JPH0938234A - 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置 - Google Patents

消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置

Info

Publication number
JPH0938234A
JPH0938234A JP17692795A JP17692795A JPH0938234A JP H0938234 A JPH0938234 A JP H0938234A JP 17692795 A JP17692795 A JP 17692795A JP 17692795 A JP17692795 A JP 17692795A JP H0938234 A JPH0938234 A JP H0938234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pump
water absorption
fire
fire pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17692795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takeuchi
幸一 武内
Akira Matsumoto
明 松本
Katsuaki Yabana
勝明 矢花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KIKAI KOGYO
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
NIPPON KIKAI KOGYO
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KIKAI KOGYO, Nihon Kikai Kogyo Co Ltd filed Critical NIPPON KIKAI KOGYO
Priority to JP17692795A priority Critical patent/JPH0938234A/ja
Publication of JPH0938234A publication Critical patent/JPH0938234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消防ポンプの吸水長、吸水高を補完し、より
多くの水を消火用水として利用することのできる消防ポ
ンプの吸水長、吸水高延長装置を提供する。 【構成】 消防ポンプ車1に搭載された発電機5と、発
電機5の電力によって駆動され、吸水口13iから吸水
した水Wを吐水口13oへ吐水する水中ポンプ13と、
この水中ポンプ13に取り付けられたフロート14と、
水中ポンプ13、ストレーナ12およびフロート14を
囲む保護枠15と、水中ポンプ13の吐水口13oと消
防ポンプ3とを接続する硬質吸水管11と延長用硬質吸
水管11Aとを接続した送水管とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、消防ポンプの吸水
長、吸水高を延長する消防ポンプの吸水長、吸水高延長
方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の消防ポンプ車の利用状態を
示す説明図である。なお、消防ポンプ車は、説明の都合
上、平面図としてある。図8において、Wは水、1は消
防ポンプ車を示し、この消防ポンプ車1には、走行にも
利用するエンジン2と、このエンジン2によって駆動さ
れる真空ポンプ3および消防ポンプ4とが搭載されてい
る。そして、消防ポンプ4には吸水口4iと、吐水口4
oと、図示を省略した中継口4rとが設けられ、各口4
i,4o,4rは、ボールコックで開閉可能とされ、消
防ポンプ車1の両側にそれぞれ設けられている。
【0003】11は送水管としての定尺の硬質吸水管を
示し、一端が消防ポンプ4の吸水口4iに接続され、真
空に耐える強度とされている。12はストレーナを示
し、硬質吸水管11の他端に取り付けられる。21は放
水ホースを示し、一端が消防ポンプ4の吐水口4oに接
続されるものである。
【0004】次に、消火を行う場合の操作などについて
説明する。まず、消防ポンプ車1を水Wに近づけて停止
させた後、他端にストレーナ12を取り付けた硬質吸水
管11の一端を消防ポンプ4の吸水口4iに接続し、ス
トレーナ12を水没させる一方、吐水口4oに放水ホー
ス21の一端を接続する。そして、エンジン2によって
真空ポンプ3および消防ポンプ4を駆動するとともに、
硬質吸水管11を接続した吸水口4iと、放水ホース2
1を接続した吐水口4oとのボールコックを開放させる
ことにより、水Wを真空ポンプ3および消防ポンプ4の
吸水力によって揚水し、放水ホース21に設定した圧力
で吐水することができる。なお、消防ポンプ4に一度揚
水した後は、真空ポンプ3を停止させてよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の消防ポンプ車
は、消防ポンプ4の吸水力のみで水Wを吸水する構成と
されているが、硬質吸水管11の一端から他端までの長
さである吸水長、硬質吸水管11の他端から一端までの
高さである吸水高が通常の使用に、十分に対応できるよ
うに設計されている。なお、吸水長は吸水量によって異
なるが、10m程度であり、吸水高は理論上7m程度で
ある。
【0006】ところで、過日の阪神大震災のような火災
が発生した場合、火災を消火するために多量の消火用水
を必要とするが、多量の消火用水を確保することはむず
かしい。そこで、多量に存在する海水を消火用水として
利用することが考えられるが、海水を利用する場合、吸
水長および/または吸水高が設計長よりも長くなると、
消防ポンプ4のみでは揚水できなくなるため、消防ポン
プ車1を海水にどれだけ近づけられるかが問題となる。
【0007】しかしながら、吸水長が10m程度、吸水
高が7m程度では、海岸の情況、潮の干満などを考慮す
ると、充分とは言えず、消火用水に利用できる多量の海
水はあるものの、その多量の海水を消火用水に利用でき
ないという事態が発生する恐れがある。
【0008】この発明は、上記したような不都合を解消
するためになされたもので、消防ポンプの吸水長、吸水
高を補完し、より多くの水を消火用水として利用するこ
とのできる消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および
装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる消防ポ
ンプの吸水長、吸水高延長方法は、水中ポンプで送水管
を介して消防ポンプへ送水する。そして、送水管の負圧
にならない部分を布ホースとしたり、水中ポンプを水面
に浮かせるとよい。
【0010】また、この発明にかかる消防ポンプの吸水
長、吸水高延長装置は、動力源と、この動力源によって
駆動され、吸水口から吸水した水を吐水口へ吐水する水
中ポンプと、この水中ポンプの吐水口と消防ポンプとを
接続する送水管とを備えるものである。そして、送水管
の負圧にならない部分を布ホースとしたり、水中ポンプ
にフロートを設けて水面に浮かせたり、少なくとも水中
ポンプを囲む保護枠を設けるとよい。
【0011】
【作用】この発明は、水中ポンプの吐水揚程で消防ポン
プの吸水揚程を補完できるので、消防ポンプの吸水長、
吸水高が長くなる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1はこの発明の一実施例である消防ポンプの吸
水長、吸水高延長装置の利用状態を示す説明図であり、
図8と同一または相当部分に同一符号を付して説明を省
略する。なお、図1における消防ポンプ車は、説明の都
合上、平面図としてある。
【0013】図1において、5はエンジン2によって駆
動されるオイルポンプ、6はオイルポンプ5によって駆
動される動力源としての発電機、7は発電機6から電力
が供給される操作盤、8はケーブルを示し、このケーブ
ル8は、操作盤7と、後述する水中ポンプ13とを電気
的に接続するものである。なお、オイルポンプ5、発電
機6および操作盤7も、消防ポンプ車1に搭載されてい
る。
【0014】11Aは送水管としての定尺の延長用硬質
吸水管を示し、真空に耐える強度とされている。13は
水中ポンプを示し、吸水口13iを囲むようにストレー
ナ12が取り付けられ、吐水口13oに延長用硬質吸水
管11Aが接続される。14は環状のフロートを示し、
水中ポンプ13の周囲に取り付けられている。15は保
護枠を示し、水中ポンプ13、ストレーナ12およびフ
ロート14を囲うように配設されている。
【0015】次に、消火を行う場合の操作などについて
説明する。まず、消防ポンプ車1を水Wに近づけて停止
させた後、消防ポンプ4の吸水口4iに硬質吸水管11
の一端を接続し、この硬質吸水管11の他端に所定数の
延長用硬質吸水管11Aを接続する。そして、最後の延
長用硬質吸水管11Aに水中ポンプ13の吐水口13o
を接続して水中ポンプ13を水Wへ投入すると、水中ポ
ンプ13は、フロート14の作用により、ストレーナ1
2で囲まれた吸水口13iを水没させ、吐水口13oを
水面上に突出させた姿勢で水Wに浮かぶ。
【0016】さらに、消防ポンプ4の吐水口4oに放水
ホース21の一端を接続する。なお、操作盤7と水中ポ
ンプ13とを接続するケーブル8は、各吸水管11,1
1Aを接続する際に沿わせて配設する。
【0017】この状態で、エンジン2によって真空ポン
プ3、消防ポンプ4およびオイルポンプ5を駆動し、オ
イルポンプ5によって駆動される発電機6の電力を操作
盤7およびケーブル8を介して水中ポンプ13に供給す
るとともに、硬質吸水管11を接続した吸水口4iと、
放水ホース21を接続した吐水口4oとのボールコック
を開放させることにより、水Wを水中ポンプ13の吐水
力、真空ポンプ3および消防ポンプ4の吸水力によって
揚水し、放水ホース21に設定した圧力で吐水すること
ができる。なお、消防ポンプ4に一度揚水した後は、真
空ポンプ3を停止させてよい。
【0018】上述したように、この発明の一実施例によ
れば、水中ポンプ13の吐水揚程で消防ポンプ4の吸水
揚程を補完できるので、消防ポンプ4の吸水長、吸水高
を長くすることができる。したがって、より多くの水、
例えば海水などを消火用水として利用することができ、
効果的な消火作業を行うことができる。
【0019】また、水中ポンプ13をフロート14の作
用によって水面に浮かせたので、水中ポンプ13を川な
どの底に沈ませた場合に比べ、消防ポンプ4の吸水長、
吸水高を長くすることができる。さらに、水中ポンプ1
3、ストレーナ12およびフロート14を囲む保護枠1
5を設けたので、水中ポンプ13が波などによって岸
壁、擁護壁などにぶつかっても損傷することがなく、消
防ポンプ4への給水の用に供することができる。
【0020】図2は水中ポンプの他の例の使用状態を示
す説明図、図3は図2に示した水中ポンプの正面図、図
4は図2に示した水中ポンプの右側面図である。これら
の図において、16は保護枠15の下面に複数取り付け
られた車輪、17は保護枠15の側面に複数取り付けら
れた取っ手を示す。
【0021】なお、ストレーナ12は、周面に開口が形
成されているものの、図4に示す底には開口が設けられ
ていない。そして、水中ポンプ13は、側面に吐水口1
3oが設けられ、上部にフロート14が取り付けられて
いる。さらに、フロート14は水中ポンプ13に対して
着脱式とされ、このフロート14を水中ポンプ13から
取り外すと、フロート14に対応する保護枠15の部分
が水中ポンプ13およびストレーナ12に対応する保護
枠15の部分から取り外せるように構成されている。
【0022】図2〜図4に示すように構成すると、水中
ポンプ13を、車輪16を利用して移動させたり、取っ
手17を利用して移動させ、持ち上げることができるの
で、運搬、水中への投入などの操作が一人でもできるよ
うになる。そして、吐水口13oを水中ポンプ13の側
面に設けると、水Wを吐水する反力が水平方向に作用
し、延長用硬質給水管11Aを水平方向に引く力として
働くので、水中ポンプ13を安定させた状態で浮かせる
ことができる。
【0023】図5は水中ポンプのさらに他の例の使用状
態を示す説明図である。なお、水中ポンプ13からフロ
ート14が取り外されている。
【0024】図5に示すようにフロート14を水中ポン
プ13から取り外すと、水中ポンプ13を川などの底に
沈ませることができるので、流れまたは波などによって
移動しないように水中ポンプ13を設置することができ
る。
【0025】図6は水中ポンプのさらに他の例の使用状
態を示す説明図である。なお、水中ポンプ13は、図5
の構成と同一である。
【0026】図6に示すように、水中ポンプ13を立て
た状態で使用すると、川などの底に当接または近接する
ストレーナ12の底に開口が設けられていないので、水
深の浅い場所でも目詰まりを起こすことなく使用するこ
とができるとともに、多くの水を有効に利用することが
できる。
【0027】図7は動力源の他の例を示す説明図であ
る。図7において、5Aはオイルポンプ5に接続されて
いるオイルタンク、7Aは油圧操作盤を示し、この油圧
操作盤7Aには、油圧取出口、油圧戻し口が設けられて
いる。9は耐圧ホースを示し、油圧操作盤7Aの油圧取
出口および油圧戻し口と水中ポンプ13とを接続し、オ
イルの循環経路を構成するものであり、ワンタッチで着
脱可能に構成されている。10は熱交換器を示し、油圧
操作盤7Aの油圧戻し口と、オイルタンク5Aとの間に
配設されている。
【0028】なお、油圧操作盤7Aの油圧戻し口と熱交
換器10、熱交換器10とオイルタンク5A、オイルタ
ンク5Aとオイルポンプ5、オイルポンプ5と油圧操作
盤7Aの油圧取出口とは、油圧配管で接続されている。
そして、耐圧パイプ9は、各吸水管11,11Aを接続
する際に沿わせて配設する。
【0029】次に、動力源の動作について説明する。図
7に示す状態で、エンジン2によってオイルポンプ5を
駆動すると、オイルポンプ5によってオイルタンク5A
から圧送されるオイルは、耐圧ホース9を介して水中ポ
ンプ13に送られた後、耐圧ホース9を介して熱交換器
10へ送り返されてオイルタンク5Aへ戻る。したがっ
て、前述したように、水中ポンプ13などによって消防
ポンプ4へ揚水することができる。
【0030】上記した実施例では、動力源を消防ポンプ
車1に搭載したオイルポンプ5または発電機6とした例
で説明したが、動力源を水ポンプとし、水ポンプと水中
ポンプとを接続する耐圧ホースで水を循環させる構成と
してもよい。また、動力源を消防ポンプ車1に搭載した
例で説明したが、動力源をエンジン付のユニットとし、
このユニットを、消防ポンプ車1に搭載させたり、他の
車に搭載させてもよい。ここで、動力源を可搬式のユニ
ットとする場合、真空ポンプ3および消防ポンプ4をも
ユニットに組み込むと、消防ポンプ4は搬送可能な半設
置型となり、便利である。
【0031】さらに、送水管を硬質給水管11と延長用
硬質給水管11Aとを接続した例で説明したが、負圧が
発生しない範囲内で吸水長、吸水高を延長する場合は布
ホースのみでもよく、負圧が発生する範囲で吸水長およ
び/または吸水高を延長する場合は、負圧にならない部
分に布ホースを使用してもよいので、布ホースを使用す
ることによって作業性がよくなる。そして、ストレーナ
12の底には開口を設けない例で説明したが、底の一部
をへこませ、このへこませた部分に開口を設けると、図
6の使用状態においても、ストレーナ12が目詰まりを
起こすことがなくなる。
【0032】また、水中ポンプ13、ストレーナ12お
よびフロート14を保護する保護枠15を設けた例で説
明したが、保護枠15を水中ポンプ13に対してのみ設
けたり、保護枠15は設けなくともよい。さらに、送水
管を消防ポンプ4の吸水口4iに接続する例で説明した
が、中継口4rに送水管を接続してもよい。そして、水
中ポンプ13にフロート14を取り付けて水面に浮かせ
る場合、流れ、波などで水中ポンプ13が流されないよ
うに錨などで係留させると、回収時の作業がし易くな
る。
【0033】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、水中
ポンプで消防ポンプへ送水するので、水中ポンプの吐水
揚程で消防ポンプの吸水揚程を補完できるため、消防ポ
ンプの吸水長、吸水高を長くすることができる。したが
って、より多くの水、例えば海水などを消火用水として
利用することができ、効果的な消火作業を行うことがで
きる。
【0034】そして、送水管の負圧にならない部分を布
ホースとしたので、作業性がよくなる。また、水中ポン
プをフロートの作用によって水面に浮かせたので、水中
ポンプを川などの底に沈ませた場合に比べ、消防ポンプ
の吸水長、吸水高を長くすることができる。さらに、少
なくとも水中ポンプを保護枠で囲んだので、水中ポンプ
が波などによって岸壁、擁護壁などにぶつかっても損傷
することがなく、消防ポンプへの給水の用に供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である消防ポンプの吸水
長、吸水高延長装置の利用状態を示す説明図である。
【図2】水中ポンプの他の例の使用状態を示す説明図で
ある。
【図3】図2に示した水中ポンプの正面図である。
【図4】図2に示した水中ポンプの右側面図である。
【図5】水中ポンプのさらに他の例の使用状態を示す説
明図である。
【図6】水中ポンプのさらに他の例の使用状態を示す説
明図である。
【図7】駆動源の他の例を示す説明図である。
【図8】従来の消防ポンプ車の利用状態を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 消防ポンプ車 2 エンジン 3 真空ポンプ 4 消防ポンプ 4i 吸水口 4o 吐水口 4r 中継口 5 オイルポンプ 5A オイルタンク 6 発電機 7 操作盤 7A 油圧操作盤 8 ケーブル 9 耐圧ホース 10 熱交換器 11 硬質吸水管 11A 延長用硬質吸水管 12 ストレーナ 13 水中ポンプ 13i 吸水口 13o 吐水口 14 フロート 15 保護枠 16 車輪 17 取っ手 21 放水ホース

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中ポンプで送水管を介して消防ポンプ
    へ送水する、 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の消防ポンプの吸水長、
    吸水高延長方法において、 前記送水管の負圧とならない部分を布ホースとする、 ことを特徴とする消防ポンプの吸水長、吸水高延長方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の消防ポ
    ンプの吸水長、吸水高延長方法において、 前記水中ポンプを水面に浮かせた、 ことを特徴とする消防ポンプの吸水長、吸水高延長方
    法。
  4. 【請求項4】 動力源と、 この動力源によって駆動され、吸水口から吸水した水を
    吐水口へ吐水する水中ポンプと、 この水中ポンプの吐水口と消防ポンプとを接続する送水
    管と、 を備える消防ポンプの吸水長、吸水高延長装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の消防ポンプの吸水長、
    吸水高延長装置において、 前記送水管の負圧にならない部分を布ホースとした、 ことを特徴とする消防ポンプの吸水長、吸水高延長装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項4または請求項5に記載の消防ポ
    ンプの吸水長、吸水高延長装置において、 前記水中ポンプにフロートを設けた、 ことを特徴とする消防ポンプの吸水長、吸水高延長装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項4から請求項6のいずれか1項に
    記載の消防ポンプの吸水長、吸水高延長装置において、 少なくとも前記水中ポンプを囲む保護枠を設けた、 ことを特徴とする消防ポンプの吸水長、吸水高延長装
    置。
JP17692795A 1995-05-24 1995-06-21 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置 Pending JPH0938234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17692795A JPH0938234A (ja) 1995-05-24 1995-06-21 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14837495 1995-05-24
JP7-148374 1995-05-24
JP17692795A JPH0938234A (ja) 1995-05-24 1995-06-21 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0938234A true JPH0938234A (ja) 1997-02-10

Family

ID=26478597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17692795A Pending JPH0938234A (ja) 1995-05-24 1995-06-21 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0938234A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1093607C (zh) * 1998-09-25 2002-10-30 振源(厦门)工业有限公司 制造密封式微型潜水泵的方法
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
JP2009291289A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Nippon Kikai Kogyo Kk 消防用ポンプ装置
JP2015006673A (ja) * 2014-10-10 2015-01-15 トヨタ自動車株式会社 吸水ホース用異物除去治具
JP2016123562A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本機械工業株式会社 水中ポンプ付き消防ポンプ車
RU176590U1 (ru) * 2017-05-31 2018-01-23 Григорий Иванович Егоров Вспомогательное устройство для пожарного автомобиля
JP2018089345A (ja) * 2016-11-25 2018-06-14 日本機械工業株式会社 吸水力強化型消防ポンプ自動車
CN111298338A (zh) * 2020-02-18 2020-06-19 山东睿控电气有限公司 一种消防机器人辅助前进装置
CN111603712A (zh) * 2020-06-29 2020-09-01 温州市创捷清洁日用品有限公司 一种无水池消防供水设备
CN114423950A (zh) * 2019-09-24 2022-04-29 海特安斯毕尔公司 具有若干个泵、两个发动机和离合器的移动式泵系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1093607C (zh) * 1998-09-25 2002-10-30 振源(厦门)工业有限公司 制造密封式微型潜水泵的方法
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
JP2009291289A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Nippon Kikai Kogyo Kk 消防用ポンプ装置
JP2015006673A (ja) * 2014-10-10 2015-01-15 トヨタ自動車株式会社 吸水ホース用異物除去治具
JP2016123562A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本機械工業株式会社 水中ポンプ付き消防ポンプ車
CN107106882A (zh) * 2014-12-26 2017-08-29 日本机械工业株式会社 带水下泵的消防泵车
JP2018089345A (ja) * 2016-11-25 2018-06-14 日本機械工業株式会社 吸水力強化型消防ポンプ自動車
RU176590U1 (ru) * 2017-05-31 2018-01-23 Григорий Иванович Егоров Вспомогательное устройство для пожарного автомобиля
CN114423950A (zh) * 2019-09-24 2022-04-29 海特安斯毕尔公司 具有若干个泵、两个发动机和离合器的移动式泵系统
CN111298338A (zh) * 2020-02-18 2020-06-19 山东睿控电气有限公司 一种消防机器人辅助前进装置
CN111603712A (zh) * 2020-06-29 2020-09-01 温州市创捷清洁日用品有限公司 一种无水池消防供水设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0938234A (ja) 消防ポンプの吸水長、吸水高延長方法および装置
US20070187311A1 (en) Filtering structure for swimming pool
CA2811316C (en) Oil skimmer barge
US3885331A (en) Dredging barge having digging jets and steering jets
CN204197246U (zh) 动力冲浪板用发动机舱单向负压排水系统
CN200992297Y (zh) 船舶喷水推进系统杂物清除装置
Yan et al. Multi-functional tugboat for monitoring and cleaning bottom fouling
JP5940396B2 (ja) 沈んだ船舶のタンクに収容されている汚染流体を回収するためのプラント
TWI426037B (zh) ferry
JP4420907B2 (ja) 貨物船のバラストタンク注排水装置および貨物タンククリーニング装置
JP2003276675A (ja) 船首スラスター用外板開口部の船体抵抗低減装置
CN209891172U (zh) 一种叶片式溢油回收围油栏
JP3243114B2 (ja) 自走式噴水型水質浄化装置
JP4562431B2 (ja) ビルジ排出装置
CN1461855A (zh) 打桩装置
JPH04277216A (ja) 遠隔操作式自航装置付きオイルフェンス
CN218357022U (zh) 一种自动取水消防车
CN215622590U (zh) 一种环保的安全型船舶
RU2656385C1 (ru) Комплекс предотвращения лёдообразования
JPH06180059A (ja) 水中における作業空間創出維持装置
CN220847787U (zh) 一种码头清淤船
CN217128380U (zh) 一种消防取水系统
CN216070392U (zh) 一种船用防漏油装置
CN214776401U (zh) 一种坐底船
CN211571843U (zh) 一种布置在坐底式海工平台上的取水装置