JPH09286967A - 精密加工用仮着接着剤 - Google Patents

精密加工用仮着接着剤

Info

Publication number
JPH09286967A
JPH09286967A JP3510197A JP3510197A JPH09286967A JP H09286967 A JPH09286967 A JP H09286967A JP 3510197 A JP3510197 A JP 3510197A JP 3510197 A JP3510197 A JP 3510197A JP H09286967 A JPH09286967 A JP H09286967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
weight
resin
temporary
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3510197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3845486B2 (ja
Inventor
Kyoichi Yamamoto
恭一 山本
Yoshiaki Yomo
義明 四方
Takeshi Kubota
豪 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inctec Inc
Original Assignee
Inctec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inctec Inc filed Critical Inctec Inc
Priority to JP3510197A priority Critical patent/JP3845486B2/ja
Publication of JPH09286967A publication Critical patent/JPH09286967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845486B2 publication Critical patent/JP3845486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、シリコン、ガリウムヒ素、ガラス
材、磁性材、金属材、水晶、光学レンズ等の加工時の仮
着に使用され、精密切断、穴開け、研磨加工や、ウエハ
と定盤との間の仮着といったような種々の加工の際の仮
着に有用な精密加工用仮着接着剤に関し、表面平滑性、
接着性、洗浄性等に優れると共に、金属イオンの含有量
が極めて低く、半導体デバイスに影響を与えることの少
なく、かつ、除去に際し有機溶媒を必要とせず、環境衛
生上の問題を解決しうる。 【解決手段】 本発明の精密加工用仮着接着剤は、酸無
水物が付加されたノボラック型エポキシ樹脂、または該
エポキシ樹脂及びロジン系樹脂を主成分とし、該樹脂1
00重量部に対し可塑剤を3重量部〜35重量部の範囲
で含有し、アルカリ水溶液に可溶なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコン、ガリウムヒ
素、ガラス材、磁性材、金属材、水晶、光学レンズ等の
加工時の仮着に使用される精密加工用仮着接着剤に関
し、精密切断、穴開け、研磨加工や、ウエハと定盤との
間の仮着といったような種々の加工の際の仮着に有用な
接着剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上述のような用途に対する接着剤
としては、石油系樹脂、パラフィンワックス、松脂の変
性物、例えば、重合ロジン、マレイン化ロジン、ロジン
エステル、シェラック樹脂、カルナバ、密蝋、モンタン
ワックス等の動植物系、鉱物系が使用されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の天然系原料をベースとした変性接着剤は、金属イオン
の不純物が多く含まれるため、例えば、半導体ウエハの
仮着接着剤として使用した場合、金属イオンの残存か
ら、半導体のデバイス機能の低下を招いていた。この対
策として、金属イオンをイオン交換法やキレート処理法
により除去する方法が知られているが、Al、Sn等の
金属イオンの除去は難しく、数拾ppbオーダーの要求
には対応できなかった。また、従来の接着剤において
は、接着剤を除去するのに有機溶剤を使用しなければな
らないものが多く、この場合、大気汚染や自然環境の破
壊等の環境衛生上も大きな問題となっていた。
【0004】本発明の目的は、表面平滑性、接着性、洗
浄性等に優れると共に、金属イオンの含有量が極めて低
く、半導体デバイスに影響を与えることの少ない精密加
工用仮着接着剤を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、除去に際し有機溶媒
を必要とせず、環境衛生上の問題を解決しうる精密加工
用仮着接着剤を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、精密加工用仮着接着剤
において、酸無水物が付加されたノボラック型エポキシ
樹脂を主成分とし、かつ可塑剤を所定量配合した仮着接
着剤は、残存金属イオン量を半導体デバイスの機能に影
響を及ぼさないレベルに容易に維持できると共に仮着接
着剤として優れた性能を発揮するものであり、かつ、環
境衛生上も安全なものとできることを見出し、本発明を
完成するに至った。
【0007】本発明の第1の精密加工用仮着接着剤は、
酸無水物が付加されたノボラック型エポキシ樹脂を主成
分とし、該樹脂100重量部に対し可塑剤を3重量部〜
35重量部の範囲で含有し、アルカリ水溶液に可溶であ
ることを特徴とする。
【0008】本発明の第2の精密加工用仮着接着剤は、
酸無水物が付加されたノボラック型エポキシ樹脂及びロ
ジン系樹脂を主成分とし、該樹脂混合物100重量部に
対し可塑剤を3重量部〜35重量部の範囲で含有し、ア
ルカリ水溶液に可溶であることを特徴とする。
【0009】また、上記の可塑剤が、トルエンスルホン
酸エチルアミド、フタル酸エステル系化合物、オキシ酸
エステル系化合物および脂肪族二塩基酸エステル系化合
物からなる群から選ばれる1種或は2種以上の混合物で
あることを特徴とする。
【0010】また、上記の精密加工用仮着接着剤が、ウ
エハ精密加工用であることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の精密加工用仮着接
着剤をウエハ精密加工用とする場合を中心にして説明す
る。まず本発明の第1の精密加工用仮着接着剤について
説明する。
【0012】接着剤主成分である酸無水物が付加された
ノボラック型エポキシ樹脂(以下、エポキシ樹脂とい
う)は、フェノールノボラックエポキシ樹脂等のノボラ
ック型エポキシ樹脂と一価または多価のフェノール類、
又はアルコール類との反応生成物に、更に、ヘキサヒド
ロ無水フタル酸等の酸無水物を付加させることにより得
られるもので、軟化点が60℃〜120℃、酸価が80
mgKOH/g〜200mgKOH/gの樹脂である。
軟化点が120℃を越えると接着時にウエハの熱歪みか
発生するので好ましくなく、また、酸価が80mgKO
H/gより低いとアルカリ可溶性が低下する。
【0013】また、エポキシ樹脂における金属イオンの
含有量が50ppb以下が好ましく、金属イオン除去の
洗浄が容易となる。このような樹脂としては、例えば東
都化成(株)製AX311M(固型分濃度70%、酸価
120mgKOH/g)等が挙げられる。
【0014】次に、可塑剤としては、トルエンスルホン
酸エチルアミド、フタル酸エステル系化合物、オキシ酸
エステル系化合物および脂肪族二塩基酸エステル系化合
物からなる群から選ばれる1種或は2種以上の混合物を
挙げることができ、好ましくはトルエンスルホン酸エチ
ルアミドである。可塑剤は、樹脂100重量部に対し3
重量部〜35重量部、好ましくは10重量部〜30重量
部の範囲で含有させるとよく、3重量部未満であると接
着剤の軟化点が高すぎ、また塗布平滑性に乏しく、ま
た、35重量部を越えると接着加工後の剥離性が悪化す
る。
【0015】エポキシ樹脂と可塑剤は、イソプロピルア
ルコール、トルエン等の溶媒に固型分濃度20%〜50
%の溶液として第1の精密加工用仮着接着剤とされる。
【0016】第1の精密加工用仮着接着剤は、エポキシ
樹脂を接着剤主成分とすることにより、接着剤における
金属イオンの含有量として50ppb以下、好ましくは
30ppb以下とできる。
【0017】本発明の第2の精密加工用仮着接着剤につ
いて説明する。第2の精密加工用仮着接着剤は、その接
着剤主成分が上述したエポキシ樹脂及びロジン系樹脂を
主成分とするものである。ロジン系樹脂は、上記のエポ
キシ樹脂に、融点低下、カミソリ剥離性の向上、アルカ
リ洗浄性の向上、平滑性の向上、溶剤離れ(乾燥性)の
向上等を目的として添加されるもので、例えば、ロジ
ン、ロジンエステル、部分または水添ロジン、重合ロジ
ン、またはこれらのロジン樹脂とマレイン酸等の二塩基
酸との変性ロジンまたはそれらのエステル誘導体等の少
なくとも1種が挙げられ、いずれもその酸価が70mg
KOH/g以上のものとするとよい。70mgKOH/
g未満であるとアルカリ可溶性が低下する。なお、上記
のロジン系樹脂には天然セラック、合成セラックをロジ
ン系樹脂に対して40%以下の割合で添加してもよい。
ロジン系樹脂における金属イオンの含有量は、通常、二
千ppbのオーダーであるので、通常の方法により脱金
属処理を施し、数百ppbのオーダー、好ましくは30
ppbのオーダーとしておくとよい。
【0018】ロジン系樹脂は、エポキシ樹脂100重量
部に対して0重量部〜50重量部、好ましくは0重量部
〜30重量部の割合で使用され、50重量%を越える
と、接着剤中における金属イオンの濃度が高くなるので
好ましくない。
【0019】これらの主成分には、第1の接着剤同様の
可塑剤が添加される。可塑剤は、エポキシ樹脂とロジン
系樹脂との合計量100重量部に対し可塑剤を3重量部
〜35重量部、好ましくは10重量部〜30重量部の範
囲とするとよく、第1の接着剤同様の溶媒を使用し、同
様の濃度の溶液として第2の精密加工用仮着接着剤とさ
れる。
【0020】第2の精密加工用仮着接着剤においては、
その金属イオンの含有量として100ppb以下、好ま
しくは50ppb以下とするとよい。
【0021】第1または第2の接着剤は、ウエハまたは
定盤上にスピンコーター法、スプレー法等により塗布さ
れ、溶媒が除去された後、加熱圧着されるか、または、
溶媒を除去して固型接着剤とし、ウエハまたは定盤上に
溶融塗布されて加熱圧着することにより、ウエハは定盤
上に確実に固定される。こうして固定されたウエハに対
して、アルカリ研磨液による研磨加工等が施され、加工
後にはスクレバー、ナイフ等を利用して定盤上から剥離
される。
【0022】接着剤はウエハと定盤との接着固定を図
り、研磨時における40℃〜50℃の昇温やアルカリ研
磨液に耐えて、鏡面研磨に到達することが必要であると
共に、研磨加工後には、例えばカミソリの刃先をウエハ
の接着面に挿入し、一挙に剥離しうることが求められる
が、この両者を達成するためには、接着強度が25kg
/cm2 〜35kg/cm2 程度であることが必要であ
る。剥離されたウエハに付着している接着剤は、一次洗
浄をアルカリ性の洗浄剤で、次いで仕上げリンスを純水
で行うことにより除去される。
【0023】アルカリ性洗浄剤としては、テトラメチル
アンモニウムオキサイド、アルカノールアミン、アミノ
アルコール、水溶性アミン類等の有機アミン、無機アル
カリ、またはこれらの塩の水溶液を使用するとよいが、
金属イオンを混入させるものは避けるのが好ましい。
【0024】また、本発明の第1、第2の精密加工用仮
着接着剤を、水晶振動子、フェライト材、金属材、ガラ
ス材等の切断、研磨加工に使用する場合には、接着剤を
固形接着剤とし、ホットメルトタイプとして使用すると
よい。
【0025】
【実施例】次に、本発明を実施例および比較例により具
体的に説明する。
【0026】(実施例1)ヘキサヒドロ無水フタル酸が
付加されたノボラック型エポキシ樹脂溶液(東都化成
(株)製AX311M、酸価120mgKOH/g、固
形分70重量%、溶媒30%)を溶剤{イソプロピルア
ルコール/トルエン(重量比)=2/1}で希釈し、固
形分40重量%とした溶液100重量部に、トルエンス
ルホン酸エチルアミド(富士アミドケミカル社製、トッ
プサイダーNo.3)を4重量部混合し、更に、混合溶
剤{イソプロピルアルコール/トルエン(重量比)=2
/1}を6重量部加えて、固形分40重量%溶液の接着
剤を調製した。
【0027】なお、上述したヘキサヒドロ無水フタル酸
が付加されたノボラック型エポキシ樹脂における金属イ
オン含有量は、ナトリウムイオン8ppb、アルミニウ
ムイオン0ppb、亜鉛イオン2ppb、鉄イオン16
ppb、ニッケルイオン1ppb、銅イオン2ppb、
クロムイオン2ppbである。
【0028】(実施例2〜実施例10)実施例1におい
て用いた可塑剤に代えて、DOM(マレイン酸ジオクチ
ル、実施例2)、DBA(アジピン酸ジブチル、実施例
3)、DIBA(アジピン酸ジイソブチル、実施例
4)、DIDA(アジピン酸ジイソデシル、実施例
5)、シトロフレックスA−4(ファイザー社製、クエ
ン酸アセチルトリブチル、実施例6)、DCHP(フタ
ル酸ジシクロヘキシル、実施例7)、コダフレックスT
XIB(イーストマンケミカル社製、トリメチルペンタ
ンジオールイソプチレート、実施例8)、オレイン酸
(実施例9)、トルエンスルホン酸エチルアミド(富士
アミドケミカル社製、トップサイダーNo.3):オレ
イン酸(重量比)=2:1混合物(実施例10)をそれ
ぞれ用いた以外は実施例1と同様にして固形分40重量
%溶液の接着剤を調製した。
【0029】(比較例1)ヘキサヒドロ無水フタル酸が
付加されたノボラック型エポキシ樹脂溶液(東都化成
(株)製AX311M、酸価120mgKOH/g、固
形分70重量%、溶媒30%)を溶剤{イソプロピルア
ルコール/トルエン(重量比)=2/1}で希釈し、固
形分40重量%溶液とし、接着剤とした。
【0030】(実施例11〜13)実施例1における可
塑剤の添加量を、エポキシ樹脂100重量部に対し5重
量部(実施例11)、10重量部(実施例12)、25
重量部(実施例3)に代え、トータル固形分濃度を40
重量%に調整して接着剤を作製した。
【0031】(比較例2)実施例1における可塑剤の添
加量を、エポキシ樹脂100重量部に対し、40重量部
に代え、トータル固形分を40重量%に調整して接着剤
を作製した。
【0032】(塗布平滑性の評価)実施例1〜13およ
び比較例1、2で得た液状接着剤について、下記条件で
ガラスウエハに塗布後、電気オーブンを使用し、80℃
×5分の条件下で加熱乾燥した。
【0033】塗布条件 装置:ミカサ製スピンコーター1H360型 条件:初期回転1000rpm/2sec〜フル回転3
000rpm/10sec 塗布厚:4±0.5μm 乾燥後、塗布面のフラットネスを触針式表面粗さ計
{(株)東京精密製、サーフコム574A}を用いて測
定し、塗布平滑性とした。
【0034】(接着力の評価)実施例1〜13および比
較例1、2で得た液状接着剤について、上記と同様の塗
布条件でステンレス板に塗布後、同様に加熱乾燥した
後、塗布面と他のステンレス板を合わせ、120℃、
0.1kg/cm2 の熱圧条件で貼合せた。貼合物の引
っ張り剪断強さをストログラフ計(東洋精機(株)製、
R−1)を用いて測定し、接着力(kg/cm2 )とし
た。
【0035】(洗浄性の評価)上記の接着力の評価で剥
離したステンレス板に付着した接着剤を、4%炭酸アン
モニウム水溶液を使用し、洗浄装置{オリンパス(株)
製EE−MO−02N}で30℃、10min.で洗浄
性を評価した。
【0036】(軟化点の評価)実施例1、10〜13お
よび比較例1で得た液状接着剤について80℃に設定し
た真空乾燥機で溶剤を揮発させ、固形接着剤とした後、
環球法により軟化点(℃)を求めた。
【0037】なお、塗布平滑性、洗浄性の評価について
は、それぞれ結果が極めて良好な場合をVG、良好な場
合をG、普通の場合をF、劣る場合をPとして示した。
【0038】その結果を、表1、表2に示す。
【0039】
【表1】
【0040】表1から、本発明の第1の精密加工用仮着
接着剤は、比較例1(可塑剤未添加)に比して塗布平滑
性に優れると共に接着力に優れることがわかる。
【0041】
【表2】
【0042】表2から、本発明の第1の精密加工用仮着
接着剤は、可塑剤の添加により接着力が向上するが、比
較例1(可塑剤未添加)、及び比較例2(樹脂100重
量部に対して可塑剤を40重量部含有させたもの)は接
着力が低下することがわかる。
【0043】(実施例14〜17)実施例10〜13で
得た液状接着剤について80℃に設定した真空乾燥機で
溶剤を揮発させ、固形接着剤(実施例14〜17)をそ
れぞれ得た。
【0044】(比較例3、4)比較例1、2で得た液状
接着剤について80℃に設定した真空乾燥機で溶剤を揮
発させ、固形接着剤(比較例3、4)をそれぞれ得た。
【0045】(塗布平滑性の評価)実施例14〜17お
よび比較例3、4で得た固型接着剤を130℃で溶融さ
せた後、下記条件で130℃に設定したホットプレート
上でガラスウエハを加温し、スピンコーターにて塗布
後、冷却した。
【0046】塗布条件 装置:ミカサ製スピンコーター1H360型 条件:初期回転1000rpm/2sec〜フル回転3
500rpm/5sec 塗布厚:4±0.5μm 塗布面のフラットネスを触針式表面粗さ計{(株)東京
精密製、サーフコム574A}を用いて測定し、塗布平
滑性とした。
【0047】(接着力の評価)実施例14〜17および
比較例3、4で得た固型接着剤を、120℃で溶融させ
た後、上記と同様の塗布条件でステンレス板に塗布後、
塗布面に他のステンレス板を合わせ、ステンレス板同士
を120℃、0.1kg/cm2 の熱圧条件で貼合し
た。貼合物の引っ張り剪断強さを、ストログラフ計(東
洋精機(株)製、R−1)を用いて測定し、接着力(k
g/cm2 )とした。
【0048】(洗浄性の評価)上記の接着力の評価で剥
離したステンレス板に付着した接着剤を、4%炭酸アン
モニウム水溶液を使用し、洗浄装置{オリンパス(株)
製EE−MO−02N}で30℃、10min.の条件
で洗浄性を評価した。
【0049】なお、塗布平滑性、洗浄性の評価方法につ
いては、実施例1〜13の評価方法と同様である。結果
を表3に示す。
【0050】
【表3】
【0051】表3から、本発明の第1の精密加工用仮着
接着剤は、固型接着剤としても、可塑剤の添加により接
着力が向上するが、比較例3(可塑剤未入品)、比較例
4(樹脂100重量部に対して可塑剤を40重量部含有
させたもの)は接着力が低下することがわかる。
【0052】次に、本発明の第2の精密加工用仮着接着
剤の実施例を説明する。
【0053】(実施例18)ヘキサヒドロ無水フタル酸
が付加されたノボラック型エポキシ樹脂溶液(東都化成
(株)製AX311M、酸価120mgKOH/g、固
形分70重量%、溶媒30%)を溶剤{イソプロピルア
ルコール/トルエン(重量比)=2/1}で希釈し、固
形分36重量%とした溶液300重量部と、重合ロジン
{理化ハーキュレス(株)製、酸価140mgKOH/
g}を溶剤{ノルマルプロピルアルコール/トルエン
(重量比)=3/7}で希釈し、固型分38重量%とし
た溶液100重量部との混合物に、トルエンスルホン酸
エチルアミド(富士アミドケミカル社製、トップサイダ
ーNo.3)を14重量部混合し、更に、混合溶剤{イ
ソプロピルアルコール/トルエン(重量比)=2/1}
を21重量部加えて、固形分40重量%溶液の接着剤を
調製した。
【0054】なお、上述した重合ロジンは、その金属イ
オン含有量がナトリウムイオン890ppb、アルミニ
ウムイオン440ppb、亜鉛イオン460ppb、鉄
イオン610ppb、ニッケルイオン7ppb、銅イオ
ン3ppb、クロムイオン19ppbのものをカチオン
イオン交換法により脱金属処理をし、その金属イオン含
有量がナトリウムイオン2ppb、アルミニウムイオン
20ppb、亜鉛イオン8ppb、鉄イオン7ppb、
ニッケルイオン0ppb、銅イオン0ppb、クロムイ
オン0ppbとしたものを使用した。
【0055】(実施例19)実施例18で得た液状接着
剤について80℃に設定した真空乾燥機で溶剤を揮発さ
せ、固形接着剤を得た。
【0056】実施例18で得た液状接着剤は、上述した
実施例1〜13と同様の方法、また、実施例19で得た
固型接着剤は、上述した実施例14〜17と同様の方法
で評価した。その結果を下記表4に示す。
【0057】
【表4】
【0058】本発明の第2の精密加工用仮着接着剤は、
エポキシ樹脂にロジン系樹脂を添加したことにより、塗
布平滑性、洗浄性により優れ、また、乾燥性、剥離性に
おいても優れることが判明した。
【0059】
【発明の効果】本発明の精密加工用仮着接着剤は、主成
分をエポキシ系樹脂またはエポキシ樹脂とロジン系樹脂
とし、かつ可塑剤を所定量配合したものとすることによ
り、表面平滑性、接着力、洗浄性、軟化点において優れ
た接着剤である。また、不純物としての金属イオンの含
有量を低くすることにより、半導体デバイスの機能に影
響を及ぼすことがないものとできる。更に、除去に際し
アルカリ水溶液を使用することにより、容易に除去でき
るので、有機溶媒を必要とせず、中毒や火災等のない環
境上安全な接着剤とすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C09J 163/04 193:04)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸無水物が付加されたノボラック型エポ
    キシ樹脂を主成分とし、該樹脂100重量部に対し可塑
    剤を3重量部〜35重量部の範囲で含有し、アルカリ水
    溶液に可溶であることを特徴とする精密加工用仮着接着
    剤。
  2. 【請求項2】 酸無水物が付加されたノボラック型エポ
    キシ樹脂及びロジン系樹脂を主成分とし、該樹脂混合物
    100重量部に対し可塑剤を3重量部〜35重量部の範
    囲で含有し、アルカリ水溶液に可溶であることを特徴と
    する精密加工用仮着接着剤。
  3. 【請求項3】 可塑剤が、トルエンスルホン酸エチルア
    ミド、フタル酸エステル系化合物、オキシ酸エステル系
    化合物および脂肪族二塩基酸エステル系化合物からなる
    群から選ばれる1種或は2種以上の混合物であることを
    特徴とする請求項1、または2記載の精密加工用仮着接
    着剤。
  4. 【請求項4】 精密加工用仮着接着剤が、ウエハ精密加
    工用仮着接着剤であることを特徴とする請求項1、2ま
    たは3記載の精密加工用仮着接着剤。
JP3510197A 1996-02-23 1997-02-19 精密加工用仮着接着剤 Expired - Lifetime JP3845486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3510197A JP3845486B2 (ja) 1996-02-23 1997-02-19 精密加工用仮着接着剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176396 1996-02-23
JP8-61763 1996-02-23
JP3510197A JP3845486B2 (ja) 1996-02-23 1997-02-19 精密加工用仮着接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09286967A true JPH09286967A (ja) 1997-11-04
JP3845486B2 JP3845486B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=26374023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3510197A Expired - Lifetime JP3845486B2 (ja) 1996-02-23 1997-02-19 精密加工用仮着接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845486B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924759A2 (de) * 1997-12-18 1999-06-23 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage und Demontage einer Halbleiterscheibe und Stoffmischung, die zur Durchführung des Verfahrens geeignet ist
JP2000311873A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 The Inctec Inc ダイシングシート
JP2009197175A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 The Inctec Inc 洗浄剤原液
CN114426808A (zh) * 2022-02-22 2022-05-03 卡贝尼新材料科技(上海)有限公司 一种氧化铝陶瓷材料用工业粘结剂

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924759A2 (de) * 1997-12-18 1999-06-23 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage und Demontage einer Halbleiterscheibe und Stoffmischung, die zur Durchführung des Verfahrens geeignet ist
EP0924759A3 (de) * 1997-12-18 1999-09-08 Wacker Siltronic Gesellschaft für Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage und Demontage einer Halbleiterscheibe und Stoffmischung, die zur Durchführung des Verfahrens geeignet ist
US6171385B1 (en) 1997-12-18 2001-01-09 Wacker Siltronic Gesellschaft f{umlaut over (u)}r Halbleitermaterialien AG Adhesive mixture suitable for mounting and demounting a semiconductor wafer
JP2000311873A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 The Inctec Inc ダイシングシート
JP2009197175A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 The Inctec Inc 洗浄剤原液
CN114426808A (zh) * 2022-02-22 2022-05-03 卡贝尼新材料科技(上海)有限公司 一种氧化铝陶瓷材料用工业粘结剂
CN114426808B (zh) * 2022-02-22 2023-11-24 卡贝尼新材料科技(上海)有限公司 一种氧化铝陶瓷材料用工业粘结剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP3845486B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0859403B1 (en) Pressure sensitive adhesive composition for the polishing of the back of a wafer
JPS5821000B2 (ja) 清浄化組成物
KR20110094117A (ko) 반도체 장치의 제조방법
CN103184022A (zh) 用于硅片制备中的暂时性粘合用粘合剂组合物
KR20200062255A (ko) 점착 시트
KR100284583B1 (ko) 반도체웨이퍼를 고정하고 떼어내는 방법 및 이 방법을 실행하기에 적합한 물질혼합물
JP2741362B2 (ja) ウエハ−の仮着用接着剤
JPH09286967A (ja) 精密加工用仮着接着剤
WO2002050181A2 (en) Water-soluble blocking wax formulation
JPH1161079A (ja) 精密加工用仮着接着剤
JP7043173B2 (ja) ダイシング用保護膜基材、ダイシング用保護膜組成物、ダイシング用保護シート、及び被加工ウエーハの製造方法
KR100680089B1 (ko) 알칼리 가용성 접착제
JPS63296222A (ja) ウエハ研摩用保護シ−トおよびこのシ−トを用いたウエハ面の研摩方法
JP4492893B2 (ja) 液状仮着接着剤
JPH0753943A (ja) 接着剤
JPH0726391A (ja) マスキングテープ
JP2000297271A (ja) 固形仮着接着剤
JPS5838772A (ja) 水再湿潤性、感圧接着剤及び積層物
JP2000256636A (ja) 液状仮着接着剤
JPH06240224A (ja) 温水洗浄性液状接着剤
JPH0692568B2 (ja) 接着剤組成物
CN114426808B (zh) 一种氧化铝陶瓷材料用工业粘结剂
JPH08134421A (ja) 接着剤
JPH039949B2 (ja)
JPH05175331A (ja) 半導体ウエハダイシング用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term