JPH09290790A - 自転車用フレーム - Google Patents

自転車用フレーム

Info

Publication number
JPH09290790A
JPH09290790A JP12909696A JP12909696A JPH09290790A JP H09290790 A JPH09290790 A JP H09290790A JP 12909696 A JP12909696 A JP 12909696A JP 12909696 A JP12909696 A JP 12909696A JP H09290790 A JPH09290790 A JP H09290790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
shell
wheel bearing
interposed
frame supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12909696A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tamaishi
茂 玉石
Makoto Takagaki
誠 高垣
Norio Sakurabayashi
憲夫 桜林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morita Miyata Corp
Original Assignee
Miyata Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyata Industry Co Ltd filed Critical Miyata Industry Co Ltd
Priority to JP12909696A priority Critical patent/JPH09290790A/ja
Publication of JPH09290790A publication Critical patent/JPH09290790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】後部フレームと前部フレームとを、特殊な構造
のピボット部を介して接続させることにより、軽量でし
かも外観性に優れた衝撃吸収型の自転車用フレームを得
る。 【解決手段】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するピボ
ット部であって、該ピボット部は筒状の外殻と、該外殻
内に内装される径小の内殻と、外殻と内殻との間に介在
され、相互の回転変位に伴って圧迫抵抗し、相互の回転
を暫減させる弾性材とからなる。 これにより自転車フ
レームの構造が簡単であるにもかかわらず、走行中にお
ける路面衝撃を十分吸収することができ、また外観的に
違和感のあるショックアブソーバーなどの大袈裟な衝撃
緩衝装置を設けることなくデザインをシンプル化し、軽
量化をはかるとともに、コストの軽減をはかることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は衝撃吸収機能をもた
せた自転車用フレームの改良に関し、走行中における路
面衝撃を十分吸収することができるとともに、外観的に
違和感のあるショックアブソーバーなどの大袈裟な衝撃
緩衝装置を設けることなくデザインをシンプル化し、軽
量化をはかるとともに、コストの軽減をはかることを目
的とする。
【0002】
【従来の技術】自転車の走行に伴う衝撃の吸収について
は、これまでフロントフォークのベンド(曲げ)により
衝撃を緩和するように設計されたものが殆どであった
が、最近では前輪側のフロントフォークで衝撃を吸収
し、あるいはヘッド部内にウレタン強化樹脂を組み込ん
だもの、あるいはサドル自体にサスペンションを施した
ものなどが逐次研究されるに至った。
【0003】しかし上記した各種のサスペンションは、
いずれも前輪側あるいはサドル部での衝撃吸収であり、
衝撃吸収能力に限界があるばかりでなく、走行中の乗車
フィーリングや機能性の面から最も重要視される後輪側
の衝撃吸収機能を備え、しかも高剛性を備えたものがな
く、前後輪の衝撃吸収能力の面で著しく不完全であっ
た。 そしてフレーム素材の軽量化実現とともに、つい
に自転車用フレームの分野においても、フレーム自体に
リンク機構を介してサスペンションを組み込んだ構造の
ものが、本発明者らの手によって開発され、実開平6−
1175号として公開された。 またこれに似た構造の
ものが、ほかにも特開平7−223576号公報、特開
平7−223577号公報、特開平7−251778号
公報として順次公開されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したフレーム自体
にサスペンションを組み込んだ構造のものは、それ自体
その後の使用実績においても比較的好ましい路面衝撃吸
収能力を有し、大きな評価を得るに至ったが、オフロー
ドやダウンヒル走行のための専用の自転車フレームを除
いては、前記した各構造のフレームはショックアブソー
バーを備え、しかも後輪軸受け部を支える後部フレーム
と、前輪軸受け部を支える前部フレームとを接合させる
ピボット部分とがそれぞれ別の箇所に設けられていると
ころから、構造が複雑であるばかりでなく、ショックア
ブソーバーなどの大袈裟な衝撃緩衝装置が設けられてい
るために外観的に著しく違和感があり、また重量が嵩む
ばかりでなく、コスト高となるのを免れない。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、上記し
た在来のフレームを根本的に改良し、外観的に違和感が
なく、しかも軽量で低コストの衝撃吸収機能をもつ自転
車用フレームを開発するに至ったものであり、具体的に
は後輪軸受け部を支える後部フレームを、前輪軸受け部
を支える前部フレームに対して接続するピボット部であ
って、該ピボット部は筒状の外殻と、該外殻内に内装さ
れる径小の内殻と、外殻と内殻との間に介在され、相互
の回転変位に伴って圧迫抵抗し、相互の回転を暫減させ
る弾性材とからなるものであることを特徴とした自転車
用フレームに関する。
【0006】また本発明は、上記具体例として、後輪軸
受け部を支える後部フレームを、前輪軸受け部を支える
前部フレームに対して接続するために介在されるピボッ
ト部は、外殻を前部フレームに、また内殻を後部フレー
ムに、また反対に外殻を後部フレームに、また内殻を前
部フレームに、それぞれ一体に接続させてなるところの
請求項1に記載の自転車用フレームにも関する。
【0007】さらに本発明は、上記具体例として、後輪
軸受け部を支える後部フレームを、前輪軸受け部を支え
る前部フレームに対して接続するために介在されるピボ
ット部は、断面角形の外殻と、該外殻内に一定角度変位
して各角部が外殻の平坦内面に接近した状態にて内装さ
れるところの、外殻と略同形の断面からなり、しかも外
殻より小径の内殻と、外殻の各角部分内面と内殻の各外
側平坦面との間に介在された弾性材とからなるものであ
る自転車用フレームにも関する。
【0008】さらに本発明は、上記具体例として、後輪
軸受け部を支える後部フレームを、前輪軸受け部を支え
る前部フレームに対して接続するために介在されるピボ
ット部は、円筒状であって、内周側に、内径側に突出さ
せた1または2以上のストッパー部を有する外殻と、該
外殻内に、各角部が外殻のストッパー部から周方向に離
間して位置すべく内装されるところの、多角形断面から
なる内殻と、外殻のストッパーと内殻の各外側平坦面と
の間に介在された弾性材とからなるものである自転車用
フレームにも関する。
【0009】さらに本発明は、上記具体例として、後輪
軸受け部を支える後部フレームを、前輪軸受け部を支え
る前部フレームに対して接続するために介在されるピボ
ット部は、円筒状であって、内周側に、内径側に突出さ
せた1または2以上のストッパー部を有する外殻と、該
外殻内に装入され、外周面に、回転に際し前記外殻側の
ストッパーに係合する1または2以上のストッパー部を
突出させた円筒状の内殻と、上記両ストッパー部間に介
在された弾性材とからなる自転車用フレームにも関す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下において本発明の具体的な内
容を図示の実施例をもとに説明すると、図1には本発明
を施した自転車の概略全体図があらわされており、同図
において1は前輪軸受け部を支える前部フレーム、7は
後輪軸受け部を支える後部フレーム、13は後輪軸受け
部を支える後部フレーム7を、前輪軸受け部を支える前
部フレーム1に対して接続させるためのピボット部をあ
らわす。 前部フレーム1は、メインパイプ2の先端に
ヘッドラグ3を介して先端に前輪5を支承する前輪軸受
け部4aを有する前ホーク4が取り付けられるととも
に、上記メインパイプ2の他端には該メインパイプ2に
対して直角上方に向けた上部立パイプ6が一体にとりつ
けられる。
【0011】さらに後部フレーム7は、バックフォーク
8、チェーンステー9、および該チェーンステー9の一
端に取り付けたハンガーラグ11を介して下部立パイプ
10とを有し、バックフォーク8と下部立パイプ10、
およびバックフォーク8とチェーンステー9とのそれぞ
れの接合部は溶接により一体に結合され、さらにバック
フォーク8とチェーンステー9との接合部先端付近には
後輪12を支承するための後輪軸受け部23が形成され
ている。
【0012】さらに、ピボット部13は図2にあらわさ
れているように、断面角形の筒状をした外殻14と、該
外殻14内に一定角度変位して各角部が外殻14の平坦
内面に接近した状態(図2において実線であらわした状
態)にて内装されるところの、外殻14と略同形の断面
からなり、しかも外殻14より小径の筒状をした内殻1
5と、前記した外殻14の各角部分内面と内殻15の各
外側平坦面との間に介在された弾性材22とから構成さ
れている。
【0013】内殻15の両端部には、外殻14の両開口
部を閉塞するとともに、一方にバックフォーク8を一体
に接続するための接続片17・20を、またこれと略直
交する方向に向けて、下部立パイプ10を一体に接続す
るための接続片18・21をそれぞれ形成した側板16
・19が一体に取り付けられる。 またこの場合におい
て、実際には内殻15の両端に取り付けられる側板16
・19と外殻14の左右開口部端との間には、相互の回
転摩擦を軽減するために必要に応じてテフロン系のワッ
シャー(図示省略)を介在させるものとする。
【0014】また外殻14の各角部分内面と内殻15の
各外側平坦面との間に介在される弾性材22は、外殻1
4と内殻15との相互の回転変位に伴って圧迫抵抗し、
相互の回転を暫減させる十分な弾力性と復元機能を有す
るものである必要があり、具体的には硬質ゴムやウレタ
ン、あるいはポリエチレンエラストマー等の樹脂、ある
いは金属スプリング等を介在させるものとする。
【0015】上記した構成のピボット部13を、前部フ
レーム1と後部フレーム7との接合部に介在させて自転
車を組み立て、これを走行させた場合において、路面か
らの衝撃をうけて後部フレーム7が上方に跳ね上がった
場合、側板16・19を介してこれと一体の内殻15は
図2の状態において反時計方向に回転し、その外側各平
坦面と外殻14の内面角部との間に介在されている弾性
材22を、その接線方向における角部寄りの部分により
圧迫する(図2における鎖線位置参照)ことになり、次
第に各弾性材22の抵抗を受けて内殻15の回転を暫減
ないし阻止させるとともに、衝撃力が消滅すると同時に
その弾性力により内殻15を元の位置に復元させる。
【0016】また図3には、ピボット部13の別の実施
例があらわされている。 すなわち、この場合には円筒
状であって、内周側には、周方向一定間隔毎に内径側に
突出させたストッパー部24aを有する外殻24が用い
られる。 さらに該外殻24内には、各角部が外殻24
の各ストッパー部24aから周方向に離間して位置すべ
く内装されるところの、多角形断面からなる内殻25
と、外殻24のストッパー24aと内殻25の各外側平
坦面との間に介在された弾性材32とから構成されてい
る。
【0017】したがって、路面から後輪が衝撃を受けた
際に、側板26・29を介して内殻25が図3におい
て、反時計方向に回動した場合、内殻25の外側各平坦
面と外殻24のストッパー部24aとの間に介在されて
いる弾性材32を、その接線方向における角部寄りの部
分により圧迫する(図3における鎖線位置参照)ことに
なり、次第に各弾性材32の抵抗を受けて内殻25の回
転を暫減ないし阻止させるとともに、衝撃力が消滅する
と同時にその弾性力により内殻25を元の位置に復元さ
せる。
【0018】さらに図4には、ピボット部13の別の実
施例があらわされている。 すなわち、この場合には円
筒状であって、内周側には、周方向一定間隔毎に内径側
に突出させたストッパー部34aを有する外殻34と、
該外殻34内に装入され、外周面に、回転に際し前記外
殻34側のストッパー部34aに接近するストッパー部
35aを突出させた円筒状の内殻35と、上記両ストッ
パー部34a・35a間に介在された弾性材42とから
構成されている。
【0019】したがってこの場合においても、路面から
後輪が衝撃を受けた際に、側板36・39を介して内殻
35が図4において、反時計方向に回動した場合、内殻
35のストッパー部35aと外殻34のストッパー部3
4aとの間に介在されている弾性材42を、両ストッパ
ー部34a・35aにより圧迫する(図4における鎖線
位置参照)ことになり、次第に各弾性材42の抵抗を受
けて内殻35の回転を暫減ないし阻止させるとともに、
衝撃力が消滅すると同時にその弾性力により内殻35を
元の位置に復元させる。
【0020】
【発明の効果】本発明は上記したように、後輪軸受け部
を支える後部フレームを、前輪軸受け部を支える前部フ
レームに対して接続するピボット部であって、該ピボッ
ト部は筒状の外殻と、該外殻内に内装される径小の内殻
と、外殻と内殻との間に介在され、相互の回転変位に伴
って圧迫抵抗し、相互の回転を暫減させる弾性材とから
なるものであるために、自転車フレームの構造が簡単で
あるにもかかわらず、走行中における路面衝撃を十分吸
収することができ、また外観的に違和感のあるショック
アブソーバーなどの大袈裟な衝撃緩衝装置を設けること
なくデザインをシンプル化し、軽量化をはかるととも
に、コストの軽減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例をあらわした自転車用フレー
ムの側面図。
【図2】本発明の特徴的構成であるピボット部の一部を
分解してあらわした要部拡大斜視図。
【図3】本発明の別の実施例をあらわしたピボット部の
一部を分解してあらわした要部斜面図。
【図4】本発明のさらに別の実施例をあらわしたピボッ
ト部の一部を分解してあらわした要部斜面図。
【符号の説明】
1 前部フレーム 2 メインパイプ 3 ヘッドラグ 4 前ホーク 4a 前輪軸受け部 5 前輪 6 上部立パイプ 7 後部フレーム 8 バックフォーク 9 チェーンステー 10 下部立パイプ 11 ハンガーラグ 12 後輪 13 ピボット部 14 外殻 15 内殻 16 側板 17 接続片 18 接続片 19 側板 20 接続片 21 接続片 22 弾性材 23 後輪軸受け部 24 外殻 24a ストッパー部 25 内殻 26 側板 27 接続片 28 接続片 29 側板 30 接続片 31 接続片 32 弾性材 34 外殻 34a ストッパー部 35 内殻 35a ストッパー部 36 側板 37 接続片 38 接続片 39 側板 40 接続片 41 接続片 42 弾性材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するピボ
    ット部であって、該ピボット部は筒状の外殻と、該外殻
    内に内装される径小の内殻と、外殻と内殻との間に介在
    され、相互の回転変位に伴って圧迫抵抗し、相互の回転
    を暫減させる弾性材とからなるものであることを特徴と
    した自転車用フレーム。
  2. 【請求項2】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するため
    に介在されるピボット部は、外殻を前部フレームに、ま
    た内殻を後部フレームに、それぞれ一体に接続させてな
    るところの請求項1に記載の自転車用フレーム。
  3. 【請求項3】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するため
    に介在されるピボット部は、外殻を後部フレームに、ま
    た内殻を前部フレームに、それぞれ一体に接続させてな
    るところの請求項1に記載の自転車用フレーム。
  4. 【請求項4】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するため
    に介在されるピボット部は、断面角形の外殻と、該外殻
    内に一定角度変位して各角部が外殻の平坦内面に接近し
    た状態にて内装されるところの、外殻と略同形の断面か
    らなり、しかも外殻より小径の内殻と、外殻の各角部分
    内面と内殻の各外側平坦面との間に介在された弾性材と
    からなるものであるところの、請求項1に記載の自転車
    用フレーム。
  5. 【請求項5】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するため
    に介在されるピボット部は、円筒状であって、内周側
    に、内径側に突出させた1または2以上のストッパー部
    を有する外殻と、該外殻内に、各角部が外殻のストッパ
    ー部から周方向に離間して位置すべく内装されるところ
    の、多角形断面からなる内殻と、外殻のストッパーと内
    殻の各外側平坦面との間に介在された弾性材とからなる
    ものであるところの、請求項1に記載の自転車用フレー
    ム。
  6. 【請求項6】後輪軸受け部を支える後部フレームを、前
    輪軸受け部を支える前部フレームに対して接続するため
    に介在されるピボット部は、断面円形であって、内周側
    に、内径側に突出させた1または2以上のストッパー部
    を有する外殻と、該外殻内に装入され、外周面に、回転
    に際し前記外殻側のストッパーに係合する1または2以
    上のストッパー部を突出させた内殻と、上記両ストッパ
    ー部間に介在された弾性材とからなるものであるところ
    の、請求項1に記載の自転車用フレーム。
JP12909696A 1996-04-25 1996-04-25 自転車用フレーム Pending JPH09290790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12909696A JPH09290790A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自転車用フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12909696A JPH09290790A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自転車用フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290790A true JPH09290790A (ja) 1997-11-11

Family

ID=15000984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12909696A Pending JPH09290790A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 自転車用フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09290790A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947417A2 (en) 1998-03-31 1999-10-06 Shimano Inc. Bicycle shock-absorbing device
EP0947418A2 (en) 1998-03-31 1999-10-06 Shimano Inc. Bicycle shock-absorbing device
EP0957023A2 (en) 1998-05-11 1999-11-17 Shimano Inc. Bicycle shock absorber
US6149175A (en) * 1998-12-18 2000-11-21 Shimano Inc. Bicycle suspension
FR2825675A1 (fr) * 2001-06-12 2002-12-13 Michel Sage Dispositif de suspension arriere de cycle
KR100938592B1 (ko) * 2009-07-09 2010-01-26 정승식 완충 장치 및 이를 포함하는 자전거
KR20150089773A (ko) * 2014-01-28 2015-08-05 주식회사 포스코아이씨티 스트립 용접용 진동저감장치 및 스트립 용접장치
GB2529541B (en) * 2014-07-16 2020-08-26 Ford Global Tech Llc Bicycle chain stay coupling

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947417A2 (en) 1998-03-31 1999-10-06 Shimano Inc. Bicycle shock-absorbing device
EP0947418A2 (en) 1998-03-31 1999-10-06 Shimano Inc. Bicycle shock-absorbing device
US6209858B1 (en) 1998-03-31 2001-04-03 Shimano, Inc. Bicycle shock absorber linked together through first and second annular members
US6481700B1 (en) 1998-03-31 2002-11-19 Shimano, Inc. Bicycle shock absorber with elastic members closely fitted between first and second rotating members
EP0957023A2 (en) 1998-05-11 1999-11-17 Shimano Inc. Bicycle shock absorber
US6149176A (en) * 1998-05-11 2000-11-21 Shimano, Inc. Bicycle shock absorber with multilayered shock absorbing members
EP0957023A3 (en) * 1998-05-11 2001-09-12 Shimano Inc. Bicycle shock absorber
US6149175A (en) * 1998-12-18 2000-11-21 Shimano Inc. Bicycle suspension
FR2825675A1 (fr) * 2001-06-12 2002-12-13 Michel Sage Dispositif de suspension arriere de cycle
KR100938592B1 (ko) * 2009-07-09 2010-01-26 정승식 완충 장치 및 이를 포함하는 자전거
KR20150089773A (ko) * 2014-01-28 2015-08-05 주식회사 포스코아이씨티 스트립 용접용 진동저감장치 및 스트립 용접장치
GB2529541B (en) * 2014-07-16 2020-08-26 Ford Global Tech Llc Bicycle chain stay coupling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498013A (en) Bicycle frame having shock absorbing device
US5498014A (en) Bicycle incorporating bifurcated frame
JP3542336B2 (ja) 自動二輪車の車体保護装置
US7490843B2 (en) Front end lateral suspension
JPH0737880U (ja) 自転車用フレームのダンパー機構
JPH09290790A (ja) 自転車用フレーム
US20020011715A1 (en) Rear suspension system for two-wheeled vehicles
JPH09109974A (ja) 自転車用フレーム
JPH05105168A (ja) 自転車用フレームの緩衝装置
EP0937636B1 (en) A unit swing-type motorcycle engine supporting structure
JP4141801B2 (ja) 緩衝装置付きフレーム
JPH09109972A (ja) 自転車用サスペンション装置
JP3048695U (ja) 自転車後部フレームの緩衝装置
JPH07167208A (ja) ブッシュ装置
JPH09109973A (ja) 自転車用フレーム
KR100373825B1 (ko) 자전거의 완충장치
CN210760118U (zh) 带弹簧减震器的扭力杆式双摆臂悬架
KR100256446B1 (ko) 차량의 로우 암 부시 장착구조
JP3064126U (ja) 自転車用緩衝器及びこの緩衝器をそなえた自転車
JPH082468A (ja) 自転車のハンドル支持構造
JPH0547033Y2 (ja)
JPH08113178A (ja) 自転車用前輪緩衝装置
JPS6322155Y2 (ja)
JPH0748470Y2 (ja) 倒立型フロントフォーク
JPH1095381A (ja) 自転車用フレーム