JPH09313843A - 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置 - Google Patents
排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置Info
- Publication number
- JPH09313843A JPH09313843A JP8139879A JP13987996A JPH09313843A JP H09313843 A JPH09313843 A JP H09313843A JP 8139879 A JP8139879 A JP 8139879A JP 13987996 A JP13987996 A JP 13987996A JP H09313843 A JPH09313843 A JP H09313843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- region
- gas filter
- pore diameter
- pore
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
フィルタを提供することを目的とする。 【解決手段】 排ガス流路方向に多数の貫通孔を有し貫
通孔を形成する格子壁が多孔質のセラミックからなる排
ガス中のパティキュレート等を除去する排ガスフィルタ
であり、格子壁の気孔分布において、横軸に気孔径,縦
軸に細孔容積をとったグラフを形成した時に、気孔径が
2〜150μmである第1の領域と気孔径が0.08〜
1μmである第2の領域に大きく分けられ、第1の領域
と第2の領域においてそれぞれ極大値を有するように構
成した。
Description
から排出される排ガス中に含まれるパティキュレート等
を濾過する排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置に関する
ものである。
ディーゼルエンジン等の燃焼機関から排気される排気ガ
スとともに大気中に分散されるパティキュレート(スス
等の粒子状物質)の処理が注目を集めている。これらの
パティキュレートは排気管の途中に接続された排ガスフ
ィルタにより捕集される。排ガスフィルタがそのままパ
ティキュレートの捕集を進めるとエンジンの燃焼効率等
に悪影響を及ぼすため、所定の捕集量に達するとパティ
キュレートを燃焼し排ガスフィルタを再生せねばならな
い。
タ方式が用いられる。電気ヒータ方式では排ガスの流入
側もしくは流出側に電気ヒータを据付、電気ヒータを加
熱してパティキュレートを加熱,発火させ燃焼させる。
この時の燃焼温度は供給空気量により制御される。パテ
ィキュレートは全体が一度に燃焼するのではなく端部か
ら徐々に燃焼が進行するので、必然的に排ガスフィルタ
に温度勾配が生じ熱応力が発生する。この際、パティキ
ュレートの捕集量を正確に検知することができず目標捕
集量に対して±40%の捕集量の変動が頻繁に発生する
ため異常燃焼が発生する可能性がある。この異常燃焼と
は設定値より多くのパティキュレートが捕集された場
合、再生時に1000℃以上もの高温度に急激に上昇す
る現象をいう。そのため、排ガスフィルタはこの異常燃
焼に耐える耐熱性が必要である。また、排ガスフィルタ
は再生処理時の熱応力に基づいた疲労破壊が生じないよ
うに低熱膨張性,高耐熱衝撃性が強く要求される。ま
た、パティキュレートの捕集効率が高く圧力損失の少な
いことも求められ、これらの特性のバランスが極めて重
要である。これらの要求を満たすため排ガスフィルタは
各方面から検討が行われ種々の開発が行われている。
てコージェライト焼結体(2MgO・2Al2 O3 ・5
SiO2 )が挙げられる。コージェライトの結晶は異方
的な熱膨張を示し熱膨張係数はa軸が2.0×10-6/
℃、c軸が−0.9×10-6/℃と異なっている。しか
しながら、原料に含まれるカオリンやタルク等の板状結
晶が押出し工程で剪断力を受け格子と平行な方向に分散
されるので、焼結工程でこの板状結晶が焼結結晶の成長
起点となりコージェライトの結晶のc軸は押出し方向
(排ガス流路方向)に僅かながら多く配向された状態と
なる。従って、コージェライトの押出し方向の熱膨張係
数は0.4〜0.7×10-6/℃となり押出し方向に垂
直な方向の熱膨張係数は0.9〜1.5×10-6/℃と
なり全方向に渡って熱膨張係数が小さくなり熱衝撃に有
利に働くことが検討されている。
チタン酸アルミニウム(Al2 O3・TiO2 )が挙げ
られる。チタン酸アルミニウムは溶融温度が1600℃
以上と高く排ガスフィルタの再生時に発生する異常燃焼
に対して抵抗力があり耐熱性に優れている。チタン酸ア
ルミニウムの結晶についてもコージェライトの結晶と同
様に異方的な熱膨張を示すが、チタン酸アルミニウムの
結晶の熱膨張係数はa軸が11.8×10-6/℃、b軸
が19.4×10-6/℃、c軸が−2.6×10-6/℃
とコージェライトの結晶と比べて大きな異方性を有して
いる。チタン酸アルミニウムは、大きな異方性を持つが
ためにチタン酸アルミニウム結晶粒子間にマイクロクラ
ックを起こして高熱膨張化する性質がある。また、チタ
ン酸アルミニウムは高温度下において酸化チタニウムと
酸化アルミニウムに分解しやすいという性質も持ってい
る。この様に、チタン酸アルミニウムは低熱膨張性,高
耐熱性に優れた材料ではあるが、他のセラミック材料に
比べて機械的強度が低く(結晶粒子間のマイクロクラッ
クによる)高熱膨張化しやすい(結晶粒子の分解によ
る)材料ともいえる。
についての問題を改善するために、特開昭63−115
85公報にはSiO2 :1〜10wt%,Al2 O3 :
1〜10wt%,Fe2 O3 :0.1〜5wt%を含ん
だチタン酸アルミニウムの多孔質成形体の技術が開示さ
れている。この成形体には上記成分が固溶体として存在
し、チタン酸アルミニウム結晶粒子の分解抑制と機械的
強度の向上を可能としている。
酸アルミニウム結晶粒子の分解抑制と機械的強度の向上
を可能とした材料組成にて作製した排ガスフィルタにつ
いては、分解抑制についての効果は大きいが、機械的強
度については排ガスフィルタを構成する格子壁が多数の
連通気孔を有する多孔質セラミックスであるが故に不十
分なものである。
る排ガスフィルタにおいては、 1)焼成収縮率が大きくなり、寸法精度が悪くなる(結
晶粒子径が小さいチタン酸アルミニウムを使用する場合
/原料粒子径が小さいものからチタン酸アルミニウムを
合成する場合) 2)機械的強度が低くなり、耐振動性が損なわれる(結
晶粒子径が大きいチタン酸アルミニウムを使用し、排ガ
スフィルタの流路方向と流路方向の垂直方向に配向がな
い場合) 3)結晶の異方性が大きくなり、耐熱衝撃性が損なわれ
る(結晶粒子径が大きいチタン酸アルミニウムを使用
し、排ガスフィルタの流路方向と流路方向の垂直方向に
配向が大きすぎる場合)等の課題を有していた。
と耐熱衝撃性を向上させた排ガスフィルタ及び排ガス浄
化装置を提供することを目的とする。
に本発明は、排ガス流路方向に多数の貫通孔を有し貫通
孔を形成する格子壁の気孔径が2〜150μmである第
1の領域と0.08〜1μmである第2の領域に大きく
分けられ、第1の領域と第2の領域においてそれぞれ極
大値を有するように構成した。
性を向上させた排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置を提
供することができる。
は、排ガス流路方向に多数の貫通孔を有し前記貫通孔を
形成する格子壁が多孔質セラミックからなる排ガス中の
パティキュレート等を除去する排ガスフィルタであっ
て、前記格子壁を水銀圧入法にて測定した際の気孔分布
において、横軸に気孔径,縦軸に細孔容積をとったグラ
フを形成した時に、気孔径が2〜150μmである第1
の領域と気孔径が0.08〜1μmである第2の領域に
大きく分けられ、前記第1の領域と前記第2の領域にお
いてそれぞれ極大値を有するように構成したものであ
り、機械的強度と耐熱衝撃性が向上するという作用を有
する。
1において、多数の貫通孔を形成する格子壁の多孔質セ
ラミックが、主成分としてチタン酸アルミニウムからな
る構成としたものであり、高耐熱性と低熱膨張性が向上
するという作用を有する。
1において、第1の領域の気孔径2〜150μmと第2
の領域の気孔径0.08〜1μmにおいて、前記第2の
領域で極大値を示す気孔径の細孔容積を1とした時に、
前記第1の領域で極大値を示す気孔径の細孔容積を40
〜60とする構成としたものであり、安定した機械的強
度と捕集能力を得ることができるという作用を有する。
1において、第2の領域の気孔径0.08〜1μmにお
いて、前記第2の領域で極大値を示す気孔径が0.2〜
0.5μmの範囲にある構成としたものであり、安定し
た機械的強度を得ることができるという作用を有する。
1、2、3、4いずれか1記載の排ガスフィルタと、前
記排ガスフィルタを収納する容器と、前記排ガスフィル
タを加熱する加熱手段と、前記容器内に空気などの酸化
材を送り込む酸化材供給手段と、前記排ガスフィルタに
所定量のパティキュレート等が付着したら前記加熱手段
と前記酸化材供給手段を駆動させて、前記排ガスフィル
タを加熱させるとともに酸化材を送り込むことによって
パティキュレート等を燃焼させる制御装置を有する構成
としたものであり、排ガスフィルタを強固に固定するこ
とができると共に捕集能力が高まるので細かなパティキ
ュレート等を捕集できるという作用を有する。
図5を参照しながら説明する。 (実施の形態)図1は本発明の一実施の形態による排ガ
スフィルタを示す斜視図であり、図2は本発明の一実施
の形態による排ガスフィルタの流路面の部分拡大図、そ
して図3は本発明の一実施の形態による排ガスフィルタ
の断面図である。
スフィルタ1は円柱形状を有しており、上下にある排ガ
スの流路面1a,1bの直径が130〜158mm程度
であり、排ガス流路方向に沿った長さは137mm〜1
67mm程度になるように構成されている。この排ガス
フィルタ1の大きさは、エンジン排気量2000〜30
00ccに好適に用いられ、しかもその排気量の排ガス
のパティキュレート等を効率的に捕集できる大きさであ
る。排ガスフィルタ1を円柱状とすることによって、加
工精度を向上させることができ、しかも等方的に応力を
分布させることができるので、加工歪等を低減させるこ
とができる。1cは排ガスフィルタ1の側面で、側面1
cには気孔が形成されている場合もあるが断熱材等で密
着されているのでパティキュレートの漏れは発生しな
い。排ガスフィルタ1を装置などに取り付ける際には、
排ガスフィルタ1を無機繊維質の断熱材等で包み、更に
SUS等のケーシング材にて挟み込むようにして装置内
に固定、保持される。
bの直径をほぼ同じとしたが、側面1cにテーパーをつ
けることにより、流路面1a側の直径を流路面1b側の
直径よりも大きくしたり、その反対に流路面1b側の直
径を流路面1a側の直径よりも大きく形成しても良い。
なお直径が大きい方の流路面側から排ガスを排ガスフィ
ルタ1に流入させた方が、流入面積を広くすることがで
きるので圧力損失が低く、しかもパティキュレート等の
補集量を多くすることができる。
ルタ1の排ガス流路方向に沿って断面方形状の複数の貫
通孔2が設けられており、貫通孔2は多数の連通気孔が
設けられた格子壁3で区切られている。格子壁3は流路
面1aから流路面1bまで連続して構成されている。格
子壁3の厚さt1 ,t2 はそれぞれ0.2〜0.3mm
(200セル/平方インチ),0.4〜0.5mm(1
00セル/平方インチ)の範囲内で構成することが好ま
しい。この範囲を逸脱すると、機械的強度が小さくなり
過ぎたり、捕集効率が落ちたり、圧力損失が高くなる等
の不具合を生じることがある。
形性を重視し排ガスフィルタを作製したのでt1 =t2
としたが、他の成形方法(例えば加工シートの積層)に
おいてはt1 <t2 の関係やt1 >t2 の関係にしても
よい。例えば、図2において、L方向に平行な格子壁3
の厚さを厚くして、M方向に平行な格子壁3の厚さを薄
くすることによって、M方向に平行な格子壁3に排ガス
が流れ易くすることなどの流量調整ができるので、排ガ
スフィルタ1を通過した排ガスの流れを制御することが
でき、排ガスフィルタ1の排気効率などを調整すること
ができる。なお、外周部(側面1cに近い部分)よりも
内部の格子壁3の厚さを厚くすることによって、外周部
の方が排ガスが通過し易くなるので外周部の排ガスの通
過量を内部よりも多くすることができ、一般に排ガス通
過量の少ない外周部に多くの排ガスを流すことができ
る。従って排ガスフィルタ1は各部においてパティキュ
レート等の捕集量を均一化することができ、排ガスフィ
ルタ1の捕集特性を向上させることができる。また、内
部よりも外周部の格子壁3の厚さを厚くすることによっ
て、外周部の機械的強度を向上させることができ、装置
内部に排ガスフィルタ1を固定する際の締めすぎや振動
等による排ガスフィルタ1の破損などを防止できる。
1 とM方向に沿ったピッチA2 はそれぞれ2mm〜4m
mの範囲(この範囲を逸脱すると、捕集効率が落ちた
り、圧力損失が高くなる等の不具合が生じることがあ
る)内が好ましい。本実施の形態においてはA1 =A2
としたことによって、等方的に機械的強度を向上させる
ことができるとともに捕集能力を各部で均一にできるの
で、安定した特性を得ることができる。なお、ピッチA
1 及びピッチA2 を異なるサイズにすることによって貫
通孔2の断面形状を長方形にし、各部で格子壁3を通過
する排ガスの量を調整して、補集能力の偏りを形成で
き、排ガスフィルタ1を通過した排ガスの流量分布に変
化を持たせることができるので配管の設計や排ガスフィ
ルタ1の収納容器の設計等も容易になる。
a,1bにおいて1平方インチあたり100〜200個
程度が好ましい。
止材4は貫通孔2同士が隣合わないように詰め込まれて
いる。この封止材4は格子壁3と同じ材料で構成する
と、格子壁3と封止材4の間に熱膨張係数の違いによる
格子壁3の破損などが防止できる。なお、同じ材料で格
子壁3と封止材4を構成しなくても、熱膨張係数等が近
いもの等を選択すれば格子壁3と封止材4は異なる材料
で構成しても良い。
材料の主成分を同じにすることもでき、加えて添加物の
種類及びその量等を変化させてもよい。この様な構成に
することによって、格子壁3と封止材4の熱膨張係数は
ほぼ同じとすることができ、しかも封止材4の特性を変
化させることができるので、封止材4を詰め込み易い硬
さ等に調整することができるので、作業性が良くなり生
産性が向上する。
通孔2に設けることによって、図3に示す様に貫通孔2
は流入孔2aと流出孔2bに区分される。流路面1a側
から排ガスを排ガスフィルタ1に流し込むと、排ガスは
まず流入孔2aに入り込んだ後に格子壁3を通って流出
孔2bに入り込み外部に放出される。この時排ガスが多
孔質の格子壁3を通過する際に排ガスの中のパティキュ
レート等が格子壁3内に捕集される。
例えば、以下のような組成が挙げられる。
100wt%となるように調合した。不純物としては例
えばZrO2 等が挙げられる。この様にチタン酸アルミ
ニウムを主成分とすることによって、耐熱性に優れてい
るので、高温状態になっても溶損を起こしにくく、更に
低熱膨張係数を有するので、熱応力等で割れにくい。
(格子壁3及び排ガスフィルタ1の側面1cを構成する
部分)を上記材料で構成したが、少なくとも格子壁3を
上記材料で構成することが好ましい。
フィルタの気孔分布を示すグラフである。図4におい
て、気孔径2〜150μmの間(以下第1領域と略す)
と気孔径0.08〜1μm(以下第2領域と略す)の間
にそれぞれ極大値を持つ様な気孔分布になっていること
がわかる。本実施の形態は第2領域に気孔径の極大値が
存在することを特徴とし、この極大値の存在により、排
ガスフィルタ1の機械的強度と耐熱衝撃性を向上させる
ことができる。排ガス流路方向と流路方向の垂直方向に
ついて配向のない場合は、熱膨張係数も等方的になって
各方向共小さな熱膨張係数を示すが、チタン酸アルミニ
ウムに粗大なマイクロクラックが存在し機械的強度が低
い。排ガス流路方向と流路方向の垂直方向についての大
きな配向がある場合は各方向共高い熱膨張を示し(例え
ば室温〜800℃の熱膨張係数:排ガス流路方向が−
2.5×10-6/℃,流路方向と垂直な方向が2.4×
10-6/℃)耐熱衝撃性が低いが、マイクロクラックは
微細になり機械的強度が増大する。すなわち、第2領域
に気孔径の極大値が存在すると、チタン酸アルミニウム
の粗大なマイクロクラックを低減でき、同時に高い熱膨
張を示すことはない。ちなみにこれらの気孔分布を説明
すると、配向のない排ガスフィルタについて、粗大なマ
イクロクラックが多く発生するので、第2領域にあたる
気孔分布は図4よりも気孔径が大きい方へシフトしてお
り(例えば、0.1〜2μm)細孔容積も大きい。ま
た、配向が大きい排ガスフィルタについて、第2領域に
あたる気孔分布は図4よりも気孔径が低い方へシフトし
ている(例えば、第2領域は0.06〜0.5μm)。
以上のように、第2領域はマイクロクラックによる気孔
分布を示すもので、その領域によって配向の大きさが異
なる。本実施例において、その第2領域は0.08〜1
μmの気孔径範囲となる。
る。図4に示すデータは水銀圧入法によって求めた。水
銀圧入法は排ガスフィルタ1に水銀が1g当り何cc浸
透するかを求めたものである。実験は、排ガスフィルタ
1の格子壁3を所定の容器に収納し、その容器内に段階
的に圧力を変化させて水銀を圧入する。容器内の圧力が
低いときは、比較的大きな気孔に水銀のみが入り込み、
圧力が高いときは小さな気孔にまで水銀が入り込む。従
って、所定の圧力の時に排ガスフィルタ1の格子壁3に
水銀が1g当り何cc入り込むかを測定することによっ
て、所定の気孔径がどの程度存在するか測定することが
できる。
(株)製(マイクロメリティックスポーアライザー93
20形)を用いた。この様に測定した結果が図4に示す
グラフである。
格子壁3に1g当りに浸透した水銀の容積をとり、横軸
は排ガスフィルタの格子壁3と水銀を収納した容器内の
圧力から求められた気孔径である。図4からわかるよう
に、10μm付近の気孔径を有する気孔が最も多く存在
していて、しかも気孔径の分布は、2つの極大値を有す
ることがわかる。すなわち、少なくとも前述の第1領域
と第2領域にそれぞれ極大値を持つことがわかる。
た場合、第1領域に存在する極大値は40〜60(特に
好ましくは45〜55)とすることが好ましい。この範
囲内で有れば十分な機械的強度と捕集能力を得ることが
できる。
0.2〜0.5μmの間に存在することが好ましい。こ
の範囲に気孔径の極大値がくるように排ガスフィルタ1
を構成することで、機械的強度と耐熱衝撃性の向上が実
現でき安定した排ガスフィルタ1を作製できる。
ず、所定の原料を混合し、その中にバインダや造孔剤な
どを入れて、坏土状とし、その坏土状体を押出し成形法
にてハニカム形状に成形し、その成形体を乾燥後、封止
材を充填,焼成して作製される。前述の気孔径の極大値
をずらしたり、割合を変化させる場合には、造孔剤の種
類,粒径,添加量やセラミック原料の粒径,形状などを
変化させる。
浄化装置を示す概略図である。図5において10はエン
ジン、11は排ガスフィルタ、12は排ガスフィルタ1
1を収納する断熱材、13は排ガスフィルタ11及び断
熱材12を収納する容器、14は排ガスフィルタ11に
熱を供給する加熱体、15は容器13内の圧力を測定す
る圧力センサ、16は送風機、17は制御装置である。
いて以下その動作について説明する。
3内に導入され、排ガスは排ガスフィルタ11でパティ
キュレート等を除去された後に外部に放出される。排ガ
スフィルタ11が所定の圧力損失値に達すると、圧力セ
ンサ15が検知し制御装置17がエンジン10を停止さ
せる。次に、加熱体14を発熱させるとともに、送風機
16を駆動させて容器13内に空気を流し込むと、熱と
空気により排ガスフィルタ11に捕集されたパティキュ
レート等に着火する。パティキュレートの燃焼は加熱体
14側から排ガスフィルタ11の他端側に向けて伝搬さ
れる。
タについて、熱膨張係数、水銀圧入法で測定したデー
タ,機械的強度(圧縮強度),耐熱衝撃性等を試料1と
して(表1)にまとめた。なお、比較例(試料2,3)
についても同じ表に示した。
ミニウム結晶粒子の配向を大きくさせた。
方向に対し熱膨張係数の差がなく殆ど配向していない。
この試料2については、第2領域は0.1〜2μmで粗
大なマイクロクラックを有するために機械的強度が低
い。また、機械的強度が低いために耐熱衝撃性も低いこ
とがわかる。
方向に対し熱膨張係数の差が大きい。この試料3につい
ては第2領域は0.06〜0.5μmで機械的強度は高
いが、熱膨張係数の差が大きいために耐熱衝撃性も低い
ことがわかる。
しながら、機械的強度は高く高耐熱衝撃性であるといえ
る。この試料の第2領域の範囲は0.08〜1μmであ
った。
路方向に多数の貫通孔を有し貫通孔を形成する格子壁が
多孔質セラミックからなる排ガス中のパティキュレート
等を除去する排ガスフィルタであって、格子壁を水銀圧
入法にて測定した際の気孔分布において、横軸に気孔
径,縦軸に細孔容積をとったグラフを形成した時に、気
孔径が2〜150μmである第1の領域と気孔径が0.
08〜1μmである第2の領域に大きく分けられ、第1
の領域と第2の領域においてそれぞれ極大値を有する構
成としたことにより、機械的強度と耐熱衝撃性を向上で
きる。
示す斜視図
ルタの流路面の部分拡大図
ルタの断面図
気孔分布を示すグラフ
示す概略図
Claims (5)
- 【請求項1】排ガス流路方向に多数の貫通孔を有し前記
貫通孔を形成する格子壁が多孔質セラミックからなる排
ガス中のパティキュレート等を除去する排ガスフィルタ
であって、前記格子壁を水銀圧入法にて測定した際の気
孔分布において、横軸に気孔径,縦軸に細孔容積をとっ
たグラフを形成した時に、気孔径が2〜150μmであ
る第1の領域と気孔径が0.08〜1μmである第2の
領域に大きく分けられ、前記第1の領域と前記第2の領
域においてそれぞれ極大値を有することを特徴とする排
ガスフィルタ。 - 【請求項2】多数の貫通孔を形成する格子壁の多孔質セ
ラミックが、主成分としてチタン酸アルミニウムからな
ることを特徴とする請求項1記載の排ガスフィルタ。 - 【請求項3】第1の領域の気孔径2〜150μmと第2
の領域の気孔径0.08〜1μmにおいて、前記第2の
領域で極大値を示す気孔径の細孔容積を1とした時に、
前記第1の領域で極大値を示す気孔径の細孔容積を40
〜60としたことを特徴とする請求項1記載の排ガスフ
ィルタ。 - 【請求項4】第2の領域の気孔径0.08〜1μmにお
いて、前記第2の領域で極大値を示す気孔径が0.2〜
0.5μmの範囲にあることを特徴とする請求項1記載
の排ガスフィルタ。 - 【請求項5】請求項1、2、3、4いずれか1記載の排
ガスフィルタと、前記排ガスフィルタを収納する容器
と、前記排ガスフィルタを加熱する加熱手段と、前記容
器内に空気などの酸化材を送り込む酸化材供給手段と、
前記排ガスフィルタに所定量のパティキュレート等が付
着したら前記加熱手段と前記酸化材供給手段を駆動させ
て、前記排ガスフィルタを加熱させるとともに酸化材を
送り込むことによってパティキュレート等を燃焼させる
制御装置を有することを特徴とする排ガス浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13987996A JP3712785B2 (ja) | 1996-06-03 | 1996-06-03 | 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13987996A JP3712785B2 (ja) | 1996-06-03 | 1996-06-03 | 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09313843A true JPH09313843A (ja) | 1997-12-09 |
JP3712785B2 JP3712785B2 (ja) | 2005-11-02 |
Family
ID=15255704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13987996A Expired - Fee Related JP3712785B2 (ja) | 1996-06-03 | 1996-06-03 | 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3712785B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1609519A1 (en) * | 2003-03-31 | 2005-12-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Base for honeycomb filter, method for producing same and honeycomb filter |
JPWO2005005019A1 (ja) * | 2003-07-11 | 2006-08-24 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法 |
JPWO2005018776A1 (ja) * | 2003-08-22 | 2006-10-19 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法 |
JP2007076984A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Ngk Insulators Ltd | 多孔質体の製造方法 |
WO2007094379A1 (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Ngk Insulators, Ltd. | ハニカム構造体及びハニカム触媒体 |
JP2007330860A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Toyota Motor Corp | 触媒用ハニカム基材とそれを用いた排ガス浄化用触媒 |
JP2008029914A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
US7524350B2 (en) | 2004-10-12 | 2009-04-28 | Ibiden Co., Ltd. | Ceramic honeycomb structural body |
US7985274B2 (en) * | 2005-07-28 | 2011-07-26 | Saint-Gobain Centre De Recherches Et D'etudes Europeen | High specific surface silicon carbide catalytic filter and support |
JP2013522020A (ja) * | 2010-03-19 | 2013-06-13 | サン−ゴバン サントル ドゥ ルシェルシェ エ デトゥードゥ ユーロペン | 閉塞材料を有するフィルター材料 |
JP2014094360A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Cataler Corp | 排気ガス浄化用フィルター及び排気ガス浄化用フィルターの製造方法 |
JP2019515786A (ja) * | 2016-04-22 | 2019-06-13 | コーニング インコーポレイテッド | 長方形出口ハニカム構造、微粒子フィルタ、押出ダイ、およびそれらの製造方法 |
US12013529B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-06-18 | Lumus Ltd. | Color corrected back reflection in AR systems |
-
1996
- 1996-06-03 JP JP13987996A patent/JP3712785B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1609519A1 (en) * | 2003-03-31 | 2005-12-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Base for honeycomb filter, method for producing same and honeycomb filter |
EP1609519A4 (en) * | 2003-03-31 | 2007-10-17 | Ngk Insulators Ltd | BASE FOR HONEYCOMB FILTER, METHOD OF MANUFACTURE AND HONEYCOMB FILTER |
JPWO2005005019A1 (ja) * | 2003-07-11 | 2006-08-24 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法 |
JP4950492B2 (ja) * | 2003-07-11 | 2012-06-13 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタの製造方法 |
JPWO2005018776A1 (ja) * | 2003-08-22 | 2006-10-19 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法 |
JP5123483B2 (ja) * | 2003-08-22 | 2013-01-23 | オーセラ株式会社 | 排ガス浄化ハニカムフィルタの製造方法 |
US7524350B2 (en) | 2004-10-12 | 2009-04-28 | Ibiden Co., Ltd. | Ceramic honeycomb structural body |
US7985274B2 (en) * | 2005-07-28 | 2011-07-26 | Saint-Gobain Centre De Recherches Et D'etudes Europeen | High specific surface silicon carbide catalytic filter and support |
JP2007076984A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Ngk Insulators Ltd | 多孔質体の製造方法 |
WO2007094379A1 (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Ngk Insulators, Ltd. | ハニカム構造体及びハニカム触媒体 |
JP2007330860A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Toyota Motor Corp | 触媒用ハニカム基材とそれを用いた排ガス浄化用触媒 |
US7846868B2 (en) | 2006-06-13 | 2010-12-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Honeycomb-shaped straight-flow structure for catalyst and catalyst for purifying exhaust gases |
JP2008029914A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
JP2013522020A (ja) * | 2010-03-19 | 2013-06-13 | サン−ゴバン サントル ドゥ ルシェルシェ エ デトゥードゥ ユーロペン | 閉塞材料を有するフィルター材料 |
JP2014094360A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Cataler Corp | 排気ガス浄化用フィルター及び排気ガス浄化用フィルターの製造方法 |
JP2019515786A (ja) * | 2016-04-22 | 2019-06-13 | コーニング インコーポレイテッド | 長方形出口ハニカム構造、微粒子フィルタ、押出ダイ、およびそれらの製造方法 |
US11148089B2 (en) | 2016-04-22 | 2021-10-19 | Corning Incorporated | Rectangular outlet honeycomb structures, particulate filters, extrusion dies, and method of manufacture thereof |
US11654592B2 (en) | 2016-04-22 | 2023-05-23 | Corning Incorporated | Rectangular outlet honeycomb structures, particulate filters, extrusion dies, and method of manufacture thereof |
US12013529B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-06-18 | Lumus Ltd. | Color corrected back reflection in AR systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3712785B2 (ja) | 2005-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2938740B2 (ja) | コージェライト質セラミックフィルタとその製造方法 | |
EP1184066A1 (en) | Exhaust gas purifying filter | |
JP2726616B2 (ja) | 多孔質セラミックハニカムフィルタ | |
JP4459052B2 (ja) | ムライト・チタン酸アルミニウム製ディーゼル微粒子フィルタ | |
JP2578176B2 (ja) | 多孔質セラミックハニカムフィルターおよびその製法 | |
JP4870657B2 (ja) | セラミックハニカム構造体およびその製造方法 | |
US7923093B2 (en) | High porosity filters for 4-way exhaust gas treatment | |
JP4495152B2 (ja) | ハニカム構造体及びその製造方法 | |
EP1911732B1 (en) | Process for producing ceramic honeycomb structure | |
JP4094824B2 (ja) | ハニカム型セラミックス質フィルター | |
US20050016141A1 (en) | Filter | |
JPH0550323B2 (ja) | ||
JP3712785B2 (ja) | 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置 | |
JP2002201082A (ja) | ハニカム構造体及びその製造方法 | |
WO2006041174A1 (ja) | セラミックハニカム構造体 | |
WO2003082771A1 (fr) | Materiau poreux et son procede de production | |
WO2005005019A1 (ja) | 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法 | |
CN101589005A (zh) | 用于4-路废气处理的高孔隙率过滤体 | |
JPWO2006006667A1 (ja) | 多孔質ハニカム構造体の製造方法 | |
WO2004087295A1 (ja) | ハニカム構造体 | |
JP4960453B2 (ja) | 改善されたディーゼル粒子フィルター | |
JP3612943B2 (ja) | 排ガスフィルタの製造方法 | |
JP2007045686A (ja) | 多孔質セラミックス構造体の製造方法 | |
JPH08215522A (ja) | 排ガスフィルター及びその製造方法 | |
JP2004148308A (ja) | セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050426 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050622 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |