JPH0940752A - 難燃性エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

難燃性エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0940752A
JPH0940752A JP21011095A JP21011095A JPH0940752A JP H0940752 A JPH0940752 A JP H0940752A JP 21011095 A JP21011095 A JP 21011095A JP 21011095 A JP21011095 A JP 21011095A JP H0940752 A JPH0940752 A JP H0940752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
flame
retardant
pts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21011095A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takeda
直樹 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP21011095A priority Critical patent/JPH0940752A/ja
Publication of JPH0940752A publication Critical patent/JPH0940752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、(A)エポキシ樹脂、(B)
(a)水酸化アルミニウムなどの金属水和物と、(b)
芳香族系リン酸エステルと、(c)メラミンシアヌレー
トとからなる複合難燃剤、(C)メチルテトラヒドロ無
水フタル酸などの酸無水物硬化剤および(D)イミダゾ
ールなど硬化促進剤を必須成分としてなることを特徴と
する難燃性エポキシ樹脂組成物である。 【効果】 本発明の難燃性エポキシ樹脂組成物は、ハロ
ゲン化合物とアンチモン化合物を全く使用することな
く、電気的特性および難燃性に優れたもので、環境問題
に対応しかつ信頼性の高いものである

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハロゲンフリー及びア
ンチモンフリーで電気特性、難燃性に優れ、電子機器の
高圧コイル等の絶縁処理に好適な難燃性注形用エポキシ
樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、テレビなどに内蔵される高圧
トランス等の絶縁処理に、注形用エポキシ樹脂が使用さ
れている。これら高圧トランス等では、安全上の問題か
ら作動時における特性の安定化と難燃性とが要求されて
いる。注形用エポキシ樹脂の難燃化手法としてはハロゲ
ン化合物とアンチモン化合物を併用することが主流であ
り、他にハロゲン化合物とアンチモン化合物、金属水和
物を併用する方法、赤燐等と金属水和物を併用する方法
が有力である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、最近では、環
境面における安全性を特に重視することから、ハロゲン
フリーかつアンチモンフリーである難燃性の注形用エポ
キシ樹脂組成物が求められてきている。
【0004】ハロゲン化合物を用いる方法は、燃焼時に
発生する人体への有毒ガスの問題があり、ドイツを中心
として使用中止の動きがある。また赤燐を使用する方法
は、耐湿性に問題があり、赤燐粒子の表面コート手法が
種々検討されているが、表面コートの安定性に不安が残
り、高圧部品での使用実績が得られていない。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、ハロゲン化合物、アンチモン化合物および赤燐を
全く使用しない、ハロゲンフリーかつアンチモンフリー
で電気的特性および難燃性に優れた難燃性エポキシ樹脂
組成物を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
を達成しようと鋭意研究を進めた結果、後述の樹脂組成
物を用いることによって、上記目的を達成できることを
見いだし、本発明を完成したものである。
【0007】即ち、本発明は、(A)エポキシ樹脂、
(B)(a)金属水和物と、(b)芳香族系リン酸エス
テルと、(c)メラミンシアヌレ―トとからなる複合難
燃剤、(C)硬化剤としての酸無水物および(D)硬化
促進剤を必須成分としてなることを特徴とする難燃性エ
ポキシ樹脂組成物である。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明に用いる(A)エポキシ樹脂として
は、1 分子中に 2個以上のエポキシ基を有する化合物で
あればよく、汎用エポキシ樹脂、固形エポキシ樹脂等特
に制限はなく広く使用することができる。例えば、ビス
フェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポ
キシ樹脂、ポリカルボン酸のグリシジルエステル、多価
アルコールのグリシジルエーテル、脂環式エポキシ樹脂
等が挙げられ、これらは単独または 2種以上混合して使
用することができる。また、これらの他に必要に応じて
液状のモノエポキシ樹脂等を使用することができる。
【0010】本発明に用いる(B)複合難燃剤としては
(a)金属水和物、(b)芳香族系リン酸エステル、お
よび(c)メラミンシアヌレートの混合物が使用され
る。
【0011】ここで用いる(a)金属水和物としては、
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等が使用され
る。水酸化アルミニウムの具体的な化合物として、例え
ば、ハイジライトH42M、H42I、H31、H31
I、H32、H32I(昭和電工社製、商品名)等が挙
げられ、また、水酸化マグネシウムの具体的な化合物と
して、例えば、キスマ5A、5B、5E(協和化学社
製、商品名)等が挙げられる。
【0012】(b)芳香族系リン酸エステルとしては、
芳香族系縮合型のもので耐熱性、低揮発性、耐加水分解
性に優れているものを使用する。具体的な化合物として
は、例えば、フォスフレックス574、580(アクゾ
・ノーベル社製、商品名)、PX−200、201(大
八化学社製、商品名)等が挙げられる。
【0013】また、(c)メラミンシアヌレートとして
は、メラミンをシアヌール酸で変性したもので、具体的
な化合物として、例えば、MC−410、MC−61
0、MC−690(日産化学工業社製、商品名)、M/
C難燃剤(三井東圧化学社製、商品名)等が挙げられ
る。これらは、(a)金属水和物、(b)芳香族系リン
酸エステル、(c)メラミンシアヌレートの三成分が併
用されて初めて、良好な複合難燃剤となるものである。
【0014】本発明に用いる(C)酸無水物としては、
硬化剤として使用されるもので、メチルテトラヒドロ無
水フタル酸、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸等の通常
エポキシ樹脂の硬化剤として使用されるものであればよ
く、特に制限されるものではない。
【0015】本発明に用いる(D)硬化促進剤として
は、イミダソール系など、通常エポキシ樹脂の硬化促進
剤として使用されるものを用いることができ、特に制限
されるものではない。
【0016】本発明の難燃性エポキシ樹脂組成物は、上
述したエポキシ樹脂、複合難燃剤、硬化剤および硬化促
進剤を必須の成分とするが、本発明の目的に反しない範
囲において、その他の無機質充填剤、カップリング剤、
消泡剤、顔料その他の成分を添加配合することができ
る。無機質充填剤としては、シリカ、タルク、炭酸カル
シウム等が挙げられ、これらは単独または 2種以上混合
して使用することができる。
【0017】これらの各成分すなわち、エポキシ樹脂、
複合難燃剤、硬化剤、硬化促進剤等を混合して十分攪拌
して容易に注形用の難燃性エポキシ樹脂組成物を製造す
ることができる。
【0018】
【作用】本発明の難燃性エポキシ樹脂組成物は、複合難
燃剤として(a)金属水和物、(b)芳香族系リン酸エ
ステル、(c)メラミンシアヌレートを併用することに
よって、従来のハロゲン化合物とアンチモン化合物を用
いることなく、これらを用いた難燃剤と同レベルの難燃
性と電気特性を付与させることができた。
【0019】
【実施例】次に本発明を実施例によって説明する。本発
明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
以下の実施例および比較例において「部」とは「重量
部」を意味する。
【0020】実施例1 ビスフェノールAエポキシ樹脂 100部、水酸化アルミニ
ウムH31I(昭和電工社製、商品名)200 部、芳香族
系リン酸エステルのフォスフレックス580(アクゾ・
ノーベル社製、商品名)30部、メラミンシアヌレートの
M/C(三井東圧化学社製、商品名)30部、消泡剤TS
A720(東芝シリコーン社製、商品名) 0.1部、シラ
ンカップリング剤S−510(チッソ社製、商品名)
0.5部、メチルテトラヒドロ無水フタル酸85.5部、硬化
促進剤として1-シアノエチル-2−エチル-4−メチルイミ
ダゾール 1.0部を加えて難燃性エポキシ樹脂組成物を製
造した。
【0021】実施例2 実施例1において、芳香族系リン酸エステルのフォスフ
レックス580の替わりに、PX−200(大八化学社
製、商品名)を用いた以外はすべて実施例1と同様にし
て難燃性エポキシ樹脂組成物を製造した。
【0022】比較例1 実施例1において、水酸化アルミニウムH31I(昭和
電工社製、商品名)を配合しない以外はすべて実施例1
と同様にして難燃性エポキシ樹脂組成物を製造した。
【0023】比較例2 実施例1において、芳香族系リン酸エステルのフォスフ
レックス580を配合しない以外はすべて実施例1と同
様にして難燃性エポキシ樹脂組成物を製造した。
【0024】比較例3 実施例1において、メラミンシアヌレートのM/Cを配
合しない以外はすべて実施例1と同様にして難燃性エポ
キシ樹脂組成物を製造した。
【0025】実施例1〜2及び比較例1〜3によって製
造した難燃性エポキシ樹脂組成物を用いて加熱硬化させ
た。これらの硬化物について難燃性、ガラス転移点、絶
縁破壊の強さを試験したので、その結果を表1に示し
た。本発明の効果を確認することができた。
【0026】
【表1】 *1 :FBはFree Burning *2 :PCT条件 121℃× 2気圧×50H後
【0027】
【発明の効果】以上の説明および表1から明らかなよう
に、本発明の難燃性エポキシ樹脂組成物は、ハロゲン化
合物とアンチモン化合物を全く使用することなく、電気
的特性および難燃性に優れたもので、環境問題に対応し
たものであるとともに信頼性の高いものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)エポキシ樹脂、(B)(a)金属
    水和物と、(b)芳香族系リン酸エステルと、(c)メ
    ラミンシアヌレ―トとからなる複合難燃剤、(C)硬化
    剤としての酸無水物および(D)硬化促進剤を必須成分
    としてなることを特徴とする難燃性エポキシ樹脂組成
    物。
JP21011095A 1995-07-26 1995-07-26 難燃性エポキシ樹脂組成物 Pending JPH0940752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21011095A JPH0940752A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 難燃性エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21011095A JPH0940752A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 難燃性エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0940752A true JPH0940752A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16583981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21011095A Pending JPH0940752A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 難燃性エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0940752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7338993B2 (en) * 2003-04-30 2008-03-04 Henkel Corporation Flame-retardant molding compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7338993B2 (en) * 2003-04-30 2008-03-04 Henkel Corporation Flame-retardant molding compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145369A (en) Flame-retardant epoxy resin compositions
CN111500234A (zh) 一种阻燃性环氧树脂无卤灌封料及其制备方法
JPH1060096A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH0940752A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH04142360A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0959350A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH1060229A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP4540997B2 (ja) 2液性注形用エポキシ樹脂組成物および電気・電子部品装置
JPH09255851A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH11302509A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP3647485B2 (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH0959351A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH10292090A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH08229959A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH09302200A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JP3872038B2 (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物、その硬化方法及び電気・電子部品装置
JPH08231829A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JP2000226438A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP2004292765A (ja) レーザー印字用難燃性エポキシ樹脂粉体塗料
JPH08231828A (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物
JPH11323092A (ja) 難燃性注型用エポキシ樹脂組成物
JP3393096B2 (ja) 注形用エポキシ樹脂組成物及び電気部品装置
JPH10298268A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物および電気機器の製造方法
JPH05320482A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPH039929B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02