JPH09302891A - タイル先付け工法 - Google Patents

タイル先付け工法

Info

Publication number
JPH09302891A
JPH09302891A JP8149989A JP14998996A JPH09302891A JP H09302891 A JPH09302891 A JP H09302891A JP 8149989 A JP8149989 A JP 8149989A JP 14998996 A JP14998996 A JP 14998996A JP H09302891 A JPH09302891 A JP H09302891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
plastic material
mount
piece
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8149989A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Shimamoto
英介 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUSERA KK
Original Assignee
YUUSERA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUSERA KK filed Critical YUUSERA KK
Priority to JP8149989A priority Critical patent/JPH09302891A/ja
Publication of JPH09302891A publication Critical patent/JPH09302891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面に不規則な凹凸のあるタイル片をほぼ一
平面上においてコンクリートパネルの表面に固定するタ
イル先付け工法を提供する。 【解決手段】 表面に不規則な凹凸のある複数のタイル
片1を目地間隙をあけて整列し、そのタイル片1の表面
と台紙9との間に塑性変形して硬化する可塑材8を入
れ、そのタイル片1とその台紙9を平らに押し付けてそ
の可塑材8が硬化した後に型枠に収めてコンクリートで
固めるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面に不規則な凹
凸のあるタイル片をコンクリートパネルにあらかじめ張
り付けておくタイル先付け工法に関する。
【0002】なお、本明細書において、タイル片とは陶
磁製タイルに限らず、大理石などの天然石材片や一般に
煉瓦と呼ばれる厚手の陶磁器片も含むものである。
【0003】
【従来の技術】従来、タイル先付け工法は、台紙にタイ
ル片を張り付けた状態でタイル片の表面を下にして型枠
内に収め、流し込んだコンクリートが硬化した後に型枠
から外して台紙を剥離するようになっていたが、表面に
不規則な凹凸を形成したタイル片を上記工法で行うと、
タイル片の表面が基準面となって固まるため、タイル片
が不規則に傾いてコンクリートパネルに固定されること
により美観を損なうとともにタイル片とコンクリートと
の接着強度にばらつきがあるという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、表面に不規則な凹凸のあるタイル片をほぼ
一平面上においてコンクリートパネルの表面に固定する
タイル先付け工法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】上記課題
を解決するための手段として、請求項1の発明は、表面
に不規則な凹凸のある複数のタイル片を目地間隙をあけ
て整列し、そのタイル片の表面と台紙との間に塑性変形
して硬化する可塑材を入れ、そのタイル片とその台紙を
平らに押し付けてその可塑材が硬化した後に型枠に収め
てコンクリートで固めるようにしたものであって、可塑
材がタイル片表面の凹部に入り込んで台紙との間隙を埋
めるため、台紙とタイル片裏面がほぼ平行なってコンク
リートパネルに張り付けられることにより、隣り合うタ
イル片同士の表面の食い違いが小さくなって美観が向上
するとともにタイル片とコンクリートとの接着強度のば
らつきが小さくなるという効果がある。
【0006】請求項2の発明は、表面に不規則な凹凸の
ある複数のタイル片を張板の格子内に表面を上向きにし
て並べ、その複数のタイル片間に目地枠または目地棒を
緊密に嵌入した後または嵌入する前にその各タイル片の
表面に塑性変形して硬化する可塑材を置き、その複数の
タイル片に台紙を張り付けて平らに押し付け、その可塑
材が硬化した後にそのタイル片の裏面を上向きにしてそ
の台紙とともに型枠に収め、その型枠内に流し込んだコ
ンクリートが硬化した後に一体成形物をその型枠から取
り出して可塑材とともに台紙と目地枠または目地棒とを
剥離するようにしたものであって、張板の格子内にタイ
ル片を並べて目地枠または目地棒を嵌入するから、整列
作業が確実に行われる。
【0007】請求項3の発明は、台紙に目地枠を張り付
けておいて、その目地枠内に表面に塑性変形して硬化す
る可塑材を付着させたタイル片を裏面を上向きにして嵌
入し、または、台紙に可塑材を付着しておいてタイル片
を目地枠に嵌入して押し付けることにより平らな状態で
その可塑材が硬化した後にそのタイル片の裏面を上向き
にしてその台紙とともに型枠に収め、その型枠内に流し
込んだコンクリートが硬化した後に一体成形物をその型
枠から取り出して可塑材とともに台紙と目地枠とを剥離
するようにしたものであって、張板を用いずにタイル片
を目地枠に直に嵌入するようにしたから、寸法誤差の小
さいタイル片の整列作業が迅速に行われる。
【0008】請求項4の発明は、請求項1、2または3
の発明において、タイル片の表面にあらかじめ剥離容易
な被膜を形成しておくようにしたものであるから、型枠
内においてコンクリートを流し込んだときに、一般にノ
ロと呼ばれるコンクリートの液体成分が目地枠または目
地棒とタイル片の間からタイル片の表側に染み込んでも
被膜に付着するだけであり、最終工程において被膜を剥
離すれば汚れが取れてブラシで洗浄するなどの作業が不
要となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面に基づいて説明する。
【0010】図1において、1は表面2に大きくしかも
不規則な凹凸が形成され、裏面3にはアリ溝が形成され
た正方形をなす陶磁製のタイル片であって、その表面2
に、図2に示すように、ラテックス系ゴムなどの剥離容
易な被膜4が形成されている。
【0011】このタイル片1は、図3に示すように、横
に3個、縦に6個の正方形の空間を構成するタイル片1
の約2分の1の厚さの格子6を張り付けた剛性を有する
張板5の格子6内に表面2を上向きにして収める。
【0012】7は隣り合う長辺と短辺が無い以外は格子
6と同一の平面形状をなす発泡ウレタン樹脂などの柔ら
かい弾性材料からなる目地枠であって、張板5の格子6
内に並べられたタイル片1同士の隙間(格子6の上面)
に押し込まれ、その上面の高さはタイル片1の表面の最
も高い部分とほぼ同一になるようになっている。
【0013】なお、タイル片1の寸法が不揃いな場合に
は、上記目地枠7に変えて幅の異なる数種類の目地棒の
中から適当なものを選択して隣り合うタイル片1の間に
押し込むようにしてもよい。
【0014】8は粘土、ウレタン系樹脂などの自由に変
形し、時間の経過により硬化する可塑材であって、適量
ずつ各タイル片1の上面に置き、その上に可撓性を有す
る台紙9をかぶせて目地枠7に張り付ける。この台紙9
はあらかじめ目地枠7に張り付けておき、タイル片1に
可塑材8を置いてからかぶせるようにしてもよい。
【0015】このような一体品から張板5を外して、図
4に示すように、間にベニヤ板などの剛性のある平板1
0を挟みながら平面11上に順次に積み重ね、最上段に
重しを載せて置くと、重力により可塑材8が押し潰され
てタイル片1の上面の凹部に流れ込んで固まり、タイル
片1がほぼ水平姿勢に固定される。
【0016】なお、図4は図3の状態から反転して可塑
材8がタイル片1の下になるようにして平面11上に積
み重ねた状態になっているが、図3の状態のまま、タイ
ル片1を下にして積み重ねても良い。
【0017】また、図5に示すように、張板5を用いず
に、台紙9に目地枠7を張り付けておき、被膜4を形成
したタイル片1の上面に可塑材8を載せて、反転して目
地枠7内にはめ込んでも良く、可塑材8をカバー9に載
せてからタイル片1を目地枠7内にはめ込んでも良い。
【0018】この場合にも、図4に示すように、平板1
0を挟んで積み重ね可塑材8を硬化させる。
【0019】このようにして、台紙9により一体化され
たタイルユニットは、図6に示すように、タイル片1の
裏面3を上向きにして数個ずつ鉄板製の型枠11内に敷
き詰めて並べ、その上からコンクリート12を流し込ん
で硬化させた後、型枠11から取り出して、図7に示す
ように、目地枠7とともに台紙9を剥がす。
【0020】このとき、台紙9、可塑材8及び被膜4が
合成樹脂製であるときは親和性がよいことから、可塑材
8と接着剤4は台紙9とともにタイル片1から剥がれ
て、図8に示すようにコンクリート12にタイル片1が
張り付けられたパネルが製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイル片の斜視図である。
【図2】接着剤を塗ったタイル片の斜視図である。
【図3】タイル片を目地枠に7入れる状態の斜視図であ
る。
【図4】タイル片をほぼ水平にして可塑材を固める状態
の一部切欠側面図である。
【図5】タイル片を目地枠7にはめる他の方法を示す斜
視図である。
【図6】型枠内にタイル片を並べ、コンクリートを流し
込んだ状態の断面図である。
【図7】台紙及び目地枠を剥がす状態の斜視図である。
【図8】完成したコンクリートパネルの断面図である。
【符号の説明】
1:タイル片 4:被膜 5:張板 6:格子 7:目地枠 8:可塑材 9:台紙 11:型枠 12:コンクリート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に不規則な凹凸のある複数のタイル
    片を目地間隙をあけて整列し、該タイル片の表面と台紙
    との間に塑性変形して硬化する可塑材を入れ、該タイル
    片と該台紙を平らに押し付けて該可塑材が硬化した後に
    型枠に収めてコンクリートで固めるタイル先付け工法。
  2. 【請求項2】 表面に不規則な凹凸のある複数のタイル
    片を張板の格子内に表面を上向きにして並べ、該複数の
    タイル片間に目地枠または目地棒を緊密に嵌入した後ま
    たは嵌入する前に該各タイル片の表面に塑性変形して硬
    化する可塑材を置き、該複数のタイル片に台紙を張り付
    けて平らに押し付け、該可塑材が硬化した後に該タイル
    片の裏面を上向きにして該台紙とともに型枠に収め、該
    型枠内に流し込んだコンクリートが硬化した後に一体成
    形物を該型枠から取り出して前記可塑材とともに前記台
    紙と前記目地枠または目地棒とを剥離するタイル先付け
    工法。
  3. 【請求項3】 台紙に目地枠を張り付けておいて、該目
    地枠内に表面に塑性変形して硬化する可塑材を付着させ
    たタイル片を裏面を上向きにして嵌入し、または、前記
    台紙に前記可塑材を付着しておいてタイル片を前記目地
    枠に嵌入して押し付けることにより平らな状態で該可塑
    材が硬化した後に該タイル片の裏面を上向きにして該台
    紙とともに型枠に収め、該型枠内に流し込んだコンクリ
    ートが硬化した後に一体成形物を該型枠から取り出して
    前記可塑材とともに前記台紙と前記目地枠とを剥離する
    タイル先付け工法。
  4. 【請求項4】 前記タイル片の表面にあらかじめ剥離容
    易な被膜を形成しておく請求項1、2または3記載のタ
    イル先付け工法。
JP8149989A 1996-05-20 1996-05-20 タイル先付け工法 Pending JPH09302891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8149989A JPH09302891A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 タイル先付け工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8149989A JPH09302891A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 タイル先付け工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09302891A true JPH09302891A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15487040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8149989A Pending JPH09302891A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 タイル先付け工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09302891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108979093A (zh) * 2018-08-09 2018-12-11 广西建工轨道装配式建筑产业有限公司 一种预制外墙瓷砖反打衬模及反打方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108979093A (zh) * 2018-08-09 2018-12-11 广西建工轨道装配式建筑产业有限公司 一种预制外墙瓷砖反打衬模及反打方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888342B2 (ja) 天然石コンクリートブロックの製造方法
KR20140128352A (ko) 바닥 타일
US20150176294A1 (en) Edge form system for forming simulated stone coping
JPH09302891A (ja) タイル先付け工法
JPH0545741B2 (ja)
GB2138734A (en) Moulding Composite Building Panels
JP7253700B2 (ja) 床パンの製造方法及び床パン
JP2987495B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JP3195751B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JP3243426B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JP2571276B2 (ja) タイルの製造方法
JP2969500B2 (ja) セラミックス模様片付コンクリートブロック製品並びにセラミックス模様片付コンクリートブロック製品の成形法
JP3127390U (ja) 塗込用器具
JPH06122127A (ja) 板状人造石の製造方法
JP2689075B2 (ja) 壁面パネルおよびその製造方法
JP2863320B2 (ja) 床材の製造方法
JPS6028565Y2 (ja) 繊維入りセメント製品の成形用型枠
JPS63191604A (ja) 軽量化粧タイルボ−ドの製造方法
JP2004106362A (ja) 床材の反り矯正方法
JP2505706Y2 (ja) 配線用フロアパネル装置
KR950000611A (ko) 타일이 부착된 판넬의 제조방법 및 그 장치
JPS63209841A (ja) ユニツトタイルおよびその製造方法
JPH0825183B2 (ja) 異質材料を表層としたコンクリート製品の製造方法
JPH05309620A (ja) 自然石表面を具備するコンクリート製品の製造方法
JPS6054163B2 (ja) 化粧石板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

EXPY Cancellation because of completion of term