JPH0949050A - 成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法 - Google Patents
成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPH0949050A JPH0949050A JP32837195A JP32837195A JPH0949050A JP H0949050 A JPH0949050 A JP H0949050A JP 32837195 A JP32837195 A JP 32837195A JP 32837195 A JP32837195 A JP 32837195A JP H0949050 A JPH0949050 A JP H0949050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- rolled steel
- phase
- hot rolled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
板、この鋼板により成形されたパイプ及び高強度熱延鋼
板の製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明の高強度熱延鋼板は、化学組成が
重量%で、C:0.02〜0.25%、Si:0.6 %以下、Mn:2.
5 %以下、P:0.05%以下、S:0.01%以下、Al:0.01
〜0.10%、Ti:0.1 %以下、Nb:0.1 %以下、V:0.1
%以下、を含み、残部が実質的にFeからなり、その組
織がフェライト相を面積率で50%以上有し、フェライ
ト相以外の第二相の平均粒径が9μm以下であり、かつ
フェライト量F(面積%)と第二相の平均粒径d(μm
)との比d/Fが0.15以下である。
Description
た後の降伏強度の低下が生じにくく、冷間加工のままで
使用することができる高強度熱延鋼板、これを用いて造
管したパイプ及び前記熱延鋼板の製造方法に関する。
れる鋼板には、これらのパイプが寒冷地で使用されるこ
とが多いため、低温靭性が要求されている。また、石油
輸送のラインパイプでは、水素誘起割れや硫化物誘起割
れを起こさないことも重要である。更に、パイプ等の設
置に際して、パイプに破損・損傷が生じないように強度
を確保することも重要である。
め、特開昭58−77527号公報に開示されているよ
うに、スラブ加熱温度や熱延仕上げ温度を低く設定し
て、オーステナイトの再結晶を抑制しつつ、オーステナ
イトの未再結晶域で圧延し、圧延後、再結晶させること
なく変態させる制御圧延技術が実施されている。かかる
圧延により製造された熱延鋼板は、微細なフェライト組
織を有し、強度、低温脆性および溶接性に優れ、圧延し
たままでラインパイプ等の素材として使用されている。
延により製造された従来の熱延鋼板は、パイプ成形後の
降伏強度(YS)がおよそ80N/mm2 以上と著しく低
下する傾向があり、例えば、ラインパイプの場合では成
形されたパイプの降伏強度がAPI規格の仕様を大きく
下回るおそれがある。降伏強度の低下原因はフェライト
粒径が細粒となり、バウシンガー効果が大きくなるため
と考えられる。
ック防止などのために、成形前の鋼板原板の降伏比(Y
R)も低く設定される傾向があり、パイプ成形後のYS
の仕様を満足するには、益々YSの低下の生じないもの
が求められる傾向にある。
で、成形後に降伏強度が低下し難い高強度熱延鋼板、こ
の鋼板により成形されたパイプ及び前記熱延鋼板の製造
方法を提供することを目的をする。
は、化学組成が重量%で、C:0.02〜0.25%、 Al:0.
01〜0.10%、Si:0.6 %以下、 Ti:0.1 %以下、M
n:2.5 %以下、 Nb:0.1 %以下、P:0.05%以
下、 V:0.1 %以下、S:0.01%以下を含み、残部
が実質的にFeからなり、フェライト相を面積率で50
%以上有し、フェライト相以外の第二相の平均粒径が9
μm 以下であり、かつフェライト量F(面積%)と第二
相の平均粒径d(μm )との比d(μm )/F(面積
%)が0.15以下の組織を有する。前記鋼板の化学組
成としては、前記成分の他、必要に応じて、Ni:1.0 %
以下、 B:0.01%以下、Cu:1.0 %以下、 Ca:
0.01%以下、Mo:1.0 %以下、 REM :0.03%以下、
Cr:1.0 %以下のうち少なくとも一種以上を含有しても
よい。
すなわち主に炭化物並びに低温変態生成相であるパーラ
イト相、ベイナイト相、マルテンサイト相やこれらの混
合相を意味するが、更には明確に識別できない相であっ
ても、炭化物を含む相や前記明確に識別できる相との混
合相であってもよい。
に占めるフェライト相の面積%を求めたものであり、ま
た第二相の平均粒径は該第二相の面積と同等の円面積の
直径を個々に算出した後、これらの平均を求めたもので
ある。
用いて適宜の造管法により成形されたものである。本発
明のパイプの種類としては、各種の造管法により成形さ
れる種々の鋼管、例えば電縫鋼管、スパイラル鋼管、U
Oプレス鋼管、鍛接鋼管等が含まれる。
分を有する鋼を、1000〜1400℃に加熱後、仕上
温度700〜900℃で熱延した後、熱延終了直後から
第1段冷却として30℃/s以下の平均冷却速度CR1
で2〜20秒冷却した後、引き続いて第2段冷却として
2×CR1の平均冷却速度CR2でAr1点〜300℃ま
で冷却した後、300℃以上で巻き取ることにより好適
に製造される。
化学組成限定理由について説明する。単位はwt%であ
る。
り、この元素により巻取中に第二相が生成され、強度向
上に寄与する。更にTiやNbの添加と相まって、フェ
ライト相中にTiCやNbCが生成し、かかる炭化物に
よっても強度の向上が図られる。0.02%未満では強
度向上作用が過少であり、一方0.25%を越えるとフ
ェライト中に固溶するC量が増大し、低温靭性の低下が
大きくなると共にTiCやNbCが粗大化し、これらが
割れ発生の起点となり、強度が低下するようになる。好
ましくは0.04〜0.20%がよい。
量を増加させると共に第2相組織のサイズを小さくす
る。また、固溶強化元素として強度の向上に寄与する。
しかし、0.6%を越えると、スラブ加熱中に生成する
スケール等により鋼表面を劣化させる。好ましくは0.
05〜0.4%がよい。
に添加するとMnS等の硫化物や偏析帯を生成しやす
く、著しい特性の劣化を招くため、上限を2.5%とす
る。好ましくは0.5〜2.0%がよい。
性などの他の性質が劣化するため、上限を0.05%と
する。好ましくは0.03%以下がよい。
割れの起点となる介在物や硫化物を生成するため少ない
ほどよいが、製鋼上のコストなどを考慮して上限を0.
01%とする。
くとも0.01%以上が必要であるが、一方添加量が過
多になると靭性を劣化させ、鋳造欠陥も顕著となるた
め、上限を0.1%とする。好ましくは0.02〜0.
08%がよい。
上させる。しかし、添加量が過多になると炭窒化物の粗
大化を招来し、引いては割れ等を発生するようになるた
め、その上限を各々0.1%とする。好ましくは各0.
01〜0.08%がよい。
分として含有し、残部Feおよび不可避的不純物からな
るが、必須成分の作用効果を損なうことなく、材質特性
を向上させるために、必要に応じて下記成分の一種以上
を含有することができる。
強度向上に有効であり、所定の強度を確保するために添
加される。添加量については経済性を考慮してそれぞれ
1.0%以下とする。好ましくは0.05〜0.5%が
よい。
03%以下 B、Ca、REM は介在物制御や溶接性の改善のために添
加される。添加量については経済性を考慮してBとCa
は0.01%以下、好ましくは0.0001〜0.00
3%がよい。また、REM は0、03%以下、好ましくは
0.0001〜0.005%がよい。
組織とパイプ成形後の降伏強度YSの低下量との関係に
ついて説明する。パイプ成形後のYSの低下はバウシン
ガー効果によって起こるものと考えられる。バウシンガ
ー効果によるYSの低下は、必ずしも可動転位による効
果だけで説明される訳ではないが、一般にはパイプ成形
というゆるい加工(〜1%程度)が施された場合、フェ
ライト中に導入される可動転位が原因であると考えら
れ、フェライト粒が細粒であれば、塑性域に達した直後
では普通の粒径に比して可動転位が多いと思われる。
シンガー効果が生じにくい鋼板組織を形成すればよく、
本発明者は転位の固着、可動性等を左右すると考えられ
る、種々の組織条件を想定して、これらの組織条件とY
Sの低下との相関関係を調べたところ、後述の実施例か
ら明らかな通り、フェライト相の面積率F(面積%)が
50%以上(好ましくは70%以上)、フェライト相以
外の第二相の平均粒径d(μm )が9μm 以下(好まし
くは7μm 以下)であり、かつd(μm )/F(面積
%)が0.15以下(好ましくは0.10以下)の関係
を満足することにより、YSの変動量が60N/mm2 以
下になることを見い出した。特に、Fを70%以上、d
を7μm 以下で、かつd/Fを0.10以下にすること
により、YSの変動量が40N/mm2 以下と極めて低く
抑えられることが分かった。
μm ではこの第二相が原因となって可動転位が生じやす
くなるが、9μm 以下とより小さくすることにより、微
細な第二相が可動転位をピン止めする作用が大きくな
り、YSの低下を抑制することができるようになる。ま
た、第二相の量が少ないほど、換言すればフェライト相
の量が多いほど可動転位が導入されにくくなるが、フェ
ライト相の面積率が50%未満では第二相が多くなり、
YSの低下を抑制することが困難になる。更に、組織が
フェライト相と第二相との混合相の場合、各組織の塑性
が異なるため、各組織が等量存在する場合に比してフェ
ライト相の面積率が大きいほど可動転位が導入されにく
くなる。一方、前記第二相のピン止め作用は粒径が9μ
m 以下の条件の下、小さい程効果が大きい。従って、Y
S低下量はd/Fに比例し、d/Fが0.10を越える
と、第二相のピン止め作用に比して導入される転位量が
過多になるため、YS低下の抑制が効き難くなる。
ト相以外の相が非常に微細であるために、フェライト粒
径による影響をあまり受けないことも確認された。すな
わち、本発明の組織であれば、制御圧延等によって得ら
れる15μm 以下、更には10μm 以下の細粒化したフ
ェライト粒径でも、YSが所期の低下量以下に納まるこ
とが確認された。
後のYSの低下は、パイプの肉厚tと管径Dとの比t/
Dが1%までが最も大きく、この領域ではt/Dの依存
性がないことが確かめられているが、本発明の組織であ
れば、かかる最悪の形状条件においても、YSが所期の
低下量以下に納まることが確認された。勿論、t/D>
1%の条件では、よりYSの低下量が小さくなる。すな
わち、本発明によれば、パイプの管径や肉厚による制限
を受けることなく、YS低下量の小さいパイプを得るこ
とができる。
F、フェライト相以外の第二相の平均粒径d、d/Fと
YSの変動量との関係についての知見を基に、所期の組
織が得られる熱延後の冷却方法を見い出し、下記の熱延
鋼板の製造方法を完成するに至った。すなわち、本発明
の熱延鋼板の製造方法は、前記成分を有する鋼を、10
00〜1400℃に加熱後、仕上温度700〜900℃
で熱延した後、熱延終了直後から第1段冷却として30
℃/s以下の平均冷却速度CR1で2〜20秒冷却した
後、引き続いて第2段冷却として2×CR1の平均冷却
速度CR2でAr1点〜300℃まで冷却した後、300
℃以上で巻き取る方法である。
℃にするのは、1000℃未満ではTiやNbなどの元
素が固溶せずに鋼中に残存するため、鋼の特性を著しく
低下させ、一方1400℃を越えるとオーステナイト結
晶粒が粗大化し、靭性な著の機械的特性を著しく劣化さ
せるようになるからである。
通圧延を行う場合を含めて700〜900℃とする。仕
上温度は低温になるほど結晶粒が細粒化し、靭性等の機
械的特性の向上に効果的であるが、パイプ等の成形後の
YS低下の少ない組織は、フェライト量と第二相のみで
決定されるため、最終製品の結晶粒径にはあまり影響さ
れない。しかし、700℃未満の低い温度では、加工フ
ェライト粒が混入して特性を劣化させるため、下限を7
00℃、好ましくは750℃とする。また、900℃を
越える高温で圧延すると、オーステナイト粒が粗大化
し、靭性などの特性が著しく劣化するため、上限を90
0℃とする。
例から明らかな通り、第1段冷却における平均冷却速度
CR1はフェライト量F(面積%)と良好相関があり、
図1に示すように、下記(1) 式の関係が認められ、前記
F≧50%好ましくはF≧70%を満足するCR1は、
30℃/s以下好ましくは20℃/s以下であることが
理解される。CR1の冷却時間は、2秒未満では冷却時
間が過少であるため、CR1による冷却の明瞭な影響が
認められにくく、一方20秒を越えるとFやdが上記の
相関からは大きく外れるようになるため、2〜20秒と
される。尚、式中の記号*は乗を意味する。 F(面積%)=100*10(-0.01*CR1) ……(1)
均冷却速度)は第二相の平均粒径d(μm )と良好な相
関があり、図2に示すように、下記(2) 式の関係が認め
られる。 d(μm )=10*10(0.03*CR1-0.02*CR2) …(2) 前記(1) 式と(2) 式から、d(μm )/F(面積%)を
示す下記(3) 式が得られる。 d/F=0.1*10-0.02(CR2-2*CR1) ……(3) 前記(2) 式と(3) 式から前記d≦9μm 及びd/F≦
0.15を満足する条件として、CR2−2*CR1≧
0すなわちCR2≧2*CR1の条件式が得られる。
が、冷却停止温度すなわち巻取温度はAr1点以下で30
0℃以上の範囲とされる。Ar1点を越えると、巻取り中
に新たなオーステナイトの発生、成長が起こり、第二相
のサイズや面積率の関係が前記式(2) 、式(3) より大き
く外れるようになる。一方、300℃未満になるとマル
テンサイト変態が生じるようになるため、前記(2) 式、
(3) 式の関係が成り立たなくなるからである。
却をAr1点〜300℃の範囲まで行い、300℃以上で
巻き取ることを前提として、CR1≦30℃/s及びC
R2≧2*CR1の条件を満足することにより、成形後
のYS低下量の少ない最適組織を有する熱延鋼板を得る
ことができる。
本発明の技術的範囲はかかる実施例により限定的に解釈
されるものでないことは勿論である。
鋼)を真空溶解により溶製し、30mm厚のスラブとした
後、加熱温度を1250〜1000℃の任意の温度で約
1時間均熱した後、およそ900℃から855℃までの
任意の温度を仕上げ温度として、およそ5〜13mmの厚
さに制御圧延を行った。熱延終了直後より、空冷又はミ
スト冷却を施し、およそ400〜580℃の温度まで冷
却し、その温度にておよそ1時間保持した後、炉冷によ
り常温まで冷却した。
板)の機械的性質を測定すると共に、フェライト粒径と
フェライト量F(面積%)、微細炭化物やベイナイト等
の第二相の平均粒径d(μm )を調査し、d(μm )/
F(面積%)の値を求めた。第二相の平均粒径は画像解
析装置により、その個々の面積を測定し、各々の面積に
相当する円面積の直径を算出し、その平均値を求め、こ
の値を平均粒径とした。これらの値を表2に示す。尚、
同表では、(d/F)×10の値を示した。
ルベンディング装置を用いて、肉厚tと管径Dの比t/
Dが0.7%±0.2%になるようにスパイラル鋼管を
造管した。パイプ成形後、API規格に従ってパイプC
方向(周方向)に沿って引張試験片を採取し、フラット
ニング後、降伏強度YSを求め、(パイプ成形後のYS
−原板のYS)からYS変化量を求めた。同変化量を表
2に併せて示す。また、表2から整理されたフェライト
量とYS変化量との関係、第二相の大きさ(平均粒径)
とYS変化量との関係および(d/F)×10とYS変
化量との関係を各々図1、図2および図3に示す。尚、
図1および図2中の添付数字は表2の試料番号を示す。
0.7%とYS低下の大きいとされる形状条件のもとで
造管したにも係わらず、フェライト量F、第二相の平均
粒径dおよびd/Fの値が本発明範囲内の実施例(試料
No. 1〜12)では、フェライト粒径の大きさに関係な
く、YS変化量が54N/mm2 以下に納まっており、Y
Sが低下し難いことが分かる。特に、前記各値が各々
F:70%以上、d:7μm 以下、d/Fの値が0.1
0以下の実施例(試料No. 1〜9)では、YS変化量が
28N/mm2 以下と極めて小さい。勿論、実施例の鋼板
のTSはいずれも400N/mm2 以上と高強度である。
い範囲にある比較例(試料No. 13〜16)では、他の
組織条件が本発明範囲内にあるにも係わらず、YS低下
量が62N/mm2 以上である。またフェライト量Fが本
発明範囲内であっても、第二相の平均粒径dが本発明範
囲を越えて大きい比較例(試料No. 17〜19)も、Y
S低下量が70N/mm2 程度以上であり、YSの低下が
大きい。また、F及びdが本発明範囲内でも、d/Fの
値が発明範囲を越えて大きい比較例(試料No.20〜2
2)は、他の比較例に比してYS低下量が小さいもの
の、60N/mm2以下に納まることはなかった。
鋼)を真空溶解により溶製し、30mm厚のスラブとした
後、加熱温度1250℃で約1時間均熱した後、表4の
熱延条件により熱延し、熱延終了直後から同表の冷却条
件で冷却して巻き取った。
板)の機械的性質を測定すると共に、実施例Aと同様に
して、フェライト量F(面積%)、第二相の平均粒径d
(μm)を調査し、d/F値を算出した。また、熱延鋼
板を原板として、実施例Aと同様にして、スパイラル鋼
管を造管し、パイプ成形後の機械的性質を測定し、YS
変化量を求めた。これらの結果を前記表4、表5に示
す。また、表4の試料No.1〜14について、CR1と
Fとの関係、CR2と第二相の大きさ(平均粒径)dと
の関係、d/FとYS変化量との関係、(CR2−2*
CR1)とd/Fとの関係を整理したグラフを各々図
4、図5、図6及び図7に示す。尚、図4については比
較例の試料No. 9及び10、図5については比較例の試
料No. 13及び14については省略した。
足する実施例の試料では、F,d,d/Fの所定の条件
を満足しており、YS変化量が約30N/mm2 以下であ
り、TSも400N/mm2 以上が得られた。これに対
し、CR1は本発明範囲を満足するものの、CR2が本
発明範囲未満の試料No. 9,10では第二相が大きく成
長し、d/Fが本発明範囲外となり、YS変化量が85
N/mm2 以上と大きい。また、CR1が本発明範囲を越
え、CR2が本発明範囲未満の試料No. 13,14では
第二相サイズdが本発明範囲よりやや大きく、フェライ
ト量Fが少ないため、d/Fが本発明範囲外となり、Y
S変化量が90N/mm2 以上と大きい。また、CR1の
保持時間tが大きい試料No. 27、巻取温度(第2段冷
却の停止温度)CTが280℃と低い試料No. 31は第
二相が著しく成長し、その結果d/Fが大きくなり、Y
S変化量が約110N/mm2 と大きい。
て、フェライト量F(面積%)、第二相の平均粒径d
(μm )およびd(μm )/F(面積%)の値を所定の
範囲に規定したので、たとえ制御圧延によりフェライト
粒径が細粒となっても強度を損なわず、400N/mm2
以上の高強度を有し、しかも成形後の降伏強度(YS)
の低下を60N/mm2 以下に抑えることができ、YSの
著しい低下により成形後の強度が規定範囲から外れない
ようにすることができる。また、本発明の鋼板を使用す
ると、従来のようにYSの大きな低下量を考慮して、パ
イプ成形用の原板として高YSの鋼板を使用する必要が
なくなり、所定のYS低下量を考慮する必要があるもの
の、YSの低い原板を使用することができるようにな
り、成形時のスプリングバックを軽減することができ、
生産性の向上に資することができる。また、本発明の製
造方法によると、F,d,d/Fが所期の条件を満足す
る組織を有する、降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板
を容易に得ることができる。
係を示すグラフである。
関係を示すグラフである。
(μm )との比(d/F)×10の値とYS変化量との
関係を示すグラフである。
とフェライト量F(面積%)との関係を示すグラフであ
る。
と第二相平均粒径d(μm )との関係を示すグラフであ
る。
ある。
示すグラフである。
Claims (5)
- 【請求項1】 化学組成が重量%で、 C:0.02〜0.25%、 Al:0.01〜0.10%、 Si:0.6 %以下、 Ti:0.1 %以下、 Mn:2.5 %以下、 Nb:0.1 %以下、 P:0.05%以下、 V:0.1 %以下、 S:0.01%以下を含み、残部が実質的にFeからなり、
フェライト相を面積率で50%以上有し、フェライト相
以外の第二相の平均粒径が9μm 以下であり、かつフェ
ライト量F(面積%)と第二相の平均粒径d(μm )と
の比d(μm )/F(面積%)が0.15以下の組織を
有する成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板。 - 【請求項2】 請求項1に記載した成分を含み、更に重
量%で、 Ni:1.0 %以下、 B:0.01%以下、 Cu:1.0 %以下、 Ca:0.01%以下、 Mo:1.0 %以下、 REM :0.03%以下、 Cr:1.0 %以下のうち少なくとも一種以上を含む請求項
1に記載した高強度熱延鋼板。 - 【請求項3】 請求項1又は2に記載された高強度熱延
鋼板を用いて成形されたパイプ。 - 【請求項4】 化学組成が重量%で、 C:0.02〜0.25%、 Al:0.01〜0.10%、 Si:0.6 %以下、 Ti:0.1 %以下、 Mn:2.5 %以下、 Nb:0.1 %以下、 P:0.05%以下、 V:0.1 %以下、 S:0.01%以下を含み、残部が実質的にFeからなる鋼
を、1000〜1400℃に加熱後、仕上温度700〜
900℃で熱延した後、熱延終了直後から第1段冷却と
して30℃/s以下の平均冷却速度CR1で2〜20秒
冷却した後、引き続いて第2段冷却として2×CR1の
平均冷却速度CR2でAr1点〜300℃まで冷却した
後、300℃以上で巻き取る成形後の降伏強度低下の少
ない高強度熱延鋼板の製造方法。 - 【請求項5】 請求項4に記載した成分を含み、更に重
量%で、 Ni:1.0 %以下、 B:0.01%以下、 Cu:1.0 %以下、 Ca:0.01%以下、 Mo:1.0 %以下、 REM :0.03%以下、 Cr:1.0 %以下のうち少なくとも一種以上を含む請求項
4に記載した高強度熱延鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07328371A JP3143054B2 (ja) | 1995-05-30 | 1995-11-21 | 成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15681295 | 1995-05-30 | ||
JP7-156812 | 1995-05-30 | ||
JP07328371A JP3143054B2 (ja) | 1995-05-30 | 1995-11-21 | 成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0949050A true JPH0949050A (ja) | 1997-02-18 |
JP3143054B2 JP3143054B2 (ja) | 2001-03-07 |
Family
ID=26484472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07328371A Expired - Fee Related JP3143054B2 (ja) | 1995-05-30 | 1995-11-21 | 成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3143054B2 (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998049362A1 (fr) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Kawasaki Steel Corporation | Acier presentant une ductilite et une resistance elevees et procede de production de ce materiau |
EP1205570A1 (en) * | 2000-03-02 | 2002-05-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Color crt mask frame, steel plate for use therein, process for producing the steel plate, and color crt having the frame |
EP1264902A2 (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-11 | Kawasaki Steel Corporation | Welded steel pipe for hydroforming and method for making the same |
EP1354973A1 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-22 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet and high-strength pipe excellent in deformability and method for producing the same |
KR100415672B1 (ko) * | 1999-12-27 | 2004-01-31 | 주식회사 포스코 | 인장강도 780MPa급 구조용 열연강판 및 그 제조방법 |
JP2005060838A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Jfe Steel Kk | 耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高靱性鋼管およびその製造方法 |
WO2005080621A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Nippon Steel Corporation | バウシンガー効果の発現が小さい鋼板または鋼管およびその製造方法 |
EP1616970A1 (en) * | 2003-04-21 | 2006-01-18 | JFE Steel Corporation | High strength hot-rolled steel plate |
JP2007138210A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Jfe Steel Kk | バウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法 |
JP2007217736A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Jfe Steel Kk | 自動車構造部材用高張力溶接鋼管およびその製造方法 |
US7959745B2 (en) * | 2001-07-13 | 2011-06-14 | Jfe Steel Corporation | High-strength steel pipe of API X65 grade or higher |
CN102127719A (zh) * | 2011-03-10 | 2011-07-20 | 东北大学 | 屈服强度500MPa级海洋平台结构用厚钢板及制造方法 |
EP2397570A1 (en) * | 2009-10-28 | 2011-12-21 | Nippon Steel Corporation | Steel plate for line pipes with excellent strength and ductility and process for production of same |
KR101257161B1 (ko) * | 2011-01-28 | 2013-04-22 | 현대제철 주식회사 | 열연강판, 그 제조 방법 및 이를 이용한 고강도 강관 제조 방법 |
JP2014005519A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Jfe Steel Corp | 低降伏比高強度スパイラル鋼管杭 |
KR101412365B1 (ko) * | 2012-03-29 | 2014-06-27 | 현대제철 주식회사 | 고강도 강판 및 그 제조 방법 |
KR20160074823A (ko) * | 2014-12-18 | 2016-06-29 | 주식회사 포스코 | 고강도, 고연신률 및 고인성을 갖는 유정관용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 고강도 강관 및 이의 제조 방법 |
US9726305B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-08-08 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Electric resistance welded steel pipe |
KR20190076149A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 충격인성이 우수한 용접강관용 강재 및 그 제조방법 |
KR20190076151A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 피로저항성이 우수한 용접강관용 강재 및 그 제조방법 |
WO2022124623A1 (ko) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 주식회사 포스코 | 강관 가공 후에 압축 강도 손실이 적은 열연강재 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102260829B (zh) * | 2010-05-28 | 2013-09-04 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种500hb级耐磨钢板及其制造方法 |
KR101382888B1 (ko) * | 2012-03-16 | 2014-04-08 | 주식회사 포스코 | 재질편차가 적고, 가공성이 우수한 유정관용 열연강판 및 이의 제조방법 |
KR101490565B1 (ko) * | 2012-12-27 | 2015-02-05 | 주식회사 포스코 | 내침식성과 저온충격인성이 우수한 오일샌드 슬러리 파이프용 강판 및 그의 제조방법 |
-
1995
- 1995-11-21 JP JP07328371A patent/JP3143054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998049362A1 (fr) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Kawasaki Steel Corporation | Acier presentant une ductilite et une resistance elevees et procede de production de ce materiau |
KR100415672B1 (ko) * | 1999-12-27 | 2004-01-31 | 주식회사 포스코 | 인장강도 780MPa급 구조용 열연강판 및 그 제조방법 |
EP1205570A1 (en) * | 2000-03-02 | 2002-05-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Color crt mask frame, steel plate for use therein, process for producing the steel plate, and color crt having the frame |
EP1205570A4 (en) * | 2000-03-02 | 2004-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | COLOR CATHODE RANGE MASK FRAME, STEEL PLATE USEFUL IN THIS MASK, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND COLOR CATHODE RANGE WITH THIS FRAME |
EP1264902A2 (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-11 | Kawasaki Steel Corporation | Welded steel pipe for hydroforming and method for making the same |
EP1264902A3 (en) * | 2001-05-31 | 2003-10-15 | Kawasaki Steel Corporation | Welded steel pipe for hydroforming and method for making the same |
US6723453B2 (en) | 2001-05-31 | 2004-04-20 | Jfe Steel Corporation | Welded steel pipe having excellent hydroformability and method for making the same |
US7959745B2 (en) * | 2001-07-13 | 2011-06-14 | Jfe Steel Corporation | High-strength steel pipe of API X65 grade or higher |
EP1354973A1 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-22 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet and high-strength pipe excellent in deformability and method for producing the same |
US8070887B2 (en) | 2002-04-09 | 2011-12-06 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet and high-strength steel pipe excellent in deformability and method for producing the same |
EP1616970A4 (en) * | 2003-04-21 | 2011-01-12 | Jfe Steel Corp | HIGH-WET HOT-ROLLED STEEL PLATE |
EP1616970A1 (en) * | 2003-04-21 | 2006-01-18 | JFE Steel Corporation | High strength hot-rolled steel plate |
JP2005060838A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Jfe Steel Kk | 耐歪時効特性に優れた低降伏比高強度高靱性鋼管およびその製造方法 |
WO2005080621A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Nippon Steel Corporation | バウシンガー効果の発現が小さい鋼板または鋼管およびその製造方法 |
JPWO2005080621A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2007-08-02 | 新日本製鐵株式会社 | バウシンガー効果の発現が小さい鋼板または鋼管およびその製造方法 |
JP4833835B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2011-12-07 | 新日本製鐵株式会社 | バウシンガー効果の発現が小さい鋼管およびその製造方法 |
US8815024B2 (en) | 2004-02-19 | 2014-08-26 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel plate or steel pipe with small occurrence of Bauschinger effect and methods of production of same |
JP2007138210A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Jfe Steel Kk | バウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法 |
JP4677883B2 (ja) * | 2005-11-16 | 2011-04-27 | Jfeスチール株式会社 | バウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法 |
JP2007217736A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Jfe Steel Kk | 自動車構造部材用高張力溶接鋼管およびその製造方法 |
EP2397570A1 (en) * | 2009-10-28 | 2011-12-21 | Nippon Steel Corporation | Steel plate for line pipes with excellent strength and ductility and process for production of same |
EP2397570A4 (en) * | 2009-10-28 | 2012-08-22 | Nippon Steel Corp | STEEL SHEET FOR PIPING PIPES HAVING EXCELLENT RESISTANCE AND EXCELLENT DUCTILITY AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME |
US8641836B2 (en) | 2009-10-28 | 2014-02-04 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel plate for line pipe excellent in strength and ductility and method of production of same |
KR101257161B1 (ko) * | 2011-01-28 | 2013-04-22 | 현대제철 주식회사 | 열연강판, 그 제조 방법 및 이를 이용한 고강도 강관 제조 방법 |
CN102127719A (zh) * | 2011-03-10 | 2011-07-20 | 东北大学 | 屈服强度500MPa级海洋平台结构用厚钢板及制造方法 |
KR101412365B1 (ko) * | 2012-03-29 | 2014-06-27 | 현대제철 주식회사 | 고강도 강판 및 그 제조 방법 |
JP2014005519A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Jfe Steel Corp | 低降伏比高強度スパイラル鋼管杭 |
US9726305B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-08-08 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Electric resistance welded steel pipe |
KR20160074823A (ko) * | 2014-12-18 | 2016-06-29 | 주식회사 포스코 | 고강도, 고연신률 및 고인성을 갖는 유정관용 열연강판, 이의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 고강도 강관 및 이의 제조 방법 |
KR20190076149A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 충격인성이 우수한 용접강관용 강재 및 그 제조방법 |
KR20190076151A (ko) * | 2017-12-22 | 2019-07-02 | 주식회사 포스코 | 피로저항성이 우수한 용접강관용 강재 및 그 제조방법 |
WO2022124623A1 (ko) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 주식회사 포스코 | 강관 가공 후에 압축 강도 손실이 적은 열연강재 및 그 제조 방법 |
KR20220083309A (ko) * | 2020-12-11 | 2022-06-20 | 주식회사 포스코 | 강관 가공 후에 압축 강도 손실이 적은 열연강재 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3143054B2 (ja) | 2001-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3143054B2 (ja) | 成形後の降伏強度低下の少ない高強度熱延鋼板、それを用いて成形されたパイプ及びその高強度熱延鋼板の製造方法 | |
KR100868423B1 (ko) | 조관후 강도변화가 작은 스파이럴 강관용 후물 열연 고강도api-x80 급 강재 및 제조방법 | |
JP4788146B2 (ja) | 耐時効性に優れた低yr型電縫溶接鋼管用熱延鋼板とその製造方法 | |
JP2011052320A (ja) | 低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP3233743B2 (ja) | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板 | |
EP3299485A1 (en) | High-strength electric-resistance-welded steel pipe, method for producing steel sheet for high-strength electric-resistance-welded steel pipe, and method for producing high-strength electric-resistance-welded steel pipe | |
JP3301348B2 (ja) | 熱延高張力鋼板の製造方法 | |
JP6519024B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法 | |
JP2001207220A (ja) | 低温靱性および溶接性に優れた高強度電縫鋼管用熱延鋼板の製造方法 | |
US11739866B2 (en) | Electric resistance welded steel pipe for torsion beam | |
JP3540134B2 (ja) | 高強度熱延鋼板及びその製造方法 | |
JP2510187B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高張力ラインパイプ用熱延鋼板の製造方法 | |
JP3823906B2 (ja) | 耐水素割れ特性および靭性に優れる高強度ラインパイプ用電縫鋼管の製造方法 | |
JP4273768B2 (ja) | 回転機鉄芯用熱延鋼板およびその製造方法 | |
JPH0570836A (ja) | 深絞り用高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JP3425288B2 (ja) | 加工性に優れた400〜800N/mm2級高強度熱延鋼板及びその製造方法 | |
JPH08269617A (ja) | 加工性に優れる高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JPH05331538A (ja) | 板厚中央部の靭性の優れた厚肉高靭性高張力鋼板の製 造方法 | |
JP3475987B2 (ja) | 均質性と疲労特性に優れた高靱性熱延鋼帯の製造方法 | |
JPH10287949A (ja) | 靱性と加工性に優れた400〜800N/mm2級高強度熱延鋼板及びその製造方法 | |
JPH06158175A (ja) | 超深絞り用冷延鋼板の製造方法 | |
JPH10265845A (ja) | 冷間加工性に優れた熱延合金鋼板の製造方法 | |
JPH06248340A (ja) | 加工性に優れた熱延鋼板の製造方法 | |
JPH08283844A (ja) | 靱性の優れた厚手耐サワー鋼板の製造方法 | |
JP2002241844A (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼帯および鋼管の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |