JPH09312975A - 電流形変換器の制御装置 - Google Patents

電流形変換器の制御装置

Info

Publication number
JPH09312975A
JPH09312975A JP8150052A JP15005296A JPH09312975A JP H09312975 A JPH09312975 A JP H09312975A JP 8150052 A JP8150052 A JP 8150052A JP 15005296 A JP15005296 A JP 15005296A JP H09312975 A JPH09312975 A JP H09312975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
current
proportional
change
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8150052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3590195B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Matsui
信行 松井
Takaharu Takeshita
隆晴 竹下
Koji Toyama
浩司 外山
Hideki Hayashi
秀喜 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP15005296A priority Critical patent/JP3590195B2/ja
Publication of JPH09312975A publication Critical patent/JPH09312975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590195B2 publication Critical patent/JP3590195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電流形変換器の指令急変時においても交流入力
電流等の振動抑制機能を有する電流形変換器の制御装置
を提供するものである。 【解決手段】直流電流指令と検出直流電流の誤差を入力
として直流電圧指令を得るPI制御器を備え、直流電圧
指令によるPWM変調により交流−直流変換を行う電流
形変換器において、PI制御器内に比例制御部出力に電
圧変化率の制限を設けたリミッタを具備して構成したも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘導電動機駆動用
可変電圧可変周波数装置や各種電源装置などに用いられ
ている交流ー直流変換を行う電流形変換器に係わり、特
にPI制御器を具備して電流制御用としてPWM変調を
行っている電流形変換器の制御装置に、関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、パルス幅変調(PWM変調)を
行っている三相交流ー直流変換の電流形変換器は、図4
の如く示される。図4は電流形変換器の構成を示し、11
〜13は相電圧、21〜23はリアクトル、31〜33はコンデン
サ、41〜46はスイッチング素子、51〜56はダイオード、
6は直流リアクトル、7は負荷装置、8は直流電流検出
器、9は制御回路である。制御回路9において、91は減
算器、92はPI制御器、93はPWM変調器である。すな
わち図4においては、相電圧11,12,13は三相交流電源
の電圧値Eu,Ev,Ewをもち、コンデンサ31,32,
33は電圧値Vu,Vv,Vwをもつ。ここで、リアクト
ル21,22,23とコンデンサ31,32,33はフィルタを構成
して外部電源からの高調波混入を防ぐとともに、PWM
動作を行うことによる高調波が外部に流出することを防
いでいる。
【0003】また、スイッチング素子41,42,43,44,
45,46は図示の如くUP〜WNを構成しており、ここで
はIGBTで示しているが、 GTOや各種トランジスタなども
使用される。ダイオード51,52,53,54,55,56はスイ
ッチング素子41〜46に印加される直流電圧Vdcに耐える
よう逆耐圧特性をもたせるためのものであって、一部の
GTOなどのようにスイッチング素子自身が逆耐圧をもつ
場合は不用である。直流リアクトル6は、前述のスイッ
チング素子部出力を直流電流Idcの電流源化する。負荷
装置7は直流電流Idcを消費し、直流電流検出器8はそ
の直流電流Idcを検出する。さらには、制御回路9にお
いては、減算器91は直流電流指令Idc*と直流電流Idc
の偏差である変化分ΔIdcを出力し、PI制御器92は減
算器91出力を受け比例(P)積分(I)演算を行って直
流電圧指令Vdc*を信号発生する。PWM変調器93は、
直流電圧Vdcが直流電圧指令Vdc*に一致するよう、各
スイッチング素子41〜46のオン幅を定めて点弧制御す
る。
【0004】図5は電流形変換器におけるPI制御器の
具体例を示すものであって、 921は比例(P)制御部、
922は積分(I)制御部、 923は加算部である。すなわ
ち、比例制御部 921,積分制御部 922は比例ゲインK
p,積分ゲインKiをそれぞれ有し、両者は減算器91出
力の変化分ΔIdcをを受けてそれぞれの演算を行い、さ
らには、その出力が加算器 923にて加算されて直流電圧
指令Vdc*が得られる。この図の信号名は、ラプラス表
示となるので大文字で記してある。なお、PWM変調器
93は、三角波比較方式,ヒステリシスコンパレータ方
式,CPU演算方式などが一般的に行われているものであ
って、ここでは本発明に直接関係しないため詳細説明を
省略する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この種の従来技術にお
いては、直流電流指令Idc*を急変させると、PI制御
器における比例制御部の比例ゲインKpのため直流電圧
指令Vdc*も急変し、その結果、スイッチング素子部へ
の交流入力電流Iu,Iv,Iwがリアクトルおよびコ
ンデンサのフィルタ作用と相まって高周波の振動波形と
なり、そのため、電流容量,耐圧,リップル,高調波な
どさまざまの面から支障をきたしていた。
【0006】つぎに、この振動の理由を説明する。図6
は電流形変換器の一相分等価回路を示し、Eは相電圧で
ある電圧源、Rf,Lfはそれぞれリアクトルの抵抗成
分,インダクタンス成分、Cfはコンデンサ、Iは直流
回路部を表す電流源である。いま、直流電流指令Idc*
をステップ状に変化させると、直流電圧指令Vdc*もス
テップ状に変化するが、ここで、制御回路が正常に働い
ていて実際の電流,電圧も指令通りに変化したとし、こ
の時のスイッチング素子部への交流入力電流の高周波変
化のみを考えるとすると、図6は図7に置き換えて考え
ることができる。
【0007】図7においては、直流電圧Vdcの変化分Δ
Vdcは図4の直流電流Idcの変化分ΔIdcを電圧源とし
て換算し、直流電流指令Idc*がステップ状に変化した
場合、変化分ΔVdcもステップ状に立ち上がる。なお、
基本波のみの電圧源であるEは省略している。ここで、
直流電圧Vdcの変化分ΔVdcは、式(1)となる。ただ
し、そのZoおよびωn は、式(2),(3)である。
【0008】
【数1】
【0009】そして、電流It(t)について解くと、
つぎの式(4),(5)のようになる。ただし、式
(5)では近似を行っており、そのαおよびβは式
(6),(7)である。この式(5)から明らかなよう
に、このときの電流It(t)は振幅ΔIdc,周波数
β,減衰時定数αの振動波形となる、ことがわかる。か
ようにして、直流電流指令Idc*の急変時には、スイッ
チング素子部への交流入力電流Iu,Iv,Iwが振動
波形となる。
【0010】
【数2】
【0011】しかして本発明の目的とするところは、電
流形変換器の指令急変時においても交流入力電流等の振
動抑制機能を有する格別な装置を提供する、ことにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上述したような
点に鑑みなされたものであって、つぎの如くに構成した
ものである。すなわち、直流電流指令と検出直流電流の
誤差を入力として直流電圧指令を得るPI制御器を備
え、直流電圧指令によるPWM変調により交流−直流変
換を行う電流形変換器において、PI制御器内に比例制
御部出力に電圧変化率の制限を設けたリミッタを具備し
て構成したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】先ず、図1および図2を参照し
て、説明する。図1は本発明に係わる電圧指令値のラン
プ状変化を示し、図2は本発明に係わる電圧指令値の立
ち上がり時間と振動電流振幅の関係を示している。さ
て、図7における電圧源をステップ状に立ち上がるので
はなく、図1の如くに、時間Toをかけて直流電圧Vdc
の変化分ΔVdcまで立ち上がるランプ状のものとする
と、電流It(t)は、つぎの式(8)のようになる。
ただし、u(t)は単位ステップ関数であり、f(t)
は式(9)である。ここで、リアクトルの抵抗成分Rf
は小さいものとして(α≒0)と近似すると、式(9)
は、式(10)のように表すことができる。
【0014】
【数3】
【0015】式(5)と式(10)を比べてみると、振動
の振幅は、ΔIdcから(ΔIdc/ωn ・To)になって
いる。したがって、(ωn ・To)を大きくすることに
より、振動を減らすことが可能である。図2において、
時間Toを(Tn=2π/ωn )で、電流振幅を式
(5)の変化分ΔIdcで正規化している。Tsは周期、
Vpは最大値である。かくの如くに、時間Toを大きく
することにより振動電流振幅を小さくし得ることから、
時間Toを振動周期Tnと等しくすれば、振動電流振幅
をほぼ(1/3)にすることができる。
【0016】図3は本発明が適用されたPI制御器の構
成例を図5に類して示したものであって、92’はPI制
御器である。PI制御器92’において、 921’は比例制
御部、 922’は積分制御部、 923’は加算部、 924はリ
ミッタである。すなわち、PI制御器92’は図4構成に
あって制御回路9のPI制御器92に代えて効用し得るも
のであり、特に、比例制御部 921’の出力電圧の変化率
を制限するリミッタ 924が設けられてなるものである。
【0017】さて、従来のPI制御器92で高速の直流電
流制御系を構成する場合、積分ゲインKiに比べて比例
ゲインKpを大きくするのが普通であり、直流電圧指令
Vdc*の変化率は比例制御系で決まっていると言ってよ
い。ここで、図3の如くにリミッタ 924が挿入された比
例制御部 921’およびリミッタ 924の構成により、大き
な電流変化である直流電流Idcの変化分ΔIdcが入力さ
れた場合でも、直流電圧指令Vdc*’の変化率を一定値
以下に制限することができる。いま、周期Tsのサンプ
リング周期にてPI制御を行っているとすると、一周期
にて動かすことができる直流電圧指令Vdc*’の最大値
Vpを、式(11)のようにすることによっても、かかる
技術思想の主旨を実現できることは明らかである。
【0018】
【数4】
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、交
流入力側にLCフィルタをもち、交流入力電圧を直流出
力電流に変換して負荷装置に電力を供給する電流形変換
器において、PI制御器により直流電流制御を行ってい
る場合に、直流電流指令の急変時にも交流入力電流の振
動を効果的に抑制し得る簡便な構成の装置を提供でき、
産業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係わる電圧指令値のランプ状変
化を示す説明図である。
【図2】図2は本発明に係わる電圧指令値の立ち上がり
時間と振動電流振幅の関係を示す図である。
【図3】図3は本発明が適用されたPI制御器の構成例
を示す部分系統図である。
【図4】図4は電流形変換器の構成を示す回路図であ
る。
【図5】図5は電流形変換器におけるPI制御器の従来
例を示す部分系統図である。
【図6】図6は電流形変換器の一相分等価回路を示す図
である。
【図7】図7は電流形変換器の電圧急変時の一相分等価
回路を示す図である。
【符号の説明】
11 相電圧 21 リアクトル 31 コンデンサ 41 スイッチング素子 51 ダイオード 6 直流リアクトル 7 負荷装置 8 直流電流検出器 9 制御回路 92 PI制御器 92’ PI制御器 921’ 比例制御部 922’ 積分制御部 923’ 加算部 924 リミッタ 93 PWM変調器 ΔVdc 直流電圧Vdcの変化分 Vdc* 直流電圧指令 Vdc*’ 直流電圧指令 ΔIdc 直流電流Idcの変化分 Idc* 直流電流指令 Rf リアクトルの抵抗成分 Lf リアクトルのインダクタンス成分 Cf コンデンサ E 電圧源 I 電流源 To 時間 Ts 周期 Vp 最大値
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 7/63 302 H02P 7/63 302R

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電流指令値と直流電流検出値の誤差
    を入力として直流電圧指令値を出力するPI制御器を具
    備するとともに、該直流電圧指令値によるPWM変調に
    より交流入力側にLCフィルタを有する交流を直流に変
    換する電流形変換器において、前記PI制御器内に比例
    制御部出力を入力として所定の電圧変化率を有する信号
    出力を得るリミッタを設けたことを特徴とする電流形変
    換器の制御装置。
JP15005296A 1996-05-21 1996-05-21 電流形変換器の制御装置 Expired - Lifetime JP3590195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15005296A JP3590195B2 (ja) 1996-05-21 1996-05-21 電流形変換器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15005296A JP3590195B2 (ja) 1996-05-21 1996-05-21 電流形変換器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09312975A true JPH09312975A (ja) 1997-12-02
JP3590195B2 JP3590195B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=15488460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15005296A Expired - Lifetime JP3590195B2 (ja) 1996-05-21 1996-05-21 電流形変換器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590195B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101665A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Japan Atom Energy Res Inst 電流形パルス幅変調方式変換器の交流側高調波フィルタの電流・電圧の一制御周期整定制御法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002101665A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Japan Atom Energy Res Inst 電流形パルス幅変調方式変換器の交流側高調波フィルタの電流・電圧の一制御周期整定制御法
JP4652545B2 (ja) * 2000-09-20 2011-03-16 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 電流形パルス幅変調方式変換器の交流側高調波フィルタの電流・電圧の一制御周期整定制御法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3590195B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004320984A (ja) モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機
Blaabjerg et al. An integrated high power factor three-phase AC-DC-AC converter for AC-machines implemented in one microcontroller
JPS6148356B2 (ja)
JP6676830B1 (ja) 電力変換装置
JP2000152647A (ja) 系統連系インバータ
JPH03107373A (ja) 電力変換装置とその制御方法
EP3591828B1 (en) Power supply control device, power conversion system, and power supply control method
JPH01321868A (ja) Pwm電力変換装置
JPH09312975A (ja) 電流形変換器の制御装置
JPH09312978A (ja) 直流−交流電流形変換器の制御装置
JP3672378B2 (ja) 電圧形変換器の制御装置
US5991183A (en) Polyphase voltage converter
JPH09233823A (ja) 交流−直流変換器およびその制御装置
JPH1198847A (ja) 整流回路
JP3690558B2 (ja) 多相電圧形コンバータ
JP6513564B2 (ja) 共振回避可能なインバータ装置
Maswood A PWM voltage source inverter with PI controller for instantaneous motor current control
JP2577514B2 (ja) 中性点クランプ式電力変換器の制御方法
KR102597788B1 (ko) 전력 변환 장치
JP3263962B2 (ja) 直流制動方式
JP7356395B2 (ja) 電力変換装置
CN111819781B (zh) 整流电路装置
JPH11196579A (ja) 半導体電力変換装置用制御装置
JPH11164568A (ja) 電力変換装置
JP3381590B2 (ja) サイリスタ変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term