JPH0934U - 自動運転継続装置 - Google Patents

自動運転継続装置

Info

Publication number
JPH0934U
JPH0934U JP1156395U JP1156395U JPH0934U JP H0934 U JPH0934 U JP H0934U JP 1156395 U JP1156395 U JP 1156395U JP 1156395 U JP1156395 U JP 1156395U JP H0934 U JPH0934 U JP H0934U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
pedal
automatically
retrograde
retrograde stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1156395U
Other languages
English (en)
Inventor
嗣郎 佐々木
Original Assignee
嗣郎 佐々木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嗣郎 佐々木 filed Critical 嗣郎 佐々木
Priority to JP1156395U priority Critical patent/JPH0934U/ja
Publication of JPH0934U publication Critical patent/JPH0934U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本装置は、自動車等の運転中にアクセルペダル
から足を離して心身を休ませることを自動的に可能にす
ることにより、疲労を防き、注意の集中力を高め安全運
転を促し、事故を防止すること、並びに定速走行装置を
自動的に稼働させることを目的とし、長距離運転者、高
齢者、身体障害者等に有効なものである。 【構成】本装置は、アクセルペダル(11)に連動する
滑り板(5)を弾性体(6)付き逆行止刃(2)で保持
することにより、アクセルペダル(11)の踏込量を自
動的に保持させ、このアクセルペダル(11)の保持の
解除を、逆行止刃の柄(3)をブレーキペダルとチェン
ジペダルとを各々連動させることにより行なう構成であ
る。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】 本発明は、自動車等の運転操作の省力化と安全化を図る装置に関するものであ る。 【0002】 【従来の技術】 従来、この種の装置には、走行中にスイッチを入れるとその時の速度に対応し たガソリンの噴射量が維持され、アクセルペダルから足を離しても路面の状態に 無関係にそのままの速度で走行を続け、ブレーキやアクセルペダルを踏むと解除 されるオートドライブと称する電動装置が高級車等に装備されている。 又、文献としては、昭58−29521、昭60−131427等の実用新案 出願がある。前者は、アクセルペダルと連動するロッドを二つのギヤレバーで挟 み、バネで押さえてアクセルペダルを保持する方法であり、後者は、アクセルペ ダルと連動するラックが歯車を回し、一定時間足でアクセルペダルを保持した後 軸を電磁クラッチで止める方法であるが、これらの文献は幾つかの問題点があり 実用化はされていない。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】 従来の装置には、一々手でスイッチを入れて働かさねばならないと言う煩わし さがある上、速度をかえる度にオートドライブが解除されるので、他車追従運転 時には使用が面倒くさくなり使う機会が少なくなるだけでなく、アクセルペダル でも装置を解除できる仕組みは、緊急の場合誤操作の危険性があるなどの欠点が ある。 【0004】 又。電気部品を使っているので故障時の危険の恐れがあること、さらに仕組み が複雑で既製の車に取り付けれない等の問題点があって一般に普及するに至って いない。 文献のアクセルロッドをギヤレバーで挟む方法は、アクセルペダルのバネより 強いバネで押さえなければならず、アクセルペダルが滑らかに動かないし、バネ 同士のバアンスによりアクセルロッドを保持するのである程度の逆戻りを防げず 、微増速も困難である。 又、ラックと歯車と電磁クラッチを使う方法は、ラックが歯車に対して接線方 向に動かないので、アクセルペダルの動きとスロットルバルブの動きが一致せず アクセルペダルを保持するまでに一定の時間が必要であることは、通常操作と定 速走行操作が混在するので、誤操作を招く恐れがある。 【0005】 本発明は、従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする ところは、通常の運転操作を行なううちに自動運転継続装置の稼働、解除が自動 的に行なわれ、アクセルペダルの負荷の増加が微少であること、アクセルペダル とスロットルバルブの動きが一致していること、微増速とアクセルペダルの逆行 停止が瞬間的に可能であること、作用点の摩滅のないこと、瞬時に自動運転の機 械的解除が可能であることを実現し、安全性を損なうことなく省力化を図ること である。 さらに、以上によりアクセルペダルから足を離した時点の検出が可能になるこ とを利用し、オートドライブ装置の稼働を自動的に行なうことも可能にするもの である。 【0006】 【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために本発明における自動化装置は、アクセルペダルと滑 らかに連動する皮革面に挺子の作用点の突起が、力点の弱いバネで当たっている 構成である。これにより内側に曲がっている蛇の歯に似た働きをするのである。 即ち、アクセルペダルを踏み込んだ場合は、皮革面が挺子の突起を寝せるよう に移動するので、アクセルペダルの負荷はすくなく、足をアクセルペダルから離 した場合は、皮革面の逆の動きが瞬時に挺子の突起を立ち上げアクセルペダルの 逆行を阻止するのである。 【0007】 又、このように構造を簡単にすると、全ての自動車に取り付けが可能になり、 故障の危険もなくなる。 【0009】 【実施例】 本装置の実施例を図面により説明する。自動車等のエンジンを始動し、アクセ ルペダル(11)を踏み込むと、シャシー(10)に固定された螺旋管(7)の 中を通るアクセルペダル(11)に固定されたピアノ線(8)に接続した滑り板 (5)が踏み込み量に従って一方向に移動して戻らない。 【0010】 アクセルペダル(11)の動きを滑り板(5)に伝えるえる方法は、図5のよ うに直結が可能であり、ローラー(27)は滑り板(5)の移動を滑らかにする ものである。 【0011】 チェンジ中は、ピアノ線(16)が逆行止刃の柄(3)を回転させるので、滑 り板(5)は自由に移動し、エンジンの空ふかしは起こらない。 【0012】 運転中、いつ足をアクセルペダル(11)から離しても、移動した滑り板(5 )には下側に革が張ってあり、弾性体(6)により逆行止刃(2)が革に当たる ので、アクセルペダル(11)が戻らず、微調節した任意の設定速度の運転が持 続され、登り坂などでのアクセルペダル(11)のさらなる踏込量も保持される 。 【0013】 減速するときは、ブレーキペダル(12)に足を向けるとピアノ線(15)に 足が触れ逆行止刃の柄を(3)を回転させるので、逆行止刃(2)が外れアクセ ルペダル(11)はもとに戻りエンジンブレーキが利き始め、さらに踏み込むと ブレーキがかかる。 【0014】 又、逆行止刃の柄(3)は回転可能な把手(19)により支持されているので ストッパー(17)の位置での一時的な固定を手ではずすと本装置の働きを全面 的に解除することができる。 【0015】 さらに、逆行止刃の柄(3)を図3のように電磁コイル(22)の鉄心(23 )で支持し、ブレーキペダルにより直列回路のスイッチ1(24)を切るように すると、鉄心(23)が下がり装置を解除するので、ピアノ線(15、16)を 省く事ができる。 【0016】 【発明の効果】 本発明は、上記のとおり構成されているので次に記載する効果を奏する。 【0017】 請求項1の自動運転継続装置においては、通常の運転操作を行なううちに自動 的に本装置を働かすことができるので、従来のオートドライブ装置と違って速度 調節の度に装置を働かす煩わしさがなく、負担が軽減され疲労を防ぐと同時にそ の分注意力を高めるので、安全運転にに役立ち特に長距離運転業務者や高齢者に 効果が著しい。 【0018】 又、請求項2のように、アクセルペダルの保持の解除が、ブレーペダル、チェ ンジペダル及び手等ででき、増速機能と減速機能が分離されているので誤操作の 恐れが少なく、減速時はブレーキペダルに足を掛けて待機出来るのでブレーキを 瞬時にかけることが可能で安全性が高く、装置が極めて安価にどの車両にも取り 付け易い特徴がある。 【0019】 従来のオートドライブ装置は、路面の状態によって速度が変化せず、カーブ、 雪路等で通常の運転感覚と異なるため誤操作の恐れがあるが、本装置は通常の運 転感覚で運転しながら心身を休ませることができるので安全性もより高い。 【0020】 さらに、追い越しをかけられても、足がアクセルペダルから離れているので本 能的競争心による踏込を防ぎ、速度を低めに設定し、車間距離を多く取った方が 設定速度の調節の必要が少なくなり楽なので、自然に安全運転を促進する。 渋滞時などの微速運転が自動的に可能なことも、想像以上に心身の負担を軽減さ せる効果がある。 【0021】 一般的には、運転速度の保持機能がない機械は自動車の類のみで、常時人力で 速度調節をしている負担は心身の疲労を招き、疲労がゆとりを失わせ、判断を狂 わせ、事故を招いている実例は枚挙に暇がない現状である。本装置は運転中の足 や姿勢を自動的に自由にし安全運転に専念させ、事故防止を促進する効果がある 。
【図面の簡単な説明】 【図1】本装置を車内に取り付けた場合の側面図で、カ
バーを外したものである。 【図2】本装置の裏返し平面図で、カバーを外したもの
である。 【図3】本装置の裏返し平面図で、カバーを付けたもの
である。 【図4】本装置の正面図で、装置をセットした状態であ
る。 【図5】本装置のオートチェンジ車における電動化の一
例の側面図を一部断面図で示したものである。 【符号の説明】 1 逆行止枠 2 逆行止刃 3 逆行止刃の柄 4 逆行止刃の軸 5 滑り板 6 弾性体 7 螺旋管 8 ピアノ線 9 螺旋管止 10 シャシー 11 アクセルペダル 12 ブレーキペダル 13 チエンジペダル 14 弾性体 15 ピアノ線 16 ピアノ線 17 ストッパー 18 ピアノ線固定具 19 解除把手 20 解除把手誘導切込 21 補助バネ 22 電磁コイル 23 鉄心 24 スイッチ1 25 スイッチ2 26 電源 27 ローラー

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 自動車等のアクセルペダル(11)と車
    体に固着した逆行止枠(1)の中を通る滑り板(5)と
    を同時になめらかに動くように連結し、逆行止枠(1)
    の中の逆行止刃(2)で滑り板(5)の逆戻りを阻止す
    ることにより、アクセルペダル(11)の踏込量を自動
    的に保持し、アクセルペダルから足を離した後も任意の
    速度を継続させる自動運転継続装置。 【請求項2】 【請求項1】の逆行止刃(2)とブレーキペダル(1
    2)及びチェンジペダル(13)を各々連動させ、アク
    セルペダル(11)の逆戻りを可能にする自動運転解除
    装置。
JP1156395U 1995-09-25 1995-09-25 自動運転継続装置 Pending JPH0934U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156395U JPH0934U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 自動運転継続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1156395U JPH0934U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 自動運転継続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934U true JPH0934U (ja) 1997-01-17

Family

ID=11781413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1156395U Pending JPH0934U (ja) 1995-09-25 1995-09-25 自動運転継続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044738A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 作業車両のペダルロック制御装置
US8355846B2 (en) 2007-10-01 2013-01-15 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pedal lock control device for work vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044738A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 作業車両のペダルロック制御装置
CN101815629A (zh) * 2007-10-01 2010-08-25 日立建机株式会社 作业车辆的踏板锁定控制装置
US8355846B2 (en) 2007-10-01 2013-01-15 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pedal lock control device for work vehicle
US8359140B2 (en) 2007-10-01 2013-01-22 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pedal lock control device for work vehicle
KR101528605B1 (ko) * 2007-10-01 2015-06-12 히다치 겡키 가부시키 가이샤 작업 차량의 페달 잠금 제어장치 및 작업 차량

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967252A (en) Push button actuation system for ATV transmission
MXPA00008025A (es) Tronillo y vastago paralelos de pedal regulable.
JP2004352228A (ja) 一体化アクセルブレーキペダル
US5596906A (en) Combined accelerating/braking apparatus of a vehicle
JPH0934U (ja) 自動運転継続装置
JP5794720B2 (ja) アクセル/ブレーキペダル踏み間違いを起因とする自動車事故防止のための自動車運転システム及び同システムで用いられるアクセル装置及び同システムで用いられるブレーキ装置
WO2013000042A1 (en) Improved accelerator pedal with braking action
JP2753405B2 (ja) ペダル機構
JP6032720B1 (ja) 自動車運転制御システム
JP6376545B1 (ja) 自動車用アクセルペダル
JPH01119437A (ja) アクセル機能を有すブレーキ装置
JPH07266921A (ja) 自動運転継続装置
JPH0624302A (ja) 自動予備制動システム
JP6219736B2 (ja) 身障者と健常者との兼用車両の操作装置
JPH0678054U (ja) 自動運転継続装置
KR960000850Y1 (ko) 장애자용 자동차의 케이블레스 가속 장치
JPH0332456Y2 (ja)
JP6868912B2 (ja) フットレストカバー
JPS5957051A (ja) 車両用制動力保持装置
KR200176878Y1 (ko) 자동변속 차량용 인체공학적 페달구조
WO1996035593A1 (fr) Procede d'automatisation du fonctionnement d'un dispositif permettant a une automobile de se deplacer a une vitesse constante, et de realisation de ce deplacement automatique a une vitesse correspondant a une charge sur la surface de la route
JP2002006969A (ja) ペダル装置
US3900087A (en) Brake released accelerator holder
KR20000003581U (ko) 보조 브레이크 장치
KR19980060232U (ko) 자동차의 페달 장치