JPH09303752A - 不燃物溶融処理装置 - Google Patents

不燃物溶融処理装置

Info

Publication number
JPH09303752A
JPH09303752A JP8121673A JP12167396A JPH09303752A JP H09303752 A JPH09303752 A JP H09303752A JP 8121673 A JP8121673 A JP 8121673A JP 12167396 A JP12167396 A JP 12167396A JP H09303752 A JPH09303752 A JP H09303752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
exhaust gas
burner
filter
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8121673A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suzuki
鈴木  剛
Kazuhisa Matsumoto
和久 松本
Kenichi Nagata
健一 永田
Yoshisato Nagashima
義悟 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP8121673A priority Critical patent/JPH09303752A/ja
Publication of JPH09303752A publication Critical patent/JPH09303752A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス中のダスト(飛灰)が少ないばかりで
なく、高熱効率であり、かつ、低沸点物質の付着に起因
する通路の閉塞を防止できる不燃物溶融処理装置を提供
する。 【解決手段】 溶融炉1に設けられている少なくとも1
つのバーナー2に対して複数のフィルター付蓄熱型熱交
換器3a,3bを並列に接続させると共に、該フィルタ
ー付蓄熱型熱交換器3a,3bを交互に切り替えて前記
バーナー2に連続的又は間欠的に高温の燃焼用空気aを
供給し、かつ、前記フィルター付蓄熱型熱交換器3a,
3bの上流側に空気又は排ガスを冷媒とする低沸点物質
凝縮器20a,20bを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみ等の廃棄
物を焼却した際に発生する焼却灰等の不燃物を高温雰囲
気下で溶融させる不燃物溶融処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、焼却灰を溶融する溶融装置とし
て、電気炉やバーナー炉があるが、熱効率は、ほぼ同等
(1次エネルギー基準)である。しかしながら、バーナ
ー炉、特に、表面式溶融炉において、その排ガス中から
熱回収を計るための輻射式熱回収方式は、高温を保有し
たまま排ガスが排出され、熱効率上、問題があった。ま
た、炉内でダストが飛び散る、という問題があった。
【0003】一方、焼却灰の高温処理過程において、焼
却灰中に含まれる低沸点物質が排ガス中に揮散し、当該
低沸点物質の分圧に伴う飽和温度で冷却固化し、強いて
は、通路の閉塞といった問題を起こした。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、係る従来の
問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、排ガス中のダスト(飛灰)が少ないばかりでな
く、高熱効率であり、かつ、低沸点物質の付着に起因す
る通路の閉塞を防止できる不燃物溶融処理装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1に記
載の不燃物溶融処理装置は、溶融炉に設けられている少
なくとも1つのバーナーに対して複数のフィルター付蓄
熱型熱交換器を並列に接続させると共に、該フィルター
付蓄熱型熱交換器を交互に切り替えて前記バーナーに連
続的又は間欠的に高温の燃焼用空気を供給し、かつ、前
記フィルター付蓄熱型熱交換器の上流側に空気又は排ガ
スを冷媒とする低沸点物質凝縮器を設けている。
【0006】所定時間内(できれば蓄熱器の熱容量を少
なくするため、極力、短時間切り替えが望まれる)で切
り替わる蓄熱器で蓄熱・放熱を繰り返すため、溶融炉か
ら排出される熱エネルギーが少なく、熱効率が高くな
る。また、フィルター付蓄熱型熱交換器の切り替え操作
によってフィルターが逆洗されるため、フィルターの目
詰まりを防止できると共に、ダストを、再度、溶融炉内
に戻すため、焼却灰の溶融スラグ化率が高まる。
【0007】また、蓄熱型熱交換器の上流側に低沸点物
質凝縮器を設けて低沸点物質を排除するので、通路の閉
塞を防止することができる。また、請求項2に記載の不
燃物溶融処理装置は、バーナーと低沸点物質凝縮器との
間に第2切替弁を設けている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参酌しながら本発明
の実施の形態について説明する。なお、この実施の形態
では、複数のバーナーを使用すると共に、低沸点物質凝
縮器を空冷する場合を例にとる。図1に示すように、溶
融炉1は、小径の胴部1aと、それより大径の頭部1b
から構成され、頭部1bに2つのバーナー2a,2bを
備えている。バーナー2aは、配管4aを介してフィル
ター付蓄熱型熱交換器3a(以下、蓄熱型熱交換器3a
と称する)に接続し、バーナー2bは、配管4bを介し
てフィルター付蓄熱型熱交換器3b(以下、蓄熱型熱交
換器3bと称する)に接続している。
【0009】蓄熱型熱交換器3aは、高温の排ガスdに
曝されるため、図2のような構造になっている。すなわ
ち、蓄熱型熱交換器3aは、耐食・耐火物製の内筒30
内にフィルター31および蓄熱材32を有しており、蓄
熱材32は、フィルター31の下方に位置している。ま
た、内筒30の外側には、断熱材33を介して外筒35
が設けられている。
【0010】外筒35は、その上部が水冷又は空冷ジャ
ケット構造になって一方、下部には、金属構造も採用し
得るハイブリッド材料を適用している。フィルター31
および蓄熱材32は、耐食性を考慮してセラミックス等
が適当であるが、コーゼライトを用いてもよい。また、
フィルター31は、耐熱性、耐食性の高いセラミックス
繊維で形成されている。一方、蓄熱型熱交換器3bは、
蓄熱型熱交換器3aと同様に形成されている。
【0011】また、図1に示すように、蓄熱型熱交換器
3a,3bの下流側に切替弁5を設けている。切替弁5
は、図3に示すように、縦断面正方形の弁箱50内に回
転自在なバタフライ弁51を有している。弁箱50は、
4つの連通部5a,5b,5c,5dを有しており、連
通部5aは弁箱50の上壁右端部に設けられ、連通部5
bは弁箱50の下壁左端部に設けられ、連通部5cは弁
箱50の右壁下端部に設けられ、連通部5dは弁箱50
の左壁上端部に設けられている。切替弁5は、多孔質炭
化珪素により形成され、その接触面にシリコーンを含浸
させている。
【0012】そして、図1に示すように、蓄熱型熱交換
器3aは、管6aを介して連通部5dに接続し、蓄熱型
熱交換器3bは、管6bを介して連通部5cに接続し、
連通部5aは、管7を介して送風機9に接続し、連通部
5bは管8を介して図示しない後処理装置に接続してい
る。また、燃料供給管10は、燃料切替弁11で分岐
し、その一方は、燃料供給管10aとなってバーナー2
aに接続し、他の一方は、燃料供給管10bとなってバ
ーナー2bに接続している。
【0013】更に、蓄熱型熱交換器3aの上流側、即
ち、バーナー2aと蓄熱型熱交換器3aとの間に空冷式
の低沸点物質凝縮器20aを設けている。低沸点物質凝
縮器20aは、図4に示すように、排ガスdの通過する
本体21内に冷却媒体としての空気aを流す伝熱コイル
22を設けている。また、本体21にロータリー弁23
を有するダクト24を設け、低沸点固化物eを系外に排
出するようになっている。
【0014】伝熱コイル22の入口には、管7から分岐
した分岐管17が接続されている。伝熱コイル17の出
口に接続させた配管18は、図示しない灰貯蔵タンクに
導かれ、供給灰の予熱に寄与するようになっている。そ
して、分岐管17には、切替弁25a,25bを備えて
いる。一方、バーナー2bと蓄熱型熱交換器3bとの間
に設けた空冷式の低沸点物質凝縮器20bは、上記低沸
点物質凝縮器20aと同様に形成されている。
【0015】次に、上記溶融処理装置の作用について説
明する。図1のように、切替弁5のバタフライ弁51が
水平に切り替えられると、送風機9によって供給される
空気aは、切替弁5を経て蓄熱型熱交換器3aに供給さ
れる。そして、蓄熱型熱交換器3aを通過する間に高温
の蓄熱材32に触れて高温になり、配管4aを通ってバ
ーナー2aに供給される。この間、切替弁25aは、閉
じられている。
【0016】一方、燃料供給管10aからバーナー2a
に供給された燃料fは、高温の空気に触れて激しく燃焼
し、溶融炉1内の焼却灰bを溶融させる。そして、溶融
炉1の底部に溜まった溶融物cは、適宜、炉外に排出さ
れる。バーナー2bを通って排出された排ガスdは、低
沸点物質凝縮器20b(切替弁25b、「開」)を通っ
て蓄熱型熱交換器3bに供給されるが、低沸点物質凝縮
器20bを通過する間に空冷されて排ガスd中の低沸点
物質eが除去される。そして、蓄熱型熱交換器3bを通
過する間に排ガスd中の熱エネルギーを蓄熱材32を蓄
熱した後、切替弁5を経て後処理装置(不図示)に供給
される。また、排ガスd内に含まれるダスト(飛灰)
は、蓄熱型熱交換器3bのフィルター31に捕捉され
る。
【0017】ところで、図5のように、切替弁5のバタ
フライ弁51が垂直に切り替わると、送風機9によって
供給される空気aは、切替弁5を経て蓄熱型熱交換器3
bに供給される。そして、蓄熱型熱交換器3bを通過す
る間に高温の蓄熱材32に触れて高温になり、配管4b
を通ってバーナー2bに供給される(切替弁25b、
「閉」)。上記切替弁5の切り替えと同時に燃料切替弁
11も切り替わり、燃料供給管10bを経てバーナー2
bに燃料fが供給されて燃焼し、炉1内を高温雰囲気に
維持する。このとき、蓄熱型熱交換器3bのフィルター
31に捕捉されていた燃焼灰bが炉1内に戻され、フィ
ルター31の逆洗浄が行われる。
【0018】バーナー2aを通って排出された排ガスd
は、低沸点物質凝縮器20aを通って蓄熱型熱交換器3
aに供給されるが、低沸点物質凝縮器20a(切り替弁
25a、「開」)を通過する間に空冷されて排ガスd中
の低沸点物質eが除去される。そして、蓄熱型熱交換器
3aを通過する間に排出ガスd中に含まれる燃焼灰bが
フィルター31に捕捉されると共に、排出ガスdの持っ
ている熱エネルギーの大部分が蓄熱材32に蓄熱され
る。蓄熱型熱交換器3aを出た排ガスdは、切替弁5及
び配管8を経て後処理装置に供給される。
【0019】図6は、空気aの代わりに排ガスdを冷媒
として用いる場合を示しており、低沸点物質凝縮器20
a,20bに管8から分岐した分岐管27を通って排ガ
スdが供給され、低沸点物質凝縮器20a,20bを出
た排ガスdは、配管28を通って管8に戻るようになっ
ている。その他の構造については、図1に示した第1の
実施の形態と相違しないので、詳細な説明を省略する。
【0020】図7は、バーナーが1個で、かつ、低沸点
物質凝縮器を空冷する場合を示しており、溶融炉1は、
小径の胴部1aと、それより大径の頭部1および溶融物
溜1cから構成され、頭部1bには、1つのバーナー2
が設けられている。そして、バーナー2と蓄熱型交換器
3a,3bの間に高温側切替弁12及び低沸点物質凝縮
器20a,20bを設けている。
【0021】切替弁12の構造は、切替弁5と実質的に
同構造であるが、切替弁12の左壁上部の連通部12a
とバーナー2は配管13を介して接続し、切替弁12の
右壁上部の連通部12bと低沸点物質凝縮器20aは配
管14を介して接続し、炉1の胴部1aに横付けされた
排出ガス溜1dと切替弁12の底部右側の連通部12c
は、配管15によって接続し、切替弁12の底部左側の
連通部12dと低沸点物質凝縮器20bは配管16によ
って接続している。
【0022】また、配管14を介して低沸点物質凝縮器
20aに接続する蓄熱型熱交換器3aは、配管6aを介
して低温側切替弁5の連通部5d′に接続し、配管14
を介して低沸点物質凝縮器20aに接続する蓄熱型熱交
換器3bは、配管6bを介して上記切替弁5の連通部5
c′に接続し、送風機9は、配管7を介して切替弁5の
連通部5a′に接続し、連通部5b′は、配管8を介し
て図示しない後処理装置に接続している。
【0023】しかして、図7のように、切替弁5及び1
2のバタフライ弁51が垂直に切り替わると、送風機9
から供給される空気aは、切替弁5を経て蓄熱型熱交換
器3bに供給され、当該熱交換器3bを通過する間に高
温の蓄熱材32に触れて高温になり、低沸点物質凝縮器
20(切替弁25b、「閉」)および切替弁12を通っ
てバーナー2に供給される。
【0024】一方、燃料供給管10からバーナー2に供
給された燃料fは、上記の高温空気に触れて激しく燃焼
し、溶融炉1内の焼却灰bを溶融させる。そして、溶融
炉1の底部に溜まった溶融物cは、適宜、炉外に排出さ
れる。溶融炉1の排気ガス溜1dから排出された排ガス
dは、低沸点物質凝縮器20aを通って蓄熱型熱交換器
3aに供給されるが、低沸点物質凝縮器20a(切替弁
25a、「開」)を通過する間に空冷されて排ガスd中
の低沸点物質eが除去される。
【0025】そして、蓄熱型熱交換器3aを通過する間
に排ガスd中の熱エネルギーを蓄熱材32に蓄熱した
後、切替弁5および配管8を経て後処理装置(不図示)
に供給される。また、排ガスd内に含まれるダスト(飛
灰)は、蓄熱型熱交換器3aのフィルター31に捕捉さ
れる。ところで、切替弁5,12のバタフライ弁51が
二点破線で示すように、水平に切り替わると、送風機9
から切替弁5に供給された空気aは、配管6aを経て蓄
熱型熱交換器3aに供給される。
【0026】そして、この蓄熱型熱交換器3aを通過す
る間に蓄熱材32に蓄熱された熱を奪って高温化し、低
沸点物質凝縮器20aおよび切換弁12を通ってバーナ
ー2に至る。一方、燃料供給管10を経てバーナー2に
供給された燃料fは激しく燃焼し、炉1内を高温雰囲気
に維持する。このとき、蓄熱型熱交換器3aのフィルタ
ー31に捕捉されていた燃焼灰bが炉1内に戻され、フ
ィルター31の逆洗浄が行われる。
【0027】溶融炉1から排出された排ガスdは、切換
弁12および低沸点物質凝縮器20bを経て蓄熱型熱交
換器3bに供給されるが、低沸点物質凝縮器20b(切
替弁25b、「開」)を通過する間に空冷されて排ガス
d中の低沸点物質eが除去される。そして、蓄熱型熱交
換器3bを通過する間に排ガス中に含まれる燃焼灰bが
フィルター31に捕捉されると共に、排出ガスの持って
いる熱エネルギーの大部分は蓄熱材32に蓄熱される。
蓄熱型熱交換器3bを出た排ガスdは、切替弁5および
配管8を経て後処理装置に供給される。
【0028】図8は、空気aの代わりに排ガスdを冷媒
として用いる場合を示しており、低沸点物質凝縮器20
a,20bに管8から分岐した分岐管27を通って排ガ
スdが供給され、低沸点物質凝縮器20a,20bを出
た排ガスdは、配管28を通って管8に戻るようになっ
ている。その他の構造については、図7に示した第3の
実施の形態と相違しないので、詳細な説明を省略する。
【0029】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、フィル
ターによって排ガス中のダスト(飛灰)が捕捉するた
め、系外に排出されるダスト(飛灰)量が、非常に少な
い。また、本発明によれば、溶融炉から排出される排ガ
ス中の熱エネルギーが蓄熱器に蓄えられて燃焼空気の加
熱に有効に利用されるため、廃棄される熱エネルギーが
非常に少なく、熱効率を50〜80%まで向上させるこ
とが可能である。
【0030】なお、焼却灰の中に廃プラスチック等の可
燃物を混入させると、より経済的に焼却灰を溶融させる
ことが可能である。また、本発明は、低沸点物質凝縮器
によって低沸点物質を除去するので、低沸点物質の付着
に起因する通路の閉塞を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る不燃物溶融処理装置の第1実施の
形態を示すの概略図である。
【図2】フィルター付蓄熱型熱交換器の断面図である。
【図3】切替弁の断面図である。
【図4】低沸点物質凝縮器の断面図である。
【図5】第1実施の形態に係る不燃物溶融処理装置の作
用説明図である。
【図6】本発明に係る不燃物溶融処理装置の第2実施の
形態を示すの概略図である。
【図7】本発明に係る不燃物溶融処理装置の第3実施の
形態を示すの概略図である。
【図8】本発明に係る不燃物溶融処理装置の第4実施の
形態を示すの概略図である。
【符号の説明】
1 溶融炉 2,2a,2
b バーナー 3a,3b フィルター付蓄熱型熱交換器 20a,20b 低沸点物質凝縮器 a 空気 d 排ガス
フロントページの続き (72)発明者 長島 義悟 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融炉に設けられている少なくとも1つ
    のバーナーに対して複数のフィルター付蓄熱型熱交換器
    を並列に接続させると共に、該フィルター付蓄熱型熱交
    換器を交互に切り替えて前記バーナーに連続的又は間欠
    的に高温の燃焼用空気を供給し、かつ、前記フィルター
    付蓄熱型熱交換器の上流側に空気又は排ガスを冷媒とす
    る低沸点物質凝縮器を設けた不燃物溶融処理装置。
  2. 【請求項2】 バーナーと低沸点物質凝縮器との間に第
    2切替弁を設けた請求項1記載の不燃物溶融処理装置。
JP8121673A 1996-05-16 1996-05-16 不燃物溶融処理装置 Withdrawn JPH09303752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121673A JPH09303752A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 不燃物溶融処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8121673A JPH09303752A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 不燃物溶融処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09303752A true JPH09303752A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14817063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8121673A Withdrawn JPH09303752A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 不燃物溶融処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09303752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5229600B1 (ja) * 2012-03-30 2013-07-03 新東工業株式会社 排ガス浄化装置
WO2013145356A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 新東工業株式会社 排ガス浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5229600B1 (ja) * 2012-03-30 2013-07-03 新東工業株式会社 排ガス浄化装置
WO2013145356A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 新東工業株式会社 排ガス浄化装置
CN103429960A (zh) * 2012-03-30 2013-12-04 新东工业株式会社 排气净化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000473B1 (ko) 디이젤엔진의 배기정화장치
US4655436A (en) Method and apparatus for recovering and reusing energy from a melting furnace
JPH09303752A (ja) 不燃物溶融処理装置
JP2862864B1 (ja) ハニカム状蓄熱体
KR960008025B1 (ko) 용해로(溶解爐)의 먼지제거 냉각장치
JP3611770B2 (ja) 蓄熱式バーナ
JP3503906B2 (ja) 半間接加熱式溶融炉
JP3608692B2 (ja) るつぼ炉
JP3739940B2 (ja) 廃棄物溶融炉
JP3000834B2 (ja) 蓄熱式バーナ
JP3313350B2 (ja) 焼却施設の煙道装置
JP3340287B2 (ja) 蓄熱式バーナーの蓄熱体
JP3729647B2 (ja) 溶融炉の炉床部の耐火構造
JP3274931B2 (ja) アルミニウム切粉溶解炉
JP3751732B2 (ja) 溶解保持炉におけるリジェネレイティブバーナの燃焼制御方法
JP2503380Y2 (ja) 溶融炉における飛散スラグ除去装置
JPH0579225U (ja) 焼却灰溶融処理装置
JPH11223467A (ja) セラミック焼成炉
JPS63118507A (ja) 燃焼装置
JP2648269B2 (ja) 灰溶融炉
JP3127769B2 (ja) バーナー式焼却灰溶融炉の操業方法
CN1164001A (zh) 蓄热体
JP2001124482A (ja) 熱交換器用セラミックス管
JPH08261421A (ja) バーナー式焼却灰溶融炉
JP3905635B2 (ja) 灰溶融炉

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805