JPH09330053A - 地中埋設物標識シ−ト - Google Patents

地中埋設物標識シ−ト

Info

Publication number
JPH09330053A
JPH09330053A JP8150815A JP15081596A JPH09330053A JP H09330053 A JPH09330053 A JP H09330053A JP 8150815 A JP8150815 A JP 8150815A JP 15081596 A JP15081596 A JP 15081596A JP H09330053 A JPH09330053 A JP H09330053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet
characters
printed
base cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8150815A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Fujita
衛 藤田
Tatsuo Yoshikawa
龍男 吉川
Yuichi Kaihara
祐一 貝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hagiwara Industries Inc
Original Assignee
Hagiwara Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hagiwara Industries Inc filed Critical Hagiwara Industries Inc
Priority to JP8150815A priority Critical patent/JPH09330053A/ja
Publication of JPH09330053A publication Critical patent/JPH09330053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程が少なく又使用する材料も少なくし
てコストを抑え、しかも耐久性の良好な印刷表示を有
し、掘削時に破損し難い構造の地中埋設物標識シ−トを
提供する。 【解決手段】 平滑なフラットヤ−ン織布からなる基布
層5の表面に、直接に表示文字を印刷して印刷層6を形
成し、さらにその表面を樹脂被覆して保護層7としたラ
ミネ−トシ−ト2を基材として用い、これを長手方向伸
長可能に部分的に折込んだ状態を腐食性の糸条で縫着固
定して得られる標識シ−ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地中に埋設したガ
ス管、水道管、電力ケ−ブル、通信ケ−ブルなど埋設物
の近傍に埋設し、後に工事等のため地表面より掘起作業
を行う際に、埋設物の存在を知らしめるための標識シ−
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の標識シ−トとしては、実公昭50
-30801号公報に記載のように、かつてはポリ又はビニ−
ル等の軟質合成樹脂布の表面に表示文字を印刷し、印刷
面を保護層で被覆したものであったが、強度が小さく特
に地中で硬く締まった埋設状態にあっては、パワ−ショ
ベルなど機械掘削時の接触によって破断してしまい、作
業者に検知されないことも多く、注意を促すという本来
の目的が達せられないことがあった。そこで、掘削時に
容易に破損することのない強力を有するものとして、標
識シ−トの基材に延伸配向した高強力合成繊維からなる
織布を用い、またその構造も長尺方向に弛みをもたせて
おいて、機械などに引掛かると伸長する機能を有するも
のが一般的となっている。
【0003】この合成繊維織布を基材とする標識シ−ト
は、予め表示文字を印刷したフィルムを貼合わせた構成
によるものである。つまり、織布表面は、経緯の糸条の
交差によって凹凸が大きく、表示文字の印刷には相当の
押圧の必要性があり、通常のロ−ル印刷では連続印刷が
困難であることや、印刷インクの塗布量が多量に必要で
あり、当然印刷の仕上がり状態も文字が不鮮明となるな
どの問題点があるためである。また、フィルムへの印刷
面が標識シ−トの最外表面に存在すると、標識シ−トの
埋設期間中に表示文字が腐蝕して表示を識別できないこ
とがあり、そこで印刷面を保護した構成を有するものと
して、例えば、合成樹脂テ−プを織成したシ−トの表面
に透明フィルムをラミネ−トするにあたり、フィルム裏
面に表示文字を正反逆字で印刷されており、フィルム層
を透過して正常な表示文字が読みとれる構成を有するも
の(特公昭55-40877号公報)や、特定の織布、接着層、
表示フィルムからなるシ−トからなり、表示フィルムが
接着層側に逆字印刷された表示部を有するもの(特公平
1-54596号公報)や、ベ−スシ−トに積層する保護シ−
トが、フィルムの表面に正文字印刷し、さらに保護層を
被覆した多層構造の標識シ−ト(実公平3-31909号公
報)などが開示されている。
【0004】ところで、フィルムに正反逆字で印刷して
表示文字を形成することは、文字に応じて特別な版を作
る必要があり、生産性も低くコスト高の要因となってい
る。また、フィルムに正文字で印刷して表示文字を形成
すれば、織布との貼り合わせ工程の他に少なくとも表面
被覆工程が必要となり、製造工程が増加する分、材料の
歩留まりが悪くコスト高となることは否めない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述のよう
な従来の問題点を改善するためのもので、耐久性に富む
表示部の形成を最大の目的とし、製造工程が少なく低廉
に製造可能で、かつ掘削時の破損を防止して重合部が適
宜伸長することで埋設物の存在を確実に表示することが
できる地中埋設物標識シ−トを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリオレフィ
ン系樹脂からなるフラットヤ−ンを密に織成した基布層
と、該基布層の表面に直接所望の表示文字を印刷した印
刷層と、該印刷層を被覆する保護層を有するラミネ−ト
シ−トからなり、該ラミネ−トシ−トは長手方向に間隔
をもって折込部を形成し、かつ折込部を腐食性繊維糸条
で縫着したことを特徴とする地中埋設物標識シ−トであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で標識シ−トを構成するラ
ミネ−トシ−ト2は、図1に模式的に表す部分拡大断面
図で示すごとく、基布層5と印刷層6および保護層7と
からなるもので、実際は正文字印刷されたフラットヤ−
ン織布の印刷面に、ラミネ−ト被覆した積層構造体で構
成されるものである。
【0008】本発明で基布層5となる織布は、ポリオレ
フィン系樹脂からなる延伸糸条のフラットヤ−ンを織成
したものである。ポリオレフィン系樹脂は、熱可塑性樹
脂の中でも連続生産の安定品質と低廉で経済的に量産が
可能な点から選ばれるもので、エチレン、プロピレン、
1−ブテン、4−メチル−1−ペンテンなどのα−オレ
フィンの単独重合体もしくは相互共重合体またはこれら
α−オレフィンと他のコモノマ−の共重合体などが挙げ
られる。
【0009】フラットヤ−ンは、これらポリオレフィン
系樹脂を溶融紡糸して得られるもので、その成形は公知
の技術を採用すれば良く、Tダイフラット法やインフレ
−ション法により押出されたフィルムを所定幅でスリッ
トしてテ−プ状とし、熱板や熱ロ−ルによって縦一軸方
向に延伸して配向を施し、その後に熱処理を加えて得ら
れる偏平糸である。フラットヤ−ンは、サ−キュラ−織
機、スル−ザ−型織機、ウオ−タ−ジェット型織機など
公知の織機を用いて織成され織布となる。
【0010】このフラットヤ−ン織布は、経緯条にフラ
ットヤ−ンを用いて密に打ち込んで織成される必要があ
る。ここで密な織成というのは、隣接する経糸同士また
は緯糸同士の間隙を可能な限り少なく、かつ重なり合う
部分を少なく高密度に打ち込むことをいう。フラットヤ
−ンは、合成繊維のなかにあって20〜50μm程度の厚み
の薄いものであり、偏平なフラットヤ−ンを隣接する糸
同士の間隙を少なくして織成することで、織布表面の凹
凸を少なくし比較的平滑な状態とすることができる。ま
た、より平滑性を高めるためには、幅方向に折り畳みの
ないフラットヤ−ンを用いることが好ましく、通常1.8
〜5.0mm幅のフラットヤ−ンを5〜14本/インチ程度の打込
密度で織成した織布が望ましい。
【0011】次に、この基布層5の表面には、所望の表
示文字、例えば埋設物の種類や規格、埋設時期、警告、
連絡先等が正文字で印刷され印刷層6が形成される。こ
の印刷方法は特に制限されるものではない。
【0012】この印刷層6の表面には、さらに溶融押出
ラミネ−ト法によって透明な保護層7が形成される。保
護層7として用いるラミネ−ト樹脂としては、基材の熱
劣化を抑えることから低融点で、強固に接合するよう接
着性が良好で、被膜を透過して表示文字が確認できる程
度の透明性を有するものとして、低密度ポリエチレン、
直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、無水マレ
イン酸ポリオレフィン、エチレン−プロピレン共重合体
などが用いられる。また、保護層7の厚みとしては、印
刷層6の保護および基材の機械的強力の向上のうえから
30〜60μmの範囲が好適である。即ち、厚み30μm未満で
あると印刷面の保護効果が不充分であるし、一方厚み60
μmを超えるとラミネ−ト積層体としての柔軟性が阻害
されて、折込部の重合形成の作業性に支障を来すことが
考えられる。
【0013】基材層5と印刷層6と保護層7からなるラ
ミネ−トシ−ト2は、標識シ−トに用いるものであるか
ら、容易に破断を起こさないよう、特に埋設した後に機
械類との接触によって破断しないためには長手経方向の
引張強力を80kg/5cm以上とする必要がある。一方、幅方
向の強力は長手方向ほど要求されず、長手方向の3/4
〜1/2程度で充分に目的を達することができる。した
がって、幅方向に打ち込まれるフラットヤ−ンは、それ
ほど強力を求められなく、経糸フラットヤ−ンが延伸糸
条として通常の4.5〜6.0g/drの強力であることに対し
て、緯糸フラットヤ−ンは3.0〜4.0g/drの強力で対応す
ることができ、例えば、数回の熱履歴を経た樹脂原料、
所謂再生樹脂を原料としたフラットヤ−ンを使用するこ
とが可能である。さらには、経糸フラットヤ−ンの繊度
を緯糸フラットヤ−ンの4/3〜2倍の高繊度とすること
によって更なる再生樹脂原料の使用が可能となる。
【0014】図2に標識シ−トの形態の一例を示す。こ
のラミネ−トシ−ト2は、長手方向に間隔をおいて折込
部3を形成し、その折込部3の重ね合わされた状態を維
持するために固着手段を施して標識シ−ト1となる。こ
こで折込部3の維持は、標識シ−トを設置したり、運
搬、保管の取扱性のために必要なことであって、極端に
は、埋設後は標識シ−トが容易に伸長できるためには不
必要なものである。したがって本発明では、天然繊維や
再生繊維、生分解性樹脂繊維などの腐食性繊維糸条で縫
着することで固着して、腐食性繊維糸条は地中に存在す
る適当期間で破壊もしくは強力が低下して、標識シ−ト
の伸長必要時の抵抗とならぬように構成される。
【0015】こうした標識シ−ト1は、埋設物の上方の
地中に埋め込まれて埋設物の存在位置を示す標識とな
る。つまり、地表の掘り起こしに際して、パワ−ショベ
ル等に引掛かると折込部3が伸長して基材が切断される
ことなく地表面まで引出され、シ−トの表示文字で作業
者に如何なる埋設物が近傍に存在するかを確実に知らし
めるのである。
【0016】
【実施例】ポリオレフィン系樹脂として高密度ポリエチ
レンを用い、インフレ−ション法により円形ダイスから
押し出し、冷却してフィルムを成形した後、スリットし
てテ−プ状とし、縦方向に5倍で延伸して、糸幅2.5m
m、繊度1,000drのフラットヤ−ンを得た。また、ポリエ
チレンラミネ−トシ−トの製造過程で発生した耳ロスな
どを粉砕してペレタイザ−に投入して得られる高密度ポ
リエチレン80重量%、低密度ポリエチレン20重量%の混
合組成物の再生樹脂を原料として、同様にフラットヤ−
ンを得た。経糸にバ−ジン樹脂のフラットヤ−ンを、緯
糸に再生樹脂のフラットヤ−ンを用いて、打込密度10×
10本/インチの平織組織の織布をなし、基布層5とした。こ
のフラットヤ−ン織布は、隣接する糸の間隙が少なく比
較的平滑な表面状態を有するものである。
【0017】基材層5の表面には、直接に所望の表示文
字を印刷して印刷層6を形成し、さらにその表面に低密
度ポリエチレンを溶融押出ラミネ−ト法により50μm厚
みで被覆して保護層7を形成しラミネ−トシ−ト2をな
した。
【0018】このラミネ−トシ−ト2は、150mm幅にス
リットして、約2倍の伸長倍率となるように折込部3を
形成し、腐食性繊維糸条として綿糸を用いてシ−ト幅方
向の中心位置を長手方向に連続してミシン縫製により縫
着して標識シ−ト1を得た。この標識シ−ト1の折込部
3の剥離強力は3.8kg、ラミネ−トシ−トの引張強力
は、経方向92kg/5cm、緯方向65kg/5cmであった。
【0019】実施例の標識シ−ト1を実際に地中に埋め
込み、後日パワ−ショベルで掘り起こしたところ、綿糸
は腐食が進行して残存強力が殆どなくなっており、折込
部3が容易に伸長して、切断することなく地表面まで引
き出され、また印刷層6の表示文字は腐蝕することなく
充分に認識可能な状態で存在しており、標識として充分
機能することが確認された。
【0020】
【発明の効果】本発明の標識シ−トは、比較的平滑面を
有するフラットヤ−ン織布を基布層とし、該基布層に直
接に表示文字を印刷した後、保護層を被覆した実質的に
2層構造であり、製造工程の簡素化が図れることで有効
である。また、シ−トの材料がポリオレフィン系樹脂を
主成分とするため耐久性に優れ、縫着糸に腐食性繊維糸
条を用いることで折込部が容易に解れてシ−ト伸長時の
抵抗となることなく標識シ−ト切断の危険性が少なくな
る。さらに、再生原料の有効的利用が可能で、より低廉
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の標識シ−トに用いるラミネ−トシ−ト
を示す部分拡大断面図である。
【図2】本発明の標識シ−トの形態の一例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 標識シ−ト 2 ラミネ−トシ−ト 3 折込部 4 腐食性繊維糸条 5 基布層 6 印刷層 7 保護層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂からなるフラット
    ヤ−ンを密に織成した基布層と、該基布層の表面に直接
    所望の表示文字を印刷した印刷層と、該印刷層を被覆す
    る保護層を有するラミネ−トシ−トからなり、該ラミネ
    −トシ−トは長手方向に間隔をもって折込部を形成し、
    かつ折込部を腐食性繊維糸条で縫着したことを特徴とす
    る地中埋設物標識シ−ト。
  2. 【請求項2】 前記ラミネ−トシ−トが、長尺方向の引
    張強力が80kg/5cm以上で、かつ幅方向の引張強力は長尺
    方向の3/4〜1/2程度の強度を有する請求項1記載の地中
    埋設物標識シ−ト。
JP8150815A 1996-06-12 1996-06-12 地中埋設物標識シ−ト Pending JPH09330053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150815A JPH09330053A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 地中埋設物標識シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150815A JPH09330053A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 地中埋設物標識シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09330053A true JPH09330053A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15505027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150815A Pending JPH09330053A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 地中埋設物標識シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09330053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243064A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Heisei Polymer Co Ltd 標識シート
JP2002327862A (ja) * 2001-05-08 2002-11-15 Diatex Co Ltd 埋設物表示テープ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243064A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Heisei Polymer Co Ltd 標識シート
JP2002327862A (ja) * 2001-05-08 2002-11-15 Diatex Co Ltd 埋設物表示テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773373A (en) Reinforced laminate with elastomeric tie layer
EP0225536A2 (en) Reinforced metallic and polymer tape
DK165084B (da) Detekterbart baand med forseglede kanter, samt fremgangsmaade til fremstilling af dette baand.
JP5351431B2 (ja) 下敷きテープ
JPH09330053A (ja) 地中埋設物標識シ−ト
JP2000146081A (ja) 地中埋設配管用保護材
JPH1031446A (ja) 地中埋設物標識シート
JP3560373B2 (ja) 荷札
JPH0577372A (ja) 多層延伸テープ、フレキシブルコンテナ用織布およびフレキシブルコンテナ製造用加工布
JP2001182891A (ja) 埋設管用防護材
JP2003181959A (ja) 遮水シート用被覆保護材及びその施工方法
JP4906299B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂製メッシュ状物、および同メッシュ状物を用いたコンクリート構造物の補修または補強工法
JPH0326309B2 (ja)
JP3160563B2 (ja) フレキシブルコンテナ用原反
JP2007110974A (ja) 農業用ハウスバンド
JP2002242045A (ja) 織布、防護材および埋設管
JPH0154596B2 (ja)
JP2001124244A (ja) 地中埋設物標識
JP7366530B2 (ja) フラットヤーン織物
JP2002348753A (ja) 防護材および埋設管
JP3908086B2 (ja) 非ハロゲン系樹脂加工布
JPH0797739A (ja) 高強力着色シートおよびこれを用いた地中埋設物標識
JPS5951901B2 (ja) 引裂強力の大なる樹脂被覆シ−ト
JP2832659B2 (ja) 配管用保護材およびその形成方法
JP2555708B2 (ja) 立毛構造を有する資材およびその製造方法