformable colored multilayer composite fabrics
JP3573858B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの模様現出方法
JP2004514801A (ja) 不織材料およびその製造方法
JPH0121991Y2 (ja)
JP3283320B2 (ja) 積層成形品の製造方法
JPH01174658A (ja) 自動車用内装基材の製造方法
JP2879658B2 (ja) 不織布表皮材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040831

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041020

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041210