JPH09310794A - 管端部用キャップ - Google Patents

管端部用キャップ

Info

Publication number
JPH09310794A
JPH09310794A JP12850896A JP12850896A JPH09310794A JP H09310794 A JPH09310794 A JP H09310794A JP 12850896 A JP12850896 A JP 12850896A JP 12850896 A JP12850896 A JP 12850896A JP H09310794 A JPH09310794 A JP H09310794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
lid
short
tube
retaining ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12850896A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mizukawa
賢司 水川
Yukio Hamano
幸雄 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP12850896A priority Critical patent/JPH09310794A/ja
Publication of JPH09310794A publication Critical patent/JPH09310794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変形した口径を有する大口径管の管受口や管
端部であっても確実にシールすることができ、且つ、水
圧試験にも耐えることのできる管端部用キャップを提供
する。 【請求項1】 短管11が片面に設けられて管端面を外
側から閉塞する外蓋1と、外蓋1と対面する側に短管2
1が設けられて管8内に嵌入される内蓋2とからなり、
短管11内面は内傾斜面12となされ、他方の短管21
外面は外傾斜面22となされ、内傾斜面12を有する短
管11に外傾斜面22を有する短管21が嵌入可能とな
されており、短管11端面と短管21の外傾斜面22と
により形成される溝内に弾性体4と抜止めリング3とが
配置され、外蓋1と内蓋2に設けられた締結孔15、2
4に挿通されたボルト5を締結することにより、上記弾
性体4と抜止めリング3とを管8内面に向けて押圧可能
となされてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施工中の管内に水
が入らないように、管の端部を閉塞するための管端部用
キャップに関し、水圧試験が可能なものである。
【0002】
【従来の技術】埋設施工中の下水管等、埋設管の管端部
は開放状態であり、次の作業を行うまで長時間放置する
と掘削面から湧き出した地下水や雨水が管内に浸入する
ことがある。管内に水が入ると、次の作業として熱融着
管継手を接合する場合には充分な接合強度が得られな
い。又、真空下水等で真空テストする場合に真空ポンプ
を用いて所定の真空圧を得るまでに長時間を要する。
【0003】従って、施工中の管内に水が入ることは避
けなければならない。この方法として出願人は図7に示
すような管端部用キャップを出願した(平成7年特許願
第048274号)。これを用いて管端部を閉塞するに
は、管端部用キャップCの内蓋2側から締結孔24、1
5にボルト5を挿通させ、外蓋1の外側からナット6を
取付ける。この状態で管(図示略)の端部に内蓋2を挿
入して外蓋1のフランジ13を管の端面に押し当て、次
いでナット6を締めつけると、内蓋2のフランジ26と
の間に配置されたシールゴム4は両側面から圧縮され外
径が大きくなる方向即ち管内面へ向けて変形・圧縮され
る。この変形により管内面向けに強い押圧力が発生し、
シールゴム4と管内面との間で確実なシール効果が得ら
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のも
のによると、確実なシール効果が得られるものの、管路
完成時や、施工中に行う水圧試験の際に水圧のスラスト
力でキャップが抜けることがあるという問題があった。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解消し、変形
した口径を有する大口径管の管受口や管端部であっても
確実にシールすることができ、且つ、水圧試験にも耐え
ることのできる管端部用キャップを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明管
端部用キャップは、短管が片面に設けられて管端面を外
側から閉塞する外蓋と、上記外蓋と対面する側に短管が
設けられて管内に嵌入される内蓋とからなり、一方の短
管端面と他方の短管の外面とにより形成される溝内に弾
性体と抜止めリングとが配置され、外蓋と内蓋に設けら
れた締結孔に挿通された締結具を締結することにより、
外蓋と内蓋との間で上記弾性体と抜止めリングとを管内
面に向けて押圧可能となされてなることを特徴とするも
のである。
【0007】請求項2記載の本発明管端部用キャップ
は、締結孔を有するフランジが外周に設けられ、管が挿
入される短管が設けられて管端面を外側から閉塞する外
蓋と、締結孔を有するフランジが外周に設けられ、管が
挿通される短管が設けられた環状体とからなり、一方の
短管の端面と他方の短管の内面とにより形成される溝内
に弾性体と抜止めリングとが配置され、外蓋と内蓋に設
けられた締結孔に挿通された締結具を締結することによ
り、外蓋と内蓋との間で上記弾性体と抜止めリングとを
管外面に向けて押圧可能となされてなることを特徴とす
るものである。
【0008】本発明の管端部用キャップは外蓋と内蓋も
しくは環状体とからなり、外蓋と環状体とを締結具で締
めつけて管端部をシールするもので、特に管が挿入され
る管受口のシール用として適する。これら外蓋と環状体
とは合成樹脂製、金属製等のいずれでもよいが、剛性の
高い材料からなるものが好ましい。締結具としてはボル
トとナットの組合せが代表的であるが、これに代わるも
のでもよい。
【0009】請求項1記載の管端部用キャップを説明す
る。請求項1記載の管端部用キャップに用いる外蓋は管
端部を外側から閉塞するものであるから、管又は管受口
の肉厚とほゞ等しい幅のフランジを有するものが好まし
い。外蓋と内蓋に設けられる一方の短管は外周面が管内
壁とほぼ平行であり、内周面は端部へ向けて漸次薄肉と
なるように大径となされた内傾斜面を有するものであれ
ることが好ましい。他方の短管は上記の短管に嵌入可能
な外面を有し、外周面が上記短管の内傾斜面と面接可能
な外傾斜面を有するものであれば尚好ましい。外蓋に内
傾斜面を有する短管を、内蓋に外傾斜面を有する短管を
設けてもよく、また、この逆にしてもよい。
【0010】一方の短管内に他方の短管を嵌入すると、
嵌入された短管端面と他方の短管の外面とで囲まれた溝
が形成される。このようにして形成された溝に弾性体と
抜止めリングとが配置される。弾性体としてはシリコー
ン、SBR、NBR等、水に対するシール用として通常
使用されているOリング又は中空Oリングを用いるのが
好ましい。尚、弾性体は外蓋と内蓋とで形成される溝の
深さよりもやゝ太いものであると圧縮作用を強くするこ
とができるので好ましい。又、弾性体は1個に限らず複
数個使用すると、シール部分が2箇所となり更にシール
効果が向上し、ナットを締めつける力が少なくても充分
に締めつけることができる。
【0011】抜止めリングの材料は特に限定するもので
はなく、金属製でも合成樹脂製でもよいが、合成樹脂で
は剛性が高くて摩擦抵抗の少ないポリアセタールやフッ
素系樹脂が好ましく、また、その形状は内径が短管の外
傾斜面に密接可能な傾斜面となされ、外周面には管内面
に食い込むような突条が周方向に設けられているものが
好ましい。更に、上記弾性体と抜止めリングとの間にリ
テーナが設けられてもよい。
【0012】一方の短管の外面に弾性体と抜止めリング
を嵌めて他方の短管に挿入し、内蓋と外蓋とを貫通する
締結孔に一方から例えばボルトを通し、他方でナットを
取付けて管端部に嵌め、その後ボルト・ナットで外蓋と
内蓋とを締めつけることにより弾性体を外径が大きくな
るように変形させ、管又は管受口内面に圧接させて水を
遮断する。
【0013】上記締結孔の位置は内蓋と外蓋それぞれの
中心に設け、1組の締結具により締めつけてもよいが、
その位置は内蓋と外蓋それぞれの中心に限らず、対応す
る複数箇所に設けて複数組の締結具で締めつけてもよ
い。又、締結具がボルトの場合は内蓋側から外蓋へ向け
て通し、外蓋の外でナットを回して締めつけるのが作業
し易いので好ましいが、この逆に内蓋の締結孔にナット
を固定し、外蓋側からボルトを通し、ボルトを回して締
めつけてもよい。
【0014】上記管端部用キャップを管端部に取り付け
るには、上記のように締結孔にボルトを通し、他方でナ
ットを取付けるが締めつけず、弾性体を変形させない状
態で管端部に装着し、その後ナットを締めつけると装着
し易く、弾性体が変形して良好なシール効果を得ること
ができる。
【0015】このように外蓋と内蓋とを締めつけると一
方の短管の端面が抜止めリングを他方の短管の外面に押
し付けるので、抜止めリングの外周に設けられた突条が
管内面に強く押しつけられ、或いは管内面に食い込み、
水圧試験のために管内面の水圧を上げても管端部用キャ
ップが抜けることがない。
【0016】次に請求項2記載の管端部用キャップにつ
いて説明する。このものは管端部の外周面でシール作用
をなすものである。従って、請求項1記載の内蓋の代わ
りに管が挿通される環状体が用いられ、外蓋、環状体と
も締結孔を有するフランジが設けられたものである。外
蓋及び環状体に設けられる短管の構成は請求項1記載の
ものと同じであるから説明を省略するが、一方の短管の
端面と、他方の短管の内面とにより形成される溝内に弾
性体と抜止めリングとが配置される点が請求項1記載の
ものと相違する。
【0017】ここで使用する抜止めリングは管外面に圧
接されて抜止め作用をなすものであるから、内周面に突
状が設けられる。外周面は短管の内傾斜面と密接し易い
ように内傾斜面と同様の傾斜面とされているのが好まし
い。
【0018】請求項1及び請求項2いずれの場合におい
ても、弾性体と抜止めリングの配置はいずれを環状体側
としてもよいが、弾性体を環状体側に配置した方が管内
面とのシール性がより向上するので好ましい。
【0019】
【作用】請求項1記載の管端部用キャップにおいては、
一方の短管に他方の短管を嵌入し、外蓋と内蓋に設けら
れた締結孔の一方から締結具を通し、他方で締めつける
と弾性体は外径が大きくなるように溝内で圧縮変形さ
れ、その変形により管の内面に強く圧接されて水を確実
に遮断する。
【0020】また、一方の短管端面が抜止めリングを変
形させながら他方の短管外面で抜止めリングの外周に設
けられた突条を管内面に強く押しつけ、或いは管内面に
食い込ませるので、水圧試験のために管内面の水圧を上
げても管端部用キャップが抜けることがない。
【0021】請求項2記載の管端部用キャップでは、環
状体に管を挿通し、環状体と外蓋とに設けられた短管の
一方を他方の短管の内に嵌入させ、環状体と外蓋とに設
けられたフランジの締結孔に締結具を通して締め付ける
と、管外面に配置された弾性体は短管の内面により外径
が小さくなるように溝内で圧縮変形され、その変形によ
り管の外面に強く圧接されて水を確実に遮断する。
【0022】また、一方の短管端面が抜止めリングを他
方の短管の内面で管外面に押し付けると、抜止めリング
の外周に設けられた突状が管外面に強く押し付けられ、
或いは管外面に食い込むので、水圧試験のために管内面
の水圧を上げても管端部用キャップが抜けることがな
い。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に本発明管端部用キャップの
実施例を図面を参照して説明する。 (実施例1)図1は請求項1記載の本発明管端部用キャ
ップの実施例を示す断面図である。図1において、管8
端面に当接するフランジ18を外周に有する外蓋1の片
面に短管11が設けられ、該短管11の内周面は端部が
薄肉となるような内傾斜面12となされ、外蓋1のほゞ
中央に締結孔15が貫通されている。管8に嵌入可能な
外径のフランジ26を有する内蓋2には外蓋1側に短管
21が設けられ、該短管21の外周面は外蓋1の短管1
1の内傾斜面12と面接可能な外傾斜面22となされ、
該内蓋2のほゞ中央にも締結孔24が貫通されている。
25は内蓋2に設けられたボルトの回り止めである。
【0024】外蓋1の短管11内に内蓋の短管21が嵌
入され、短管11の端面と短管21の外傾斜面及びフラ
ンジ26とにより形成される溝内に環状のシールゴム4
と抜止めリング3とが嵌められている。図2は抜止めリ
ング3の側面図であり、環状体の一部が切欠き部32と
なされた割りリングであり、IV−IV線断面矢視図を図3
に示すように内面は傾斜面となされている。
【0025】図4は図1のA部拡大図、図5は図4の右
側面図である。内蓋2の締結孔15近くの周縁に細い凹
溝が設けられてパッキング7が嵌められ、ボルト5が締
結孔15に挿通されている。51はボルト5に設けられ
た水圧試験用の貫通孔で、水圧試験を行うときはここへ
水圧ポンプ等を接続する。水圧試験を行わないときはボ
ルト5の先端部に図1に示すようにプラグ50を取り付
けて閉塞する。
【0026】管端部用キャップを用いて管端部を閉塞す
る状態を図1に示す断面図で説明する。管端部を閉塞す
るには、内蓋2側からボルト孔24及び15にボルト5
を貫通させ、外蓋1の外側からナット6を取付ける。こ
の状態で管8の端部に内蓋11を挿入して外蓋2のフラ
ンジ18を管の端面に押し当て、次いでナット6を締め
つけると、割りリングとなされている抜止めリング3は
短管11の端面により押され、切欠き部が開いて外径が
大きくなりながら内蓋2側へ移動する。
【0027】同時にシールゴム4は両側面から圧縮さ
れ、図6に示すように外径が大きくなる方向即ち管8内
面へ向けて変形・圧縮される。この変形により管8の内
面向けに強い押圧力が発生し、シールゴム4と管8の内
面との間で確実なシール効果が得られる。
【0028】水圧試験を行うために管内の水圧を上げて
管端部用キャップが抜ける方向へ力を受けると、抜止め
リング3外周面の突条部が管8内面に強く押し付けら
れ、または管8内面に食い込んで抜け止め作用をなす。
【0029】上記管端部用キャップを管端部から外して
取り除くには、ナット6を緩めると変形したシールゴム
4の形状が復元し、管8内面への押圧力が弱くなり、或
いは無くなるので容易に外すことができる。
【0030】図7は請求項1記載の管端部用キャップの
他の実施例を示す要部断面図であり、内蓋2に内傾斜面
23を有する短管21と、外蓋1に外傾斜面14を有す
る短管11とがそれぞれ設けられた例を示す。図7の他
の符号は図1のものと同じであるから説明を省略する。
【0031】図8は請求項2記載の管端部用キャップの
実施例を示す要部断面図であり、図1及び図2で示す内
蓋2の代わりに、管8が挿通される環状体20に内傾斜
面23を有する短管21と、締結孔23を有するフラン
ジ27が、外蓋1に外傾斜面14を有する短管11と、
締結孔17を有するフランジ16とが設けられ、締結孔
23、17を通してボルト52とナット60により締結
された例を示すものである。
【0032】図9は請求項2記載の管端部用キャップの
他の実施例を示す要部断面図であり、環状体20に外傾
斜面28を有する短管21が、外蓋1に内傾斜面13を
有する短管11がそれぞれ設けられた例を示すものであ
る。図8及び図9中の他の符号は図7のものと同じであ
るから説明を省略する。
【0033】
【発明の効果】本発明管端部用キャップは以上の構成で
あり、請求項1記載のものによると、内蓋と外蓋とを貫
通する締結孔に締結具を通して締めつけることにより、
弾性体は外径が大きくなるように溝内で圧縮変形され、
その変形により管の内面に強く圧接されるので、口径が
変形した大口径の管や管受口であっても水を確実に遮断
しすぐれたシール効果を発揮する。また、水圧試験のた
めに管内の水圧を上げても抜止めリングの外周に設けら
れた突条が管内面に強く押しつけられ、或いは管内面に
食い込むので管端部用キャップが抜けることがなく、水
圧試験にも耐えることができる。
【0034】請求項2記載のものによると、外蓋と環状
体とを締結具により締め付けることにより、弾性体は外
径が小さくなるように溝で圧縮変形されて管外面に強く
圧接されるので、口径が変形した大口径の管や管受口で
あっても水を確実に遮断し優れたシール効果を発揮す
る。また、水圧試験のために管内の水圧を上げても抜止
めリング内周に設けられた突条が管外面に強く押しつけ
られ、或いは管外面に食い込むので管端部用キャップが
抜けることがなく、水圧試験にも耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の本発明管端部用キャップの実施
例を示す断面図。
【図2】本発明で使用する抜止めリングの一例をしめす
正面図。
【図3】図2のIV−IV線における断面図。
【図4】図1のA部拡大図。
【図5】図4の右側面図。
【図6】管端部用キャップの使用状態を示す要部の断面
図。
【図7】請求項1記載の本発明管端部用キャップの他の
実施例を示す断面図。
【図8】請求項2記載の本発明管端部用キャップの実施
例を示す断面図。
【図9】請求項2記載の本発明管端部用キャップの他の
実施例を示す断面図。
【図10】従来の管端部用キャップを示す断面図。
【符号の説明】 1 :外蓋 2 :内蓋 3 :抜止めリング 4 :シールゴム 5,52:ボルト 6,60:ナット 7 :パッキング 8 :管 9 :リテーナ 11,21:短管 12,13,23:内傾斜面 14,22,28:外傾斜面 15,17,24:締結孔 16,18,26,27:フランジ 25:回り止め 29:凹溝 50:プラグ 51:貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短管が片面に設けられて管端面を外側か
    ら閉塞する外蓋と、上記外蓋と対面する側に短管が設け
    られて管内に嵌入される内蓋とからなり、一方の短管端
    面と他方の短管の外面とにより形成される溝内に弾性体
    と抜止めリングとが配置され、外蓋と内蓋に設けられた
    締結孔に挿通された締結具を締結することにより、外蓋
    と内蓋との間で上記弾性体と抜止めリングとを管内面に
    向けて押圧可能となされてなることを特徴とする管端部
    用キャップ。
  2. 【請求項2】 締結孔を有するフランジが外周に設けら
    れ、管が挿入される短管が設けられて管端面を外側から
    閉塞する外蓋と、締結孔を有するフランジが外周に設け
    られ、管が挿通される短管が設けられた環状体とからな
    り、一方の短管の端面と他方の短管の内面とにより形成
    される溝内に弾性体と抜止めリングとが配置され、外蓋
    と内蓋に設けられた締結孔に挿通された締結具を締結す
    ることにより、外蓋と内蓋との間で上記弾性体と抜止め
    リングとを管外面に向けて押圧可能となされてなること
    を特徴とする管端部用キャップ。
JP12850896A 1996-05-23 1996-05-23 管端部用キャップ Pending JPH09310794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850896A JPH09310794A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 管端部用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12850896A JPH09310794A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 管端部用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09310794A true JPH09310794A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14986487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12850896A Pending JPH09310794A (ja) 1996-05-23 1996-05-23 管端部用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09310794A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024165A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Cosmo Koki Co Ltd 受口用栓
JP2011027217A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Waterworks Technology Development Organization Co Ltd 連結バンド及び管用栓ユニット
WO2011106893A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Car-Ber Investments Inc. Pipe sealing tool with external clamp
JP2013170671A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Toshiba Corp 壁面貫通部閉塞装置およびその閉塞方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024165A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Cosmo Koki Co Ltd 受口用栓
JP4713259B2 (ja) * 2005-07-15 2011-06-29 コスモ工機株式会社 受口用栓
US8573655B2 (en) 2005-10-06 2013-11-05 Car-Ber Investments Inc. Pipe sealing tool with external clamp
JP2011027217A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Waterworks Technology Development Organization Co Ltd 連結バンド及び管用栓ユニット
WO2011106893A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-09 Car-Ber Investments Inc. Pipe sealing tool with external clamp
US8955551B2 (en) 2010-03-01 2015-02-17 Car-Ber Investments Inc. Pipe sealing tool with external and internal clamp
US9410655B2 (en) 2010-03-01 2016-08-09 Car-Ber Investments Inc. Pipe sealing tool with external and internal clamp
JP2013170671A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Toshiba Corp 壁面貫通部閉塞装置およびその閉塞方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09310794A (ja) 管端部用キャップ
JPH08247375A (ja) 管端部用キャップ
JP2565777Y2 (ja) メカニカル継手
JP2001032978A (ja) 管継手構造
JP4144674B2 (ja) 管継手
JPS646474Y2 (ja)
JP2003232476A (ja) 管継手用ゴムパッキン
JP2005061549A (ja) バルブと樹脂管との管継手構造、およびそれを用いた接続方法
JP3359509B2 (ja) 管継手の耐震構造
JP4102468B2 (ja) 管接続装置
JP3135228B2 (ja) 管継手
JP2002005353A (ja) 導管接続装置
JP2000018456A (ja) 管の接続構造
JP4571257B2 (ja) 鋼製水道用管とメカニカル継手の接続構造
JPH08210570A (ja) 管継手
JPH1163340A (ja) フレキシブル管用継手
JP3845383B2 (ja) 可撓管継手
JPH0426776Y2 (ja)
JP3720122B2 (ja) 補修用管継手
JPH07243576A (ja) シール構造
JPS5825194B2 (ja) 可撓式耐震管継手
KR200296078Y1 (ko) 배수관용 파이프 연결구
JPS5811984Y2 (ja) 管継手
JPH0353115Y2 (ja)
JPS6114780Y2 (ja)