JPH094804A - 蒸気発生装置 - Google Patents

蒸気発生装置

Info

Publication number
JPH094804A
JPH094804A JP7155919A JP15591995A JPH094804A JP H094804 A JPH094804 A JP H094804A JP 7155919 A JP7155919 A JP 7155919A JP 15591995 A JP15591995 A JP 15591995A JP H094804 A JPH094804 A JP H094804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
liquid
liquid level
vapor
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7155919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3684616B2 (ja
Inventor
豊 ▲たか▼橋
Yutaka Takahashi
Keijiro Kunimoto
啓次郎 国本
Daisuke Betsusou
大介 別荘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP15591995A priority Critical patent/JP3684616B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to US08/817,583 priority patent/US6008482A/en
Priority to KR1019970702686A priority patent/KR100280647B1/ko
Priority to PCT/JP1995/002177 priority patent/WO1996013138A1/en
Priority to DE69526445T priority patent/DE69526445T2/de
Priority to AU37101/95A priority patent/AU698049B2/en
Priority to EP95934874A priority patent/EP0788725B1/en
Priority to CNB951967916A priority patent/CN1174660C/zh
Publication of JPH094804A publication Critical patent/JPH094804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684616B2 publication Critical patent/JP3684616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/28Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically
    • F22B1/284Methods of steam generation characterised by form of heating method in boilers heated electrically with water in reservoirs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は家庭用、産業用に使用される蒸気発
生装置に関するもので、蒸発効率がよく、コンパクトで
且つ、湿り度の高い蒸気から、乾き度の高い蒸気まで特
性の異なる蒸気を得ることが出来る蒸気発生装置の提供
を目的としたものである。 【構成】 液体を加熱気化させる蒸気発生手段10、前
記蒸気発生手段10内の液体の液位を制御する液位制御
手段17とで構成し、蒸気発生手段から発生する蒸気の
加熱温度の調節を可能にした蒸気発生装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭や業務用の食品の解
凍、調理叉はパン等の食品加工工程や空調、室内清浄、
衣類プレス、殺菌等に使用される蒸気および温風発生装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸気発生装置は図6に示す実公昭
60−26243号公報の如く、蒸気発生装置であるボ
イラー1は傾斜低面2には水3を霧化する超音波用振動
子4、下方外周に水を蒸気にするヒータ5、上方に蒸気
を加熱するヒータ6を設けた構成である。
【0003】上記構成において、ボイラー1の中には水
3が入り、ヒータ5にて加熱されて水蒸気になり、さら
にヒータ6にて、再度加熱され加熱室内に導き入れられ
るのである。そして、ヒータ5、6と超音波振動子4と
の相乗効果にて粒子の細かい霧状の過加熱水蒸気が得ら
れるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、水を蒸発させるヒータと蒸気を加熱するヒ
ータと2つのヒータを用いているため、蒸気が蒸気加熱
ヒータ部に達する間に蒸気が熱を奪われ凝縮現象を起こ
したり、缶壁面に結露したりする。また、2つのヒータ
取付スペースが必要となり、蒸気発生器本体が大きくな
って電子レンジ等の調理器の外側部への取り付けが困難
となる。
【0005】本発明は上記課題を解決するもので、湿り
度の高い蒸気から、乾き度の高い蒸気まで特性の異なる
蒸気を小型の装置で、効率よく安定して得ることが出来
る蒸気発生装置の提供を目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、液体を加熱気化させる蒸気発生手段、前記蒸
気発生手段内の液体の液位を制御する液位制御手段とで
構成し、蒸気発生手段から発生する蒸気の加熱温度の調
節を可能にしている。
【0007】蒸気発生手段は液体を導入する流入口と蒸
気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有する蒸発室、前記
蒸発室の外周に設けた励磁コイルと、蒸発室内に装着さ
れ前記励磁コイルにより発生する磁界変化により発熱す
る金属体とを備えた構成にしている。
【0008】また、蒸気発生手段は液体を導入する流入
口と蒸気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有し磁気回路
構成体となる蒸気発生缶体、蒸気発生缶体の周囲に設け
た励磁コイルとよりなり、励磁コイルにより誘起される
誘導電流により蒸気発生缶体が発熱する構成としてい
る。
【0009】また、蒸気発生手段は液体を導入する流入
口と蒸気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有する蒸発
室、前記蒸発室の内部に発熱部が上下方向に位置するよ
うに配設された発熱体を装着した構成とした。
【0010】液位制御手段は液位が一定に保たれる液体
供給手段と前記液体供給手段を上下させる高さ可変手段
とで構成している。
【0011】また、液位制御手段は液位センサ、流路制
御手段、液位設定信号発生部、液位センサ信号と液位設
定信号との信号比較判定部、流路制御手段への駆動信号
発生部とからなる制御回路とで構成している。
【0012】また、液位制御手段は、蒸気発生手段に送
る液体の供給圧を制御する圧力制御手段で構成してい
る。
【0013】
【作用】本発明は上記構成によって、流路制御手段を開
くと、液体は液体供給源である液体タンクから蒸気発生
手段へ送られる。蒸気発生手段の蒸発室に流入した液体
は液位制御手段で設定された液面位置に達すると、蒸気
発生手段の発熱手段である励磁コイルへ交流が供給され
る。励磁コイルへ交流が供給されると、励磁コイルによ
って発生した磁力線が蒸気室中の金属体中を貫通する。
供給された交流のサイクルにしたがって磁力線の方向が
変化すると、金属体中には、その磁力線変化を阻止しよ
うとする電気的力が作用し、金属体中にはコイル電流と
逆方向の電流が誘起される。この誘起された誘導電流に
より金属体は発熱する。この発熱により蒸発室中の液体
は加熱、気化され蒸気となる。さらに、蒸気は蒸発室液
面より上に巻かれた励磁コイル部の金属体で加熱され加
熱蒸気となって流出口から流出し、利用場所へ送られ
る。
【0014】また、蒸気発生手段が蒸気発生缶体の周囲
に励磁コイルを卷いた構成においては、液位制御手段に
より蒸気発生缶体内の液面位置が設定された位置に達す
ると励磁コイルへ交流が供給され、励磁コイルへ交流が
供給されと励磁コイルによって磁力線が発生する。この
磁力線は蒸気発生缶体中を貫通し、蒸気発生缶体中には
電流が誘起される。この誘起された誘導電流により蒸気
発生缶体は発熱する。蒸気発生缶体中の液体は缶体内壁
面で加熱、気化され蒸気となる。上記同様に発生した蒸
気は缶体液面より上に巻かれた励磁コイル部で加熱され
加熱蒸気となって流出口から流出し、利用場所へ送られ
る。
【0015】また、蒸気発生手段が蒸発室の内部に発熱
部が上下方向に位置するように発熱体を配設した構成に
おいては、液位制御手段により蒸発室内の液面位置が設
定された位置に達すると発熱体に電力が供給される。こ
の電力供給により発熱体は発熱し、蒸発室内の液体は加
熱、気化され蒸気となる。さらに、発生した蒸気は液面
より上に位置する発熱体で加熱され加熱蒸気となって流
出口から流出し、利用場所へ送られる。
【0016】液位制御手段は、液タンクと液受け皿とを
乗せた可動台の支柱を固定台の溝内を上下に摺動して蒸
気発生手段の液位を設定する。また、液受け皿の液面は
液タンク出口でのタンク内圧と大気圧バランス関係で一
定に保たれる。
【0017】また、液位センサ、流路開閉手段、制御回
路とからなる液位制御手段においては、液位設定値が液
位設定信号発生部から信号比較判定部に送られる。一方
蒸気発生手段の液位値は液位センサ信号として信号比較
判定部に送られ、設定液位と蒸気発生手段の液位とが比
較判定される。蒸気発生手段の液位が設定値未達の時
は、流路制御手段オープンの信号が駆動信号発生部へ送
られ、流路制御手段は開かれ、液体が蒸気発生手段へ供
給される。蒸気発生手段の液位が設定値に達すると、流
路制御手段クローズの信号が駆動信号発生部へ送られ、
流路制御手段は閉じられ、蒸気発生手段への液体供給は
停止する。
【0018】また、蒸気発生手段に送る液体の供給圧を
制御する圧力制御手段で構成している液位制御手段にお
いては、貯液タンクや市水等の液体供給源の液圧を変え
ることにより蒸発室の液位を設定できる。
【0019】
【実施例】以下本発明の実施例を図1を参照して説明す
る。
【0020】図1において、10は水(液体)を加熱気
化させる蒸気発生手段である。11は蒸発室で下部に蒸
気発生手段へ液体を供給する液体供給管12、上部に蒸
気を利用場所に送る蒸気流出管13が接続されている。
前記蒸発室11の外周には励磁コイル14が上下方向に
巻かれ、蒸発室11内には前記励磁コイルにより誘起さ
れる磁界の磁気回路構成体となる金属体15が挿入され
ている。16は液体供給管12の途中に設けられ、蒸気
発生手段10への水の供給を制御する流路制御手段とし
て用いた開閉弁である。金属体15は連続する気泡を形
成する連続した細線よりなる多孔質構成にしている。
【0021】17は液位制御手段で、大気圧との圧力バ
ランスで液面を保持する水タンク18と水受け皿19か
らなる水供給手段部と前記水供給手段部を上下させる高
さ可変手段20とで構成されている。高さ可変手段20
は、固定台21と水タンク18と水受け皿19を乗せる
可動台22及び位置固定用のボルト23とで構成された
いる。24は液体供給管12と水受け皿19間とを接続
する伸縮管である。L1は蒸気発生手段10の蒸発室1
1の水面で開閉弁16を解放状態にすると水受け皿19
水面と同一となる。
【0022】上記構成において、開閉弁16が開くと、
水タンク18内の水が水受け皿19から液体供給管12
を通り蒸気発生手段10の蒸発室11に送られる。蒸発
室11への給水は水位がL1の位置に達すると停止す
る。給水が設定された位置に達すると電源装置(図示せ
ず)が始動し、交流電力が励磁コイル14に送られる。
励磁コイル14は送られた交流電流により周囲に交流磁
力線を発生する(図1F)。この交流磁力線は蒸発室1
1内の金属体15中を貫通する。供給された交流のサイ
クルにしたがって磁力線の方向が変化すると、金属体1
5中には、その磁力線変化を阻止しようとする電気的力
が作用し、金属体15中にはコイル電流と逆方向の電流
が誘起される。この誘起された誘導電流により金属体1
5は発熱し蒸発室11内の水を加熱する。加熱が進行す
ると水は気化し、蒸発室11の水位L1より上の空間は
蒸気で満たされる。蒸発室11内の蒸気は発熱した金属
体15でさらに加熱される。この加熱の結果、蒸気は加
熱蒸気となって流出管13から利用場所へ送られる。発
熱する金属体15は細線周囲が水で満たされるため単位
体積当たりの加熱負荷を大きくすることができる。その
結果、蒸発室11の容積を小型にし、効率よい蒸発及び
蒸気加熱ができる。
【0023】さらに、蒸発室11の水位L1は高さ可変
手段20の可動台22を上下に移動させボルト23で固
定することにより任意の位置に調節する。この水位調整
手段により、前記蒸気発生手段10における蒸気発生量
と蒸気加熱度との割合を調節することができる。
【0024】この実施例の構成によれば、蒸発室の水位
が発熱体となる金属体を分割する位置に置かれるため、
蒸気加熱による乾き度の高い蒸気を瞬時に発生させるこ
とができる。
【0025】水の加熱蒸発と蒸気加熱とが1つの発熱体
でおこなわれるため蒸気発生手段の熱ロスが少なくなる
と共に、金属体は連続する気泡を形成する連続した細線
よりなる多孔質構成にしているため、加熱負荷を大きく
し蒸発室を小型にすることができる。
【0026】図2は蒸気発生手段10の他の実施例を示
し、25は水を加熱気化させる蒸気発生缶体で、下部に
蒸気発生缶体へ液体を供給する液体供給管12、上部に
蒸気を利用場所に送る蒸気流出管13が接続されてい
る。蒸気発生缶体25の周囲には励磁コイル26が断熱
材27を介在し上下方向に卷かれている。蒸気発生缶体
25は励磁コイル26により誘起される誘導電流により
缶体が発熱する構成となっている。缶体材質は金属体、
特に磁性材で構成することにより誘導電流による発熱条
件をよくすることができる。
【0027】上記構成において、開閉弁16が開くと、
水タンク18内の水が水受け皿19から液体供給管12
を通り蒸気発生缶体25に送られる。蒸気発生缶体25
への給水は水位がL2の位置に達すると停止する。給水
が設定された位置に達すると電源装置が始動し、交流電
力が励磁コイル26に送られる。励磁コイル26は送ら
れた交流電流により周囲に交流磁力線を発生する。この
交流磁力線は蒸気発生缶体25中を貫通する。供給され
た交流のサイクルにしたがって磁力線の方向が変化する
と、蒸気発生缶体25中には、その磁力線変化を阻止し
ようとする電気的力が作用し、コイル電流と逆方向の電
流が誘起される。この誘起された誘導電流により蒸気発
生缶体25は発熱し缶体内の水が加熱される。加熱が進
行すると水は気化し、蒸気発生缶体25の水位L2より
上の空間は蒸気で満たされる。蒸気で満たされた蒸気発
生缶体25も誘導電流で加熱されているため缶体内に充
満した蒸気はさらに加熱される。この加熱の結果、蒸気
は加熱蒸気となって流出管13から利用場所へ送られ
る。
【0028】この実施例の構成によれば、水の加熱気化
部が缶体状であるため、水路の一部に相当する構成とな
り、蒸気発生装置を小型にすることができる。また、蒸
気発生缶体の加熱面となる内壁の表面は滑らかで、ゴ
ミ、スケール等の付着が少なく、また、付着生成物を取
り除くメンテ作業が容易である。
【0029】図3は蒸気発生手段10の他の実施例を示
し、27は蒸発室11の内部に発熱部が上下方向に位置
するように配設された発熱体であるシーズヒータであ
る。
【0030】上記構成において、液位制御手段17によ
り蒸発室11内の液面位置が設定された位置に達すると
発熱体27に電力が供給される。この電力供給によりシ
ーズヒータ27は発熱し、蒸発室11内の液体は加熱、
気化され蒸気となる。さらに、発生した蒸気は液面より
上に位置するシーズヒータ27で加熱され加熱蒸気とな
って流出口13から流出し、利用場所へ送られる。
【0031】この実施例の構成によれば、発熱体の耐熱
温度が高く、蒸気の過熱度を高めることができる。ま
た、発熱体への供給電源が商用周波数の電源で対応で
き、電源回路の構成がシンプルとなり、部品数が削減で
きる。
【0032】図4は液位制御手段17の他の実施例を示
し、28は液位センサで超音波を用いた実施例を示して
いる。29はセンサ室で水位変動緩衝手段である絞り管
30を介し液体供給管12に接続されている。31は流
路制御手段である。
【0033】図5は上記液位制御手段17の制御回路3
2で液位設定信号発生部33、信号比較判定部34、駆
動信号発生部35とで構成されている。
【0034】上記構成において、蒸気発生手段10の液
位設定値L4を液位設定信号発生部33に入力し、液位
設定信号を信号比較判定部34に送る。一方蒸気発生手
段10の液位値は液位センサ28から信号比較判定部3
4に送られ、設定液位と蒸気発生手段の液位とが比較判
定される。蒸気発生手段10の液位が設定値未達の時
は、流路制御手段29開成の信号が駆動信号発生部35
へ送られ、流路制御手段31は開き、水が蒸気発生手段
10へ供給される。気発生手段10の水位が設定値に達
すると、流路制御手段31閉止の信号が駆動信号発生部
35へ送られ、流路制御手段31は閉じられ、蒸気発生
手段10への液体供給は停止する。
【0035】気化により蒸気発生缶体10内の水位が低
下すると、液位センサ28から信号が信号比較判定部3
4に送られ、設定信号との判定結果が駆動信号発生部3
5へ送られ、流路制御手段31を開き水の供給する。こ
のようにして蒸気発生缶体10内の水位は設定されたレ
ベルに保たれる。
【0036】この実施例の構成によれば、蒸気発生手段
の水位を遠隔地から設定設定することが可能となり、ま
た、水位制御の自動化ができる。さらに、水供給源の水
圧や液体供給手段の制御性能に関係なく蒸気発生手段の
蒸発室内の水位を一定にすることができ、水源として、
汎用の貯水タンクや市水源を使用することができる。
【0037】また、圧力制御手段を液位制御手段とした
構成では、圧力制御手段は貯液タンクや市水等の液体供
給源の1次圧を減圧し蒸気発生手段側の2次圧が一定と
なる圧力制御特性を示す。この結果、蒸気発生手段の液
位は一定の値に保持される。
【0038】
【発明の効果】以上説明から本発明の蒸気発生装置は以
下の効果を奏する。
【0039】1.蒸発室の水位が発熱体となる金属体を
分割する位置に置かれるため、液体の蒸発と蒸気加熱と
が同時におこなわれるため過熱蒸気を瞬時に発生させる
ことができる。また、蒸発室の液位を制御することによ
り、湿り度の高い蒸気から、乾き度の高い蒸気まで特性
の異なる蒸気を発生させることができる。
【0040】2.水の加熱蒸発と蒸気加熱とが1つの発
熱体でおこなわれ、蒸気発生手段の熱ロスが少なくなる
と共に、金属体は多孔質構成にしているため、加熱負荷
が大きくすることができ発熱体即ち、蒸発室を小型にす
ることができる。
【0041】3.蒸気発生缶体を発熱体とすることによ
り、水の加熱気化部が水路の一部に相当する構成とな
り、蒸気発生装置を小型にすることができる。また、蒸
気発生缶体の加熱面となる内壁の表面は滑らかでゴミ、
スケール等の付着が少なくなり、また、加熱面に発生す
る付着生成物を取り除くメンテ作業が容易である。
【0042】4.供給電源が商用周波数の電源で発熱す
るヒータを発熱体にすることにより、電源回路の構成が
シンプルとなり、部品数が削減できる。また、発熱体の
耐熱温度を高くし、蒸気の過熱度を高くすることができ
る。
【0043】5.蒸気発生手段の水位を遠隔地から設定
することが可能となり、また、水位制御の自動化ができ
る。さらに、水供給源の水圧や液体供給手段の制御性能
に関係なく蒸気発生手段の蒸発室内の水位を一定にする
ことができ、水源として、汎用の貯水タンクや市水源を
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における蒸気発生装置の原理
を示す断面図
【図2】同蒸気発生装置の蒸気発生手段の他の実施例の
断面図
【図3】同蒸気発生装置の蒸気発生手段の他の実施例の
断面図
【図4】同蒸気発生装置の液位制御手段の他の実施例の
断面図
【図5】同液位制御手段の制御回路のブロック図
【図6】従来の蒸気発生装置の正面断面図
【符号の説明】
10 蒸気発生手段 11 蒸発室 12 液体供給管 14 励磁コイル 15 発熱体 16 開閉弁 17 液位制御手段 18 水タンク 20 高さ可変手段 25 蒸気発生缶体 26 励磁コイル 28 液位センサ 32 制御回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を加熱気化させる蒸気発生手段、前記
    蒸気発生手段内の液体の液位を制御する液位制御手段と
    で構成し、蒸気発生手段から発生する蒸気の加熱温度の
    調節を可能にした蒸気発生装置。
  2. 【請求項2】蒸気発生手段は液体を導入する流入口と蒸
    気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有する蒸発室、前記
    蒸発室の外周に設けた励磁コイルと、蒸発室内に装着さ
    れ前記励磁コイルにより発生する磁界変化により発熱す
    る多数の貫通孔を有する金属体とを備えた請求項1記載
    の蒸気発生装置。
  3. 【請求項3】蒸気発生手段は液体を導入する流入口と蒸
    気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有し磁気回路構成体
    となる蒸気発生缶体と、蒸気発生缶体の周囲に設けた励
    磁コイルとを備え、前記励磁コイルにより誘起される誘
    導電流により蒸気発生缶体が発熱する構成とした請求項
    1記載の蒸気発生装置。
  4. 【請求項4】蒸気発生手段は液体を導入する流入口と蒸
    気を外部へ取り出す蒸気流出口とを有する蒸発室、前記
    蒸発室の内部に発熱部が上下方向に位置するように配設
    された発熱体を装着した構成の請求項1記載の蒸気発生
    装置。
  5. 【請求項5】液位制御手段は液位が一定に保たれる液体
    供給手段と前記液体供給手段を上下させる高さ可変手段
    とで構成した請求項1記載の蒸気発生装置。
  6. 【請求項6】液位制御手段は液位センサ、流路制御手
    段、液位設定信号発生部、液位センサ信号と液位設定信
    号との信号比較判定部、流路開閉手段への駆動信号発生
    部とからなる制御回路とで構成した請求項1記載の蒸気
    発生装置。
  7. 【請求項7】液位制御手段は、蒸気発生手段に送る液体
    の供給圧を制御する圧力制御手段で構成した請求項1記
    載の蒸気発生装置。
JP15591995A 1994-10-24 1995-06-22 蒸気発生装置 Expired - Fee Related JP3684616B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15591995A JP3684616B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 蒸気発生装置
KR1019970702686A KR100280647B1 (ko) 1994-10-24 1995-10-23 유도가열시스템의 증기 발생장치
PCT/JP1995/002177 WO1996013138A1 (en) 1994-10-24 1995-10-23 Steam generating apparatus of induction heating system
DE69526445T DE69526445T2 (de) 1994-10-24 1995-10-23 Dampferzeuger mit induktions beheizung
US08/817,583 US6008482A (en) 1994-10-24 1995-10-23 Microwave oven with induction steam generating apparatus
AU37101/95A AU698049B2 (en) 1994-10-24 1995-10-23 Steam generating apparatus of induction heating system
EP95934874A EP0788725B1 (en) 1994-10-24 1995-10-23 Steam generating apparatus of induction heating system
CNB951967916A CN1174660C (zh) 1994-10-24 1995-10-23 感应加热方式的蒸汽产生设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15591995A JP3684616B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 蒸気発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH094804A true JPH094804A (ja) 1997-01-10
JP3684616B2 JP3684616B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=15616386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15591995A Expired - Fee Related JP3684616B2 (ja) 1994-10-24 1995-06-22 蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3684616B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194203A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Seda Giken:Kk 蒸気製造装置
JP2007534132A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 ステリス インク 蒸発器用加熱装置
JP2010038374A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Sharp Corp 加熱調理器
JP5130363B2 (ja) * 2008-06-13 2013-01-30 株式会社 T.M.L 加熱調理装置
JP2013151400A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Yasutane Takato 水素ガス発生装置
EP2205098A4 (en) * 2007-09-24 2017-09-20 Power Steam Generator I Göteborg Ab Steam generator for ovens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194203A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Seda Giken:Kk 蒸気製造装置
JP2007534132A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 ステリス インク 蒸発器用加熱装置
EP2205098A4 (en) * 2007-09-24 2017-09-20 Power Steam Generator I Göteborg Ab Steam generator for ovens
JP5130363B2 (ja) * 2008-06-13 2013-01-30 株式会社 T.M.L 加熱調理装置
JP2010038374A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Sharp Corp 加熱調理器
JP2013151400A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Yasutane Takato 水素ガス発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3684616B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6008482A (en) Microwave oven with induction steam generating apparatus
US4281636A (en) Steam processor
US20070062927A1 (en) Steam generator system for a household oven
JPH094849A (ja) 加熱調理装置
CN102017812A (zh) 混合等离子体生成设备和方法、以及利用混合等离子体的电加热烹饪设备
GB2309071A (en) Steam generator
US4552123A (en) Gas-fired steam cooker
JP3684616B2 (ja) 蒸気発生装置
US20130220301A1 (en) Gas burner system for gas-powered cooking devices
JPH09196302A (ja) 蒸気発生装置
JPH08135903A (ja) 蒸気加熱装置
JPH11108301A (ja) 食品加工装置及び食品加工方法
JPH08121701A (ja) 蒸気発生装置
JP3694922B2 (ja) 蒸気発生装置
JPH1194203A (ja) 蒸気製造装置
JP2006046670A (ja) 過熱蒸気調理実験装置
JP2002106801A (ja) 蒸気発生装置
WO2010021356A1 (ja) 蒸気発生装置を備えた加熱調理器
JPH07158856A (ja) 加熱調理装置
JP3684758B2 (ja) 蒸気発生装置
JPH094806A (ja) 加熱装置
JPH07318119A (ja) 空気加熱加湿装置
JPH1194202A (ja) 蒸気製造装置
JPH0322642Y2 (ja)
US247040A (en) Hot-water generator

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees