JPH09280422A - 管継手の固定装置 - Google Patents

管継手の固定装置

Info

Publication number
JPH09280422A
JPH09280422A JP12097096A JP12097096A JPH09280422A JP H09280422 A JPH09280422 A JP H09280422A JP 12097096 A JP12097096 A JP 12097096A JP 12097096 A JP12097096 A JP 12097096A JP H09280422 A JPH09280422 A JP H09280422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fixing member
fixing
fixed
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12097096A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Nakada
太 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP12097096A priority Critical patent/JPH09280422A/ja
Publication of JPH09280422A publication Critical patent/JPH09280422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 径方向に突出した突出部を有するパイプとパ
イプとを嵌め合い接続する場合でもパイプの接続作業を
簡易に行えるようにすると共に、パイプ同士の固定とパ
イプの車体等の被固定部材への取付けを同時に行うこと
を可能とする。 【解決手段】 ヒンジ2で結合された第1の固定部材3
と第2の固定部材4に、第1のパイプ15及び第2のパ
イプ20の接合方向に互い違いに延出してその先端にク
ランプ12が設けられた延出片11と、第1のパイプ1
5及び第2のパイプ20と接合する面に弧状の溝部10
とを設ける。また、第1の固定部材3及び第2の固定部
材には、ボルト26が挿通する貫通孔9を形成する。そ
して、被固定部材25には、前記ボルト26が螺止され
るナット27を取付ける。これにより、第1のパイプ1
5と第2のパイプ20とを第1の固定部材3及び第2の
固定部材4のクランプ12,12及び溝部10,10に
て仮保持した後、第1の固定部材3と第2の固定部材3
とを車体等の被固定部材25に螺合固定すれば良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば車両用空
調装置の冷媒配管等の管継手に用いられる固定手段に関
し、特にパイプ同士の固定と同時に車体等への取付けも
可能としたものに関する。
【0002】
【従来の技術】車両用空調装置の冷媒配管等の管継手に
用いられるこの種の固定手段としては、実公平2−23
991号公報に示される様な構造の継手装置が公知とな
っている。この継手装置の構造についいて、上記公報に
基づいて以下概説する。
【0003】上記公報に示される継手装置は、アルミニ
ウム製の軟質管であるパイプ10,11を備えたもの
で、このうちパイプ10は、先端側の開口端を拡管して
フレア部10bを形成すると共に、このフレア部10b
外周にスパナ等の工具掛け合い部12aと雄ねじ12b
とが形成されたユニオン12を係合したものとなってい
る。また、パイプ11は、先端側の開口端より適宜後方
位置に径方向へ突出するつば部11aを形成し、このつ
ば部11aの後方よりナット13を係合したものとなっ
ている。これにより、上記ナット13の凹部内周に設け
られた雄ねじ部13aにパイプ10のユニオン12を螺
合することによりパイプ10,11がフレア部10bと
つば部11aとの間に介在されるOリング15を締付け
て互いに接合される。
【0004】ところが、上記継手装置の構造では、パイ
プ10とパイプ11とを接合する際に、ナット13とユ
ニオン12との双方をスパナで締付けなければならない
ので、組付け作業性が悪いという欠点を有していた。
【0005】このため、図7に示される様な構造の管継
手の固定装置が近年において採用されるようになってい
る。この管継手の固定装置は、貫通孔80に一方側が拡
管すると共に先端部にフランジ81が形成されたパイプ
82が挿嵌された固定部材83と、貫通孔84にその一
部が突出してパイプ85が挿嵌された固定部材86とを
備えたものである。そして、パイプ85は、固定部材8
6より軸方向に突出した部分に環状溝87を形成し、こ
の環状溝87にOリング88が介在されていると共に、
固定部材86の開口端近傍においてフレア89が形成さ
れている。これにより、パイプ84の固定部材87から
突出した部分をパイプ81の拡管部分に挿入して、パイ
プ85のフレア89がパイプ82の突出部82に当接す
るまで押し込み、しかる後にボルト90で固定部材83
の孔91と固定部材86の孔92とに挿通して、固定部
材83と固定部材86とを螺合することにより、パイプ
82とパイプ85とが接続されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示される継手装置の構成では、固定部材と固定部材とを
螺合するためには、ボルトをパイプの軸方向から固定部
材の孔に挿通しなければならないので、スパナ等でボル
トを締めるためのスペースがパイプの径方向に必要とな
る。このため、立設した部材の面に沿った位置でパイプ
とパイプとを接続する場合等には、スパナ等でボルトを
締めるためのスペースがあまりないので、固定部材同士
の螺合作業が煩雑になるという不具合を有している。
【0007】また、パイプを車体に固定させるために
は、図7に示される様に、パイプ同士の接続作業とは別
個に、パイプ85を固定クリップ93で挟持した後、こ
のクリップ93をスクリュー等の固定手段94で車体9
5に固定する必要がある。そして、前述の実公平2−2
3991号公報に示される様な継手装置においても、パ
イプとパイプとを接続する機能しか有していないので、
公報では示されていないが車体等の被固定部材に固定す
るためには同様にクリップを用いるものと解される。
【0008】このため、上述した継手装置及び管継手の
固定装置は、パイプ同士の接続作業とパイプの車体への
固定作業とは異なる工具を使用するので作業工数が多い
という不具合及び必要な部品点数も多くなることから部
品コストが高くつくという不具合を有している。
【0009】そこで、この発明は、径方向に突出した突
出部を有するパイプとパイプとを嵌め合い接続する場合
であってもパイプ接続作業を簡易に行うことができると
共に、パイプ同士の固定とパイプの車体等の被固定部材
への取付とを同時に行うことができる管継手の固定装置
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】しかして、この発明に係
る管継手の固定装置は、ヒンジで結合された第1の固定
部材及び第2の固定部材に、パイプとの接合方向に互い
違いに延出してその先端にクランプが設けられた挟持手
段と、パイプとの接合方向に形成された弧状の溝部とを
設けると共に、前記第1及び第2の固定部材を固定し、
被固定部材に取付ける固定手段を備えるものとなってい
る(請求項1)。
【0011】これにより、請求項1に記載の管継手の固
定装置では、第1のパイプと第2のパイプとを第1の固
定部材と第2の固定部材から延出した継手手段のクラン
プで外嵌すると共に第1の固定部材と第2の固定部材の
溝部で係合した後、かかる第1の固定部材と第2の固定
部材とをパイプの径方向からネジ等の固定手段で取付け
るので、固定手段を締めつけるためのスペースを、パイ
プの径方向には必要としない。
【0012】また、請求項1に記載の管継手の固定装置
では、第1の固定部材と第2の固定部材とをネジ等の固
定手段で固定する際に、かかるネジ等の固定手段で同時
に車体等の被固定部材にも取付けることにより、第1の
固定部材と第2の固定部材との接合と、仮保持されたパ
イプの被固定部材への取付けとが一度に行われる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面により説明する。
【0014】図1から図4において示される管継手の固
定装置1は、薄い円弧状のヒンジ2と、かかるヒンジ2
を境にしてその両側に延びる第1の固定部材3と、第2
の固定部材4とで構成されるもので、第1の固定部材3
が平板5から成っているのに対し、第2の固定部材4は
折曲板6から成るもので、この折曲部6は、前記平板5
と同方向に延びる第1面6aと、この第1面6aに対し
直角方向に延びる第2面6bと、この第2面6bに対し
直角方向に延びることにより第1面6aと同方向となる
第3面6cとで構成されている。この第2の固定部材4
の第1面6aと第3面6cとの間隔、即ち第2面6bの
長さLは、後述するパイプ15,20のフランジ17、
フレア23の外径より若干小さい寸法が採られている。
【0015】そして、第1の固定部材3の平板5のヒン
ジ2側と第2の固定部材4の第1面6aとには、後述す
るボルト26が挿通される貫通孔9,9が穿たれてい
る。また、第1の固定部材3の平板5の反ヒンジ側と第
2の固定部材4の第3面6cとには、その内側面におい
て、後述する第1のパイプ15のフランジ17と第2の
パイプ20のフレア23とが係合される様に円弧状に形
成された溝10,10を有している。尚、第1の固定部
材の貫通孔9及び溝10と第2の固定部材の貫通孔9及
び溝10とは、ヒンジ2にて折り曲げた際に対峙する位
置になるものである。
【0016】また、第1の固定部材3は平板5の側縁部
から、第2の固定部材4は第3面6cの側縁部から、各
々ヒンジ2の折曲方向に延びる延出片11,11を有す
ると共に、各延出片11,11の先端にはクランプ1
2,12が形成されている。このクランプ12,12
は、その先端部において後述する第1のパイプ15又は
第2のパイプ20に外嵌できるように内周面が円弧状に
曲折した鉤爪形状に形成されている。尚、第1の固定部
材3のクランプ12の内周面と第2の固定部材4のクラ
ンプ12の内周面とは、ヒンジ2にて第1の固定部材3
と第2の固定部材4とを折り曲げた際に同軸線状になる
様に形成されている。
【0017】そして、この管継手の固定装置1は、図2
及び図4で示される様に第1のパイプ15と第2のパイ
プ20とを接続するものであるが、このうち第1のパイ
プ15は、第2のパイプ20との接続側において第2の
パイプ20の標準外径より大きな内径の拡管部16を有
すると共に更に拡管部16の先端にフランジ17が突出
形成されている。また、第2のパイプ20は、第1のパ
イプ15との接続側端近傍において環状溝21が形成さ
れ、この環状溝21にOリング22が装着されていると
共に、環状溝21より後方側において外径が第1のパイ
プ15のフランジ17の外径と略等しいフレア23が突
出形成されている。
【0018】次に、図2乃至図4に基づいて第1のパイ
プ15と第2のパイプ20との接続及び第1のパイプ1
5及び第2のパイプ20を車両等の立設した部材(被固
定部材25)に固定する工程について説明する。
【0019】まず図2の想像線に示される様に、第1
の固定部材3のクランプ12で第1のパイプ15の拡管
部15より後方部分に外嵌する。次に図2の想像線及
び図4に示される様に、Oリング22が嵌合された第2
のパイプ20を、フレア23が第1のパイプ15のフラ
ンジ17に当接するまで第1のパイプ15に挿入する。
この時、第1のパイプ15のフランジ17と第2のパイ
プ20のフレア23とは、第1の固定部材3の溝10に
係合させる必要がある。
【0020】そして、図2の想像線及びに示される
様に、ヒンジ2にて第2の固定部材4を折り曲げて第2
の固定部材4のクランプ12を第2のパイプ20のフレ
ア23より後方側部分に外嵌させる。これに伴い、第2
の固定部材4の溝10に第1のパイプ15のフランジ1
7と第2のパイプ20のフレア23とが、第2の固定部
材4の溝10に係合されて、第1のパイプ15と第2の
パイプ20とは管継手の固定装置1に仮保持される。ま
た、第1の固定部材3の平板5と第2の固定部材4の水
平部6とが当接し、各々の貫通孔9,9が連通する。
【0021】更に、図3に示される様に、管継手の固定
装置1の第1の固定部材3の外側面を車体等の被固定部
材25に当接させ、貫通孔9,9にパイプ15,20の
径方向からボルト26を挿入し、更に被固定部材25に
固定されたナット27に螺合させる。
【0022】これにより、図4に示される様に、管継手
の固定部材1は、第1のパイプ15と第2のパイプ20
とを接続すると共に、被固定部材25に取付けられる。
【0023】図5において、上記実施の形態とは別の構
成の継手の固定装置1が示されている。この継手の固定
装置1も、薄い円弧状のヒンジ2と、かかるヒンジ2を
境にしてその両側に延びる第1の固定部材3と、第2の
固定部材4とで構成されたものとなっている。
【0024】その一方で、この継手の固定装置1の第1
及び第2の固定部材3,4は、ヒンジ2の両側に設けら
れていると共に、両固定部材3,4は、共に折曲板
6’,6’’より成っている。
【0025】このうち、第1の固定部材3の折曲板6’
は、ヒンジ2に連接する第1面6aと、第1面6aに対
し直角方向に延びる第2面6bと、第2面6bに対し直
角方向に延びることにより前記第1面6aと同方向とな
る第3面6cとで構成されれいる。尚、この第2面6b
の長さ2/Lは、前記図1に示された折曲板6の第2面
6bの長さLの2分の1、即ちパイプ15,20のフラ
ンジ17、フレア23の外径の約半分より若干小さな寸
法となっている。
【0026】これに対し、第2の固定部材4の折曲板
6’’は、ヒンジ2に連接する第1面6aと、第1面6
aに対し直角方向に延びる第2面6bと、第2面6bに
対し直角方向に延びることにより前記第1面6aと同方
向となる第3面6cと、第3面6cに対し直角方向に延
びることにより前記第2面6bと同方向となる第4面6
dと、第4面6dに対し直角方向に延びることにより前
記第1面6a,第3面6cと同方向となる第5面6eと
で構成されれいる。
【0027】この第2面6bの長さ2/Lは、前記図1
に示された折曲板6の第2面6bの長さLの2分の1、
即ちパイプ15,20のフランジ17、フレア23の外
径の約半分より若干小さな寸法であると共に、第4面6
dの長さLは、前記図1に示された折曲板6の第2面6
bの長さLと等しい寸法、即ちパイプ15,20のフラ
ンジ17、フレア23の外径より若干小さな寸法となっ
ている。
【0028】そして、第1の固定部材3の第3面6cの
反ヒンジ側と、第2の固定部材4の第5面6eとには、
ボルト26が挿通される貫通孔9,9が穿たれていると
共に、第1及び第2の固定部材3,4の第3面6c,6
cには、第1のパイプ15のフランジ17と第2のパイ
プ20のフレア23が係合されるように、円弧状に形成
された溝10,10が形成されている。
【0029】また、第1及び第2の固定部材3,4の第
3面6c,6cの側端部から、ヒンジ2の折曲方向に延
びる延出片11,11が設けられていると共に、各延出
片11,11の先端には、前記実施形態と同様なクラン
プ12,12が形成されている。
【0030】かかる管継手の固定部材1の構成として
も、先に述べた図4の管継手の固定部材1の取付け工程
とほぼ同様の工程を経ることにより、固定部材1は、第
1のパイプ15と第2のパイプ20とを接続すると共
に、被固定部材25に取付けることができる。
【0031】図6において、上述した2つの実施の形態
とは別の構成の継手の固定装置1が示されている。この
継手の固定装置1も、薄い円弧状のヒンジ2と、かかる
ヒンジ2を境にしてその両側に延びる第1の固定部材3
と、第2の固定部材4とで構成されたものとなってい
る。
【0032】そして、第1の固定部材3及び第2の固定
部材4は、屈曲板ではないが、ヒンジ2に連接する厚板
状のブロック5’と、このブロック5’の反ヒンジ側に
連接する薄板状のブロック5’’とを連接することによ
り、図1に示される屈曲板6の3つの面6a,6b,6
cと同様の3つの面、即ち図6に示される第1面5a乃
至第3面5cを各々有するもので、第1面5a,5aに
貫通孔9,9が穿たれると共に、第3面5c,5cに第
1のパイプ15のフランジ17と第2のパイプ20のフ
レア23が係合されるように、円弧状に形成された溝1
0,10が形成されている。
【0033】また、第1及び第2の固定部材3,4の第
3面5c,5cの側端部から、ヒンジ2の折曲方向に延
びる延出片11,11が設けられていると共に、各延出
片11,11の先端には、前記実施形態と同様なクラン
プ12,12が形成されている。
【0034】かかる管継手の固定部材1の構成として
も、先に述べた図4の管継手の固定部材1の取付け工程
とほぼ同様の工程を経ることにより、固定部材1は、第
1のパイプ15と第2のパイプ20とを接続すると共
に、被固定部材25に取付けることができる。しかも、
第1の固定部材3と第2の固定部材4とは対称形状をな
しているので、どちらを被固定部材25との接合面とし
ても良く、これまでの実施形態よりも、より作業性を向
上させることができる。
【0035】
【発明の効果】以上の様に、請求項1に記載の管継手の
固定装置によれば、挟持手段のクランプ及び溝部に外嵌
された第1のパイプと第2のパイプとを第1の固定部材
と第2の固定部材の溝部で係合させると共に、管継手の
固定装置を被固定部材に固定するにあたって固定手段を
パイプの径方向から螺合させるので、固定手段を締め付
けるためにパイプの径方向のスペースが必要なくなり、
立設した部材に沿った位置で第1のパイプと第2のパイ
プとを接続する場合でも、容易にその接続作業を行うこ
とができる。
【0036】また、請求項1に記載の管継手によれば、
第1の固定部材と第2の固定部材との固定と同時に被固
定部材への取付けも行うことができるので、パイプを被
固定部材に固定するための固定クリップが不要となり、
部品点数を削減でき、部品コストを低減することが可能
となる。そして、第1の固定部材と第2の固定部材とを
固定する作業とパイプを被固定部材に取り付ける作業と
を一の行為により行うことができるので、工数の減少を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、こ管継手の固定装置の全体構成を示す
斜視図である。
【図2】図2は、管継手の固定装置に第1のパイプと第
2のパイプとを係合した後、ヒンジで折り曲げて、第1
のパイプと第2のパイプとを挟持しようとする工程を示
す斜視図である。
【図3】図3は、第1のパイプ及び第2のパイプが仮保
持された管継手の固定装置を被固定部材に固定する工程
を示す斜視図である。
【図4】図4は、同上の管継手の固定装置の断面図であ
る。
【図5】図5は、貫通孔を両端側に形成した管継手の固
定装置の他の実施形態を示す斜視図である。
【図6】図6は、ヒンジを軸として上下を対称形状とし
た管継手の固定装置の他の実施形態を示す斜視図であ
る。
【図7】図7は、従来のパイプが組付けられた状態の管
継手の固定装置とパイプを被固定部材に固定するための
クリップの構成について示す説明図である。
【符号の説明】 1 管継手の固定装置 2 ヒンジ 3 第1の固定部材 4 第2の固定部材 9 貫通孔 10 溝部 11 延出片 12 クランプ 15 第1のパイプ 20 第2のパイプ 25 被固定部材 26 ボルト 27 ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジで結合された第1の固定部材及び
    第2の固定部材に、パイプとの接合方向に互い違いに延
    出してその先端にクランプが設けられた挟持手段と、パ
    イプとの接合方向に形成された弧状の溝部とを設けると
    共に、前記第1及び第2の固定部材を固定し、被固定部
    材に取付ける固定手段を備えることを特徴とする管継手
    の固定装置。
JP12097096A 1996-04-18 1996-04-18 管継手の固定装置 Pending JPH09280422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12097096A JPH09280422A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 管継手の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12097096A JPH09280422A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 管継手の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280422A true JPH09280422A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14799539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12097096A Pending JPH09280422A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 管継手の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280422A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002801A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Toyota Motor Corp 配管支持構造
JP2014156922A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Hoshizaki Electric Co Ltd 管部材の固定構造
CN104653866A (zh) * 2014-12-16 2015-05-27 合肥三艾汽车配件有限公司 卡箍
CN107091372A (zh) * 2017-07-03 2017-08-25 博耐尔汽车电气系统有限公司 一种用于管路固定的管夹

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006002801A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Toyota Motor Corp 配管支持構造
JP2014156922A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Hoshizaki Electric Co Ltd 管部材の固定構造
CN104653866A (zh) * 2014-12-16 2015-05-27 合肥三艾汽车配件有限公司 卡箍
CN107091372A (zh) * 2017-07-03 2017-08-25 博耐尔汽车电气系统有限公司 一种用于管路固定的管夹

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749232B2 (en) Pipe clamp, in particular, pipe coupling
JP5507722B2 (ja) ボールジョイントパイプクランプ
JPH06123390A (ja) 迅速な管連結器およびその連結方法
HU201599B (en) Pipe joint for jointing two metal pipes
JP2008216156A (ja) 管継手の締め付け角度判定方法及び管継手の締め付け角度判定治具
JPH09280422A (ja) 管継手の固定装置
JP3141837U (ja) ルーズフランジ式管継手
JPH11182767A (ja) フレキシブルチューブの連結構造
JP3428269B2 (ja) パイプ継手
JPH0577682U (ja) 配管支持具
JP3120186B2 (ja) フレアレス管継手
JP3073797B2 (ja) フレアレス管継手
JP3157358B2 (ja) 配管設置装置
JPH01181095A (ja) 熱交換器冷媒継手
JP3361660B2 (ja) 管体の接続構造
JP3024761B1 (ja) 管体の継手構造
JP2008057550A (ja) パイプの接続部構造
JPH0746466Y2 (ja) 緩み止め機構の組付け用仮止め治具
JP2004027986A (ja) 排気管の継手構造
JPH09100969A (ja) フレア形管継手
JP2003020940A (ja) 排気管継手の締付具
JPH11159676A (ja) 車両用空調装置の冷媒配管と締結方法
JPH0437731Y2 (ja)
JPH0765699B2 (ja) ホース金具の取付け構造
JP2949334B2 (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止金具