JPH09282889A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH09282889A JPH09282889A JP8086865A JP8686596A JPH09282889A JP H09282889 A JPH09282889 A JP H09282889A JP 8086865 A JP8086865 A JP 8086865A JP 8686596 A JP8686596 A JP 8686596A JP H09282889 A JPH09282889 A JP H09282889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory cell
- transistor
- outputs
- output
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/06—Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
- Dram (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 メモリセルと遅延部とで製造プロセスのばら
つき等による特性の変動が異なり、遅延時間のばらつき
でセンスアンプが誤動作する。 【解決手段】 複数のメモリセルを有し、外部から入力
された入力信号に基づいて選択されたメモリセルからデ
ータを出力するメモリセルアレイと、メモリセルアレイ
から出力されたデータを与えられて増幅して出力するセ
ンスアンプと、入力信号を与えられてセンスアンプを活
性化するタイミングを決定するためのパルスを出力する
パルス発生器とを備え、パルス発生器はメモリセルを構
成する素子の一部と電気的に等価な回路パターンを含ん
でいることを特徴とする。
つき等による特性の変動が異なり、遅延時間のばらつき
でセンスアンプが誤動作する。 【解決手段】 複数のメモリセルを有し、外部から入力
された入力信号に基づいて選択されたメモリセルからデ
ータを出力するメモリセルアレイと、メモリセルアレイ
から出力されたデータを与えられて増幅して出力するセ
ンスアンプと、入力信号を与えられてセンスアンプを活
性化するタイミングを決定するためのパルスを出力する
パルス発生器とを備え、パルス発生器はメモリセルを構
成する素子の一部と電気的に等価な回路パターンを含ん
でいることを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に係わ
り、特にSRAM(STATIC RANDOM ACCESS MEMORY)等
の半導体記憶装置で用いられる遅延部を含む装置に関す
る。
り、特にSRAM(STATIC RANDOM ACCESS MEMORY)等
の半導体記憶装置で用いられる遅延部を含む装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体記憶装置では、アクセス速度を向
上させるために、外部から入力されるアドレス信号等が
変化したことを検知してパルスを発生し、このパルスを
用いてセンスアンプの活性化やビット線のイコライズが
行われる。
上させるために、外部から入力されるアドレス信号等が
変化したことを検知してパルスを発生し、このパルスを
用いてセンスアンプの活性化やビット線のイコライズが
行われる。
【0003】図12に、半導体記憶装置における概略構
成を示す。入力バッファ11に外部からアドレス信号が
入力され、増幅されてデコーダ12に入力されてデコー
ドされ、デコード信号がメモリセルアレイ13に与えら
れる。メモリセルアレイ13において、デコード信号に
より選択されたメモリセルに記憶されたデータが信号線
対L101及びL102を介してセンスアンプ15に与
えられる。センスアンプ15は、信号線対L101及び
L102の微小振幅のデータを増幅して信号線対L10
3及びL104を介して出力バッファ16に与え、出力
バッファ16はこのデータを増幅して外部へ出力する。
成を示す。入力バッファ11に外部からアドレス信号が
入力され、増幅されてデコーダ12に入力されてデコー
ドされ、デコード信号がメモリセルアレイ13に与えら
れる。メモリセルアレイ13において、デコード信号に
より選択されたメモリセルに記憶されたデータが信号線
対L101及びL102を介してセンスアンプ15に与
えられる。センスアンプ15は、信号線対L101及び
L102の微小振幅のデータを増幅して信号線対L10
3及びL104を介して出力バッファ16に与え、出力
バッファ16はこのデータを増幅して外部へ出力する。
【0004】一方、アドレス信号はパルス発生器14に
も与えられ、その変化が検出されて所定時間遅延された
ロウレベルのパルスが出力される。このパルスは、信号
線L101とL102とに両端を接続されたPチャネル
トランジスタP101、信号線L103とL104とに
両端を接続されたPチャネルトランジスタP104、信
号線L101とL103とに両端を接続されたPチャネ
ルトランジスタP103、信号線L102とL104に
両端を接続されたPチャネルトランジスタP102のゲ
ートに入力される。これにより、全てのトランジスタP
101〜P104がオンし、信号線L101〜L104
が全て等電位になる。
も与えられ、その変化が検出されて所定時間遅延された
ロウレベルのパルスが出力される。このパルスは、信号
線L101とL102とに両端を接続されたPチャネル
トランジスタP101、信号線L103とL104とに
両端を接続されたPチャネルトランジスタP104、信
号線L101とL103とに両端を接続されたPチャネ
ルトランジスタP103、信号線L102とL104に
両端を接続されたPチャネルトランジスタP102のゲ
ートに入力される。これにより、全てのトランジスタP
101〜P104がオンし、信号線L101〜L104
が全て等電位になる。
【0005】パルス発生器14が出力したパルスによっ
て上述したイコライズが終了した後、センスアンプ15
が活性化される。従って、パルス発生器14がパルスを
出力してトランジスタP101〜P104のゲートに与
えるタイミングが早いほど、データを読み出す速度を高
速化することができる。
て上述したイコライズが終了した後、センスアンプ15
が活性化される。従って、パルス発生器14がパルスを
出力してトランジスタP101〜P104のゲートに与
えるタイミングが早いほど、データを読み出す速度を高
速化することができる。
【0006】ところが、外部から入力されるアドレス信
号が変化し、入力バッファ11、デコーダ12を介して
メモりセルアレイ13でメモリセルが選択され、選択さ
れたメモリセルから読み出されたデータがセンスアンプ
15の入力端子に伝搬するまでに要する時間よりも、ア
ドレス信号が変化してパルス発生器14からのパルスの
出力が終了してイコライズが完了するまでの時間の方が
短いと、センスアンプ15が活性化された時点でセンス
アンプ15に入力すべきデータが確定しておらず、セン
スアンプ15が誤動作する。
号が変化し、入力バッファ11、デコーダ12を介して
メモりセルアレイ13でメモリセルが選択され、選択さ
れたメモリセルから読み出されたデータがセンスアンプ
15の入力端子に伝搬するまでに要する時間よりも、ア
ドレス信号が変化してパルス発生器14からのパルスの
出力が終了してイコライズが完了するまでの時間の方が
短いと、センスアンプ15が活性化された時点でセンス
アンプ15に入力すべきデータが確定しておらず、セン
スアンプ15が誤動作する。
【0007】このように、センスアンプ15に入力する
データは、パルス発生器14からのパルスの出力が終了
しイコライズが完了する時点までには確定されていなけ
ればならない。そこで、アドレス信号が変化してからイ
コライズが終了するまでの遅延時間は、ある程度の余裕
を持って設定される。このイコライズ終了時間の設定
は、パルス発生器14の内部に設けられた遅延部によっ
て行われる。遅延部は、一般にはトランジスタを用いた
インバータ等の周辺回路と同様な論理回路で構成されて
おり、そのインバータの段数を変えたり、各ノードにゲ
ートの容量や線形容量を付加することで遅延時間の設定
を行っている。
データは、パルス発生器14からのパルスの出力が終了
しイコライズが完了する時点までには確定されていなけ
ればならない。そこで、アドレス信号が変化してからイ
コライズが終了するまでの遅延時間は、ある程度の余裕
を持って設定される。このイコライズ終了時間の設定
は、パルス発生器14の内部に設けられた遅延部によっ
て行われる。遅延部は、一般にはトランジスタを用いた
インバータ等の周辺回路と同様な論理回路で構成されて
おり、そのインバータの段数を変えたり、各ノードにゲ
ートの容量や線形容量を付加することで遅延時間の設定
を行っている。
【0008】図13に、従来の遅延部の構成を示す。外
部入力端子EXINと二入力NAND回路NA1の一方
の入力端子IN2との間に、PチャネルトランジスタP
111及びNチャネルトランジスタN111から成るイ
ンバータと、PチャネルトランジスタP112及びNチ
ャネルトランジスタN112から成るインバータと、P
チャネルトランジスタP113及びNチャネルトランジ
スタN113から成るインバータと、Pチャネルトラン
ジスタP114及びNチャネルトランジスタN114か
ら成るインバータと、PチャネルトランジスタP115
及びNチャネルトランジスタN115から成るインバー
タとが直列に接続されている。このインバータ列は、P
チャネルトランジスタP111及びNチャネルトランジ
スタN111から成るインバータと、Pチャネルトラン
ジスタP112及びNチャネルトランジスタN112か
ら成るインバータとを含む回路201を例にとると、図
14に示されるようなパターンで実現されている。
部入力端子EXINと二入力NAND回路NA1の一方
の入力端子IN2との間に、PチャネルトランジスタP
111及びNチャネルトランジスタN111から成るイ
ンバータと、PチャネルトランジスタP112及びNチ
ャネルトランジスタN112から成るインバータと、P
チャネルトランジスタP113及びNチャネルトランジ
スタN113から成るインバータと、Pチャネルトラン
ジスタP114及びNチャネルトランジスタN114か
ら成るインバータと、PチャネルトランジスタP115
及びNチャネルトランジスタN115から成るインバー
タとが直列に接続されている。このインバータ列は、P
チャネルトランジスタP111及びNチャネルトランジ
スタN111から成るインバータと、Pチャネルトラン
ジスタP112及びNチャネルトランジスタN112か
ら成るインバータとを含む回路201を例にとると、図
14に示されるようなパターンで実現されている。
【0009】半導体基板の表面に、電源電圧VDDが印加
されたトランジスタP111のソース領域301及びド
レイン領域302、接地されたトランジスタN111の
ソース領域303及びドレイン領域304、外部入力端
子EXINに接続され、トランジスタP111及びトラ
ンジスタN111のゲートに共通接続され多結晶シリコ
ン等で形成されたノードND301、電源電圧VDDが印
加されたトランジスタP112のソース領域305及び
ドレイン領域306、接地されたトランジスタN112
のソース領域307及びドレイン領域308、ドレイン
領域302及び304とトランジスタP112及びトラ
ンジスタN112のゲートに共通接続され多結晶シリコ
ン等で形成されたノードND302、ドレイン領域30
6及び308を接続するノードND303が形成されて
いる。
されたトランジスタP111のソース領域301及びド
レイン領域302、接地されたトランジスタN111の
ソース領域303及びドレイン領域304、外部入力端
子EXINに接続され、トランジスタP111及びトラ
ンジスタN111のゲートに共通接続され多結晶シリコ
ン等で形成されたノードND301、電源電圧VDDが印
加されたトランジスタP112のソース領域305及び
ドレイン領域306、接地されたトランジスタN112
のソース領域307及びドレイン領域308、ドレイン
領域302及び304とトランジスタP112及びトラ
ンジスタN112のゲートに共通接続され多結晶シリコ
ン等で形成されたノードND302、ドレイン領域30
6及び308を接続するノードND303が形成されて
いる。
【0010】図15に、外部入力端子EXINに接続さ
れたNAND回路NA1の一方の入力端子IN1、他方
の入力端子IN2、出力端子OUTの電位の変化を示
す。NAND回路NA1の一方の入力端子IN1の電位
がロウレベルからハイレベルに立ち上がった時点t1か
ら出力端子OUTの電位がロウレベルに立ち下がり、他
方の入力端子IN2の電位がハイレベルからロウレベル
に立ち下がった時点t2から出力端子OUTの電位がロ
ウレベルからハイレベルへ立ち上がる。このようなパル
ス幅Tを有するロウレベルのパルスが出力される。
れたNAND回路NA1の一方の入力端子IN1、他方
の入力端子IN2、出力端子OUTの電位の変化を示
す。NAND回路NA1の一方の入力端子IN1の電位
がロウレベルからハイレベルに立ち上がった時点t1か
ら出力端子OUTの電位がロウレベルに立ち下がり、他
方の入力端子IN2の電位がハイレベルからロウレベル
に立ち下がった時点t2から出力端子OUTの電位がロ
ウレベルからハイレベルへ立ち上がる。このようなパル
ス幅Tを有するロウレベルのパルスが出力される。
【0011】このパルス発生器14から出力されたパル
スによりPチャネルトランジスタP101〜P104が
導通してイコライズされる。従って、イコライズは、入
力端子IN1のレベルにより決定される時点t1から開
始され、入力端子IN2のレベルにより決定される時点
t2で終了する。センスアンプ15が誤動作しないため
に重要な時点は、イコライズが終了する時点t2であ
る、時点t2を決定するのは、特に1段目のインバータ
の出力ノードND302を放電するNチャネルトランジ
スタN111である。
スによりPチャネルトランジスタP101〜P104が
導通してイコライズされる。従って、イコライズは、入
力端子IN1のレベルにより決定される時点t1から開
始され、入力端子IN2のレベルにより決定される時点
t2で終了する。センスアンプ15が誤動作しないため
に重要な時点は、イコライズが終了する時点t2であ
る、時点t2を決定するのは、特に1段目のインバータ
の出力ノードND302を放電するNチャネルトランジ
スタN111である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
遅延部を有する従来の半導体装置には、次のような問題
があった。
遅延部を有する従来の半導体装置には、次のような問題
があった。
【0013】入力信号が入力バッファ11に入力されて
からセンスアンプ15に入力されるデータが確定するま
での時間は、途中のメモリセルアレイ13の各メモリセ
ルを構成するトランジスタ特性が製造プロセス等が原因
でばらつくことで、設計当初の値よりも長くなることが
ある。
からセンスアンプ15に入力されるデータが確定するま
での時間は、途中のメモリセルアレイ13の各メモリセ
ルを構成するトランジスタ特性が製造プロセス等が原因
でばらつくことで、設計当初の値よりも長くなることが
ある。
【0014】外部入力端子EXINから入力バッファ1
1、デコーダ12、メモリセルアレイ13までの系を系
I、メモリセルアレイ13からセンスアンプ15までの
系を系II、外部入力端子EXINからパルス発生器14
までの系を系III とし、各々の系の伝搬時間をTI 、T
II、TIII とする。センスアンプ15が誤動作しない条
件は、 (TI +TII)<TIII (1) である。
1、デコーダ12、メモリセルアレイ13までの系を系
I、メモリセルアレイ13からセンスアンプ15までの
系を系II、外部入力端子EXINからパルス発生器14
までの系を系III とし、各々の系の伝搬時間をTI 、T
II、TIII とする。センスアンプ15が誤動作しない条
件は、 (TI +TII)<TIII (1) である。
【0015】ここで、系I 、III の回路は、半導体基板
の周辺部に配置され、系IIの回路はコアエリアに配置さ
れる。このため、パターン密度の違いによって、例えば
系IIの配線幅は他の系の幅よりも広くなりやすいといっ
たローディング効果が生じ、系I 、III とは異なる特性
を持つことになる。このように、メモリセルアレイ13
は、周辺回路であるパルス発生器14とは異なるメモリ
セル特有のトランジスタ特性を有する。よって、系IIの
伝搬時間TIIがTII′(>TII)に変動した場合、系I
、II、III の伝搬時間の関係は、TI +TII′>TIII
となる。この結果、センスアンプ15の活性化が終了
した時点でセンスアンプ15に入力すべきデータが確定
しておらず、誤動作することになる。このような誤動作
を防止するには、イコライズ終了時間を余裕を持って設
定すればよいが、アクセス速度の低下を招く。
の周辺部に配置され、系IIの回路はコアエリアに配置さ
れる。このため、パターン密度の違いによって、例えば
系IIの配線幅は他の系の幅よりも広くなりやすいといっ
たローディング効果が生じ、系I 、III とは異なる特性
を持つことになる。このように、メモリセルアレイ13
は、周辺回路であるパルス発生器14とは異なるメモリ
セル特有のトランジスタ特性を有する。よって、系IIの
伝搬時間TIIがTII′(>TII)に変動した場合、系I
、II、III の伝搬時間の関係は、TI +TII′>TIII
となる。この結果、センスアンプ15の活性化が終了
した時点でセンスアンプ15に入力すべきデータが確定
しておらず、誤動作することになる。このような誤動作
を防止するには、イコライズ終了時間を余裕を持って設
定すればよいが、アクセス速度の低下を招く。
【0016】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、センスアンプの誤動作の防止及びアクセス速度の高
速化を達成することが可能な半導体装置を提供すること
を目的とする。
で、センスアンプの誤動作の防止及びアクセス速度の高
速化を達成することが可能な半導体装置を提供すること
を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
複数のメモリセルを有し、外部から入力された入力信号
に基づいて選択されたメモリセルからデータを出力する
メモリセルアレイと、前記メモリセルアレイから出力さ
れたデータを与えられて増幅して出力するセンスアンプ
と、前記入力信号を与えられて、前記センスアンプを活
性化するタイミングを決定するためのパルスを出力する
パルス発生器とを備え、前記パルス発生器は、前記メモ
リセルを構成する素子の一部と電気的に等価な回路パタ
ーンを含んでいることを特徴としている。
複数のメモリセルを有し、外部から入力された入力信号
に基づいて選択されたメモリセルからデータを出力する
メモリセルアレイと、前記メモリセルアレイから出力さ
れたデータを与えられて増幅して出力するセンスアンプ
と、前記入力信号を与えられて、前記センスアンプを活
性化するタイミングを決定するためのパルスを出力する
パルス発生器とを備え、前記パルス発生器は、前記メモ
リセルを構成する素子の一部と電気的に等価な回路パタ
ーンを含んでいることを特徴としている。
【0018】あるいは、本発明の半導体装置は、外部か
ら入力信号を与えられて増幅して出力する入力バッファ
と、前記入力バッファから出力された入力信号を与えら
れてデコードし、デコード信号を出力するデコーダと、
複数のメモリセルを有し、前記デコーダから出力された
デコード信号により選択されたメモリセルからデータを
出力するメモリセルアレイと、前記メモリセルアレイか
ら出力されたデータを与えられて増幅し、信号を出力す
るセンスアンプと、前記センスアンプから出力された信
号を与えられて増幅し、外部へ出力信号を出力する出力
バッファと、前記入力信号を与えられ、所定時間遅延さ
せたパルスを出力するパルス発生器と、前記パルス発生
器から出力されたパルスを与えられて、前記メモリセル
アレイの出力端子と前記センスアンプの入力端子とを接
続する第1の信号線対と、前記センスアンプの出力端子
と前記出力バッファの入力端子とを接続する第2の信号
線対とをイコライズするイコライズ手段とを備え、前記
パルス発生器は、前記メモリセルを構成する素子の一部
と電気的に等価な回路パターンを含んでいることを特徴
としている。
ら入力信号を与えられて増幅して出力する入力バッファ
と、前記入力バッファから出力された入力信号を与えら
れてデコードし、デコード信号を出力するデコーダと、
複数のメモリセルを有し、前記デコーダから出力された
デコード信号により選択されたメモリセルからデータを
出力するメモリセルアレイと、前記メモリセルアレイか
ら出力されたデータを与えられて増幅し、信号を出力す
るセンスアンプと、前記センスアンプから出力された信
号を与えられて増幅し、外部へ出力信号を出力する出力
バッファと、前記入力信号を与えられ、所定時間遅延さ
せたパルスを出力するパルス発生器と、前記パルス発生
器から出力されたパルスを与えられて、前記メモリセル
アレイの出力端子と前記センスアンプの入力端子とを接
続する第1の信号線対と、前記センスアンプの出力端子
と前記出力バッファの入力端子とを接続する第2の信号
線対とをイコライズするイコライズ手段とを備え、前記
パルス発生器は、前記メモリセルを構成する素子の一部
と電気的に等価な回路パターンを含んでいることを特徴
としている。
【0019】ここで前記メモリセルは、データを保持す
るドライバトランジスタと、前記ドライバトランジスタ
が保持したデータの転送を制御するトランスファトラン
ジスタとを有し、前記遅延部は、前記トランスファトラ
ンジスタと電気的に等価な回路パターンを含んでいても
よい。
るドライバトランジスタと、前記ドライバトランジスタ
が保持したデータの転送を制御するトランスファトラン
ジスタとを有し、前記遅延部は、前記トランスファトラ
ンジスタと電気的に等価な回路パターンを含んでいても
よい。
【0020】あるいは、前記メモリセルは、データを保
持するドライバトランジスタと、前記ドライバトランジ
スタが保持したデータの転送を制御するトランスファト
ランジスタとを有し、前記遅延部は、前記ドライバトラ
ンジスタ及び前記トランスファトランジスタと電気的に
等価な回路パターンを含んでいてもよい。
持するドライバトランジスタと、前記ドライバトランジ
スタが保持したデータの転送を制御するトランスファト
ランジスタとを有し、前記遅延部は、前記ドライバトラ
ンジスタ及び前記トランスファトランジスタと電気的に
等価な回路パターンを含んでいてもよい。
【0021】さらには、前記メモリセルは、データを保
持するドライバトランジスタと、前記ドライバトランジ
スタが保持したデータの転送を制御するトランスファト
ランジスタとを有し、前記遅延部は、一方の入力端子に
前記入力信号を入力され、他方の入力端子に前記入力信
号を少なくとも1段のインバータを介して入力されて、
前記パルスを出力する論理ゲートを有し、前記インバー
タは、前記トランスファトランジスタと電気的に等価な
回路パターンを含んでいてもよい。
持するドライバトランジスタと、前記ドライバトランジ
スタが保持したデータの転送を制御するトランスファト
ランジスタとを有し、前記遅延部は、一方の入力端子に
前記入力信号を入力され、他方の入力端子に前記入力信
号を少なくとも1段のインバータを介して入力されて、
前記パルスを出力する論理ゲートを有し、前記インバー
タは、前記トランスファトランジスタと電気的に等価な
回路パターンを含んでいてもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
いて図面を参照して説明する。
【0023】本実施の形態は、図12に示された半導体
装置において、外部入力端子EXINに入力端子を接続
され、PチャネルトランジスタP101〜P104のゲ
ートに出力端子を接続されたパルス発生器14における
遅延部の構成が、従来のものと相違する。従来のパルス
発生器14は、図13に示されるように、NAND回路
NA1と遅延部としてのインバータ列とを有している。
これに対し、本実施の形態では遅延部に相当するインバ
ータ列の構成及び回路パターンが従来のものと相違す
る。
装置において、外部入力端子EXINに入力端子を接続
され、PチャネルトランジスタP101〜P104のゲ
ートに出力端子を接続されたパルス発生器14における
遅延部の構成が、従来のものと相違する。従来のパルス
発生器14は、図13に示されるように、NAND回路
NA1と遅延部としてのインバータ列とを有している。
これに対し、本実施の形態では遅延部に相当するインバ
ータ列の構成及び回路パターンが従来のものと相違す
る。
【0024】図2に、第1の実施の形態による半導体装
置におけるパルス発生器の有する遅延部の回路構成を示
す。図示されていない外部入力端子EXINから入力さ
れたアドレス信号を与えられるノードND11と、遅延
した信号を出力するノードND13との間に、Pチャネ
ルトランジスタP11及びNチャネルトランジスタN1
1から成る第1のインバータと、Pチャネルトランジス
タP12及びNチャネルトランジスタN14から成る第
2のインバータとが直列に接続されたインバータ列が設
けられている。そして、第1のインバータにおけるNチ
ャネルトランジスタN11のソースと接地端子との間に
は、ドレイン及びゲートがクロスカップルに接続されソ
ースが共に接地された二つのNチャネルトランジスタN
12及びN13が設けられている。即ち、Nチャネルト
ランジスタN11のソースには、Nチャネルトランジス
タN12のドレインとNチャネルトランジスタN13の
ゲートが接続され、電源電圧VDD端子にはNチャネルト
ランジスタN12のゲートとNチャネルトランジスタN
13のドレインとが接続されている。
置におけるパルス発生器の有する遅延部の回路構成を示
す。図示されていない外部入力端子EXINから入力さ
れたアドレス信号を与えられるノードND11と、遅延
した信号を出力するノードND13との間に、Pチャネ
ルトランジスタP11及びNチャネルトランジスタN1
1から成る第1のインバータと、Pチャネルトランジス
タP12及びNチャネルトランジスタN14から成る第
2のインバータとが直列に接続されたインバータ列が設
けられている。そして、第1のインバータにおけるNチ
ャネルトランジスタN11のソースと接地端子との間に
は、ドレイン及びゲートがクロスカップルに接続されソ
ースが共に接地された二つのNチャネルトランジスタN
12及びN13が設けられている。即ち、Nチャネルト
ランジスタN11のソースには、Nチャネルトランジス
タN12のドレインとNチャネルトランジスタN13の
ゲートが接続され、電源電圧VDD端子にはNチャネルト
ランジスタN12のゲートとNチャネルトランジスタN
13のドレインとが接続されている。
【0025】このように、図13に示された従来の遅延
部におけるインバータ列のNチャネルトランジスタN1
11の替わりに、NチャネルトランジスタN11〜N1
3を設けた点に本実施の形態の特徴がある。図1におけ
る遅延部の遅延時間は、第1のインバータの出力端子で
あるトランジスタP11及びN11のドレインと、第2
のインバータの入力端子であるトランジスタP12及び
N14のゲートとを接続するノードND12の放電速度
によって決定され、このノードND12に接続されたN
チャネルトランジスタN11〜N13の構成は、メモリ
セルを構成する素子の一部と電気的に等価である。
部におけるインバータ列のNチャネルトランジスタN1
11の替わりに、NチャネルトランジスタN11〜N1
3を設けた点に本実施の形態の特徴がある。図1におけ
る遅延部の遅延時間は、第1のインバータの出力端子で
あるトランジスタP11及びN11のドレインと、第2
のインバータの入力端子であるトランジスタP12及び
N14のゲートとを接続するノードND12の放電速度
によって決定され、このノードND12に接続されたN
チャネルトランジスタN11〜N13の構成は、メモリ
セルを構成する素子の一部と電気的に等価である。
【0026】図16に、一般的なSRAMのメモリセル
の構成を示す。電源電圧VDD端子と接地端子との間に、
抵抗R1及びドライバトランジスタとしてのNチャネル
トランジスタD1と、抵抗R2及びドライバトランジス
タとしてのNチャネルトランジスタD2とが並列に接続
されており、ドライバトランジスタD1及びD2のゲー
トとドレインはクロスカップルに接続されている。ビッ
ト線対BL及び/BLとドライバトランジスタD1及び
D2のドレインとの間には、それぞれトランスファゲー
トとしてのNチャネルトランジスタTR1及びTR2の
両端が接続されており、トランジスタTR1及びTR2
のゲートは共にワード線WLに接続されている。
の構成を示す。電源電圧VDD端子と接地端子との間に、
抵抗R1及びドライバトランジスタとしてのNチャネル
トランジスタD1と、抵抗R2及びドライバトランジス
タとしてのNチャネルトランジスタD2とが並列に接続
されており、ドライバトランジスタD1及びD2のゲー
トとドレインはクロスカップルに接続されている。ビッ
ト線対BL及び/BLとドライバトランジスタD1及び
D2のドレインとの間には、それぞれトランスファゲー
トとしてのNチャネルトランジスタTR1及びTR2の
両端が接続されており、トランジスタTR1及びTR2
のゲートは共にワード線WLに接続されている。
【0027】このような構成を有するメモリセルの特
性、特に動作速度を決定付けるのは、トランスファトラ
ンジスタTR1の回路パターン、あるいはトランジスタ
TR1とドライバトランジスタD1及びD2の回路パタ
ーンである。トランジスタD1及びD2を介してトラン
ジスタTR1の一端が接地端子へ放電される速度によっ
て、メモリセルの動作速度が決定される。そこで、メモ
リセルの有するトランジスタTR1、D1及びD2と電
気的に等価な構成を、遅延部の第1のインバータにおい
て、NチャネルトランジスタN11〜N13により実現
することで、プロセス変動によりメモリセルの特性に変
動が生じた場合にも同様な変動を遅延部にもたらすこと
ができる。
性、特に動作速度を決定付けるのは、トランスファトラ
ンジスタTR1の回路パターン、あるいはトランジスタ
TR1とドライバトランジスタD1及びD2の回路パタ
ーンである。トランジスタD1及びD2を介してトラン
ジスタTR1の一端が接地端子へ放電される速度によっ
て、メモリセルの動作速度が決定される。そこで、メモ
リセルの有するトランジスタTR1、D1及びD2と電
気的に等価な構成を、遅延部の第1のインバータにおい
て、NチャネルトランジスタN11〜N13により実現
することで、プロセス変動によりメモリセルの特性に変
動が生じた場合にも同様な変動を遅延部にもたらすこと
ができる。
【0028】このNチャネルトランジスタN11〜N1
3から成る構成は、第2のインバータと接地端子との間
に設けてもよく、あるいは第1のインバータ及び第2の
インバータの両方に設けてもよい。
3から成る構成は、第2のインバータと接地端子との間
に設けてもよく、あるいは第1のインバータ及び第2の
インバータの両方に設けてもよい。
【0029】そして、図1に、Nチャネルトランジスタ
N11〜N13のパターン構成を示す。半導体基板の表
面に、Pチャネルトランジスタのドレイン領域1001
及びソース領域1002が設けられ、この間のチャネル
領域上に導電性膜から成るゲート電極に接続されたノー
ドND11が形成されている。Nチャネルトランジスタ
N11のドレイン領域1003がPチャネルトランジス
タP11のドレイン領域1002に導通した状態で設け
られ、ソース領域1004がNチャネルトランジスタN
12のドレイン領域1010とNチャネルトランジスタ
N13のゲート電極に接続された状態で設けられてい
る。NチャネルトランジスタN12のソース領域101
0とNチャネルトランジスタN13のソース領域101
2とは共に接地されている。PチャネルトランジスタP
12のドレイン領域1005が電源電圧VDDを印加され
た状態で形成され、ソース領域1006がノードND1
3に接続された状態で形成されている。Nチャネルトラ
ンジスタN14のドレイン領域1007はノードND1
3に接続された状態で形成され、ソース領域1008が
接地された状態で形成され、ゲート電極がトランジスタ
P12のゲート電極と共にノードND12に接続された
状態で設けられている。
N11〜N13のパターン構成を示す。半導体基板の表
面に、Pチャネルトランジスタのドレイン領域1001
及びソース領域1002が設けられ、この間のチャネル
領域上に導電性膜から成るゲート電極に接続されたノー
ドND11が形成されている。Nチャネルトランジスタ
N11のドレイン領域1003がPチャネルトランジス
タP11のドレイン領域1002に導通した状態で設け
られ、ソース領域1004がNチャネルトランジスタN
12のドレイン領域1010とNチャネルトランジスタ
N13のゲート電極に接続された状態で設けられてい
る。NチャネルトランジスタN12のソース領域101
0とNチャネルトランジスタN13のソース領域101
2とは共に接地されている。PチャネルトランジスタP
12のドレイン領域1005が電源電圧VDDを印加され
た状態で形成され、ソース領域1006がノードND1
3に接続された状態で形成されている。Nチャネルトラ
ンジスタN14のドレイン領域1007はノードND1
3に接続された状態で形成され、ソース領域1008が
接地された状態で形成され、ゲート電極がトランジスタ
P12のゲート電極と共にノードND12に接続された
状態で設けられている。
【0030】このようなトランジスタのパターンのう
ち、上述したように、トランジスタN11のパターンは
メモリセルのトランスファトランジスタと同様なパター
ンであり、さらにトランジスタN12及びN13のパタ
ーンはメモリセルのドライバトランジスタD1及びD2
のパターンと同様である。
ち、上述したように、トランジスタN11のパターンは
メモリセルのトランスファトランジスタと同様なパター
ンであり、さらにトランジスタN12及びN13のパタ
ーンはメモリセルのドライバトランジスタD1及びD2
のパターンと同様である。
【0031】このように、メモリセルの特性を決定付け
るトランジスタと同様な回路構成及び回路パターンを遅
延部に含ませることで、プロセス変動等によりメモリセ
ルの動作時間に変動が生じた場合にも、遅延部が信号を
遅延させる時間に同等な変動が生じる。よって、センス
アンプ15の入出力端子のイコライズ終了時間に余裕を
持たせることなく、センスアンプの誤動作を防止するこ
とが可能で、アクセス速度の向上が達成される。
るトランジスタと同様な回路構成及び回路パターンを遅
延部に含ませることで、プロセス変動等によりメモリセ
ルの動作時間に変動が生じた場合にも、遅延部が信号を
遅延させる時間に同等な変動が生じる。よって、センス
アンプ15の入出力端子のイコライズ終了時間に余裕を
持たせることなく、センスアンプの誤動作を防止するこ
とが可能で、アクセス速度の向上が達成される。
【0032】図4に、本発明の第2の実施の形態による
半導体装置における遅延部の構成を示す。この遅延部
は、外部から信号を入力されるノードND21を出力す
るノードND23との間に、PチャネルトランジスタP
21及びNチャネルトランジスタM21から成る第1の
インバータと、PチャネルトランジスタP22及びNチ
ャネルトランジスタN22から成る第2のインバータと
が直列に接続されている。
半導体装置における遅延部の構成を示す。この遅延部
は、外部から信号を入力されるノードND21を出力す
るノードND23との間に、PチャネルトランジスタP
21及びNチャネルトランジスタM21から成る第1の
インバータと、PチャネルトランジスタP22及びNチ
ャネルトランジスタN22から成る第2のインバータと
が直列に接続されている。
【0033】この第2の実施の形態におけるパターン
は、図3に示されるようである。このパターンは、図1
に示された第1の実施の形態におけるパターンから、ト
ランジスタN12及びN13のパターンを取り除き、ト
ランジスタN21のソース領域1102を接地したもの
に相当する。
は、図3に示されるようである。このパターンは、図1
に示された第1の実施の形態におけるパターンから、ト
ランジスタN12及びN13のパターンを取り除き、ト
ランジスタN21のソース領域1102を接地したもの
に相当する。
【0034】上述したように、ドレイン領域1101及
びソース領域1102を有するNチャネルトランジスタ
M21のパターンが、メモリセルのトランスファトラン
ジスタと同様に形成されている。これにより、メモリセ
ルの動作時間に変動が生じた場合にも、同様な変動が遅
延部の発生する遅延時間にも生じるので、メモリセルに
おける動作速度の変動を遅延部において相殺することが
できる。
びソース領域1102を有するNチャネルトランジスタ
M21のパターンが、メモリセルのトランスファトラン
ジスタと同様に形成されている。これにより、メモリセ
ルの動作時間に変動が生じた場合にも、同様な変動が遅
延部の発生する遅延時間にも生じるので、メモリセルに
おける動作速度の変動を遅延部において相殺することが
できる。
【0035】図6に、本発明の第3の実施の形態による
半導体装置の遅延部の構成を示す。この遅延部は、Pチ
ャネルトランジスタP31及びNチャネルトランジスタ
N31から成る第1のインバータの出力端子と、Pチャ
ネルトランジスタP31及びNチャネルトランジスタN
35から成る第2のインバータの入力端子との間を接続
するノードND32と接地端子との間に、Nチャネルト
ランジスタN32〜N34が並列に接続されている。ト
ランジスタN32〜N34は、全てノードND31にゲ
ートを接続されている。
半導体装置の遅延部の構成を示す。この遅延部は、Pチ
ャネルトランジスタP31及びNチャネルトランジスタ
N31から成る第1のインバータの出力端子と、Pチャ
ネルトランジスタP31及びNチャネルトランジスタN
35から成る第2のインバータの入力端子との間を接続
するノードND32と接地端子との間に、Nチャネルト
ランジスタN32〜N34が並列に接続されている。ト
ランジスタN32〜N34は、全てノードND31にゲ
ートを接続されている。
【0036】このNチャネルトランジスタN31〜N3
4のパターンは、図5に示されたように、全て同様に形
成されている。即ち、NチャネルトランジスタN31〜
N34のドレインはドレイン領域1201を共有してお
り、ゲート電極はノードND31に共通に接続され、ソ
ース領域1202〜1205は同様に接地されている。
このトランジスタN31〜N34は、メモリセルのトラ
ンスファトランジスタと同様なパターンで形成されてお
り、メモリセルにおける特性変動と同様な変動を遅延部
に生じさせることができる。
4のパターンは、図5に示されたように、全て同様に形
成されている。即ち、NチャネルトランジスタN31〜
N34のドレインはドレイン領域1201を共有してお
り、ゲート電極はノードND31に共通に接続され、ソ
ース領域1202〜1205は同様に接地されている。
このトランジスタN31〜N34は、メモリセルのトラ
ンスファトランジスタと同様なパターンで形成されてお
り、メモリセルにおける特性変動と同様な変動を遅延部
に生じさせることができる。
【0037】さらに、本実施の形態によれば、ノードN
D32を放電するNチャネルトランジスタN31〜N3
4の数を変えることで、遅延時間を調整することができ
る。
D32を放電するNチャネルトランジスタN31〜N3
4の数を変えることで、遅延時間を調整することができ
る。
【0038】本発明の第4の実施の形態による半導体装
置の遅延部は、図8に示されるような構成を有してい
る。PチャネルトランジスタP41及びNチャネルトラ
ンジスタN41から成る第1のインバータと、Pチャネ
ルトランジスタP42及びNチャネルトランジスタN4
5から成る第2のインバータとが設けられている。さら
に、トランジスタN41のゲートにゲートを共通接続さ
れ、ドレインを電源電圧VDD端子に接続されたNチャネ
ルトランジスタN42と、ゲートとドレインとがクロス
カップル接続されソースが接地されたNチャネルトラン
ジスタN43及びN44であって、トランジスタN43
のドレインがトランジスタN41のソースに接続され、
トランジスタN44のドレインがトランジスタN42の
ソースに接続されたトランジスタN43及びN44が設
けられている。
置の遅延部は、図8に示されるような構成を有してい
る。PチャネルトランジスタP41及びNチャネルトラ
ンジスタN41から成る第1のインバータと、Pチャネ
ルトランジスタP42及びNチャネルトランジスタN4
5から成る第2のインバータとが設けられている。さら
に、トランジスタN41のゲートにゲートを共通接続さ
れ、ドレインを電源電圧VDD端子に接続されたNチャネ
ルトランジスタN42と、ゲートとドレインとがクロス
カップル接続されソースが接地されたNチャネルトラン
ジスタN43及びN44であって、トランジスタN43
のドレインがトランジスタN41のソースに接続され、
トランジスタN44のドレインがトランジスタN42の
ソースに接続されたトランジスタN43及びN44が設
けられている。
【0039】この第4の実施の形態における回路構成
は、図1に示された第1の実施の形態のものと比較し
て、電源電圧VDD端子とNチャネルトランジスタN44
のドレインとの間に両端を接続されたNチャネルトラン
ジスタN41をさらに付加した点が相違する。本実施の
形態における回路パターンは、図7に示されるようであ
る。図1に示された第1の実施の形態における回路パタ
ーンと比較し、ドレイン領域1301が電源電圧VDDを
供給され、ゲートがノードND41に接続され、ソース
領域1302がNチャネルトランジスタN42のドレイ
ン領域1303及びNチャネルトランジスタN43のゲ
ート電極に接続されたトランジスタN42が付加されて
いる点が相違する。
は、図1に示された第1の実施の形態のものと比較し
て、電源電圧VDD端子とNチャネルトランジスタN44
のドレインとの間に両端を接続されたNチャネルトラン
ジスタN41をさらに付加した点が相違する。本実施の
形態における回路パターンは、図7に示されるようであ
る。図1に示された第1の実施の形態における回路パタ
ーンと比較し、ドレイン領域1301が電源電圧VDDを
供給され、ゲートがノードND41に接続され、ソース
領域1302がNチャネルトランジスタN42のドレイ
ン領域1303及びNチャネルトランジスタN43のゲ
ート電極に接続されたトランジスタN42が付加されて
いる点が相違する。
【0040】第4の実施の形態においても第1の実施の
形態と同様に、NチャネルトランジスタN41のパター
ンが、メモリセルのトランスファトランジスタと同様に
形成されている。よって、メモリセルにおける動作時間
の変動と同様に、遅延部における遅延時間を変動させる
ことができる。
形態と同様に、NチャネルトランジスタN41のパター
ンが、メモリセルのトランスファトランジスタと同様に
形成されている。よって、メモリセルにおける動作時間
の変動と同様に、遅延部における遅延時間を変動させる
ことができる。
【0041】本発明の第5の実施の形態は、図10に示
されるような構成を有する。PチャネルトランジスタP
51及びNチャネルトランジスタN51から成るインバ
ータと、PチャネルトランジスタP52及びNチャネル
トランジスタN55から成るインバータの他に、ソース
が接地されているNチャネルトランジスタN52〜N5
4、N56〜N59が付加されている。トランジスタN
51〜N54のゲートは共通に接続され、トランジスタ
N52及びN53のドレインは電源電圧VDD端子に接続
されている。トランジスタN56及びN57はゲート及
びドレインがクロスカップル接続され、トランジスタN
58及びN59はゲート及びドレインがクロスカップル
接続されている。
されるような構成を有する。PチャネルトランジスタP
51及びNチャネルトランジスタN51から成るインバ
ータと、PチャネルトランジスタP52及びNチャネル
トランジスタN55から成るインバータの他に、ソース
が接地されているNチャネルトランジスタN52〜N5
4、N56〜N59が付加されている。トランジスタN
51〜N54のゲートは共通に接続され、トランジスタ
N52及びN53のドレインは電源電圧VDD端子に接続
されている。トランジスタN56及びN57はゲート及
びドレインがクロスカップル接続され、トランジスタN
58及びN59はゲート及びドレインがクロスカップル
接続されている。
【0042】第5の実施の形態では、ノードND52の
放電速度を決定付けるトランジスタN51〜N54が、
メモリセルのトランスファトランジスタと同様なパター
ンを有している。そして、本実施の形態における回路パ
ターンは、図9に示されるようである。トランジスタN
51は、ノードND52に接続されたドレイン領域14
01とソース領域1402を有し、トランジスタN52
は電源電圧VDDを供給されるドレイン領域1403とソ
ース領域1404とを有している。トランジスタN53
は、トランジスタN52と共有するドレイン領域140
3と、ソース領域1405とを有し、トランジスタN5
9はノードND52に接続されたドレイン領域1406
とソース領域1407を有している。このトランジスタ
N51〜N54のパターンは、上述したメモリセルのト
ランスファゲートトランジスタと同様なものであり、メ
モリセルで起こる動作速度の変動と同様な変動を遅延部
において発生させることができる。
放電速度を決定付けるトランジスタN51〜N54が、
メモリセルのトランスファトランジスタと同様なパター
ンを有している。そして、本実施の形態における回路パ
ターンは、図9に示されるようである。トランジスタN
51は、ノードND52に接続されたドレイン領域14
01とソース領域1402を有し、トランジスタN52
は電源電圧VDDを供給されるドレイン領域1403とソ
ース領域1404とを有している。トランジスタN53
は、トランジスタN52と共有するドレイン領域140
3と、ソース領域1405とを有し、トランジスタN5
9はノードND52に接続されたドレイン領域1406
とソース領域1407を有している。このトランジスタ
N51〜N54のパターンは、上述したメモリセルのト
ランスファゲートトランジスタと同様なものであり、メ
モリセルで起こる動作速度の変動と同様な変動を遅延部
において発生させることができる。
【0043】図11に、本発明の第6の実施の形態の半
導体装置における遅延部の回路パターンを示す。この遅
延部の回路構成は、図1に示された第1の実施の形態に
よる回路と同様である。図2に示された回路パターンと
同一の領域には同一の番号を付す。
導体装置における遅延部の回路パターンを示す。この遅
延部の回路構成は、図1に示された第1の実施の形態に
よる回路と同様である。図2に示された回路パターンと
同一の領域には同一の番号を付す。
【0044】第6の実施の形態では、2点鎖線で囲まれ
た領域2001〜2009のうち、回路として動作する
のは領域2001のみであり、他の領域2002〜20
09はメモリセルの回路パターンと同様なパターンが設
けられているが、ダミーパターンであって回路としては
動作しない。このようなダミーパターンを設けた理由
は、製造プロセスのばらつきによってメモリセルの動作
速度が変動するのと同様な影響を、領域2001にも反
映させることにある。これにより、メモリセルの動作速
度が変動した場合、他の実施の形態より正確に遅延部の
遅延時間に同様な変動を与えることができる。
た領域2001〜2009のうち、回路として動作する
のは領域2001のみであり、他の領域2002〜20
09はメモリセルの回路パターンと同様なパターンが設
けられているが、ダミーパターンであって回路としては
動作しない。このようなダミーパターンを設けた理由
は、製造プロセスのばらつきによってメモリセルの動作
速度が変動するのと同様な影響を、領域2001にも反
映させることにある。これにより、メモリセルの動作速
度が変動した場合、他の実施の形態より正確に遅延部の
遅延時間に同様な変動を与えることができる。
【0045】上述した実施例はいずれも一例であって、
本発明を限定するものではない。例えば、図3及び図4
に示された第2の実施の形態では、遅延部を二つのイン
バータ列で構成し、そのうちの一つのインバータのNチ
ャネルトランジスタN21のパターンをメモリセルのト
ランスファトランジスタと同様なものにしている。しか
し、もう一つのインバータのNチャネルトランジスタN
22をトランスファゲートと同様なパターンにしてもよ
く、さらに三つ以上のインバータ列の全てのNチャネル
トランジスタをトランスファゲートトランジスタと同様
なパターンを持つように形成してもよい。
本発明を限定するものではない。例えば、図3及び図4
に示された第2の実施の形態では、遅延部を二つのイン
バータ列で構成し、そのうちの一つのインバータのNチ
ャネルトランジスタN21のパターンをメモリセルのト
ランスファトランジスタと同様なものにしている。しか
し、もう一つのインバータのNチャネルトランジスタN
22をトランスファゲートと同様なパターンにしてもよ
く、さらに三つ以上のインバータ列の全てのNチャネル
トランジスタをトランスファゲートトランジスタと同様
なパターンを持つように形成してもよい。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置は、パルス発生回路の遅延部の一部がメモリセルを構
成する素子の一部と同様なパターンを含んでいるため、
製造プロセス等でメモリセルの動作速度に変動が生じた
場合にも同様な変動が遅延時間に生じて変動を相殺する
ことができるため、センスアンプへの入力データが確定
するまでの時間に余裕をもたせることなくセンスアンプ
の誤動作を防止することが可能であり、動作の高速化が
達成される。
置は、パルス発生回路の遅延部の一部がメモリセルを構
成する素子の一部と同様なパターンを含んでいるため、
製造プロセス等でメモリセルの動作速度に変動が生じた
場合にも同様な変動が遅延時間に生じて変動を相殺する
ことができるため、センスアンプへの入力データが確定
するまでの時間に余裕をもたせることなくセンスアンプ
の誤動作を防止することが可能であり、動作の高速化が
達成される。
【図1】本発明の第1の実施の形態における半導体装置
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図2】同遅延部の回路構成を示した回路図。
【図3】本発明の第2の実施の形態における半導体装置
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図4】同遅延部の回路構成を示した回路図。
【図5】本発明の第3の実施の形態における半導体装置
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図6】同遅延部の回路構成を示した回路図。
【図7】本発明の第4の実施の形態における半導体装置
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図8】同遅延部の回路構成を示した回路図。
【図9】本発明の第5の実施の形態における半導体装置
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図10】同遅延部の回路構成を示した回路図。
【図11】本発明の第6の実施の形態における半導体装
置の遅延部の回路パターンを示した平面図。
置の遅延部の回路パターンを示した平面図。
【図12】本発明を適用することが可能な半導体装置の
概略構成を示したブロック図。
概略構成を示したブロック図。
【図13】従来の半導体装置における遅延部の構成を示
した回路図。
した回路図。
【図14】同遅延部におけるインバータ列の回路パター
ンを示した平面図。
ンを示した平面図。
【図15】同遅延部の動作波形を示したタイムチャー
ト。
ト。
【図16】本発明を適用することが可能なSRAMのメ
モリセルの構成を示した回路図。
モリセルの構成を示した回路図。
11 入力バッファ 12 デコーダ 13 メモリセルアレイ 14 パルス発生器 15 センスアンプ 16 出力バッファ P11、P12、P21、P22、P31、P32、P
41、P42、P51、P52 Pチャネルトランジス
タ N11〜N14、N21、N22、N31〜N35、N
41〜N45、N51〜N55 Nチャネルトランジス
タ ND11〜ND13、ND21〜ND23、ND31〜
ND35、ND41〜ND43、ND51〜ND53
ノード
41、P42、P51、P52 Pチャネルトランジス
タ N11〜N14、N21、N22、N31〜N35、N
41〜N45、N51〜N55 Nチャネルトランジス
タ ND11〜ND13、ND21〜ND23、ND31〜
ND35、ND41〜ND43、ND51〜ND53
ノード
Claims (5)
- 【請求項1】複数のメモリセルを有し、外部から入力さ
れた入力信号に基づいて選択されたメモリセルからデー
タを出力するメモリセルアレイと、 前記メモリセルアレイから出力されたデータを与えられ
て増幅して出力するセンスアンプと、 前記入力信号を与えられて、前記センスアンプを活性化
するタイミングを決定するためのパルスを出力するパル
ス発生器とを備え、 前記パルス発生器は、前記メモリセルを構成する素子の
一部と電気的に等価な回路パターンを含んでいることを
特徴とする半導体装置。 - 【請求項2】外部から入力信号を与えられて増幅して出
力する入力バッファと、 前記入力バッファから出力された入力信号を与えられて
デコードし、デコード信号を出力するデコーダと、 複数のメモリセルを有し、前記デコーダから出力された
デコード信号により選択されたメモリセルからデータを
出力するメモリセルアレイと、 前記メモリセルアレイから出力されたデータを与えられ
て増幅し、信号を出力するセンスアンプと、 前記センスアンプから出力された信号を与えられて増幅
し、外部へ出力信号を出力する出力バッファと、 前記入力信号を与えられ、所定時間遅延させたパルスを
出力するパルス発生器と、 前記パルス発生器から出力されたパルスを与えられて、
前記メモリセルアレイの出力端子と前記センスアンプの
入力端子とを接続する第1の信号線対と、前記センスア
ンプの出力端子と前記出力バッファの入力端子とを接続
する第2の信号線対とをイコライズするイコライズ手段
とを備え、 前記パルス発生器は、前記メモリセルを構成する素子の
一部と電気的に等価な回路パターンを含んでいることを
特徴とする半導体装置。 - 【請求項3】前記メモリセルは、データを保持するドラ
イバトランジスタと、前記ドライバトランジスタが保持
したデータの転送を制御するトランスファトランジスタ
とを有し、前記遅延部は、前記トランスファトランジス
タと電気的に等価な回路パターンを含んでいることを特
徴とする請求項1又は2記載の半導体装置。 - 【請求項4】前記メモリセルは、データを保持するドラ
イバトランジスタと、前記ドライバトランジスタが保持
したデータの転送を制御するトランスファトランジスタ
とを有し、前記遅延部は、前記ドライバトランジスタ及
び前記トランスファトランジスタと電気的に等価な回路
パターンを含んでいることを特徴とする請求項1又は2
記載の半導体装置。 - 【請求項5】前記メモリセルは、データを保持するドラ
イバトランジスタと、前記ドライバトランジスタが保持
したデータの転送を制御するトランスファトランジスタ
とを有し、 前記遅延部は、一方の入力端子に前記入力信号を入力さ
れ、他方の入力端子に前記入力信号を少なくとも1段の
インバータを介して入力されて、前記パルスを出力する
論理ゲートを有し、 前記インバータは、前記トランスファトランジスタと電
気的に等価な回路パターンを含んでいることを特徴とす
る請求項1又は2記載の半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8086865A JPH09282889A (ja) | 1996-04-09 | 1996-04-09 | 半導体装置 |
US08/838,508 US5835423A (en) | 1996-04-09 | 1997-04-08 | Semiconductor memory |
KR1019970013003A KR100229583B1 (ko) | 1996-04-09 | 1997-04-09 | 반도체 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8086865A JPH09282889A (ja) | 1996-04-09 | 1996-04-09 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09282889A true JPH09282889A (ja) | 1997-10-31 |
Family
ID=13898722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8086865A Pending JPH09282889A (ja) | 1996-04-09 | 1996-04-09 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5835423A (ja) |
JP (1) | JPH09282889A (ja) |
KR (1) | KR100229583B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7188267B2 (en) | 2002-02-19 | 2007-03-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having a first clock signal configured to operate sychronously with a second clock signal by use of a measuring and setting circuit |
US8625370B2 (en) | 2009-03-05 | 2014-01-07 | Panasonic Corporation | Semiconductor integrated circuit |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3243892B2 (ja) * | 1993-05-21 | 2002-01-07 | ソニー株式会社 | 信号切り替え用スイッチ |
JP3348432B2 (ja) * | 1999-09-14 | 2002-11-20 | 日本電気株式会社 | 半導体装置および半導体記憶装置 |
US7103492B2 (en) * | 2004-06-18 | 2006-09-05 | Macronix International Co., Ltd. | Process independent delay chain |
US7218161B2 (en) * | 2004-08-20 | 2007-05-15 | Macronix International Co., Ltd. | Substantially temperature independent delay chain |
KR100738963B1 (ko) * | 2006-02-28 | 2007-07-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치 |
US7952928B2 (en) | 2008-05-27 | 2011-05-31 | Sandisk Il Ltd. | Increasing read throughput in non-volatile memory |
JP5259382B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-08-07 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US8233337B2 (en) * | 2009-10-19 | 2012-07-31 | International Business Machines Corporation | SRAM delay circuit that tracks bitcell characteristics |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0812756B2 (ja) * | 1987-06-22 | 1996-02-07 | 松下電子工業株式会社 | スタチックram回路 |
US5245584A (en) * | 1990-12-20 | 1993-09-14 | Vlsi Technology, Inc. | Method and apparatus for compensating for bit line delays in semiconductor memories |
US5424985A (en) * | 1993-06-30 | 1995-06-13 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Compensating delay element for clock generation in a memory device |
JPH0969292A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Nec Corp | 半導体記憶装置 |
US5566130A (en) * | 1995-11-09 | 1996-10-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Address transition detection (ATD) circuit for asynchronous VLSI chips |
-
1996
- 1996-04-09 JP JP8086865A patent/JPH09282889A/ja active Pending
-
1997
- 1997-04-08 US US08/838,508 patent/US5835423A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-09 KR KR1019970013003A patent/KR100229583B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7188267B2 (en) | 2002-02-19 | 2007-03-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having a first clock signal configured to operate sychronously with a second clock signal by use of a measuring and setting circuit |
US8625370B2 (en) | 2009-03-05 | 2014-01-07 | Panasonic Corporation | Semiconductor integrated circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970072329A (ko) | 1997-11-07 |
US5835423A (en) | 1998-11-10 |
KR100229583B1 (ko) | 1999-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4837841B2 (ja) | スタティックram | |
KR100328161B1 (ko) | 집적 회로 메모리 | |
KR100241079B1 (ko) | 병렬 데이터 초기화기능을 가진 멀티포트 메모리셀및 메모리 | |
KR20010007403A (ko) | Sram 회로 | |
US5844845A (en) | Data read circuit for use in semiconductor storage apparatus of CMOS memory | |
EP0490363B1 (en) | Semiconductor memory device capable of directly reading the potential of bit lines | |
JPH05166365A (ja) | ダイナミック型半導体記憶装置 | |
US6208554B1 (en) | Single event upset (SEU) hardened static random access memory cell | |
EP2166540B1 (en) | Semiconductor memory | |
JPH09282889A (ja) | 半導体装置 | |
KR0158933B1 (ko) | 반도체 기억 장치 | |
JP3188634B2 (ja) | データ保持回路 | |
JPH04184785A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US5200710A (en) | Current mirror amplifier circuit and method of driving the same | |
JP3841252B2 (ja) | ツルー/コンプリメント冗長構造を有する半導体メモリ装置 | |
US6028797A (en) | Multi-bank integrated circuit memory devices having cross-coupled isolation and precharge circuits therein | |
US5646892A (en) | Data reading circuit | |
JPH07312092A (ja) | ヒステリシスを有するセンス増幅器 | |
EP0467638B1 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2001256789A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP3194132B2 (ja) | 接地雑音隔離機能を有する半導体メモリ素子 | |
EP0460619B1 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100335119B1 (ko) | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 | |
US20050128836A1 (en) | Low-power compiler-programmable memory with fast access timing | |
US7623400B2 (en) | Memory device with programmable control for activation of read amplifiers |