JPH09294308A - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置

Info

Publication number
JPH09294308A
JPH09294308A JP12911896A JP12911896A JPH09294308A JP H09294308 A JPH09294308 A JP H09294308A JP 12911896 A JP12911896 A JP 12911896A JP 12911896 A JP12911896 A JP 12911896A JP H09294308 A JPH09294308 A JP H09294308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
driven
detected
wheels
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12911896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3173372B2 (ja
Inventor
Toru Akiba
亨 穐場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12911896A priority Critical patent/JP3173372B2/ja
Publication of JPH09294308A publication Critical patent/JPH09294308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173372B2 publication Critical patent/JP3173372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 低中速走行域における車両の安定性確保と、
低摩擦係数路における低速時における安定性を確保する
と共に、エンジン駆動力の断続時において運転者が違和
感を覚えないようにする。 【解決手段】 エンジン1により前輪2が駆動され、制
動時の回生電力をキャパシタ10に蓄えることができる
と共に、キャパシタに蓄えられた電力で動力を発生する
モータ3により後輪4が駆動されるハイブリッド車両で
あって、車両の運動状態を検出すると共に後輪の適正な
回転数を推定する手段7と、ABSの作動により制動装
置がリリース状態にあることを検出する手段8とを備
え、加速時に前記推定手段7により推定された適正な回
転数を越えない範囲で後輪が駆動される一方、減速時に
回生制動が開始され且つ制動装置のリリースが検出され
た時には後輪に反転トルクを伝達するように、後輪4の
駆動力を制御する制御手段9とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンによって
前輪又は後輪のいずれか一方が駆動され、制動時の回生
電力をキャパシタに蓄えることが可能であると共に、上
記キャパシタに蓄えられた電力で動力を発生するモータ
によって後輪又は前輪の他方が駆動されるハイブリッド
車両の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンとモータを併用するハイ
ブリッド車両の制御装置としては、例えば特開平6−2
25403号に示されるようなものがあった。これは車
両の後輪を駆動するモータと、このモータに電力を供給
するバッテリと、エンジンによって駆動され、発電電力
を前記バッテリに供給する発電機と、前記エンジンの駆
動力を前輪に伝達する動力伝達装置と、車速を検出する
車速判定手段と、検出した車速から高速走行域であると
判定された時にはエンジン駆動力を前輪に伝達し、低中
速走行域と判定されたときにはモータ駆動力を後輪に伝
達するように構成されたハイブリッド車両の制御装置で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のハイブリッド車両の制御装置にあっては、車
速判断手段により低中速走行域と判断されたときにはエ
ンジンの駆動力を前輪に伝達することを禁止し、モータ
のみによる後輪駆動となっていたため、低摩擦係数路に
おける急発進時や急減速時において安定性が得にくいと
いう問題点があった。
【0004】また、エンジンの駆動力の伝達は車速によ
ってのみ制限されるために、運転者の意思にはかかわり
なくエンジンの駆動力の断続が生じることになり、その
度に運転者が違和感を覚えるという問題点もあった。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたものであり、低中速走行域における車両の
安定確保と、低摩擦係数路における発進加速時や減速か
ら停止に至る低速時における安定性の確保、及びエンジ
ン駆動力の断続時において運転者が違和感を覚えないよ
うにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係る
ハイブリッド車両の制御装置は、エンジンにより前輪又
は後輪のいずれか一方が駆動され、制動時の回生電力を
キャパシタに蓄えることが可能であると共に、前記キャ
パシタに蓄えられた電力で動力を発生するモータにより
後輪又は前輪の他方が駆動されるハイブリッド車両であ
って、運転者の加速命令を検出する手段と、運転者の減
速命令を検出する手段と、車両の運動状態を検出すると
共にモータにより駆動される車輪の適正な回転数を推定
する手段と、ABSの作動により制動装置がリリース状
態にあることを検出する手段とを備え、加速命令が検出
されると前記推定手段により推定された適正な回転数を
越えない範囲でモータにより駆動される側の車輪が駆動
される一方、減速命令が検出されると共に回生制動が開
始され且つABSの作動により制動装置のリリースが検
出された時にはモータにより駆動される側の車輪に反転
トルクを伝達するように、モータで駆動される車輪の駆
動力を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下添付図面に基づいて本発明の
実施例を詳細に説明する。図1は本発明に係るハイブリ
ッド車両の制御装置の構成を示したものであり、エンジ
ン1により駆動される前輪2と、回生が可能なモータ3
により駆動される後輪4とを備える。また、運転者の加
速命令を検出する検出手段5及び運転者の減速命令を検
出する検出手段6と、前記モータ3により駆動される後
輪4の適正な回転数を推定する推定手段7と、アンチロ
ックブレーキシステム(ABS)の作動状況をモニター
し制動装置がリリース状態にあることを検出する検出手
段8と、上記各検出手段からの検出値をもとにモータ3
を制御する制御手段9と、モータ3に電力を供給し且つ
回生時の蓄電が可能なキャパシタ10と、前記制御手段
9の指示によりキャパシタ10とモータ3との間の電力
の伝達を受け持つインバータ11とで構成されている。
【0008】次に上記構成からなる制御装置の作用を説
明する。まず運転者が加速したことを加速命令の検出手
段5が検出すると、車両の運動状態が検出されると共に
後輪4の適正な回転数が推定手段7により得られ、その
回転数を越えない範囲で後輪4が駆動されるよう制御手
段9によりモータ3が制御される。後輪4は常に適正な
回転数を越えない範囲でモータ3により駆動制御される
ことから、路面を後輪4がグリップし低摩擦路において
も安定した発進および加速が行える。特に路面の摩擦変
化が激しくて車両の前輪2および後輪4が接する路面の
摩擦係数が大きく異なるような場合でも、後輪4は推定
された適正な回転数を越えない範囲でモータ3により駆
動制御されるため、常に路面とのグリップを失うことな
く安定した発進及び加速が行える。また、上記に示した
モータ3による後輪4の駆動制御が運転者の加速命令に
従って行われることから、運転者は自己の加速指示に違
和感を覚えることなくハイブリッド車両の発進および加
速を行うことができる。
【0009】次に、運転者の減速命令が検出された場合
の作用を説明する。運転者が減速したことを検出手段6
で検出すると、モータ3は回生制動を開始する。回生制
動時における後輪4の適正な回転数が推定手段7により
得られ、適正な回転数を越えない範囲で制御手段9から
モータ3の制御が行われることから、後輪4は常に路面
とのグリップを失うことなく安定した減速および停止が
行える。回生によりモータ3により発生する電力はイン
バータ11を介してキャパシタ10に蓄えられる。
【0010】また、検出手段6が運転者の減速命令を検
出している場合であっても、ABSが作動して制動装置
のリリースが検出手段8により検出された場合には、モ
ータ3による回生制動は一次的に中断されると共に、即
時に制御手段9により後輪4にはモータ3により車両の
進行方向とは逆向きに作用する反転トルクが伝達されて
車両の制動を補助する。反転トルクによる制動補助時に
おいても後輪4の適正な回転数を推定手段7により得ら
れた適正な回転数を越えない範囲で制御手段9によりモ
ータ3の制御が行われることから、後輪4は常に路面と
のグリップを失うことなく安定した減速および停止が行
える。
【0011】更に、この反転トルクによる制動補助はA
BSの作動による制動装置のリリースが検出されている
間のみ行われ、運転者の減速命令が検出手段6によって
検出されている間は、制動装置のリリースが解除される
と共に、再びモータ3による回生制動に切り換えられて
前述したのと同様の制御が行われる。また、発進および
加速時と同様に上記に示したモータ3による後輪4の補
助駆動制御は運転者の減速命令に従って行われることか
ら、運転者は自己の減速命令に違和感を覚えることなく
ハイブリット車両の減速および停止を行うことができ
る。
【0012】なお、上述の実施例ではエンジン1によっ
て前輪2を駆動し、モータ3によって後輪4を駆動した
場合について説明したが、この発明をエンジン1によっ
て後輪4を駆動し、モータ3によって前輪2を駆動する
ものに適用できることは勿論である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るハイ
ブリッド車両の制御装置を上述の構成としたので、モー
タにより駆動される車輪が常に路面とのグリップを失う
ことなく安定した発進および加速と共に減速および停止
を行うことができる他、モータにより駆動される車輪の
制御が運転者の加減速命令に基づいて行われるため、エ
ンジン駆動の断続によっても運転者が違和感を覚えるこ
とがない。
【0014】また、発進および加速時、減速および停止
時においてもモータにより駆動される車輪は適正な回転
数を越えない範囲で駆動されることから、運転者の不用
意な加減速命令に対しても常にグリップを失うことなく
路面を捉えて安定した走行が行える。
【0015】更に、上述の効果に加えて蓄電装置にキャ
パシタを用いているので、バッテリタを蓄電装置とした
ハイブリッド車両に比べて急速な大電流充放電が可能と
なり、上記説明した制御の追従性が向上すると共に、高
効率の充放電が可能となり、特にエネルギ回生時の充電
受け入れ性の向上によりエンジン側における燃費が向上
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るハイブリッド車両の制御装置の全
体構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 前輪 3 モータ 4 後輪 5 加速命令の検出手段 6 減速命令の検出手段 7 推定手段 8 ABSの検出手段 9 制御手段 10 キャパシタ 11 インバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B60L 7/10 F02D 29/02 D 15/00 H02J 1/00 306L F02D 29/02 B60K 9/00 Z H02J 1/00 306

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにより前輪又は後輪のいずれか
    一方が駆動され、制動時の回生電力をキャパシタに蓄え
    ることが可能であると共に、前記キャパシタに蓄えられ
    た電力で動力を発生するモータにより後輪又は前輪の他
    方が駆動されるハイブリッド車両であって、運転者の加
    速命令を検出する手段と、運転者の減速命令を検出する
    手段と、車両の運動状態を検出すると共にモータにより
    駆動される車輪の適正な回転数を推定する手段と、AB
    Sの作動により制動装置がリリース状態にあることを検
    出する手段とを備え、加速命令が検出されると前記推定
    手段により推定された適正な回転数を越えない範囲でモ
    ータにより駆動される側の車輪が駆動される一方、減速
    命令が検出されると共に回生制動が開始され且つABS
    の作動により制動装置のリリースが検出された時にはモ
    ータにより駆動される側の車輪に反転トルクを伝達する
    ように、モータで駆動される車輪の駆動力を制御する制
    御手段とを備えたことを特徴とするハイブリッド車両の
    制御装置。
JP12911896A 1996-04-25 1996-04-25 ハイブリッド車両の制御装置 Expired - Fee Related JP3173372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911896A JP3173372B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ハイブリッド車両の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911896A JP3173372B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09294308A true JPH09294308A (ja) 1997-11-11
JP3173372B2 JP3173372B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=15001526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12911896A Expired - Fee Related JP3173372B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173372B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205379B1 (en) 1998-09-04 2001-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for hybrid vehicle wherein one and the other of front and rear wheels are respectively driven by engine and electric motor
JP2006281899A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205379B1 (en) 1998-09-04 2001-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for hybrid vehicle wherein one and the other of front and rear wheels are respectively driven by engine and electric motor
JP2006281899A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法
US7715971B2 (en) 2005-03-31 2010-05-11 Toyota Jidosha Kabuhsiki Kaisha Vehicle and control method of vehicle
JP4655723B2 (ja) * 2005-03-31 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3173372B2 (ja) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2796039B2 (ja) 電気自動車の制動装置
KR100419937B1 (ko) 하이브리드 전기 자동차의 회생 제어장치
WO2007099726A1 (ja) 車両駆動装置および車両駆動装置の制御方法
CN101378927A (zh) 用于车辆的控制设备和控制方法
JPH11252707A (ja) 電気モ―タロ―タ保持装置
JPH08140212A (ja) 回生制御装置
JP2004096932A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP5668946B2 (ja) 車両用制御装置
JP3857144B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2611195B2 (ja) 車両用交流モータの制御装置
JP3951649B2 (ja) 電気自動車のモータ制御装置
JPH0614445U (ja) ハイブリッド車
JP3763240B2 (ja) 車両の制動装置
JPH09294308A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3951955B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3661545B2 (ja) ハイブリッド車両
JP3966083B2 (ja) 車両用コンプレッサ駆動装置
JP3376754B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JPH09163508A (ja) 電気自動車の駆動装置
JP3581917B2 (ja) 電気自動車のクリープ力発生装置
JP4427890B2 (ja) ハイブリッド自動車の制動制御装置
JPH11168802A (ja) 制動制御装置
JP2001322540A (ja) 車両用減速度制御装置
JP2000295703A (ja) 制動エネルギ回生装置
JP3517356B2 (ja) ハイブリッド駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees