JPH09307978A - 反発型磁気回路 - Google Patents

反発型磁気回路

Info

Publication number
JPH09307978A
JPH09307978A JP14347496A JP14347496A JPH09307978A JP H09307978 A JPH09307978 A JP H09307978A JP 14347496 A JP14347496 A JP 14347496A JP 14347496 A JP14347496 A JP 14347496A JP H09307978 A JPH09307978 A JP H09307978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
holder
magnetic circuit
repulsive
type magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14347496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kobayashi
隆夫 小林
Satoshi Isoyama
悟志 磯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP14347496A priority Critical patent/JPH09307978A/ja
Publication of JPH09307978A publication Critical patent/JPH09307978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】組立てに際して切削加工や接着工程等を要する
ことなく、アウターリングの位置決めを確実に行うこと
ができ、安価で信頼性に富む反発型磁気回路を提供する
ことにある。 【解決手段】マグネット12,13を同極同士が対向す
るように配置することにより該マグネットの外周部に生
じる反発磁界内にボイスコイルVcを配置するようにし
たスピーカの反発型磁気回路1であって、マグネットの
外周側には磁束誘導用の磁性材からなるアウターリング
5が配置され、磁気回路部及び前記アウターリング5が
非磁性材からなるホルダー6で固定保持されているもの
において、ホルダー6の成型に際し、ホルダーの成型金
型に前記アウターリング5を挿入してホルダー6を成型
することにより、ホルダー6の所定位置にアウターリン
グ5をインサート成型してアウターリング5とホルダー
6を一体構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピーカ用の反発
型磁気回路に係り、特にマグネットの外周側に磁束誘導
用の磁性材からなるアウターリングが配置されてなる反
発型磁気回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4に示すように、反発型磁気
回路11を備えたスピーカは、マグネット12,13を
同極同士が対向するように配置することにより該マグネ
ットの外周部に生じる反発磁界内にボイスコイルVcを
配置して駆動するものであり、両マグネット12,13
間に磁性材からなるセンタープレート14を挟着した
り、マグネット12,13の外周側には磁束誘導用の磁
性材からなるアウターリング15を配置したりしてお
り、我々もこの反発型磁気回路及びこの磁気回路を用い
たスピーカに関する各種の形態について既に提案し、現
実に実施している。
【0003】図3及び図4は我々の提案及び実施に係る
反発磁気回路型スピーカの例を示し、磁気回路部及びア
ウターリング15は非磁性材からなるホルダー16に固
定保持されており、ホルダー16のポール部16aに、
マグネット12,センタープレート14,マグネット1
3の順でそれぞれ挿入した状態で押え部材17を介して
取付ネジ18で固定され、アウターリング15はホルダ
ー16の外周側に設けたフランジ部16bに接着等の手
段で固定されている。図において、Bはボイスコイルボ
ビン、Fはスピーカフレーム、Dはダンパ、Sは振動
板、Cはチャンバーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の反発型磁気
回路においては、図4の拡大図に示すようにホルダー1
6とアウターリング15を別々に成形して組立ラインで
組立てていた。このため、センタープレート14とアウ
ターリング15で構成されるギャップの寸法精度を得る
ために前記フランジ部16bのアウターリング15が接
する面16cや、アウターリング15のホルダー16に
接する面15aを切削加工しなければならず、コスト高
となっていた。しかも、前記ギャップの寸法精度にバラ
ツキが生じたりして特性の安定性に欠けるおそれがあっ
た。
【0005】また、前記フランジ部16bの取付面16
dにアウターリング15を固定するに際しては接着剤で
固定するようにしているため、接着強度の信頼性に欠け
るおそれがあるのは勿論、組立工数も要する等の欠点が
あった。
【0006】そこで、本発明の目的は、組立てに際して
切削加工や接着工程等を要することなく、アウターリン
グの位置決めを確実に行うことができ、安価で信頼性に
富む反発型磁気回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達するた
め、本発明の反発型磁気回路は、請求項1記載のものに
おいては、マグネットを同極同士が対向するように配置
することにより該マグネットの外周部に生じる反発磁界
内にボイスコイルを配置するようにしたスピーカの反発
型磁気回路であって、マグネットの外周側には磁束誘導
用の磁性材からなるアウターリングが配置され、磁気回
路部及び前記アウターリングが非磁性材からなるホルダ
ーで固定保持されているものにおいて、ホルダーの成型
に際し、ホルダーの成型金型に前記アウターリングを挿
入してホルダーを成型することにより、ホルダーの所定
位置にアウターリングをインサート成型してアウターリ
ングとホルダーを一体構造としたことを特徴とする。
【0008】これによりホルダーの成型時にアウターリ
ングが確実に位置決めされ、スピーカユニットの組立時
に切削加工や接着作業等は要せず、工数を削減できると
共に品質の安定性を確保することが可能となる。
【0008】請求項2記載のものにおいては、アウター
リングの外周部にアンダーカット部を設けておくことを
特徴とするものであり、これによりホルダーとの結合固
定性を高めることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の反発型磁気回路の一実施
形態を図1及び図2に基づいて説明するが、図3及び図
4に基づいて説明した従来のものと同一の構成部分につ
いては同一符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0010】図において、1は反発型磁気回路であり、
二つのマグネット12,13を同極同士が対向するよう
にセンタープレート14を介して配置した構成であり、
非磁性材からなるホルダー6のポール部6aに固定さ
れ、また、前記センタープレート14に対応するように
その外周部に配置される磁性材からなるアウターリング
5はホルダー6のフランジ部6bに配置される。
【0011】本発明においては、ホルダー6の成型時に
その成形金型内に磁性体からなるアウターリング5を挿
入してインサート成形する。実施例においてはアウター
リング5はフランジ部6bに配置され、アウターリング
5をフランジ部6bに構造的に固定するためにアンダー
カット部5aを設ける。このアンダーカット部5aの形
状は図2のものに限らず、例えば、アウターリング5の
外周縁の上部側に大きめの面取りを施した形状でもよ
い。
【0012】ホルダー6の材質としては非磁性材であれ
ばよく、例えばアルミニウム等が考えられ、耐熱性の高
い樹脂でもよい。アウターリング5はセンタープレート
14から水平方向に放射される磁力線を誘導するための
ものであり、鉄等の磁性材が用いられる。また、アウタ
ーリング5の底面の面粗さを粗くしておけば、ラジアル
方向の機械的強度を高めることができる。
【0013】前記のようにしてホルダー6の成型時にア
ウターリング5をインサート成型することにより、アウ
ターリング5の位置出しが正確に行われ、従来のような
切削加工や接着剤の塗布の必要がない、
【0014】
【発明の効果】本発明の反発型磁気回路によれば、アウ
ターリングやホルダーの切削加工が不要となり、組立が
極めて容易となって工数も削減でき、安価な反発型磁気
回路を提供することができる。また、アウターリングが
ホルダーに対して接着によらずに機械的に固定している
ため強度的に信頼性があり、製品の安定性を確保するこ
とができる。
【0015】更に、ホルダーのポール部の外径とアウタ
ーリングの内径との同芯度を確保でき、ポール部に嵌合
されるセンタープレートとの間に均一な磁場が得られ、
歪の少ない音質のスピーカユニットを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる反発型磁気回路の実施例を示す
スピーカユニットの断面図。
【図2】アウターリングの配置状態を示す拡大断面図。
【図3】従来の反発型磁気回路によるスピーカユニット
の断面図。
【図4】従来の反発型磁気回路におけるアウターリング
の配置状態を示す拡大断面図。
【符号の説明】
Vc ボイスコイル 1 反発型磁気回路 5 アウターリング 5a アンダーカット部 6 ホルダー 6a ポール部 6b フランジ部 12 マグネット 13 マグネット 14 センタープレート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネットを同極同士が対向するように
    配置することにより該マグネットの外周部に生じる反発
    磁界内にボイスコイルを配置するようにしたスピーカの
    反発型磁気回路であって、マグネットの外周側には磁束
    誘導用の磁性材からなるアウターリングが配置され、磁
    気回路部及び前記アウターリングが非磁性材からなるホ
    ルダーで固定保持されているものにおいて、ホルダーの
    成型に際し、ホルダーの成型金型に前記アウターリング
    を挿入してホルダーを成型することにより、ホルダーの
    所定位置にアウターリングをインサート成型してアウタ
    ーリングとホルダーを一体構造としたことを特徴とする
    反発型磁気回路。
  2. 【請求項2】 アウターリングの外周部にアンダーカッ
    ト部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の
    反発型磁気回路。
JP14347496A 1996-05-15 1996-05-15 反発型磁気回路 Pending JPH09307978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14347496A JPH09307978A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 反発型磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14347496A JPH09307978A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 反発型磁気回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307978A true JPH09307978A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15339547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14347496A Pending JPH09307978A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 反発型磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307978A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272988A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Onkyo Corp スピーカー用磁気回路およびこれを用いた動電型スピーカー
JP2011151644A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Alpine Electronics Inc スピーカ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272988A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Onkyo Corp スピーカー用磁気回路およびこれを用いた動電型スピーカー
JP2011151644A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Alpine Electronics Inc スピーカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508941A (en) Voice coil centering and suspension for vented pole piece
US7433487B2 (en) Speaker
JP3926473B2 (ja) 電気音響変換器
EP0083174B1 (en) Electro-acoustic transducers
JPH09307978A (ja) 反発型磁気回路
US20010040972A1 (en) Electroacoustic transducer with small dimensions
JPH08223690A (ja) スピーカ用磁気回路およびその製造方法
JP3005436B2 (ja) 電気音響変換器
US11665478B2 (en) Acoustic diaphragm, method of manufacturing acoustic diaphragm, and electroacoustic transducer
JP5852406B2 (ja) 振動板とそれを用いた電気音響変換器
JPH10210593A (ja) スピーカ用振動板とその製造方法
JPH09215091A (ja) 電磁型発音体
JPS6130200A (ja) スピ−カの組立方法
JPH04362900A (ja) スピーカの製造方法
JPS61102153A (ja) デイスク装置のボイスユイルモ−タ用ボビン構造
JP5132344B2 (ja) スピーカならびにマグネット部品およびその製造方法
JPH01144799A (ja) 平板スピーカユニット
JP2003143693A (ja) 電気音響変換器
JP2571135Y2 (ja) スピーカ
JPH0733517Y2 (ja) 電気音響変換器
JPH0424709Y2 (ja)
JPS58171197A (ja) 動電形スピ−カ
JP3053925U (ja) スピーカ用磁気回路
JPH09294346A (ja) モータ用ロータとその製造方法およびその製造装置
JP2600037Y2 (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020115