JPH09301962A - 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体 - Google Patents

4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体

Info

Publication number
JPH09301962A
JPH09301962A JP14239896A JP14239896A JPH09301962A JP H09301962 A JPH09301962 A JP H09301962A JP 14239896 A JP14239896 A JP 14239896A JP 14239896 A JP14239896 A JP 14239896A JP H09301962 A JPH09301962 A JP H09301962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethyl
dihydrooxazol
compound
formula
substituted phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14239896A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hagiwara
健司 萩原
Haruo Saso
春男 佐宗
Kosuke Ichinose
康介 一瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP14239896A priority Critical patent/JPH09301962A/ja
Publication of JPH09301962A publication Critical patent/JPH09301962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 農薬、医薬等の原料として有用な化合物を得
る。 【解決手段】 一般式(1) 【化1】 (式中、X,Yはそれぞれ同一又は相異なって、ハロゲ
ン原子、C14アルキル基もしくはC14アルコキシ基
を表し、Zは水素原子もしくはフッ素原子を表す。)で
表される化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農薬、医薬等の原
料として有用な4−(3,5−置換フェニル)−2−ト
リフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5
−オン誘導体もしくは4−(2,3,5−置換フェニ
ル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキ
サゾール−5−オン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明と関連して、4−フェニル−2−
トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−
5−オンや一部の4−(置換フェニル)−2−トリフル
オロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン
類が、Chem.Ber.972023(1964),
特開平1−104042号公報,特開平7−25223
9号公報等に記載されている。しかしながら、4−
(3,5−置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−
2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体及び4
−(2,3,5−置換フェニル)−2−トリフルオロメ
チル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体
については、合成の報告例がなく、物性値の記載もな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、農
薬、医薬等の原料として有用な4−(3,5−置換フェ
ニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオ
キサゾール−5−オン誘導体もしくは4−(2,3,5
−置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−
ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式(1)
【0005】
【化2】
【0006】(式中、X,Yはそれぞれ同一又は相異な
って、ハロゲン原子、C1-4アルキル基またはC1-4アル
コキシ基を表し、Zは水素原子またはフッ素原子を表
す。)で表される化合物である。
【0007】ここで、ハロゲン原子としては、例えば、
塩素、臭素、フッ素、沃素が挙げられ、C1-4アルキル
基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプ
ロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチ
ル基、tert−ブチル基が挙げられ、またC1-4アルコキ
シ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、t−ブトキシ基等
が挙げられる。
【0008】本発明の化合物としては、4−(3,5−
ジクロロフェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5
−ジヒヒドロオキサゾール−5−オン、4−(3,5−
ジメトキシフェニル)−2−トリフルオロメチル−2,
5−ジヒドロオキサゾール−5−オン、4−(3−クロ
ロ−5−メチルフェニル)−2−トリフルオロメチル−
2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン、4−(3,
5−ジメチルフェニル)−2−トリフルオロメチル−
2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン、4−(3,
5−ジメチル−2−フルオロフェニル)−2−トリフル
オロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オ
ン、
【0009】4−(3,5−ジブロモフェニル)−2−
トリフルオロメチル−2,5−ジヒロオキサゾール−5
−オン、4−(5−ブロモ−3−メトキシフェニル)−
2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒロオキサゾール
−5−オン、4−(3,5−ジフルオロフェニル)−2
−トリフルオロメチル−2,5−ジヒロオキサゾール−
5−オン、4−(5−フルオロ−3−メチルフェニル)
−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒロオキサゾー
ル−5−オン、4−(3−メトキシ−5−メチルフェニ
ル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒロオキサ
ゾール−5−オン等を例示することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の化合物は、例えば以下に
示す方法により製造することが出来る。 (製造法−1)
【0011】
【化3】
【0012】(式中、X,Y,Zは前記と同じ意味を表
す。) 一般式(4)で表されるフェニルグリシン類は、一般式
(2)で表されるベンズアルデヒド類を、通常、Bucher
er反応として知られている一般式(3)で表されるヒダ
ントイン類を経由して合成する方法か、通常、Strecker
反応として知られている一般式(5)で表されるアミノ
ニトリル類を経由して合成する方法などにより得ること
が出来る。
【0013】次いで、一般式(4)で表されるフェニル
グリシン類を無水トリフルオロ酢酸もしくはトリフルオ
ロ酢酸クロライドなどと反応させた後、適当な脱水剤を
加えることにより、目的とする一般式(1)の化合物を
得ることが出来る。 (製造法−2)
【0014】
【化4】
【0015】(式中、X,Y,Zは前記と同じ意味を表
す。) 特開平7−252239号公報に記載されている方法に
従い、一般式(5)で表されるアミノニトリル類を、必
要に応じて塩基の存在下、無水トリフルオロ酢酸もしく
はトリフルオロ酢酸クロライドなどと反応させて、一般
式(6)で表されるトリフルオロアセチルアミノニトリ
ル類を生成させ、続いてこれを酸及び水の存在下に環化
させることにより、目的とする一般式(1)の化合物を
得ることが出来る。
【0016】いずれの反応を行った場合も、反応終了後
は通常の後処理を行うことにより、目的物を得ることが
出来る。本発明の化合物の構造は、IR,NMR,MS
等から決定した。
【0017】
【実施例】次に実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれにより何ら限定されるものでな
い。
【0018】実施例1 4−(3,5−ジメチルフェニル)−2−トリフルオロ
メチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン(化
合物番号4)の合成(製造法1)
【0019】
【化5】
【0020】3,5−ジメチルフェニルグリシン16.5
g(89.3mmol)に、攪拌下、無水トリフルオロ酢
酸58mlを滴下し、そのまま3時間加熱還流した。反
応液を減圧下加熱して、原料の無水トリフルオロ酢酸と
反応により生成したトリフルオロ酢酸を留去し、残留物
を減圧蒸留し、目的物を得た。収量19.63g(85.5
%) b.p.(16mmHg)146−148℃
【0021】実施例2 4−(3,5−ジメチルフェニル)−2−トリフルオロ
メチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン(化
合物番号4)の合成(製造法2)
【0022】
【化6】
【0023】2−アミノ−2−(3,5−ジメチルフェ
ニル)アセトニトリル23.36g(0.146mol)を
トルエン170mlに溶解し、氷冷下、攪拌しながら無
水トリフルオロ酢酸30.66g(0.146mol)を滴
下した。35℃で90分攪拌したのち、反応液にn−ヘ
キサン170mlを加え、5℃まで冷却した。析出した
結晶を濾取し、n−ヘキサンで洗浄し、N−トリフルオ
ロアセチル体30.70g(収率82%,)を得た。m.p.
162−164℃
【0024】このN−トリフルオロアセチル体29.70
g(0.116mol)をトルエン260mlに加え、8
0℃に加熱し、p−トルエンスルホン酸一水和物24.2
6(0.128mol)を1時間かけて少しづつ添加し
た。さらに90−95℃で3時間加熱したのち、反応液
を5℃まで冷却し、析出した結晶を濾別し、濾液を水洗
し、脱水したのち、減圧濃縮した。残留物を減圧蒸留
し、目的物を得た。収量17.75g(60%) b.p.
(4mmHg)112−3℃ m.p.53−4℃
【0025】実施例3 4−(3,5−ジメチル−2−フルオロフェニル)−2
−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール
−5−オン(化合物番号5)の合成
【0026】
【化7】
【0027】2−アミノ−2−(3,5−ジメチル−2
−フルオロフェニル)アセトニトリル2.25gとトルエ
ン20mlの溶液中に、無水トリフルオロ酢酸2.65g
を室温下にて滴下し、そのまま室温下、6時間攪拌し
た。反応混合物中にn−ヘキサンを加え、析出晶を濾過
し、トルエン−n−ヘキサン1:1溶液で洗浄し、N−
トリフルオロアセチル体(注)1.61gを得た。さらに
濾液を濃縮し、残査をトルエン−n−ヘキサンで洗浄
し、同じ化合物0.96gを得た。 (注)N−トリフルオロアセチル体の 1H−NMR(δ
ppm,CDCl3 ) 2.28(s,3H ),2.33(s,3H ),6.10(d,1H ;J=8Hz), 6.82(br
s,1H ),7.12(d,1H;JHF=6Hz),7.14 (d,1H;JHF=6Hz)
【0028】このようにして得られたN−トリフルオロ
アセチル体2.55gのトルエン30mlの懸濁液中に、
p−トルエンスルホン酸一水和物1.95gを加え、80
〜90℃で2時間攪拌した。析出した結晶を濾別し、濾
液を水洗いし、濃縮後、残査をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付し、目的物0.86g(収率35%)を
得た。
【0029】参考例1 3,5−ジメチルフェニルグリシンの合成
【0030】
【化8】
【0031】シアン化ナトリウム81.02gを1320
mlの水に溶解し、攪拌下炭酸アンモニウム365.9g
を加え溶解させた。これに、3,5−ジメチルベンズア
ルデヒド106.4gのエタノール1320mlの溶液を
室温で滴下した。反応液を60〜70℃で4時間加熱し
た後、常圧で大部分のエタノールを留去した。残留物を
0℃に冷却し、濃塩酸100mlをゆっくり滴下した
後、80℃で5分間加熱した。反応液を再び氷冷して析
出した結晶を濾取し、水とn−ヘキサンで洗浄し、中間
体の5−(3,5−ジメチルフェニル)ヒダントイン1
20.00g(収率74%)を得た。
【0032】苛性ソーダ94.12gを水480mlに溶
解し、これに前記中間体120gを加え、金属製のオー
トクレーブに仕込んだ。150℃で7時間反応させたの
ち、放冷し、反応液を氷に加え、冷却下に濃塩酸を加え
てpH7とした。析出した結晶を濾取し、水とエーテル
で洗浄して目的の3,5−ジメチルフェニルグリシン9
0.38g(収率86%)を得た。m.p.208−210℃
【0033】参考例2 2−(3,5−ジメチルフェニル)−3−(2−ピリジ
ル)−5−トリフルオロメチルピロールの合成
【0034】
【化9】
【0035】2−(1−クロルビニル)ピリジン27.1
4g(0.195mol)とDBU(1,8−ジアザビシ
クロ[5.4.0] ウンデセン)29.57g(0.195mo
l)をアセトニトリル400mlに溶解し、そこへ、4
−(3,5−ジメチルフェニル)−2−トリフルオロメ
チル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン50.0
g(0.195mol)のアセトニトリル溶液100ml
を15℃に保ちながら滴下した。さらに15〜20℃で
3.5時間攪拌した。反応終了後、反応液を3リットル
の氷水に投入し、析出した結晶を濾取し、水とn−ヘキ
サンで洗浄した。得られた結晶をクロロホルムに溶解
し、活性炭で処理し、脱水、濃縮して得られた結晶をク
ロロホルム/ヘキサン=1/4の混合溶媒で洗浄し、目
的の結晶53.27g(収率87%)を得た。m.p.185
−187℃。本化合物は農園芸用殺菌剤として有用であ
る。前記実施例を含め、本発明化合物の代表例を第1表
に示す。
【0036】
【表101】
【0037】
【表102】
【0038】また。製造法−1において原料として用い
た(3,5−置換フェニル)グリシン類及び(2,3,
5−置換フェニル)グリシン類の代表例を第2表に示
す。
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】本発明の4−(3,5−置換フェニル)
−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾ
ール−5−オン誘導体及び4−(2,3,5−置換フェ
ニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオ
キサゾール−5−オン誘導体は、農薬、医薬などの原料
として有用であり、例えば、国際出願JP95/024
79号に記載されたピリジルピロール系農園芸用殺菌剤
の原料として用いることができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) 【化1】 (式中、X、Yは、それぞれ同一又は相異なって、ハロ
    ゲン原子、C1-4アルキル基またはC1-4アルコキシ基を
    表し、Zは水素原子またはフッ素原子を表す。)で表さ
    れる化合物。
  2. 【請求項2】4−(3,5−ジクロロフェニル)−2−
    トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−
    5−オン
  3. 【請求項3】4−(3,5−ジメトキシフェニル)−2
    −トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール
    −5−オン
  4. 【請求項4】4−(3−クロロ−5−メチルフェニル)
    −2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾ
    ール−5−オン
  5. 【請求項5】4−(3,5−ジメチル−2−フルオロフ
    ェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロ
    オキサゾール−5−オン
  6. 【請求項6】4−(3,5−ジブロモフェニル)−2−
    トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−
    5−オン
  7. 【請求項7】4−(3,5−ジメチルフェニル)−2−
    トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−
    5−オン
JP14239896A 1996-05-14 1996-05-14 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体 Pending JPH09301962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14239896A JPH09301962A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14239896A JPH09301962A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09301962A true JPH09301962A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15314433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14239896A Pending JPH09301962A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09301962A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978773A (en) Process for the preparation of 2,6-dichlorodiphenylaminoacetic acid derivatives
JP3020011B2 (ja) ヘキサヒドロピリダジン−1,2−ジカルボキシ誘導体の製造法
JPH09301962A (ja) 4−(置換フェニル)−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロオキサゾール−5−オン誘導体
US4154743A (en) 3-Oxobenzofuranyl-2-idenyl, haloacetic acids
US3855236A (en) Multi-step process for preparing 1-(substituted-hydrocarbyl)-3,4,5-tribromopyrazoles
HU194164B (en) Process for production of 1,2-dihydroxi-3-//2-indolil-1,1-dialkyl-ethil/-amin/-prophanes
JP2809482B2 (ja) 2―アルコキシ―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―3―ピリジンカルボキサミド誘導体、その製造法および除草剤
WO1995010509A1 (fr) Derive de 4-imino-oxazolidin-2-one, procede pour produire ce compose et herbicide contenant ce compose comme principe actif
JPH07133271A (ja) ベンズアルデヒド誘導体及びそれを中間体とするクロマンカルボン酸誘導体の製法
KR100515905B1 (ko) 피롤아미드의 새로운 제조방법
JP4047949B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体の製法
JPS60139672A (ja) アミド誘導体の製造法
JPS58172389A (ja) 1,2,5,6−テトラヒドロ−4−H−ピロロ〔3,2,1−ij〕−キノリン−4−オンの製造方法
JPH0344375A (ja) 5―ヒドロキシピラゾール類の製造法
JPH09124610A (ja) 1,2−ジホルミルヘキサヒドロピリダジン、その製造法およびヘキサヒドロピリダジンの製造法
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH0317075A (ja) 6―フルオロクロモン―2―カルボン酸誘導体の製造法
JP2001026579A (ja) インドール酢酸類の製造方法
JPH07215913A (ja) 2,4,5−トリハロゲノ−3−メチル安息香酸の製造方法
JP2003081949A (ja) 1,3−オキサゾール−2−チオールの製造方法
JPH08225483A (ja) ブロモメチル−置換フェニルケトンの製造方法
JP2005154433A (ja) アズラクトン化合物およびその製造方法
JPH1135564A (ja) アゾール−1−イルアルキルニトリル類の製造法
JPS63101367A (ja) アセタ−ル類化合物の製造法