JPH09322439A - 回転電機の固定子およびその製造方法 - Google Patents

回転電機の固定子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09322439A
JPH09322439A JP8131677A JP13167796A JPH09322439A JP H09322439 A JPH09322439 A JP H09322439A JP 8131677 A JP8131677 A JP 8131677A JP 13167796 A JP13167796 A JP 13167796A JP H09322439 A JPH09322439 A JP H09322439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated core
stator
salient pole
winding
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8131677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3515280B2 (ja
Inventor
Noboru Otsuki
登 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP13167796A priority Critical patent/JP3515280B2/ja
Publication of JPH09322439A publication Critical patent/JPH09322439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3515280B2 publication Critical patent/JP3515280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コギングトルクやトルクリップルの増大を招
くことなくコイルの占積率を向上させることが可能な回
転電機の固定子およびその製造方法を得る。 【解決手段】 突極毎に分割されたコアを積層してなる
積層コア10と、積層コア10の突極1aの腕部1cに
巻回された巻線2とを備え、積層コア10が環状に結合
されてなる回転電機の固定子1。積層コア10は、突極
の少なくとも腕部1cの表面を覆う樹脂体3とともに一
体化されている。樹脂体3には、巻線2を挿通する溝3
e、3fが形成されていてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転電機の固定子
の構造およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、回転電機の小型化と高性能化が求
められており、そのための一つの手法として、積層コア
の突極に巻回されるコイルを高密度化して占積率を向上
させる手法がある。しかし、積層コアの突極へのコイル
の巻回しは、隣接位置に設けられた突極が障害となり困
難を極めるため、コイルを高密度に巻回し占積率を向上
させるのは難しかった。
【0003】積層コアの突極に高い密度でコイルを巻回
するための方法としては、積層コアを分割してコイルを
巻回し、巻回した後に組み立てて積層コアとする方法が
知られている。このような方法は、特開平6−0544
68号公報、特開平6−105487号公報に記載され
ている。
【0004】特開平6−054468号公報記載の電動
機のステータは、回転電機のステータが外側のヨーク部
鉄芯と内側の歯部鉄芯とで分割できるような構成となっ
ている。
【0005】また、特開平6−105487号公報記載
の回転電機の固定子は、積層コアが突極毎に分割された
複数の分割コアから構成されている。このような回転電
機の固定子によれば、分割コアの突極毎にコイルを巻回
した後、分割コアを環状に連結して積層コアを形成する
ため、コイルの巻回の際に他の突極が邪魔にならず、コ
イルの巻回密度を高めて占積率の向上を図ることができ
る。
【0006】さらに、上記のような構成以外に、内側と
外側とが分割でき、さらに、内側か外側の何れか一方に
設けられた突極の部分が各突極毎に分割できるような構
成の回転電機の固定子も構想されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の回転電機の
固定子はいずれも、分割された積層コアを精度よく組立
固定しないと、コギングトルクやトルクリップルが大き
くなり、モータの特性を向上させることができない。特
に、特開平6−105487号公報記載の回転電機の固
定子は、磁性板からなるコア板を積層する場合に積層の
ずれが生じやすく、この積層のずれによって、図7に示
すように、分割された積層コア40の積層方向に歪みが
生じてしまう。このような歪みが生じた分割コアを環状
に結合して積層コアを形成すると、コギングトルクやト
ルクリップルが大きくなり、コイルの占積率が高いから
といってモータの特性を向上させることができず、小型
化の障害となっていた。
【0008】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解消するためになされたもので、コギングトルクやトル
クリップルの増大を招くことなくコイルの占積率を向上
させることが可能な回転電機の固定子およびその製造方
法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
突極毎に分割されたコアを積層してなる積層コアと、積
層コアの突極の腕部に巻回された巻線とを備え、積層コ
アが環状に結合されてなる回転電機の固定子であって、
積層コアが、突極の少なくとも腕部の表面を覆う樹脂体
とともに一体化されていることを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明は、樹脂体に巻線を挿
通する溝が形成されていることを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、突極毎に分割され
たコア板をプレス積層して積層コアを得る積層工程、積
層コアを金型に組み込んでプレス積層による歪みを矯正
した後、樹脂を充填して突極の少なくとも腕部の表面を
樹脂体で覆うインサート成形工程、インサート成形工程
を経た積層コアの突極に巻線を巻回する巻線工程、巻線
工程を経た積層コアを環状に結合して固定子を形成する
結合工程、を備えたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる回転電機の
固定子およびその製造方法の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。図1において、固定子1は円環
状で、外周側には円環状の基部を有しており、基部の内
周側からは均等な開き角度づつ複数の突極1aが生じて
いる。突極1aは内周側先端に設けられ周方向に広がっ
た傘部と、傘部と固定子1の基部とを接続する腕部とか
ら構成されている。
【0013】上記固定子1の基部の内周側の部分、腕部
1b全体、傘部の外周側の部分は樹脂体3によって覆わ
れている。また、各突極1aの樹脂体3で覆われた腕部
1bにはコイル2が巻回されている。
【0014】上記固定子1は、各突極1aごとに分割さ
れたコアを積層してなる積層コア10を環状につなぎ合
わせて固定することにより固定子1が形成されている。
【0015】次に、単体の積層コア10について説明す
る。図2、図3において、積層コア10は主として、磁
性板からなるコアを複数枚積層して得られる突極1a
と、突極1aの表面を覆う樹脂体3、コイル2などから
構成されている。突極1aは、扇形状の基部1bと、基
部1bから一方向に延びた腕部1c、腕部1cの一端に
設けられた傘部1dの各部分からなる。このうち、腕部
1cの表面は樹脂体3で覆われている。また、基部1b
の上下面で腕部1c側の縁部と、傘部1aの上下面で腕
部1c側の縁部も樹脂体3で覆われている。なお、基部
1bの上下面で腕部1c側の縁部を覆う樹脂体3は、上
方向と下方向に突出し、それぞれ突出部3b、突出部3
b’となっている。また、傘部1aの上下面で腕部1c
側の縁部を覆う樹脂体3も、上方向と下方向に突出し、
それぞれ突出部3a、突出部3a’となっている。この
ように、突極1aを樹脂体3で覆うことにより、複数枚
の磁性板を積層することにより突極1aを構成するコア
が一体に固定されている。さらに、樹脂体3で覆われた
積層コア10の腕部1cにはコイル2が巻回されてい
る。
【0016】以上のような構成の積層コア10を、基部
1bの部分でつなぎ合わせて環状にすることにより、内
周側に均等な開き角度で複数の突極1aを有する固定子
1が得られる。
【0017】次に、上記回転電機の固定子に用いられる
固定子1の製造方法について説明する。 1.まず、磁性板から形成される突極形状のコアをプレ
ス積層して積層体を形成する。この積層体の形態は、例
えば図7に示すような形態である。 2.次に、図4に示すように上記積層体を金型20に取
り付けて型締めし、プレス積層によって生じた歪みを矯
正する。金型20は、上型20aと下型20bとからな
り、上型20aと下型20bには、それぞれ樹脂を注入
するためのゲート11、11’が設けられている。ゲー
ト11、11’の積層コア10との対向部分には、樹脂
体3を形成するためのキャビティ11a、11a’が設
けられている。 3.次に、ゲート11、11’より樹脂を充填して積層
コア10に樹脂体3をインサート成形する。樹脂体3を
インサート成形することにより、積層コア10の腕部1
c全体と、傘部1a、基部1bの一部が樹脂体3で覆わ
れる。 4.次に、樹脂体3がインサート成形された積層コア1
0を金型から取り出し、樹脂体3で覆われた腕部1cに
コイル2を巻回する巻線工程を施して、完結した積層コ
ア10を得る。 5.次に、コイル2が巻回された複数の積層コア10を
環状に結合する。
【0018】以上のような構成の回転電機の固定子およ
びその製造方法によれば、突極1a毎に分割された積層
コア10に対してコイル2を巻回するため、他の突極1
aがコイル2の巻回の障害となることがなく、コイル2
を高密度に巻回することができ、占積率を向上させ、回
転電機の小型化等に貢献することができる。また、積層
コア10は樹脂体3をインサート成形する場合に金型に
セットされて締め付けられ、歪み等が矯正されるため、
高い精度の積層コア10を形成することができる。この
ような高い精度の積層コア10を環状に結合して固定子
とし、この固定子を回転電機に用いれば、コギングトル
クやトルクリップル等の増大を抑えることができ、回転
電機の特性を向上させながら小型化することが可能とな
る。
【0019】なお、絶縁体3の形状は上記のものに限ら
れるものではない。絶縁体3はインサート成形によって
形成されるので、自由度が高く、様々な形状に形成する
ことができる。例えば、図5、図6に示すように、基部
1bの上面で腕部1c側の縁部に形成された突出部3b
に溝3e、3fを形成し、この溝3e、3fにコイル2
の端部を通すように構成してもよい。なお、溝3eはコ
イル2の巻き始め端部を通すために下側に深くなるよう
に形成されており、溝3fはコイル2の巻き終わり端部
を通すために浅く形成されている。
【0020】上記溝3e、3fに沿ってコイル2の端部
を外部に引き出すと、コイル2の端部の絶縁被膜を剥離
する場合に、絶縁体3の一部である突出部3aが壁とな
るため、剥離作業がし易いといったメリットがある。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、突極毎に分割された積
層コアに対して巻線するため、他の突極が巻線の障害と
なることがなく、高密度な巻線が可能となり、占積率を
向上させて、回転電機の小型化等に貢献することが可能
となる。また、積層コアが樹脂体をインサート成形する
場合に金型にセットされて型締めされ、積層の際に生じ
た形状の歪み等が矯正されるため、高い精度の積層コア
を形成することが可能となる。また、このような高い精
度の積層コアを環状に結合して固定子とし、この固定子
を回転電機に用いることにより、コギングトルクやトル
クリップル等の増大を抑えることができ、回転電機の特
性を損なうことなく小型化することが可能となる。
【0022】さらに、樹脂体には巻線の端部を挿通する
溝が形成されているため、巻線端部の絶縁被膜を剥離す
る場合に、絶縁体を壁として作業ができるため、剥離作
業をし易くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる回転電機の固定子の実施の形態
を示す平面図。
【図2】同上回転電機の固定子を構成する積層コアの実
施の形態を示す平面図
【図3】同上斜視図。
【図4】本発明にかかる回転電機の固定子の製造方法の
一工程を示す断面図。
【図5】同上回転電機の固定子を構成する積層コアの別
の実施の形態を示す斜視図。
【図6】同上平面図。
【図7】従来の回転電機の固定子に用いられる積層コア
の例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 固定子 1a 突極 1b 腕部 2 巻線 3 樹脂体 10 積層コア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 突極毎に分割されたコアを積層してなる
    積層コアと、該積層コアの突極の腕部に巻回された巻線
    とを備え、上記積層コアが環状に結合されてなる回転電
    機の固定子であって、 上記積層コアは、突極の少なくとも腕部の表面を覆う樹
    脂体とともに一体化されていることを特徴とする回転電
    機の固定子。
  2. 【請求項2】 上記樹脂体には、巻線の端部を挿通する
    溝が形成されていることを特徴とする請求項1記載の回
    転電機の固定子。
  3. 【請求項3】 突極毎に分割されたコア板をプレス積層
    して積層コアを得る積層工程、 上記積層コアを金型に組み込んでプレス積層による歪み
    を矯正した後、樹脂を充填して突極の少なくとも腕部の
    表面を樹脂体で覆うインサート成形工程、 上記インサート成形工程を経た積層コアの突極に巻線を
    巻回する巻線工程、 上記巻線工程を経た積層コアを環状に結合して固定子を
    形成する結合工程、 を備えたことを特徴とする回転電機の固定子の製造方
    法。
JP13167796A 1996-05-27 1996-05-27 回転電機の固定子の製造方法 Expired - Fee Related JP3515280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13167796A JP3515280B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 回転電機の固定子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13167796A JP3515280B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 回転電機の固定子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322439A true JPH09322439A (ja) 1997-12-12
JP3515280B2 JP3515280B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=15063649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13167796A Expired - Fee Related JP3515280B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 回転電機の固定子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3515280B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002058212A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-25 Emerson Electric Co. Slot area undercut for segmented stators
US6781276B1 (en) * 1998-12-15 2004-08-24 Bonus Enegy A/S Generator for a windmill, stator module for use in such a generator and use of such a generator
US7116023B2 (en) * 2004-03-23 2006-10-03 Emerson Electric Co. End cap for interconnecting winding coils of a segmented stator to reduce phase-on-phase conditions and associated methods
CN1314183C (zh) * 2003-02-03 2007-05-02 日本电产三协株式会社 旋转电机的电枢、旋转电机、及电枢的制造方法
US7382075B2 (en) 2004-03-23 2008-06-03 Emerson Electric Co. End cap for segmented stator
JP2008148470A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 集中巻コイルおよび集中巻きコイルの製造方法
JP2010239826A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nidec Sankyo Corp モータ
JP2010259140A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 電機子
JP2012023944A (ja) * 2010-06-15 2012-02-02 Alphana Technology Co Ltd 回転機器
JP2013150520A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ及び電動ポンプに用いるハウジングの樹脂成形方法
CN114552807A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 德国日本电产电机与驱动器有限公司 定子、电机和用于缠绕无刷电机的定子的定子齿的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536973A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Omron Tateisi Electronics Co Production of coil device
JPS61121704U (ja) * 1984-08-22 1986-07-31
JPH0252860A (ja) * 1988-05-25 1990-02-22 Nippon Denso Co Ltd コイル装置
JPH05252700A (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 Toshiba Corp 回転電機用固定子の製造方法
JPH0613361U (ja) * 1992-07-13 1994-02-18 株式会社安川電機 回転電機
JPH06269150A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Sawafuji Electric Co Ltd 回転電機用ステータの製造方法
JPH06311675A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 分割形環状コア
JPH0847194A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Yaskawa Electric Corp コイル端末固定方法
JPH09191588A (ja) * 1995-11-02 1997-07-22 Mitsubishi Electric Corp 回転電機及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536973A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Omron Tateisi Electronics Co Production of coil device
JPS61121704U (ja) * 1984-08-22 1986-07-31
JPH0252860A (ja) * 1988-05-25 1990-02-22 Nippon Denso Co Ltd コイル装置
JPH05252700A (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 Toshiba Corp 回転電機用固定子の製造方法
JPH0613361U (ja) * 1992-07-13 1994-02-18 株式会社安川電機 回転電機
JPH06269150A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Sawafuji Electric Co Ltd 回転電機用ステータの製造方法
JPH06311675A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 分割形環状コア
JPH0847194A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Yaskawa Electric Corp コイル端末固定方法
JPH09191588A (ja) * 1995-11-02 1997-07-22 Mitsubishi Electric Corp 回転電機及びその製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781276B1 (en) * 1998-12-15 2004-08-24 Bonus Enegy A/S Generator for a windmill, stator module for use in such a generator and use of such a generator
WO2002058212A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-25 Emerson Electric Co. Slot area undercut for segmented stators
CN1314183C (zh) * 2003-02-03 2007-05-02 日本电产三协株式会社 旋转电机的电枢、旋转电机、及电枢的制造方法
US7414347B2 (en) 2004-03-23 2008-08-19 Emerson Electric Co. End cap for segmented stator
US7382075B2 (en) 2004-03-23 2008-06-03 Emerson Electric Co. End cap for segmented stator
US7116023B2 (en) * 2004-03-23 2006-10-03 Emerson Electric Co. End cap for interconnecting winding coils of a segmented stator to reduce phase-on-phase conditions and associated methods
US7578047B2 (en) 2004-03-23 2009-08-25 Emerson Electric Co. Methods of stitching interconnecting wires on a stator to reduce phase-on-phase conditions
US7586231B2 (en) 2004-03-23 2009-09-08 Emerson Electric Co. End cap for segmented stator
JP2008148470A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 集中巻コイルおよび集中巻きコイルの製造方法
JP2010239826A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nidec Sankyo Corp モータ
JP2010259140A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 電機子
JP2012023944A (ja) * 2010-06-15 2012-02-02 Alphana Technology Co Ltd 回転機器
JP2013150520A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Aisin Seiki Co Ltd 電動ポンプ及び電動ポンプに用いるハウジングの樹脂成形方法
CN114552807A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 德国日本电产电机与驱动器有限公司 定子、电机和用于缠绕无刷电机的定子的定子齿的方法
DE102020131418A1 (de) 2020-11-26 2022-06-02 Nidec Motors & Actuators (Germany) Gmbh Stator mit Drahtführung aufweisendem Isolator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3515280B2 (ja) 2004-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3355700B2 (ja) 回転電機の固定子
JP4655764B2 (ja) 回転電機
US20090102310A1 (en) Stator of motor
US20100156204A1 (en) Stator core, motor using the stator core, and method of manufacturing the stator core
JPH09322439A (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JP3099001B1 (ja) 電動機の固定子及びその製造方法
EP1376830A2 (en) Method for manufacturing a coil winding assembly of a concentrated winding motor
JP5911018B2 (ja) 電機子およびその電機子を備えた回転電機
JP2009118636A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2022127931A (ja) モータの電機子構造及びその製造方法
JP2008029157A (ja) ステーターコア
JP2000139052A (ja) 電動機のステータ
EP2413472B1 (en) Segmented core motor stator
JP3028948B1 (ja) モータ
JPH06205557A (ja) 回転電機の固定子
JPH11289721A (ja) 積層固定子鉄心とその製造方法
JP3977224B2 (ja) 内転型電動機の固定子およびその製造方法
JP2899440B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JP3241105U (ja) モーターステータ用共通インシュレータ
JP2573713Y2 (ja) 電動機の固定子
JP3269497B2 (ja) 電動機のステータ
JP3023518B2 (ja) 電動機
GB2042813A (en) Manufacture of combined armature and commutator
JP2850450B2 (ja) 電動機の固定子製造方法
JP2666464B2 (ja) 整流子電動機の軸絶縁

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees