JPH09310048A - ポリオレフィン系難燃性粘着テープ - Google Patents
ポリオレフィン系難燃性粘着テープInfo
- Publication number
- JPH09310048A JPH09310048A JP12730696A JP12730696A JPH09310048A JP H09310048 A JPH09310048 A JP H09310048A JP 12730696 A JP12730696 A JP 12730696A JP 12730696 A JP12730696 A JP 12730696A JP H09310048 A JPH09310048 A JP H09310048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyolefin
- adhesive tape
- flame
- retardant
- pts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高度の難燃性を有すると共に燃焼時に有毒ガ
スなどの発生がなく、かつ耐候性に優れ、しかも巻付作
業性、切断作業性、生産性に優れた電気絶縁用または電
線結束用に使用できるポリオレフィン系難燃性粘着テー
プを提供すること 【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂と難燃剤を主体と
するテープ基材に粘着剤を設けたポリオレフィン系難燃
性粘着テープにおいて、ポリオレフィン系樹脂100重
量部に対し、無機系難燃剤を30〜200重量部、ヒン
ダードアミン系化合物を0.1〜5.0重量部、および
ハイドロタルサイト化合物を0.1〜5.0重量部配合
したことを特徴とするポリオレフィン系難燃性粘着テー
プ。
スなどの発生がなく、かつ耐候性に優れ、しかも巻付作
業性、切断作業性、生産性に優れた電気絶縁用または電
線結束用に使用できるポリオレフィン系難燃性粘着テー
プを提供すること 【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂と難燃剤を主体と
するテープ基材に粘着剤を設けたポリオレフィン系難燃
性粘着テープにおいて、ポリオレフィン系樹脂100重
量部に対し、無機系難燃剤を30〜200重量部、ヒン
ダードアミン系化合物を0.1〜5.0重量部、および
ハイドロタルサイト化合物を0.1〜5.0重量部配合
したことを特徴とするポリオレフィン系難燃性粘着テー
プ。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリオレフィン系難
燃性粘着テープに関するものである。
燃性粘着テープに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電気絶縁用または電線結束用難燃
性粘着テープとして、燃焼時に有毒なハロゲン系ガスを
発生しないポリオレフィン系樹脂に無機難燃剤を配合し
た組成物を基材とするポリオレフィン系難燃性粘着テー
プが知られている(例えば、特開平5−345882号
公報等)。
性粘着テープとして、燃焼時に有毒なハロゲン系ガスを
発生しないポリオレフィン系樹脂に無機難燃剤を配合し
た組成物を基材とするポリオレフィン系難燃性粘着テー
プが知られている(例えば、特開平5−345882号
公報等)。
【0003】ポリオレフィン系難燃性粘着テープは屋外
で使用される電線の結束用または電線ジョイント部の電
気絶縁用に使用される為、耐候性を要求される。従来、
ポリオレフィン系難燃性粘着テープの耐候性を向上する
ために基材中に光安定剤を添加した場合には、耐候性が
改良されないという問題があった。また、ポリオレフィ
ン系難燃性粘着テープは、破断荷重が劣り、生産時、糊
付け、巻き取り工程において、シートにテンションがか
かるとシート切れが起きたり、破断伸びが大きくテープ
状態での人手による巻き付け作業や切断作業が行い難
く、しかも巻終わりの基材が伸びて、粘着剤の粘着効果
が低下している為、端末はがれの原因となったり美観を
損ねるという問題があった。
で使用される電線の結束用または電線ジョイント部の電
気絶縁用に使用される為、耐候性を要求される。従来、
ポリオレフィン系難燃性粘着テープの耐候性を向上する
ために基材中に光安定剤を添加した場合には、耐候性が
改良されないという問題があった。また、ポリオレフィ
ン系難燃性粘着テープは、破断荷重が劣り、生産時、糊
付け、巻き取り工程において、シートにテンションがか
かるとシート切れが起きたり、破断伸びが大きくテープ
状態での人手による巻き付け作業や切断作業が行い難
く、しかも巻終わりの基材が伸びて、粘着剤の粘着効果
が低下している為、端末はがれの原因となったり美観を
損ねるという問題があった。
【0004】これらを解決し、かつ安全上の問題もない
ような強度に優れたポリオレフィン系難燃性粘着テープ
が要望されている。
ような強度に優れたポリオレフィン系難燃性粘着テープ
が要望されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高度の難燃
性を有すると共に燃焼時に有毒ガスなどの発生がなく、
かつ耐候性に優れ、しかも巻付作業性、切断作業性、生
産性に優れた電気絶縁用または電線結束用に使用できる
ポリオレフィン系難燃性粘着テープを提供することを課
題とする。
性を有すると共に燃焼時に有毒ガスなどの発生がなく、
かつ耐候性に優れ、しかも巻付作業性、切断作業性、生
産性に優れた電気絶縁用または電線結束用に使用できる
ポリオレフィン系難燃性粘着テープを提供することを課
題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリオレフィ
ン系樹脂と難燃剤を主体とするテープ基材に粘着剤を設
けたポリオレフィン系難燃性粘着テープにおいて、ポリ
オレフィン系樹脂100重量部に対し、無機系難燃剤を
30〜200重量部、ヒンダードアミン系化合物を0.
1〜5.0重量部、およびハイドロタルサイト化合物を
0.1〜5.0重量部配合したことを特徴とするポリオ
レフィン系難燃性粘着テープである。
ン系樹脂と難燃剤を主体とするテープ基材に粘着剤を設
けたポリオレフィン系難燃性粘着テープにおいて、ポリ
オレフィン系樹脂100重量部に対し、無機系難燃剤を
30〜200重量部、ヒンダードアミン系化合物を0.
1〜5.0重量部、およびハイドロタルサイト化合物を
0.1〜5.0重量部配合したことを特徴とするポリオ
レフィン系難燃性粘着テープである。
【0007】本発明は、難燃剤として無機系難燃剤、耐
候剤としてヒンダードアミン系化合物、および耐候助剤
としてハイドロタルサイト化合物を選択すると共に所定
量配合することにより有毒ガスの発生がなく、耐候性に
優れ、しかも巻付作業性、切断作業性の優れた難燃性粘
着テープが得られる。本発明において、ヒンダードアミ
ン系化合物およびハイドロタルサイト化合物の配合量が
ポリオレフィン系樹脂100重量部に対し、各々0.1
重量部より少ないか、ヒンダードアミン系化合物のみの
配合では耐候性、作業性および難燃性に劣り、また、ハ
イドロタルサイト化合物のみの添加では耐候性に劣る。
本発明においては、無機系難燃剤、ヒンダードアミン系
化合物およびハイドロタルサイト化合物は特に限定され
ず、従来公知のものが使用される。また、その他、基材
に用いられるポリオレフィン系樹脂、その他の添加剤
も、従来公知のものが使用される。
候剤としてヒンダードアミン系化合物、および耐候助剤
としてハイドロタルサイト化合物を選択すると共に所定
量配合することにより有毒ガスの発生がなく、耐候性に
優れ、しかも巻付作業性、切断作業性の優れた難燃性粘
着テープが得られる。本発明において、ヒンダードアミ
ン系化合物およびハイドロタルサイト化合物の配合量が
ポリオレフィン系樹脂100重量部に対し、各々0.1
重量部より少ないか、ヒンダードアミン系化合物のみの
配合では耐候性、作業性および難燃性に劣り、また、ハ
イドロタルサイト化合物のみの添加では耐候性に劣る。
本発明においては、無機系難燃剤、ヒンダードアミン系
化合物およびハイドロタルサイト化合物は特に限定され
ず、従来公知のものが使用される。また、その他、基材
に用いられるポリオレフィン系樹脂、その他の添加剤
も、従来公知のものが使用される。
【0008】ポリオレフィン系樹脂としては、オレフィ
ン(Cn H2n)の単独重合体、例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン等の他、オレフィンと共重
合可能なモノマーとの共重合体が挙げられる。該モノマ
ーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、無
水イタコン酸、およびそれらのエステル体が挙げられ
る。本発明において、特に好ましいポリオレフィン系樹
脂は、エチレン−エチルアクリレート共重合体である。
ン(Cn H2n)の単独重合体、例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン等の他、オレフィンと共重
合可能なモノマーとの共重合体が挙げられる。該モノマ
ーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、無
水イタコン酸、およびそれらのエステル体が挙げられ
る。本発明において、特に好ましいポリオレフィン系樹
脂は、エチレン−エチルアクリレート共重合体である。
【0009】エチレン−エチルアクリレート共重合体と
しては、重量比でエチレン:エチルアクリレート=70
〜90:10〜30、好ましくは80〜90:10〜2
0のものが挙げられる。無機系難燃剤としては、水酸化
マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化スズ、酸化ア
ンチモン、赤リン等が挙げられ、単独または組み合わせ
て使用される。中でも水酸化マグネシウムが好ましい。
しては、重量比でエチレン:エチルアクリレート=70
〜90:10〜30、好ましくは80〜90:10〜2
0のものが挙げられる。無機系難燃剤としては、水酸化
マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化スズ、酸化ア
ンチモン、赤リン等が挙げられ、単独または組み合わせ
て使用される。中でも水酸化マグネシウムが好ましい。
【0010】その他の添加剤としては、充填剤、白化防
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、顔料、中和剤、酸化防止剤
等が挙げられ、これらは、基材の物性を損なわない範囲
で用いられる。
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、顔料、中和剤、酸化防止剤
等が挙げられ、これらは、基材の物性を損なわない範囲
で用いられる。
【0011】充填剤としては、例えば、炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシ
ウム等が挙げらる。白化防止剤としては、オレイン酸ア
ジド、ステアリン酸アミド、シリコン、高級脂肪酸アミ
ド等が挙げられる。
ム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシ
ウム等が挙げらる。白化防止剤としては、オレイン酸ア
ジド、ステアリン酸アミド、シリコン、高級脂肪酸アミ
ド等が挙げられる。
【0012】本発明の基材は、上記諸成分を所定量配合
し、混練、分散してシート化することにより製造できる
が、その製法は従来公知の手段が適用できる。具体的に
は、上記諸成分を押し出し機で混練、ペレット化し、T
ダイ成形機により所望の厚さにシート化、必要により延
伸して所望の厚さとし、スリットして基材とすることが
できる。基材の厚さは、テープとして使用できるもので
あれば特に制限はない。
し、混練、分散してシート化することにより製造できる
が、その製法は従来公知の手段が適用できる。具体的に
は、上記諸成分を押し出し機で混練、ペレット化し、T
ダイ成形機により所望の厚さにシート化、必要により延
伸して所望の厚さとし、スリットして基材とすることが
できる。基材の厚さは、テープとして使用できるもので
あれば特に制限はない。
【0013】本発明のポリオレフィン系難燃性粘着テー
プは、上記基材に公知の粘着剤を塗布等により担持させ
ることにより製造することができる。粘着剤としては、
通常、天然または合成のゴム系のものが用いられる。具
体的には、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ポリイ
ソプレン、NBR、等が挙げられるが、これらに制限さ
れるものではない。これらは適宜エマルジョン化された
ものでもよい。
プは、上記基材に公知の粘着剤を塗布等により担持させ
ることにより製造することができる。粘着剤としては、
通常、天然または合成のゴム系のものが用いられる。具
体的には、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ポリイ
ソプレン、NBR、等が挙げられるが、これらに制限さ
れるものではない。これらは適宜エマルジョン化された
ものでもよい。
【0014】粘着剤からなる粘着層の厚味はテープとし
て使用できるものであれば特に制限はない。
て使用できるものであれば特に制限はない。
【0015】
【実施例】以下、本発明の具体的実施例を説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。 実施例1〜4、比較例1〜3 厚さが0.120mmで、以下の成分からなるポリオレ
フィン系難燃性粘着テープ用基材を得た。 基材 成分 部数(重量部を示す) ポリオレフィン系樹脂 100部 エチレン−エチルアクリレート共重合体(EEA) 無機系難燃剤 水酸化マグネシウム 100部 ヒンダードアミン系化合物 表1記載 チバガイギー社製TINUVIN765 ハイドロタルサイト化合物 表1記載 協和化学社製DHT−4A
本発明はこれに限定されるものではない。 実施例1〜4、比較例1〜3 厚さが0.120mmで、以下の成分からなるポリオレ
フィン系難燃性粘着テープ用基材を得た。 基材 成分 部数(重量部を示す) ポリオレフィン系樹脂 100部 エチレン−エチルアクリレート共重合体(EEA) 無機系難燃剤 水酸化マグネシウム 100部 ヒンダードアミン系化合物 表1記載 チバガイギー社製TINUVIN765 ハイドロタルサイト化合物 表1記載 協和化学社製DHT−4A
【0016】上記得られた試料を以下により評価し、そ
の結果を表1に示した。 評価 破断強度、破断伸び:JIS K6760に準拠した。 促進老化:スガ試験機サンシャインウェザオメーター使
用、100h暴露 酸素指数:JIS C2110に準拠した。
の結果を表1に示した。 評価 破断強度、破断伸び:JIS K6760に準拠した。 促進老化:スガ試験機サンシャインウェザオメーター使
用、100h暴露 酸素指数:JIS C2110に準拠した。
【0017】
【表1】
【0018】表1からヒンダードアミン系化合物および
ハイドロタルサイト化合物を含まない比較例1およびヒ
ンダードアミン系化合物のみ1.0部含む比較例2は、
促進老化(耐候性)、破断強度および破断伸び(作業
性)および酸素指数(難燃性)に劣り、また、ハイドロ
タルサイト化合物のみ3.0部配合した比較例3は、作
業性および難燃性は優れるが、耐候性に劣る。しかし、
実施例1〜4は、ヒンダードアミン系化合物およびハイ
ドロタルサイト化合物の併用により作業性、耐候性に優
れ、難燃性が向上することがわかる。
ハイドロタルサイト化合物を含まない比較例1およびヒ
ンダードアミン系化合物のみ1.0部含む比較例2は、
促進老化(耐候性)、破断強度および破断伸び(作業
性)および酸素指数(難燃性)に劣り、また、ハイドロ
タルサイト化合物のみ3.0部配合した比較例3は、作
業性および難燃性は優れるが、耐候性に劣る。しかし、
実施例1〜4は、ヒンダードアミン系化合物およびハイ
ドロタルサイト化合物の併用により作業性、耐候性に優
れ、難燃性が向上することがわかる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、燃焼時に有毒ガスなどの発生
がなく、適度な破断荷重と破断伸びを有し、巻付作業
性、切断作業性及び耐候性に優れ、かつ難燃性の向上し
たポリオレフィン系難燃性粘着テープが生産性良く得ら
れるという効果を持つ。この効果を持ったポリオレフィ
ン系難燃性粘着テープは電気絶縁用または電線結束用に
利用することができる。
がなく、適度な破断荷重と破断伸びを有し、巻付作業
性、切断作業性及び耐候性に優れ、かつ難燃性の向上し
たポリオレフィン系難燃性粘着テープが生産性良く得ら
れるという効果を持つ。この効果を持ったポリオレフィ
ン系難燃性粘着テープは電気絶縁用または電線結束用に
利用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23/02 KDY C08L 23/02 KDY H01B 3/44 H01B 3/44 P
Claims (1)
- 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂と難燃剤を主体と
するテープ基材に粘着剤を設けたポリオレフィン系難燃
性粘着テープにおいて、ポリオレフィン系樹脂100重
量部に対し、無機系難燃剤を30〜200重量部、ヒン
ダードアミン系化合物を0.1〜5.0重量部、および
ハイドロタルサイト化合物を0.1〜5.0重量部配合
したことを特徴とするポリオレフィン系難燃性粘着テー
プ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12730696A JP3695608B2 (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | ポリオレフィン系難燃性粘着テープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12730696A JP3695608B2 (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | ポリオレフィン系難燃性粘着テープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09310048A true JPH09310048A (ja) | 1997-12-02 |
JP3695608B2 JP3695608B2 (ja) | 2005-09-14 |
Family
ID=14956693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12730696A Expired - Fee Related JP3695608B2 (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | ポリオレフィン系難燃性粘着テープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3695608B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004056934A1 (de) | 2002-12-19 | 2004-07-08 | Tesa Ag | Leicht reissbares wickelband |
US6921504B2 (en) | 2000-04-06 | 2005-07-26 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Process of making flame retarding polypropylene fiber |
KR100734701B1 (ko) * | 2000-02-24 | 2007-07-02 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 접착 테이프 및 접착 테이프용 기재 |
EP1948728A2 (en) * | 2005-10-25 | 2008-07-30 | General Cable Technologies Corporation | Improved lead-free insulation compositions containing metallocene polymers |
-
1996
- 1996-05-22 JP JP12730696A patent/JP3695608B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100734701B1 (ko) * | 2000-02-24 | 2007-07-02 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 접착 테이프 및 접착 테이프용 기재 |
US6921504B2 (en) | 2000-04-06 | 2005-07-26 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Process of making flame retarding polypropylene fiber |
US6924032B2 (en) | 2000-04-06 | 2005-08-02 | Mitsubishi Rayon, Co., Ltd. | Flame retarding polypropylene fiber and production method thereof and flame retarding polypropylene film |
WO2004056934A1 (de) | 2002-12-19 | 2004-07-08 | Tesa Ag | Leicht reissbares wickelband |
EP1948728A2 (en) * | 2005-10-25 | 2008-07-30 | General Cable Technologies Corporation | Improved lead-free insulation compositions containing metallocene polymers |
EP1948728A4 (en) * | 2005-10-25 | 2009-12-16 | Gen Cable Technologies Corp | IMPROVED INSULATED INSULATING COMPOSITIONS BASED ON METALLOCENE POLYMERS |
US7858711B2 (en) | 2005-10-25 | 2010-12-28 | General CableTechnologies Corporation | Lead-free insulation compositions containing metallocene polymers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3695608B2 (ja) | 2005-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3430938B2 (ja) | 柔軟性を有する難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線 | |
AU740250B2 (en) | Flame retardant polyolefin compositions | |
JP2005171172A (ja) | 架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス | |
JP2007211106A (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体 | |
EP0993475A1 (en) | Polyolefin compositions | |
JP3944634B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物及びこれを用いたノンハロゲン絶縁電線並びにワイヤーハーネス | |
JPH09310048A (ja) | ポリオレフィン系難燃性粘着テープ | |
JP2003160704A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびこれを用いた配線材 | |
JP2002179857A (ja) | 難燃性樹脂組成物及び被覆電線 | |
JPH07182930A (ja) | 被覆電線 | |
JP3278338B2 (ja) | ポリオレフィン系難燃性粘着テープ | |
JP2005268036A (ja) | ノンハロゲン難燃電線・ケーブル | |
JP2006244894A (ja) | ノンハロゲン難燃電線・ケーブル | |
JP2003221479A (ja) | 絶縁樹脂組成物および絶縁電線 | |
JP2004075993A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれを被覆した絶縁電線 | |
JP2003257255A (ja) | 難燃性絶縁電線 | |
JP3164485B2 (ja) | 絶縁電線 | |
JP4947829B2 (ja) | 絶縁電線 | |
JPH05301996A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP2003160702A (ja) | 難燃性樹脂組成物およびそれを用いた絶縁電線 | |
JP2002042552A (ja) | 絶縁樹脂組成物および絶縁電線 | |
JP2002146115A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP4650097B2 (ja) | 電気絶縁性樹脂組成物 | |
JP2003268250A (ja) | ノンハロゲン難燃性組成物および難燃性電源コード | |
JP3907417B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050623 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |