JPH092936A - 浴用剤組成物及びその使用方法 - Google Patents

浴用剤組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPH092936A
JPH092936A JP7151408A JP15140895A JPH092936A JP H092936 A JPH092936 A JP H092936A JP 7151408 A JP7151408 A JP 7151408A JP 15140895 A JP15140895 A JP 15140895A JP H092936 A JPH092936 A JP H092936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
acid
medicinal plant
water
bath agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7151408A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kikukawa
義明 菊川
Shinya Maeda
信也 前田
Iwao Uchiyama
岩男 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumura and Co
Original Assignee
Tsumura and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumura and Co filed Critical Tsumura and Co
Priority to JP7151408A priority Critical patent/JPH092936A/ja
Publication of JPH092936A publication Critical patent/JPH092936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 抗菌性を有する薬用植物又はそのエキスと保
湿剤を含有する浴用剤組成物、及び抗菌性を有する薬用
植物又はそのエキスを浴湯に対してエキス分として0.
01〜100ppm、保湿剤を浴湯に対して0.1〜1
50ppmになるように添加することを特徴とする前記
浴用剤組成物の使用方法。 【効果】 本発明の浴用剤組成物は、抗菌性を有する薬
用植物又はそのエキスが全身にむらなくいきわたり、入
浴後のデオドラント効果が優れた浴用剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴用剤組成物、更に詳
しくは、入浴後のデオドラント効果に優れた浴用剤組成
物及びその使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられている浴用剤は、炭酸水素
ナトリウム等の無機塩類を主体とし、これに油分、香料
等を配合し、入浴時の気分を爽快にしたり、冷え性、疲
労回復等に効果を与えるもので、広く普及している。し
かしながら、最近では以上の効果に加え、清潔志向か
ら、デオドラント効果のある浴用剤が望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は入浴後のデオ
ドラント効果に優れた浴用剤組成物及びその使用方法を
提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、抗菌性のあ
る薬用植物又はそのエキスと保湿剤とを配合することに
より、入浴後のデオドラント効果が向上することを見出
し本発明を完成した。即ち、本発明は、抗菌性を有する
薬用植物又はそのエキスと保湿剤を含有する浴用剤組成
物、及び抗菌性を有する薬用植物又はそのエキスを浴湯
に対してエキス分として0.01〜100ppm、保湿
剤を浴湯に対して0.1〜150ppmになるように添
加することを特徴とする前記浴用剤組成物の使用方法で
ある。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいて、抗菌性を有する薬用植物とは、細菌、カビ等に
抗菌活性を示す薬用植物をいい、例えばセージ、ビワヨ
ウ、コウボク、ジュウヤク、ソウジュツ、タイム、イン
チンコウ、シコン、チョウジ、トショウ、トウガラシが
挙げられ、これらは単独で又は2種以上を併用して用い
られる。
【0006】抗菌性を有する薬用植物としては、特にコ
ウボク、ジュウヤク、ソウジュツ、タイム、シコン、イ
ンチンコウ、チョウジ、トショウ、トウガラシを単独で
又は2種以上を併用して用いることが好ましく、シコ
ン、インチンコウ、チョウジ、トショウ、トウガラシを
単独で又は2種以上を併用して用いることが更に好まし
い。
【0007】また、本発明において、保湿剤とは、肌の
角質に水分を保ち、しっとり感を与える薬剤をいい、例
えば油性成分、有機酸、水溶性高分子が挙げられ、これ
らは単独で又は2種以上を併用して用いられる。油性成
分としては、例えば、 1) 油脂類 大豆油、ヌカ油、ホホバ油、アボガド油、アーモンド
油、オリーブ油、カカオ脂、ゴマ油、パーシック油、ヒ
マシ油、ヤシ油、ミンク油、牛脂、豚脂等の天然油脂、
これらの天然油脂を水素添加して得られる硬化油及びミ
リスチン酸グリセリド、2−エチルヘキサン酸グリセリ
ド等の合成グリセリド、ジグリセリド等 2) ロウ類 カルナウバロウ、鯨ロウ、ミツロウ、ラノリン等 3) 炭化水素類 流動パラフィン、ワセリン、パラフィン、マイクロクリ
スタリンワックス、セレシン、スクワラン、プリスタン
等 4) 高級脂肪酸類 ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、
ラノリン酸、イソステアリン酸等 5) 高級アルコール類 ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルア
ルコール、オレイルアルコール、コレステロール、2−
ヘキシルデカノール等 6) エステル類 オクタン酸セチル、乳酸ミリスチル、乳酸セチル、ミリ
スチン酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、アジ
ピン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、オレイン酸
デシル、イソステアリン酸コレステロール等 7) 精油類 8) シリコーン油類 が挙げられる。
【0008】有機酸としては、安息香酸、コハク酸、リ
ンゴ酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、ピロリドンカル
ボン酸、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソ
ロイシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、チ
ロシン、トリプトファン、シスチン、システィン、メチ
オニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン
酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リジン、
コウジ酸及びその誘導体等が挙げられる。
【0009】水溶性高分子としては、デキストリン、ポ
リエチレングリコール等が挙げられる。保湿剤が肌への
吸着剤的作用を示すことにより、抗菌性を有する薬用植
物がより肌に付着しやすくなり、その結果、入浴後のデ
オドラント効果が増大し、なおかつ肌に対してしっとり
感が得られると考えられる。
【0010】本発明に用いる抗菌性を有する薬用植物
は、切栽末を袋状物に入れて、用いても構わないが、浴
湯の汚れを考えると、エキスを得て、その乾燥粉末を浴
用剤に配合することが望ましい。薬用植物エキスを得る
ための溶媒としては、水と混合でき、かつ油溶性成分を
抽出しうる有機溶媒及び/又は水を用いることが好まし
い。特に水:エタノールの重量比が80:20〜20:
80の水−エタノール混合溶媒が好ましい。
【0011】抗菌性を有する薬用植物の浴湯に対する配
合比としては、エキス分として、0.001〜100p
pmが好ましい。前記下限未満であると抗菌効果が期待
できず、前記上限を超えると製剤においてオリ(澱)の
発生が認められるなどして好ましくない。0.01〜1
00ppmが更に好ましい。保湿剤の浴湯に対する配合
比としては、0.05〜150ppmが好ましい。前記
下限未満であると保湿効果が期待できず、前記上限を超
えると肌に対するべたつき感が生じたり、製剤の安定性
が悪くなるなど好ましくない。0.1〜150ppmが
更に好ましい。
【0012】また、抗菌性を有する薬用植物のエキス分
と保湿剤の製剤中の相対比率は、0.01:150〜1
00:0.1が好ましい。更に、本発明の浴用剤組成物
には、前記成分の他に、必要に応じて、無機塩類、界面
活性剤、ビタミン類、蛋白分解酵素、その他の成分を添
加することができる。
【0013】無機塩類としては、硫酸ナトリウム、硫酸
マグネシウム、炭酸水素ナトリウム(重曹)、炭酸ナト
リウム、セスキ炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化
アンモニウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸カ
ルシウム、ポリリン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、
硫酸鉄、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、酸化マグネ
シウム、硫酸アルミニウム、チオ硫酸ナトリウム、炭酸
マグネシウム、塩化カリウム、硫化カリウム、ミョウバ
ン、メタケイ酸、無水ケイ酸等が挙げられる。
【0014】界面活性剤としては、 1) 非イオン界面活性剤 グリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪
酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、テトラオレイン酸ポ
リオキシエチレンソルビット、ポリオキシエチレンアル
キルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリグリセリン
脂肪酸エステル等 2) 陰イオン界面活性剤 α−オレフィンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナ
トリウム、セチル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン
ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ラウリル二ナ
トリウム等 3) 両性界面活性剤 カルボキシベタイン型、アミノカルボン酸、スルホベタ
イン型等 4) 陽イオン界面活性剤 が挙げられるが、安全性の面から非イオン界面活性剤が
好ましい。
【0015】ビタミン類としては、ビタミンA、ビタミ
ンB、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン
F、ビタミンK、ビタミンP、ビタミンU、カルニチ
ン、フェルラ酸、γ−オリザノール、リポ酸、オロット
酸及びその誘導体等が挙げられる。蛋白分解酵素として
は、ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、カテプシ
ン、パパイン、ブロメライン、フィシン及び細菌酵母、
カビ由来のプロテアーゼ等が挙げられる。
【0016】その他の成分としては、イオウ、鉱砂、湯
の花、中性白土、卵黄末、イリ糠、雲母末、脱脂粉乳、
海藻エキス、香料、色素、殺菌剤等が挙げられる。本発
明の浴用剤組成物の剤形としては、粉末状、顆粒状、錠
剤状、液状のいずれにも限定されない。
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を更に
具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を何ら限定
するものではない。なお、各浴用剤組成物は、浴湯20
0Lに対し40gを使用した。また、各薬用植物は抽出
液(抽出溶媒:50w/w%水−エタノール混合溶媒)
から賦形剤を用いずに乾燥化させた100%エキスを意
味し、各成分の配合割合は重量%を意味する。
【0018】(実施例1〜9及び比較例1〜8)表1に
示した処方に従い、製剤を調製し、体臭の気になるモニ
ター10名による翌朝における体臭、及び入浴後のしっ
とり感の官能評価試験を行った。評価の判定基準は、パ
ネラーに5点満点(5段階)で判定してもらい、パネラ
ー10名の平均点が1点以上2点未満が×、2点以上3
点未満が△、3点以上4点未満が○、4点以上が◎とし
た。
【0019】結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】(実施例10)チョウジ刻み20重量部、
芒硝30重量部、デキストリン5重量部、ホホバ油0.
2重量部、重曹40重量部と色素・香料を適量加え、均
一に混合し、1回使用量50gを不織布に入れ浴用剤を
調製し、前記と同様の官能評価試験を行った。
【0022】その結果、デオドラント効果に優れ、かつ
しっとり感の高い入浴剤であることがわかった。
【0023】
【発明の効果】本発明の浴用剤組成物は、抗菌性を有す
る薬用植物又はそのエキスが全身にむらなくいきわた
り、入浴後のデオドラント効果が優れた浴用剤である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗菌性を有する薬用植物又はそのエキス
    と保湿剤を含有する浴用剤組成物。
  2. 【請求項2】 抗菌性を有する薬用植物がセージ、ビワ
    ヨウ、コウボク、ジュウヤク、ソウジュツ、タイム、イ
    ンチンコウ、シコン、チョウジ、トショウ及びトウガラ
    シからなる群から選ばれる1種又は2種以上である請求
    項1記載の浴用剤組成物。
  3. 【請求項3】 抗菌性を有する薬用植物がコウボク、ジ
    ュウヤク、ソウジュツ、タイム、シコン、インチンコ
    ウ、チョウジ、トショウ及びトウガラシからなる群から
    選ばれる1種又は2種以上である請求項2記載の浴用剤
    組成物。
  4. 【請求項4】 抗菌性を有する薬用植物がシコン、イン
    チンコウ、チョウジ、トショウ及びトウガラシからなる
    群から選ばれる1種又は2種以上である請求項3記載の
    浴用剤組成物。
  5. 【請求項5】 保湿剤が油性成分、有機酸及び水溶性高
    分子からなる群から選ばれる1種又は2種以上である請
    求項1記載の浴用剤組成物。
  6. 【請求項6】 抗菌性を有する薬用植物又はそのエキス
    を浴湯に対してエキス分として0.01〜100pp
    m、保湿剤を浴湯に対して0.1〜150ppmになる
    ように添加することを特徴とする請求項1記載の浴用剤
    組成物の使用方法。
JP7151408A 1995-06-19 1995-06-19 浴用剤組成物及びその使用方法 Pending JPH092936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151408A JPH092936A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 浴用剤組成物及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151408A JPH092936A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 浴用剤組成物及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH092936A true JPH092936A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15517952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7151408A Pending JPH092936A (ja) 1995-06-19 1995-06-19 浴用剤組成物及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH092936A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288098A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd メラニン産生促進剤及び白髪改善剤
JP2002255776A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kao Corp デオドラント剤
CN102697857A (zh) * 2012-05-29 2012-10-03 株洲千金药业股份有限公司 一种防治产褥感染的产妇巾药水及其制备方法
CN103169642A (zh) * 2013-03-13 2013-06-26 浙江亚林生物科技股份有限公司 一种护肤用松花珍珠紫草复配的爽身粉及制备方法
KR101708721B1 (ko) * 2016-05-18 2017-02-21 김성현 원적외선 방출과 항균 기능성이 뛰어난 목욕용제의 제조방법 및 이로부터 제조된 목욕용제

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288098A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Maruzen Pharmaceut Co Ltd メラニン産生促進剤及び白髪改善剤
JP2002255776A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kao Corp デオドラント剤
JP4723738B2 (ja) * 2001-03-01 2011-07-13 花王株式会社 デオドラント剤
CN102697857A (zh) * 2012-05-29 2012-10-03 株洲千金药业股份有限公司 一种防治产褥感染的产妇巾药水及其制备方法
CN103169642A (zh) * 2013-03-13 2013-06-26 浙江亚林生物科技股份有限公司 一种护肤用松花珍珠紫草复配的爽身粉及制备方法
KR101708721B1 (ko) * 2016-05-18 2017-02-21 김성현 원적외선 방출과 항균 기능성이 뛰어난 목욕용제의 제조방법 및 이로부터 제조된 목욕용제

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH092935A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JPH092941A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
EP1009372B1 (en) Deodorant compositions and method
JPH092936A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JP2003183144A (ja) 体臭抑制用組成物
JPH092939A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JPH07228522A (ja) ジェットバス用浴用剤
JPH092938A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JP4051111B2 (ja) 浴用剤組成物
JP2004224726A (ja) 洗浄用の化粧料用組成物
JPH092937A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JP2942232B2 (ja) 浴用剤および浴用剤の使用方法
JP3479402B2 (ja) 入浴剤組成物
JP3441217B2 (ja) 入浴剤組成物
JP3441216B2 (ja) 入浴剤組成物
JPH07228519A (ja) ジェットバス用浴用剤
JP6197234B2 (ja) ビタミンb1含有ニンニクエキス配合石けん
JPH07238012A (ja) 浴用剤組成物
JPH07238013A (ja) 浴用剤組成物
JP2957601B2 (ja) 入浴剤組成物
JPH092940A (ja) 浴用剤組成物及びその使用方法
JPH07228524A (ja) ジェットバス用浴用剤
JP3441215B2 (ja) 入浴剤組成物
JP3479403B2 (ja) 浴用剤組成物
JP3544553B2 (ja) 浴用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005