JPH09326193A - Icメモリカード - Google Patents

Icメモリカード

Info

Publication number
JPH09326193A
JPH09326193A JP8141836A JP14183696A JPH09326193A JP H09326193 A JPH09326193 A JP H09326193A JP 8141836 A JP8141836 A JP 8141836A JP 14183696 A JP14183696 A JP 14183696A JP H09326193 A JPH09326193 A JP H09326193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
card
data
signal
special operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8141836A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneharu Kasai
恒春 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP8141836A priority Critical patent/JPH09326193A/ja
Priority to EP97924314A priority patent/EP0940767A4/en
Priority to US09/194,584 priority patent/US6272570B1/en
Priority to PCT/JP1997/001897 priority patent/WO1997046967A1/ja
Publication of JPH09326193A publication Critical patent/JPH09326193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/346Cards serving only as information carrier of service
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features

Abstract

(57)【要約】 【課題】保存用データ以外の特殊なデータを受け渡すこ
とにより、複数或は拡張された機能を持つICメモリカ
ードを提供すること。 【解決手段】アトリビュートメモリの奇数アドレス領域
への制御信号を出力する奇数アトリビュート制御回路
と、アトリビュートメモリの奇数アドレス領域に保存用
データ以外のデータ受け渡しが可能なデータ格納回路
と、データ格納回路にアクセスする信号を選択する信号
選択回路と、データ格納回路内のデータに従って動作す
る特殊動作回路をICメモリカードに備えることにより
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はPCMCIAメモリ
カード仕様に準拠したインターフェースにより外部シス
テムとデータの送受信を行うICメモリカードに関し、
特にICメモリカードにデータ保存以外の機能を持たせ
る、或はICメモリカードの機能を拡張する手段に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のPCMCIAメモリカード仕様で
動作するICメモリカードは図7に示すようにコモンメ
モリ回路76へのアクセスと、ICメモリカードの属性
が格納されているアトリビュートメモリ領域73の偶数
アドレスに配置されたカード属性メモリ回路74へのア
クセスのみ有効とされており、ICメモリカードは有効
とされるデータの受け渡しを使って動作していた。外部
システム78はコネクタ71とインターフェース回路7
2及び偶数アトリビュート制御回路77を通してコモン
メモリ回路76とカード属性メモリ回路74にアクセス
するが、奇数アトリビュート領域75へのアクセスは無
効とされているためにこの領域にアクセス可能な機能を
設けていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような方法では、ICメモリカードに保存用データ以外
の特殊なデータ、或は命令を送りデータ保存以外の機能
を実現しようとする場合、仕様に従ったデータ受け渡し
のみが禍根であるため、保存用データと特殊なデータと
を区別することができず、特殊なデータの受け渡しを本
来の機能に影響を与えることなく実現することは困難で
ある等の問題があった。
【0004】この問題を解決するため、本発明の目的
は、保存用データ以外の特殊なデータを受け渡すことに
より、データ保存以外の機能も実現できるICメモリカ
ードを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、アトリビュートメモリ領域の奇数アドレ
ス領域への制御信号を出力する奇数アトリビュート制御
回路と、アトリビュートメモリ領域の奇数アドレス領域
に保存用データ以外のデータ受け渡しが可能なデータ格
納回路と、データ格納回路内のデータに従って動作する
特殊動作回路をICメモリカードに備えることにより構
成される。
【0006】データ格納回路を備えたことにより、外部
システムからPCMCIA規格に準拠しない指示を送る
ことができ、ICメモリカードはその指示に従いデータ
保存以外の機能動作、拡張機能動作をすることができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】外部システムと接続するためのコ
ネクタと、該コネクタを通したカードアドレスバスとカ
ードデータバスとカード制御信号を用いて前記外部シス
テムと送受信を行うインターフェース回路と、該インタ
フェース回路を通して信号の送受信を行い前記外部シス
テムが保存用データを格納するためのコモンメモリ回路
と、前記外部システムがICメモリカードの種類を知る
ためにアクセスするアトリビュートメモリ領域と、該ア
トリビュートメモリ領域の偶数アドレスに配置されカー
ドの属性情報が格納されたカード属性メモリ回路と、該
カード属性メモリ回路と信号の送受信を行うための偶数
制御信号を生成する偶数アトリビュート制御回路とを備
えたICメモリカードに、前記コモンメモリ回路とは異
なる動作を行う特殊動作回路と前記アトリビュートメモ
リ領域内の奇数アドレスに配置され前記特殊動作回路に
渡すデータ或は前記特殊動作回路から渡されるデータ格
納を、前記外部システムがICメモリカードの機能を損
なうことなしに実現するデータ格納回路と、前記カード
制御信号から前記データ格納回路を制御する奇数制御信
号を生成する機能を備えた奇数アトリビュート制御回路
と、前記奇数制御信号を用いて前記外部システムから出
力されるカード制御信号と前記インタフェース回路を通
して入出力される前記データ格納回路にアクセスするた
めのコモンアドレスバスとコモンデータバスを選択する
機能と、特殊動作選択信号を用いて前記特殊動作回路か
ら出力される特殊動作制御信号と前記特殊動作回路から
生成される前記データ格納回路にアクセスするための特
殊動作アドレスバスと特殊動作データバスを選択する機
能を持つ信号選択回路とを備えたことを特徴とするIC
メモリカードである。
【0008】
【実施例】以下、本発明による実施例を図面をもとに説
明する。図1は本発明によるICメモリカードの構成
図、図2は本実施例で構成されるICメモリカードの動
作を表すタイミングチャートである。コネクタ11に接
続されている外部システム110はコネクタ11を通し
てCE1,CE2、REG、リードストローブ信号(以
下、カードOEという)、ライトストローブ信号(以
下、カードWEという)等のカード制御信号を用いて本
ICメモリカードに対しアクセスを行う。ここで、CE
1,CE2はLOWレベル時、外部システム110が本
ICメモリカードをアクセスしていることを表す信号で
あり、REG信号はHIGHレベルの時に本ICメモリ
カードのコモンメモリ回路16を、LOWレベル時にア
トリビュートメモリ領域13をアクセスしていることを
表す信号である。
【0009】外部システム110がコモンメモリ回路1
6をアクセスする場合、インターフェース回路12は図
2の波形1に示されるようにカード制御信号からコモン
メモリ回路リードストローブ信号(以下、コモンOEと
いう)、コモンメモリ回路ライトストローブ信号(以
下、コモンWEという)といった、コモンメモリ回路1
6を動作させるために必要なコモン制御信号を生成す
る。また、外部システム110より出力されるカードア
ドレスバス、カードデータバスからコモンメモリ回路1
6で使われるアドレス信号(以下、コモンアドレスバス
という)、データ信号(以下、コモンデータバスとい
う)を生成する働きもある。波形1の領域B及びCに示
されるように、CE1またはCE2がLOWレベルで、
REGがHIGHレベルの時にカードOE、カードWE
信号のLOWレベルがコモンOE、コモンWE信号に出
力される。
【0010】領域Aに示されるようにCE1、CE2両
信号がHIGHレベル、或はREGがLOWレベルに時
はコモンOE、コモンWEはHIGHレベルに固定され
る。コモンメモリ回路16はコモン制御信号に従って動
作し、必要な場合は、コネクタ11を通して外部システ
ム110にデータを出力する。例えば領域Bにおいて、
コモンメモリ回路16はコモンOEがLOWレベルの時
に外部システム110から出力されているカードアドレ
スバスにより指定されるアドレス内のデータをコモンデ
ータバスに出力する。また、領域Cにおいては、コモン
WEの立ち上がり時に外部システム110からのカード
アドレスバスにより指定されるコモンメモリ回路16内
のアドレスにデータを書き込む。
【0011】アトリビュートメモリ領域13に対するア
クセスは波形2で示される。偶数アトリビュート制御回
路111及び奇数アトリビュート制御回路18はカード
制御信号からアトリビュートメモリ領域13をアクセス
するために必要な信号である偶数制御信号と奇数制御信
号を生成する。領域Eに示すように、CE1或はCE2
及びREGがLOWレベルでカードアドレスバスの最下
位ビット(以下、カードA0という)がLOWレベルの
時、アトリビュートメモリ領域13の偶数アドレス領域
がアクセスされ、カード属性メモリ回路14への偶数制
御信号がLOWレベルとなりアクセス許可状態(以下、
イネーブルという)になる。
【0012】領域Fは奇数アドレス領域へのアクセスを
示し、CE1或はCE2及びREGがLOWレベルでカ
ードA0信号がHIGHレベルの時、データ格納回路1
5への奇数制御信号がイネーブルになる。領域Dのよう
にREGがHIGHレベルの時は偶数制御信号、奇数制
御信号共HIGHレベル固定である。
【0013】奇数制御信号がイネーブルになると信号選
択回路19はインタフェース回路12が出力するコモン
アドレスバス、コモンデータバス、及び外部システム1
10が出力するカードOE信号、カードWE信号といっ
たカード制御信号を選択し、外部システム110のデー
タ格納回路15へのアクセスを可能にする。波形3に示
されるように、奇数制御信号がLOWレベルの時はカー
ドOE、カードWE、最下位ビットを除くコモンアドレ
スバス(以下、コモンA1〜nという)が選択される。
特殊動作回路17より特殊動作選択信号が出力されると
信号選択回路19が特殊動作回路17から出力されるア
ドレス信号(以下、特殊動作アドレスバスという)、デ
ータ信号(以下、特殊動作データバスという)、及び特
殊動作制御信号であるリードストローブ信号(以下、特
殊動作OEという)とライトストローブ信号(以下、特
殊動作WEという)を選択し、特殊動作回路17はデー
タ格納回路15をアクセスすることができる。これによ
り、特殊動作回路17はデータ格納回路15に対して読
みだし、書き込みが可能となる。
【0014】次に、図3、4、5、6を用いてより詳細
な説明を行う。図3は本発明における奇数アトリビュー
ト制御回路18の回路例である。カードA0,REG,
CE1,CE2はPCMCIAインターフェースの信号
である。カードA0はアドレスの最下位ビット、REG
はLOWレベル時アトリビュートメモリアクセスを表す
信号であり、CE1,CE2はカードイネーブル信号
で、LOWレベル時にカードがアクセスされていること
を表す。奇数制御信号はCE1またはCE2がLOWレ
ベルで、かつカードA0がHIGHレベル、REGがL
OWレベル時にのみHIGHレベルとなり、AND3a
から出力される。
【0015】図4は本発明における信号選択回路19の
回路例である。コモンA1とコモンA2はコモンアドレ
スバスのビット1と2、特殊動作A1と特殊動作A2は
特殊動作回路17がデータ格納回路15をアクセスする
時に出力する特殊動作アドレスバスのビット1と2であ
る。カードWE、カードOE、特殊動作WE、特殊動作
OEはそれぞれ外部システム110からのライトストロ
ーブ信号、外部システム110からのリードストローブ
信号、特殊動作回路17からのライトストローブ信号、
特殊動作回路17からのリードストローブ信号である。
【0016】コモンA1、コモンA2、カードWE、カ
ードOEは奇数制御信号がHIGHレベル時セレクタ4
a、セレクタ4b、セレクタ4c、セレクタ4dを通し
て選択され、奇数ATRA1、奇数ATRA2,奇数A
TRWE、奇数ATROEとして出力される。そして、
特殊動作選択信号がHIGHレベル時は特殊動作A1、
特殊動作A2、特殊動作WE、特殊動作OEが選択され
る。本実施例においてアドレス信号は2ビット使ってい
るが、ビット数が多い場合にはアドレス信号数分セレク
タを設けることになる。また、チップセレクト信号のよ
うな他の信号が必要とされる回路においても同様にセレ
クタを介することにより、外部システム110からの信
号と特殊動作回路17からの信号を選択することが可能
になる。データ信号についても奇数制御信号、特殊動作
選択信号を用いて選択する。
【0017】奇数制御信号がHIGHレベル、カードW
EがLOWレベル時、バッファ4aがオン状態となり外
部システム110のデータ信号であるコモンデータバス
の最下位ビット(以下、コモンD0という)が奇数AT
RD0として出力され、外部システム110からデータ
格納回路15への書き込みが可能となる。奇数制御信号
がHIGHレベル、カードWEがHIGHレベル時、バ
ッファ4bがオン状態となり奇数ATRD0がコモンD
0として出力され、外部システム110からデータ格納
回路15の読みだしが可能となる。一方、特殊動作選択
信号がHIGHレベル、特殊動作WEがLOWレベル
時、バッファ4cがオン状態となり特殊動作回路17の
データ信号である特殊動作データバスの最下位ビット
(以下、特殊動作D0という)が奇数ATRD0として
出力され、特殊動作回路17からデータ格納回路15へ
の書き込みが可能となる。特殊動作選択信号がHIGH
レベル、特殊動作WEがHIGHレベル時、バッファ4
dがオン状態となり奇数ATRD0が特殊動作D0とし
て出力され、特殊動作回路17からデータ格納回路15
の読みだしが可能となる。データ信号が8bitの場
合、奇数ATRD1〜D7の選択回路についても同様の
回路構成で実現可能である。
【0018】次に、データ格納回路15について図5に
従って説明する。データ格納回路15は2ビットのアド
レスをデコードするためのAND5a〜AND5dとそ
れらから作られる信号により選択されるレジスタ5a〜
5dにより構成される。アドレス信号である奇数ATR
A1、奇数ATRA2が両方共LOWレベル時、AND
5aからHIGHレベルが出力され、レジスタ5aのア
クセスが許可される。同様に、奇数ATRA1、奇数A
TRA2のレベルに従いレジスタ5b〜5dへのアクセ
スが行われる。本実施例では4個のレジスタを用いてい
るが、アドレス信号の数を増やすことによりレジスタの
数も増やすことができる。各レジスタはDFF5a〜5
cで表される8個のD型フリップフロップとバッファ5
a〜5cで表される8個の3ステートバッファとAND
5e、AND5fにより構成される。外部システム11
0或は特殊動作回路17がレジスタ5aにデータを書き
込む場合、カードA1、A2或は特殊動作A1,A2を
両方LOWレベルにすることにより奇数ATRA1,A
2がLOWレベルになる。その状態で奇数ATRWEが
LOWレベルからHIGHレベルに変化する時に奇数A
TRD0〜D7に出力されているデータがDFF5a〜
DFF5c内に取り込まれる。
【0019】読み出し時は奇数ATROEをLOWレベ
ルにすることによりバッファ5a〜5cがオン状態にな
りDFF5a〜5cに保持されているデータが奇数AT
RD0〜D7に出力される。尚、レジスタ4b〜4dに
ついても同様の動作を行う。また、本実施例においてデ
ータ格納回路15はD型フリップフロップにより構成さ
れているが、SRAM,FLASHメモリ、EEPRO
M、ラッチ回路等の書き込み、読み出しができるデバイ
スであれば良い。また、格納されるデータを変更する必
要がない場合にはPROM,マスクROM等の読み出し
専用デバイスを用いることも可能である。
【0020】続いて特殊動作回路17について図6を用
いて説明する。本実施例では、特殊動作回路17の機能
として設定された時間から時間をカウントする時計機能
を取り上げている。データ格納回路15に外部デバイス
110から時計設定データが書き込まれているとする
と、CPU61はまず特殊動作アドレスバスである特殊
動作A0〜A15を出力する。この時、特殊動作A1
4、A15共HIGHレベルを出力することによりAN
D6bを通して特殊動作選択信号がHIGHレベルにな
り、信号選択回路19が特殊動作回路17からの信号を
選択する。また、特殊動作アドレスバスの特殊動作A
1,A2のレベルによりデータ格納回路15内の4個の
レジスタの1つが選択される。次に、特殊動作OEをL
OWレベルにすることにより、選択されたレジスタから
特殊動作データバスに時計設定データが出力される。
【0021】CPU61は読み出された時計設定データ
を時計装置62に設定するために、特殊動作A14にL
OWレベル、特殊動作A15にHIGHレベルを出力す
る。これによりAND6aから出力される時計装置制御
信号がHIGHレベルとなり、時計装置62が選択され
る。同時に特殊動作A0〜A13に時計装置62が持つ
複数のレジスタの中から特定のレジスタを選択するレベ
ルと、特殊動作データバスにデータ格納回路15より読
み出してきたデータを出力する。次に、CPU61は特
殊動作WEをLOWレベルにすることにより、時計装置
62内の選択されたレジスタにデータが書き込まれる。
時計装置62は設定されたデータで指定される時間から
時計動作を開始する。本実施例の場合、データ格納回路
15からの読み出しと時計装置62への書き込みを説明
したが、データ格納回路15への書き込み、時計装置6
2からの読み出しを同様に行うことができる。
【0022】
【発明の効果】パーソナルコンピュータから特殊なデー
タを送ることができるため、ICメモリカードに時計機
能を持たせたとすると、時刻設定データを送ることがで
きる。また、ICメモリカードにそのメモリ内容を表示
させる機能がある場合には、パスワードをICメモリカ
ードに送り設定しておき、表示時にパスワードを入力し
ないと内容を見ることができないといったセキュリティ
機能を持たせることも可能である。さらに、ICメモリ
カード側に受け取ったデータをプログラムと認識するよ
うなプログラムを組み込んだマイコンを搭載することに
より、ICメモリカードの拡張機能を入れ替えることも
可能になる。
【0023】ICメモリカードからパーソナルコンピュ
ータへのデータ転送も可能なため、ICメモリカードに
シリアル通信機能を備え外部デバイスから受け取ったデ
ータをパーソナルコンピュータに送る等、独立した第二
機能を持たせることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すICメモリカードの構成
図である。
【図2】本発明の実施例におけるICメモリカードの動
作を示すタイミングチャートである。
【図3】本発明の実施例における奇数アトリビュート制
御回路の回路図である。
【図4】本発明の実施例における信号選択回路の回路図
である。
【図5】本発明の実施例におけるデータ格納回路の回路
図である。
【図6】本発明の実施例における特殊動作回路の構成図
である。
【図7】ICメモリカードの従来例を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
11 コネクタ 12 インターフェース回路 13 アトリビュートメモリ領域 14 カード属性メモリ回路 15 データ格納回路 16 コモンメモリ回路 17 特殊動作回路 18 奇数アトリビュート制御回路 19 信号選択回路 110 外部システム 111 偶数アトリビュート制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11C 5/00 301 G06K 19/00 N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部システムと接続するためのコネクタ
    と、該コネクタを通したカードアドレスバスとカードデ
    ータバスとカード制御信号を用いて前記外部システムと
    送受信を行うインターフェース回路と、該インタフェー
    ス回路を通して信号の送受信を行い前記外部システムが
    保存用データを格納するためのコモンメモリ回路と、前
    記外部システムがICメモリカードの種類を知るために
    アクセスするアトリビュートメモリ領域と、該アトリビ
    ュートメモリ領域の偶数アドレスに配置されカードの属
    性情報が格納されたカード属性メモリ回路と、該カード
    属性メモリ回路と信号の送受信を行うための偶数制御信
    号を生成する偶数アトリビュート制御回路とを備えたI
    Cメモリカードであって、前記コモンメモリ回路とは異
    なる動作を行う特殊動作回路と、前記アトリビュートメ
    モリ領域内の奇数アドレスに配置され前記特殊動作回路
    に渡すデータ或は前記特殊動作回路から渡されるデータ
    格納を前記外部システムがICメモリカードの機能を損
    なうことなしに実現するデータ格納回路と、前記カード
    制御信号から前記データ格納回路を制御する奇数制御信
    号を生成する機能を備えた奇数アトリビュート制御回路
    と、前記奇数制御信号を用いて前記外部システムから出
    力されるカード制御信号と前記インタフェース回路を通
    して入出力される前記データ格納回路にアクセスするた
    めのコモンアドレスバスとコモンデータバスを選択する
    機能と、特殊動作選択信号を用いて前記特殊動作回路か
    ら出力される特殊動作制御信号と前記特殊動作回路から
    生成される前記データ格納回路にアクセスするための特
    殊動作アドレスバスと特殊動作データバスを選択する機
    能を持つ信号選択回路とを備えたことを特徴とするIC
    メモリカード。
JP8141836A 1996-06-04 1996-06-04 Icメモリカード Pending JPH09326193A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8141836A JPH09326193A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 Icメモリカード
EP97924314A EP0940767A4 (en) 1996-06-04 1997-06-04 INTEGRATED CIRCUIT MEMORY CARD
US09/194,584 US6272570B1 (en) 1996-06-04 1997-06-04 IC memory card
PCT/JP1997/001897 WO1997046967A1 (fr) 1996-06-04 1997-06-04 Carte a memoire en circuit integre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8141836A JPH09326193A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 Icメモリカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09326193A true JPH09326193A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15301278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8141836A Pending JPH09326193A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 Icメモリカード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6272570B1 (ja)
EP (1) EP0940767A4 (ja)
JP (1) JPH09326193A (ja)
WO (1) WO1997046967A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4517502B2 (ja) * 2000-12-12 2010-08-04 ソニー株式会社 Icカード、icカードシステムおよびデータ処理装置
DE102007050463A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Zugriff auf einen tragbaren Speicherdatenträger mit Zusatzmodul und tragbarer Speicherdatenträger
US8117370B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-14 Broadcom Corporation IC for handheld computing unit of a computing device
CN101645054B (zh) * 2009-08-25 2011-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种数据采集卡、数据采集卡的扩展控制系统及其方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829169A (en) * 1985-07-01 1989-05-09 Toppan Moore Company, Inc. IC card having state marker for record access
JPH01296361A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Mitsubishi Electric Corp メモリカード
US5303198A (en) * 1990-09-28 1994-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of recording data in memory card having EEPROM and memory card system using the same
JPH04262433A (ja) 1991-02-15 1992-09-17 Mitsubishi Electric Corp メモリカード
JP3058209B2 (ja) 1991-11-14 2000-07-04 セイコーエプソン株式会社 周辺装置カードおよび情報処理装置
US5375222A (en) * 1992-03-31 1994-12-20 Intel Corporation Flash memory card with a ready/busy mask register
US5436621A (en) * 1993-07-02 1995-07-25 Motorola, Inc. Messaging peripheral with secure message data function
AU1265195A (en) * 1993-12-06 1995-06-27 Telequip Corporation Secure computer memory card
JPH07271928A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Hitachi Ltd 非接触並列データ転送装置およびメモリカード
JPH07296132A (ja) 1994-04-28 1995-11-10 Oki Electric Ind Co Ltd Icメモリカード
JPH08147438A (ja) 1994-11-25 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp Pcカード
JP3746540B2 (ja) * 1995-06-07 2006-02-15 オリンパス株式会社 画像処理装置
US5818029A (en) * 1995-10-03 1998-10-06 Intermart Systems Method and apparatus for connecting PCMCIA cards to computer interfaces
US5761732A (en) * 1996-06-28 1998-06-02 Intel Corporation Interleaving for memory cards

Also Published As

Publication number Publication date
EP0940767A1 (en) 1999-09-08
WO1997046967A1 (fr) 1997-12-11
EP0940767A4 (en) 1999-11-17
US6272570B1 (en) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550439B2 (ja) Ecc制御装置
US5056013A (en) In-circuit emulator
JP2762138B2 (ja) メモリコントロールユニット
EP0398189A2 (en) Noncacheable address random access memory
EP0757316A1 (en) External device selection unit for data processor
JP3673015B2 (ja) 半導体装置における周辺デバイス識別方法
JPH09326193A (ja) Icメモリカード
US5317750A (en) Microcontroller peripheral expansion bus for access to internal special function registers
US6079623A (en) Apparatus for mapping memory PCMCIA cards into I/O window address space to select an internal register and perform read and write operations using an index mechanism
US5396611A (en) Microprocessor use in in-circuit emulator having function of discriminating user's space and in-circuit emulator space
US6742073B1 (en) Bus controller technique to control N buses
US7395399B2 (en) Control circuit to enable high data rate access to a DRAM with a plurality of areas
US20020188771A1 (en) Direct memory access controller for carrying out data transfer by determining whether or not burst access can be utilized in an external bus and access control method thereof
JPS59104800A (ja) 画像メモリのパリテイ・チエツク方式
JPH03105402A (ja) 外部記憶装置を利用可能な電子機器
US7555580B2 (en) Multi-function PC card
JP2968636B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH03269893A (ja) メモリカード
JP3251265B2 (ja) メモリ出力制御回路
JPH04118730A (ja) メモリアクセス回路
JPH0793249A (ja) 拡張バスを有するcpuボードおよびイン・サーキット・エミュレータ
JPH044451A (ja) コンピュータシステム
JPS59219780A (ja) グラフイツクメモリ・アクセス回路
JPH08106784A (ja) 同期式メモリ制御方式及び装置
JPH0290345A (ja) メモリシステム