JPH09320798A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH09320798A
JPH09320798A JP8131819A JP13181996A JPH09320798A JP H09320798 A JPH09320798 A JP H09320798A JP 8131819 A JP8131819 A JP 8131819A JP 13181996 A JP13181996 A JP 13181996A JP H09320798 A JPH09320798 A JP H09320798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
reaction vessel
plasma
plasma processing
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8131819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050124B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Mabuchi
博嗣 馬渕
Toshiyasu Hayamizu
利泰 速水
Shigeki Honda
茂樹 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP8131819A priority Critical patent/JP3050124B2/ja
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to EP97922165A priority patent/EP0841838B1/en
Priority to DE69736267T priority patent/DE69736267T2/de
Priority to PCT/JP1997/001756 priority patent/WO1997046057A1/ja
Priority to KR1019980700254A priority patent/KR100279656B1/ko
Priority to TW087212647U priority patent/TW399773U/zh
Publication of JPH09320798A publication Critical patent/JPH09320798A/ja
Priority to US09/013,258 priority patent/US6092486A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3050124B2 publication Critical patent/JP3050124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32467Material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32522Temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プラズマ処理の再現性を向上できるプラズマ処
理装置を提供する。 【解決手段】マイクロ波導入窓14と対面するように設
けられた試料台と、試料台に対向してマイクロ波導入窓
14の近傍に設けられ、電気的に接地された対向電極2
1とを備え、マイクロ波導入窓14からマイクロ波を導
入し、また試料台に高周波を印加して、プラズマを発生
させて試料を処理するプラズマ処理装置であって、反応
容器11が独立した内面側壁11aを有し、この内面側
壁11aが反応容器11の他の部分と分離手段23およ
び25により絶縁され電気的に接地されていないプラズ
マ処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大規模集積回路
(LSI)および液晶ディスプレイ(LCD)の製造等
において、エッチング、アッシング、CVDなどに用い
られるプラズマ処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プラズマ処理装置は、LSIおよびLC
D等の製造プロセスにおいて広く用いられている。プラ
ズマ処理装置では、反応性ガスをプラズマ化し、エッチ
ング、アッシング、CVDなどの処理が行われる。特
に、このプラズマを用いたドライエッチング技術は、L
SIおよびLCD等の製造プロセスにおいて不可欠の基
本技術となっている。
【0003】一方、近年のLSIおよびLCD等の製造
に用いられるシリコンウエハやガラス基板などの大型化
に伴い、大面積に均一なプラズマを発生させることが求
められている。また、ドライエッチング技術や薄膜形成
における埋め込み技術においては、プラズマの発生とプ
ラズマ中のイオンのエネルギーとをそれぞれ独立に制御
することが求められている。
【0004】本出願人は、大面積に均一なプラズマを発
生させることができ、しかもイオンのエネルギーを制御
できるプラズマ処理装置をすでに提案した(特開平5−
144773号公報)。この装置は、反応容器の天井部
がマイクロ波透過性の誘電体板(以下、マイクロ波導入
窓と呼ぶ)で気密に封止され、このマイクロ波導入窓の
上方にマイクロ波が伝搬する誘電体層が設けられ、また
試料台には高周波を印加できる構成となっている。
【0005】この装置では、マイクロ波を誘電体層に平
面的に伝搬させることができるため、誘電体層とマイク
ロ波導入窓の面積を大きくすることにより、広い面積で
均一なプラズマを容易に発生させることができる。ま
た、試料台に高周波を印加すると、プラズマを介して試
料台−プラズマ−接地部の間で電気回路が形成され、試
料表面にバイアス電圧を発生させることができる。この
バイアス電圧により、プラズマ中のイオンのエネルギー
の制御を行う。すなわち、プラズマは主にマイクロ波に
よって発生させ、プラズマ中のイオンのエネルギーは主
に高周波により制御するため、プラズマの発生とプラズ
マ中のイオンのエネルギーとをそれぞれ独立に制御でき
るのである。
【0006】しかしながら、この装置は、プラズマ処理
条件によっては、試料の表面に安定したバイアス電圧を
発生させることができず、イオンのエネルギー制御が困
難な場合があり、改善の余地も見られる。例えば酸化膜
のエッチングにおいては、エッチング条件によっては、
酸化膜を再現性よくエッチングできないのみならず、エ
ッチングが進まず逆に試料上に薄膜が堆積したりする場
合があった。
【0007】そこで、本出願人は、さらにこのイオンの
エネルギーを安定して制御することが可能な装置を提案
している(特開平6−104098号公報)。
【0008】図5は、このイオンのエネルギーの制御を
安定して行うことができるプラズマ処理装置の模式的縦
断面図である。この装置においては、マイクロ波導入窓
14の反応室12側に電気的に接地された対向電極21
が設けられている。
【0009】この対向電極21は、アルミニウム(A
l)等の金属板で作製され、マイクロ波を反応室12内
に導入するためのマイクロ波供給孔21aを有してい
る。
【0010】この装置においては、この接地された対向
電極21を試料台15に対向させて、しかも主にプラズ
マが発生するマイクロ波導入窓14の近傍に設けてい
る。そのため、試料台15に高周波を印加した際のプラ
ズマポテンシャルを安定させ、試料Sの表面に安定した
バイアス電圧を生じさせることができる。その結果、プ
ラズマ中のイオンのエネルギーの制御が可能になり、エ
ネルギーの適正なイオンを試料Sの表面に照射すること
ができる。
【0011】図6は、図5に示す装置の反応容器の側壁
部分であるCの部分の拡大図である。対向電極21は、
反応容器11の側壁部分を介して電気的に接地されてい
る。また、ヒータ27およびヒータ31が設けられてお
り、それぞれ反応容器11の側壁および対向電極21を
所定の温度に加熱できるようになっている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の装置においては、反応容器の側壁も電気的に接地さ
れているので、この側壁も高周波が印加される試料台に
対する接地電極となりうる。そのため、対向電極と試料
台との間および反応容器側壁と試料台との間に加わる高
周波の状態が変化し、プラズマ処理の再現性が急に悪く
なる場合があった。例えば、シリコンウエハ上のSiO
2 のエッチングにおいては、試料面内のエッチング速度
の分布が急に悪化する場合があった。
【0013】また、種々のプラズマ処理においては、反
応容器の内側の側壁の温度を所定の温度に保持すること
が重要である。例えば、上記SiO2 のエッチングにお
いては、プロセスガスとしてフルオロカーボン系(Cx
Fy)ガスを用いるが、下地膜であるSiとの選択比を
向上させるためには、プラズマ中で分解し生成された成
膜種を試料の表面に集める必要がある。このため、試料
台を冷却して試料を冷却するともに、反応容器の側壁を
150℃〜200℃程度に加熱することが行われる。
【0014】上記構成の装置においては、反応容器の側
壁の温度制御を側壁全体に対して行っていたため、例え
ば加熱による温度制御の際には、熱が反応容器全体に拡
散してしまう。そのため、内側の側壁の温度制御に関し
て言えば、非効率であり、また不十分であった。また、
加熱による温度制御の際には、反応容器の外側(大気
側)も加熱されて高温になるので、この周囲で装置のメ
インテナンスが困難になるという問題もあった。
【0015】本発明は、この課題を解決するためになさ
れたものであり、プラズマ処理を安定化し再現性を向上
させることができるプラズマ処理装置を提供することを
第1の目的とし、さらに反応容器の側壁の温度制御の向
上およびメインテナンス性のの向上を第2の目的として
いる。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のプラズマ処理装
置は、マイクロ波を供給する手段と、反応容器と、反応
容器の天井部に設けられたマイクロ波導入窓と、反応容
器の内部であってマイクロ波導入窓と対面するように設
けられた試料台と、試料台に高周波を印加する手段と、
試料台に対向してマイクロ波導入窓の近傍に設けられ電
気的に接地された対向電極とを備えたプラズマ処理装置
であって、反応容器の側壁部分が、反応容器内部に面す
る内面側壁と反応容器の外部に面する外面側壁に分離さ
れ、この内面側壁が反応容器の他の部分から電気的に分
離され電気的に接地されていないことを特徴としてい
る。
【0017】上記の装置構成により、従来存在した試料
台から反応容器の側壁への高周波の分散がなくなるた
め、対向電極と試料台との間に高周波が効果的に印加さ
れるようになる。そのため、この高周波の印加により発
生する試料表面のバイアス電位が安定し、プラズマ処理
の再現性が向上する。
【0018】本発明のプラズマ処理装置は、上記構成の
装置において、さらに前記内面側壁が反応容器の他の部
分から熱的に分離され、かつ温度制御する手段を備える
ことを特徴としている。
【0019】内面側壁は反応容器のその他の部分から独
立して温度制御されるので、効率よく安定して温度制御
される。また、内面側壁の温度制御に伴う反応容器の外
側壁(大気側)の温度変化を抑えることができ、メイン
テナンスに関する問題もなくなる。
【0020】また、上記構成の装置は、対向電極が反応
容器の内側であってマイクロ波導入窓の周縁部のみに設
けられている装置に特に好適である。例えば、中央部が
中空である環状の対向電極を備える装置に好適である。
【0021】このような対向電極を備える装置は、試料
台の真上に電極部分がないため試料に対するパーティク
ルの付着や金属汚染の問題が抑えられるが、対向電極が
試料台と直接対面する位置にないため、試料台から反応
容器の側壁への高周波の分散が大きくなりやすいという
欠点がある。上記の構成は、この試料台から反応容器の
側壁への高周波の分散を抑えるものであるので、この装
置においては効果がより顕著に現れるからである。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のプラズマ処理装置を具体
的に説明する。
【0023】図1は、本発明のプラズマ処理装置の1つ
の態様を示す模式的縦断面図である。図中11は、中空
直方体形状の反応容器であり、アルミニウムやステンレ
ス等の金属で形成される。反応容器11の内部には、反
応室12が設けられている。反応容器11の天井部は、
マイクロ波導入窓14とOリングによって気密に封止さ
れる。マイクロ波導入窓14は、耐熱性とマイクロ波透
過性を有し、かつ誘電損失が小さい石英ガラス(SiO
2)、アルミナ(Al23)等の誘電体で形成される。
【0024】マイクロ波導入窓14の上方には、上部を
アルミニウム等の金属板37で覆われた誘電体層36が
配設されている。誘電体層36は導波管38を介してマ
イクロ波発振器39と連結されている。なお、この誘電
体層36は誘電損失の小さい材料、例えばフッ素樹脂、
ポリエチレン、ポリスチレンなどで構成される。マイク
ロ波の周波数としては、例えば2.45GHzが用いら
れる。
【0025】反応室12内には、試料台15がマイクロ
波導入窓14と対面する位置に配設され、試料Sはこの
試料台15上に載置される。試料台15は、試料Sを保
持するための静電チャック等の吸着機構(図示せず)およ
び試料Sを恒温に保持するための媒体を循環させる循環
機構(図示せず)などを備えている。さらに、試料台15
には、高周波電源40が接続されている。高周波電源4
0の周波数としては、400kHz、2MHz、13.
56MHzなどが用いられる。試料台15は基台16上
に固定され、反応容器11とは絶縁部材18により絶縁
され、また試料台15の周囲はプラズマシールド部材1
7で覆われている。なお、試料台15は、静電チャック
機能を持たせるために、アルミニウム製の電極本体の表
面にアルミナが溶射された構造が用いられる。絶縁部材
18やプラズマシールド部材17としてアルミナが用い
られる。反応容器11には、反応室12内にガスを導入
するためのガス導入孔19aおよび排気装置(図示せ
ず)に接続される排気口20が設けられている。
【0026】マイクロ波導入窓14の下面には複数の矩
形状のマイクロ波供給孔21aを有する対向電極21が
設けられている。この対向電極21は、反応容器11を
介して電気的に接地され、高周波が印加される試料台1
5に対する接地電極の役割を果たす。この対向電極21
は、シリコン(Si)やアルミニウムなどで作製され
る。この対向電極21を加熱するためのヒータ31が設
けられている。
【0027】図2は、図1に示す装置の反応容器の側壁
部分であるAの部分の拡大図である。反応容器11の側
壁は、反応容器内面側壁11aと反応容器外面側壁11
bとから主に構成されている。内面側壁11aとして、
反応室12に面する表面が耐食性酸化皮膜で被覆された
アルミニウムなどが用いられる。なお、外面側壁11b
と対向する表面にも耐食性酸化皮膜を設けることによ
り、内面側壁11aと外面側壁11bとの間の電気的分
離効果を向上できる。外面側壁11bとして、アルミニ
ウムやステンレス鋼などが用いられる。
【0028】内面側壁11aと外面側壁11bとは、分
離手段23および分離手段25で電気的、熱的に分離さ
れている。この分離手段には、絶縁性が高く、熱伝導率
が小さく、また加工性に優れるなどの理由から、テフロ
ン(登録商標)や例えばアルミナ等のセラミックスなど
が用いられる。また、反応室12を気密に保持するため
に、フッ素ゴムやカルレッツ(登録商標)などの絶縁体
のOリング24、26が用いられる。外面側壁11bは
電気的に接地され、内面側壁11aは電気的に接地され
ていない。
【0029】内面側壁11aにはヒータ27が埋め込ま
れており、内面側壁11aの加熱温度制御が可能になっ
ている。また、内面側壁11aと外面側壁11bとの間
の冷却空間28に、冷却ガス導入孔30aから例えばN
2ガスなどを吹き込み、冷却ガス排気孔30bから排気
することにより、外面側壁11bの温度上昇を抑えるこ
とができる。
【0030】プロセスガスは、プロセスガス導入孔19
aから導入され、内面側壁11aの周方向に設けられた
複数のプロセスガス導入孔19bから反応室12内に導
入される。内面側壁11aと外面側壁11bとの間に
は、絶縁体のO−リング33が設けられ、内面側壁11
aの外周に沿うプロセスガス供給空間が形成されてい
る。
【0031】このように構成されたプラズマ処理装置を
用いて、試料Sの表面にプラズマ処理を施す場合につい
て、図1に基づき説明する。
【0032】予め、試料台15を所定の温度に保持
し、また反応容器11の内面側壁11aを所定の温度に
加熱しておく。
【0033】反応室12を排気口20から排気し、そ
の後プロセスガス導入孔19aおよび19bから反応室
12にガスを供給する。
【0034】マイクロ波発振器39でマイクロ波を発
振させ、導波管38を介して誘電体層36にマイクロ波
を導入する。表面波電界が中空層35に形成され、その
電界がマイクロ波導入窓14を透過して、反応室12に
プラズマを発生させる。
【0035】プラズマ発生とほぼ同時に高周波電源4
0を用いて試料台15に高周波を印加し、試料S表面に
バイアス電圧を発生させる。このバイアス電圧によって
プラズマ中のイオンのエネルギーを制御しつつ、試料S
の表面にイオンを照射させて、試料Sにプラズマ処理を
施す。
【0036】このとき、対向電極21を電気的に接地
し、また内面側壁11aを電気的に接地しない状態で、
試料台15に高周波を印加するので、試料台15と対向
電極21との間に効率的に高周波を印加して、バイアス
電圧を安定させ、プラズマ処理の再現性を向上させるこ
とができる。
【0037】また、内面側壁11aが反応容器11の他
の部分から熱的にも分離されているので、内面側壁11
aのみを効率よく安定して温度制御できる。また、反応
容器の外面側壁(大気側)の温度上昇が抑えられるの
で、メインテナンスに関する問題もなくなる。
【0038】このプラズマ処理装置は、例えばシリコン
酸化膜(SiO2)のエッチング工程のようにイオンの
制御が特に重要な処理に用いる装置に好適である。
【0039】また、図1および図2に示す態様は、内面
側壁11aをヒータ27により加熱するものであるが、
例えば、内面側壁11aに恒温流体の循環経路を設け
て、加熱や冷却などができるようにしても良い。
【0040】図3は、この本発明のプラズマ処理装置の
別の態様を示す模式的縦断面図である。対向電極21と
して、試料Sの真上部分が中空である環状電極が用いら
れている。また、反応容器内面側壁と反応容器外面側壁
との間の分離手段として複合部材を用いた点のみ、先の
態様と異なる。
【0041】図4は、図3に示す装置の反応容器の側壁
部分であるBの部分の拡大図である。環状の対向電極2
1の外周部分には、アルミナや石英などからなる対向電
極外縁絶縁板22が設けられている。また、この環状の
対向電極21を加熱するためのヒータ31が埋め込まれ
ている。内面側壁11aと外面側壁11bとの間の分離
手段23および25として、それぞれテフロン23aと
O−リング23bからなる複合部材、テフロン25aと
O−リング25bからなる複合部材が用いられている。
テフロンの代わりに、例えばアルミナ等のセラミックス
を用いることもできる。分離手段としてO−リングのよ
うな弾性体を加えた複合部材を用いることにより、内面
側壁11aと外面側壁11bとの間に分離手段を均一に
密着させて挿入することができる。これにより、内面側
壁11aと外面側壁11bとの間の熱流を分離手段に沿
う方向に容易に均一化させて、内面側壁11aの周方向
の温度分布を容易に均一にできる。
【0042】この態様においては、対向電極21がマイ
クロ波導入孔13の外縁部分にしかないにもかかわら
ず、内面側壁11aを電気的に接地しないことにより、
対向電極21と試料台15との間に効果的に高周波を印
加させることができる。そのため、先の態様と同様に、
プラズマ処理の再現性を向上させることができる。ま
た、内面側壁11aを効率よく安定して温度制御でき、
また、外面側壁(大気側)11bの温度変化を抑え、メ
インテナンスの困難性の問題もなくすことができる。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のプラズマ
処理装置によれば、反応容器の内面側壁が電気的に分離
され電気的に接地されていないことによりプラズマ処理
の再現性を向上できる。また、さらに内面側壁を反応容
器の他の部分から熱的に分離することにより、反応室に
面する内面側壁の温度制御を向上でき、またメインテナ
ンス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラズマ処理装置の1つの態様の模式
的縦断面図である。
【図2】図1に示す装置の反応容器の側壁部分であるA
の部分の拡大図である。
【図3】本発明のプラズマ処理装置の別の態様の模式的
縦断面図である。
【図4】図3に示す装置の反応容器の側壁部分であるB
の部分の拡大図である。
【図5】従来のプラズマ処理装置の模式的縦断面図であ
る。
【図6】図5に示す装置の反応容器の側壁部分であるC
の部分の拡大図である。
【符号の説明】
11 反応容器 12 反応室 14 マイクロ波導入窓 15 試料台 16 基台 17 プラズマシールド部材 18 絶縁部材 19 プロセスガス導入孔 20 排気孔 21 対向電極 21a マイクロ波供給孔 22 対向電極外縁絶縁板 23 分離手段 23a テフロン 23b O−リング 24 O−リング 25 分離手段 25a テフロン 25b O−リング 26 O−リング 27 ヒータ 28 冷却空間 29 冷却ガス導入孔 30 冷却ガス排気孔 31 ヒータ 32 O−リング 33 O−リング 35 中空部 36 誘電体層 37 金属板 38 導波管 39 マイクロ波発振器 40 高周波電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロ波を供給する手段と、反応容器
    と、反応容器の天井部に設けられたマイクロ波導入窓
    と、マイクロ波導入窓と対面して反応容器の内部に設け
    られた試料台と、試料台に高周波を印加する手段と、試
    料台に対向してマイクロ波導入窓の近傍に設けられ電気
    的に接地された対向電極とを備えたプラズマ処理装置で
    あって、反応容器の側壁部分が、反応容器内部に面する
    内面側壁と反応容器の外部に面する外面側壁に分離さ
    れ、この内面側壁が反応容器の他の部分から電気的に分
    離され電気的に接地されていないことを特徴とするプラ
    ズマ処理装置。
  2. 【請求項2】前記内面側壁が反応容器の他の部分から熱
    的に分離され、かつ温度制御する手段を備えることを特
    徴とする請求項1記載のプラズマ処理装置。
  3. 【請求項3】前記対向電極が反応容器の内側であってマ
    イクロ波導入窓の周縁部に設けられていることを特徴と
    する請求項1または請求項2のいずれかに記載のプラズ
    マ処理装置。
JP8131819A 1996-05-27 1996-05-27 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP3050124B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131819A JP3050124B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プラズマ処理装置
DE69736267T DE69736267T2 (de) 1996-05-27 1997-05-22 Plasmabehandlungsvorrichtung und -verfahren
PCT/JP1997/001756 WO1997046057A1 (fr) 1996-05-27 1997-05-22 Appareil de traitement au plasma et procede de traitement au plasma
KR1019980700254A KR100279656B1 (ko) 1996-05-27 1997-05-22 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
EP97922165A EP0841838B1 (en) 1996-05-27 1997-05-22 Plasma treatment apparatus and plasma treatment method
TW087212647U TW399773U (en) 1996-05-27 1997-05-23 Plasma processing device
US09/013,258 US6092486A (en) 1996-05-27 1998-01-26 Plasma processing apparatus and plasma processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131819A JP3050124B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09320798A true JPH09320798A (ja) 1997-12-12
JP3050124B2 JP3050124B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=15066848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131819A Expired - Fee Related JP3050124B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 プラズマ処理装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0841838B1 (ja)
JP (1) JP3050124B2 (ja)
KR (1) KR100279656B1 (ja)
DE (1) DE69736267T2 (ja)
TW (1) TW399773U (ja)
WO (1) WO1997046057A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501608A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理システムにおける改良された堆積シールドのための方法及び装置
JP2010505265A (ja) * 2006-09-28 2010-02-18 ラム リサーチ コーポレーション フォトレジスト剥離および金属エッチング後パッシベーション用の高チャンバ温度プロセスおよびチャンバ設計
WO2011043297A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社島津製作所 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
US7942425B2 (en) 2002-10-25 2011-05-17 Nok Corporation Plasma resistant seal
JP2013522463A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 複式噴射を伴う原子層堆積チャンバ
JP5337482B2 (ja) * 2006-05-09 2013-11-06 株式会社アルバック 薄膜製造装置
JP5413463B2 (ja) * 2009-10-05 2014-02-12 株式会社島津製作所 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
JP2014532989A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated チャンバ壁温度制御を備えたプラズマリアクタ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW514996B (en) 1999-12-10 2002-12-21 Tokyo Electron Ltd Processing apparatus with a chamber having therein a high-corrosion-resistant sprayed film
US7166166B2 (en) 2002-09-30 2007-01-23 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
US7204912B2 (en) 2002-09-30 2007-04-17 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for an improved bellows shield in a plasma processing system
US6837966B2 (en) 2002-09-30 2005-01-04 Tokyo Electron Limeted Method and apparatus for an improved baffle plate in a plasma processing system
TW200423195A (en) 2002-11-28 2004-11-01 Tokyo Electron Ltd Internal member of a plasma processing vessel

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532401Y2 (ja) * 1991-04-16 1997-04-16 ソニー株式会社 バイアスecrプラズマcvd装置
US5477975A (en) * 1993-10-15 1995-12-26 Applied Materials Inc Plasma etch apparatus with heated scavenging surfaces
JP3042208B2 (ja) * 1992-09-22 2000-05-15 住友金属工業株式会社 マイクロ波プラズマ処理装置
JP2765788B2 (ja) * 1992-11-13 1998-06-18 日立造船株式会社 プラズマcvd装置
US5419029A (en) * 1994-02-18 1995-05-30 Applied Materials, Inc. Temperature clamping method for anti-contamination and collimating devices for thin film processes
JP3171222B2 (ja) * 1994-06-14 2001-05-28 日本電気株式会社 マイクロ波プラズマ処理装置
JP3218917B2 (ja) * 1995-05-19 2001-10-15 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501608A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理システムにおける改良された堆積シールドのための方法及び装置
US7942425B2 (en) 2002-10-25 2011-05-17 Nok Corporation Plasma resistant seal
JP5337482B2 (ja) * 2006-05-09 2013-11-06 株式会社アルバック 薄膜製造装置
JP2010505265A (ja) * 2006-09-28 2010-02-18 ラム リサーチ コーポレーション フォトレジスト剥離および金属エッチング後パッシベーション用の高チャンバ温度プロセスおよびチャンバ設計
WO2011043297A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社島津製作所 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
JP5413463B2 (ja) * 2009-10-05 2014-02-12 株式会社島津製作所 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
JP2013522463A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 複式噴射を伴う原子層堆積チャンバ
JP2014532989A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated チャンバ壁温度制御を備えたプラズマリアクタ

Also Published As

Publication number Publication date
TW399773U (en) 2000-07-21
EP0841838A4 (en) 2002-01-30
DE69736267T2 (de) 2007-06-06
EP0841838A1 (en) 1998-05-13
JP3050124B2 (ja) 2000-06-12
KR100279656B1 (ko) 2001-02-01
DE69736267D1 (de) 2006-08-17
EP0841838B1 (en) 2006-07-05
KR19990028952A (ko) 1999-04-15
WO1997046057A1 (fr) 1997-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293034B1 (ko) 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
KR100494607B1 (ko) 플라즈마 프로세스 장치
US6024827A (en) Plasma processing apparatus
JP3050124B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2005191056A (ja) 処理装置
US6092486A (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP3323928B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4136137B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100218836B1 (ko) 플라스마 처리장치
KR980012068A (ko) 플라즈마 처리 시스템
JP2000173988A (ja) 基板保持台、及びプラズマ処理装置
JPH10214823A (ja) プラズマ処理装置
JP3372244B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000348897A (ja) プラズマ処理装置
JP3147769B2 (ja) プラズマ処理装置および処理方法
JPH06120169A (ja) プラズマ生成装置
JP3662101B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2005064120A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPH08274083A (ja) プラズマ処理装置
JPH07192895A (ja) プラズマ処理装置及び該装置を用いたプラズマ処理方法
JPH08250477A (ja) プラズマ装置
JP2967770B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000164573A (ja) プラズマ処理方法
JPH0831593A (ja) プラズマ処理装置
JP2921302B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees