JPH09278828A - 末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法 - Google Patents

末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09278828A
JPH09278828A JP9223796A JP9223796A JPH09278828A JP H09278828 A JPH09278828 A JP H09278828A JP 9223796 A JP9223796 A JP 9223796A JP 9223796 A JP9223796 A JP 9223796A JP H09278828 A JPH09278828 A JP H09278828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugated diene
polymer
group
monomer
functional group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9223796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3693745B2 (ja
Inventor
Masaaki Izuchi
正明 泉池
Koichi Morita
浩一 森田
Akira Matsuda
明 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP09223796A priority Critical patent/JP3693745B2/ja
Publication of JPH09278828A publication Critical patent/JPH09278828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693745B2 publication Critical patent/JP3693745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工性及び低ヒステリシスロス性に優れた末
端官能基含有共役ジエン系重合体を提供する。 【解決手段】 ブタジエン/スチレン共重合体のような
重合体の末端部分に、下記一般式(I)で表される不飽
和環状2級アミノ基を、有する。 一般式(I) 【化1】 (式中、Xは(CR5 6 n からなる飽和型構造基、
あるいは(CR5 6n の一部に炭素、炭素二重結合
を含む不飽和型構造基であり、nは1〜10の整数を表
す。R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 は水素原子、
又は炭素数1〜10のアルキル基、シクロアルキル基、
アリール基を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は末端官能基含有共役
ジエン系重合体及びその製造方法に関し、さらに詳しく
は加工性を向上させると共に、低ヒステリシスロス性に
優れた末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年自動車に対する低燃費化の要求に伴
って、タイヤ用ゴム材料として、加工性、低ヒステリシ
スロス性に優れた共役ジエン系重合体が求められてい
る。
【0003】このような共役ジエン系重合体として、末
端に特定の飽和環状の2級アミン化合物を用いて、この
2級アミノ基を有する重合体が得られており、この重合
体を含む原料ゴムとカーボンブラックを配合したゴム組
成物の加硫物は末端に2級アミノ基を持たない未変性の
重合体を用いた加硫物に比べ、非常に優れた低ヒステリ
シスロス性を示すことが知られている。
【0004】しかしながら、上記の末端に飽和環状の2
級アミノ基を有する共役ジエン系重合体を含む原料ゴム
とカーボンブラックを配合したゴム組成物の未加硫物
は、未変性の重合体を用いたゴム組成物の未加硫物に比
べ、重合体の同一分子量で見ると非常に高いムーニー粘
度を示し、作業性の悪さが問題となっていた。例えば、
特開平6−199922において、飽和環状2級アミノ
基を有するリチウムアミド化合物を重合開始剤として用
いた官能化された重合体が知られているがこの重合体は
低発熱性(低ヒステリシスロス性)を示すもののカーボ
ンブラック等の充填剤配合物の未加硫時の加工性が劣り
好ましくない。
【0005】一方、上記未変性の重合体の未加硫配合物
は適度のムーニー粘度に制御できるため、加工性はよい
が、その加硫配合物の低ヒステリシスロス性は良くな
い。
【0006】このように、加工性と低ヒステリシスロス
性を両立した末端官能基含有共役ジエン系重合体は未だ
得られていないのが現状である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実に鑑
みてなされたもので、未加硫配合物の加工性(以下、単
に加工性と言う)が改良され、同時に加硫配合物の低ヒ
ステリシスロス性(以下、単に低ヒステリシスロス性と
言う)に優れた末端官能基含有共役ジエン系重合体(以
下、単に共役ジエン系重合体と言う場合がある)及びそ
の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するため、特に重合体末端に結合する環状2級ア
ミノ基に着目し、鋭意検討した結果、下記の手段によ
り、優れた加工性と低ヒステリシスロス性を両立した共
役ジエン系重合体が得られることを見出し、本発明を完
成するに至った。
【0009】すなわち、(1)本発明の末端官能基含有
共役ジエン系重合体は、重合体の末端部分に、下記一般
式(I)で表される不飽和環状2級アミノ基を、有する
ことを特徴とする。
【0010】一般式(I)
【0011】
【化3】
【0012】(式中、Xは(CR5 6 n からなる飽
和型構造基、あるいは(CR5 6n の一部に炭素、
炭素二重結合を含む不飽和型構造基であり、nは1〜1
0の整数を表す。R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6
は水素原子、又は炭素数1〜10のアルキル基、シクロ
アルキル基、アリール基を表す。) (2)本発明の末端官能基含有共役ジエン系重合体は、
前(1)項において、前記重合体は共役ジエンモノマー
の単独重合体及び/又は共役ジエンモノマーとビニル芳
香族炭化水素モノマーとの共重合体であることを特徴と
する。
【0013】(3)本発明の末端官能基含有共役ジエン
系重合体は、前(2)項において、前記共役ジエンモノ
マーが1,3−ブタジエンであることを特徴とする。
【0014】(4)本発明の末端官能基含有共役ジエン
系重合体は、前(2)項において、前記ビニル芳香族炭
化水素モノマーがスチレンであることを特徴とする。
【0015】(5)本発明の末端官能基含有共役ジエン
系重合体の製造方法は、炭化水素溶媒中で、有機リチウ
ム化合物と下記一般式(II)で表される不飽和環状2
級アミン化合物とからなる開始剤に、共役ジエンモノマ
ー、又は共役ジエンモノマーとビニル芳香族炭化水素モ
ノマーとの混合物を接触させて重合させることを特徴と
する。
【0016】一般式(II)
【0017】
【化4】
【0018】(式中、Xは(CR5 6 n からなる飽
和型構造基、あるいは(CR5 6n の一部に炭素、
炭素二重結合を含む不飽和型構造基であり、nは1〜1
0の整数を表す。R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6
は水素原子、又は炭素数1〜10のアルキル基、シクロ
アルキル基、アリール基を表す。) (6)本発明の末端官能基含有共役ジエン系重合体の製
造方法は、前(5)項において、前記共役ジエンモノマ
ーが1,3−ブタジエンであることを特徴とする。
【0019】(7)本発明の末端官能基含有共役ジエン
系重合体の製造方法は、前(5)項において、前記ビニ
ル芳香族炭化水素モノマーがスチレンであることを特徴
とする。
【0020】(8)本発明の末端官能基含有共役ジエン
系重合体の製造方法は、前(5)乃至(7)項におい
て、前記共役ジエンモノマー、又は共役ジエンモノマー
とビニル芳香族炭化水素モノマーとの混合物を重合後、
得られた重合体をカップリング剤又は親電子試薬により
変性させることを特徴とする。
【0021】以下に本発明を詳細に説明する。前記一般
式(I)で表される不飽和環状2級アミノ基は例えば有
機リチウム化合物とこの2級アミノ基に対応する前記一
般式(II)で表される不飽和環状2級アミン化合物とか
らなる開始剤に、所定のモノマーを重合させて、重合体
に導入される。この2級アミノ基又は2級アミン化合物
において、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 は効果
の点から好ましくは水素原子又は炭素数1〜6の例えば
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ヘキシル等
のアルキル基、炭素数3〜6の例えばシクロプロピル、
シクロペンチル、シクロヘキシル等のシクロアルキル
基、炭素数6〜10の例えばフェニル基等のアリール基
である。nは効果の点から好ましくは1〜5の整数であ
る。
【0022】2級アミン化合物で説明すれば、(CR5
6 )nからなる飽和型構造基を有する不飽和環状2級
アミン化合物としては、1,2,3,6−テトラヒドロ
ピリジン、3−ピロリン、1,2,3,6−テトラヒド
ロ−4−ピコリン、1,2,3,6−テトラヒドロ−
3,4−ルチジン等を挙げることができ、中でも効果の
点から1,2,3,6−テトラヒドロピリジン、1,
2,3,6−テトラヒドロ−4−ピコリンであることが
好ましい。
【0023】本発明に用いられる不飽和環状2級アミン
化合物の量は有機リチウム1モル当量に対し、0.1〜
2.0モル当量が好ましく、さらには0.5〜1.0モ
ル当量であることが好ましい。
【0024】本発明において、重合体は共役ジエンモノ
マーの単独重合体及び/又は共役ジエンモノマーとビニ
ル芳香族炭化水素モノマーとの共重合体であることが好
ましい。
【0025】本発明の共役ジエン系重合体の製造方法は
制限されないが例えば炭化水素溶媒中で、有機リチウム
化合物と前記一般式(II)で表される不飽和環状2級ア
ミン化合物とからなる開始剤に、共役ジエンモノマー、
又は共役ジエンモノマーとビニル芳香族炭化水素モノマ
ーとの混合物を接触させて重合させることができる。
【0026】この共役ジエンモノマーとしては1,3−
ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,
3−ジメチルブタジエン等が挙げられる。効果の点から
好ましいのは1,3ブタジエンである。またビニル芳香
族炭化水素モノマーとしては、スチレン、α−メチルス
チレン、3−ビニルトルエン、ジビニルベンゼン、2,
4,6−トリメチルスチレン等が挙げられる。好ましい
のはスチレンである。
【0027】本発明において共役ジエンモノマーとビニ
ル芳香族炭化水素モノマーの共重合の場合、ビニル芳香
族炭化水素の含量は3〜50重量%、好ましくは5〜4
5重量%である。また、溶液重合する場合、溶媒中のモ
ノマー濃度は通常5〜50重量%、好ましくは10〜3
0重量%である。
【0028】有機リチウム化合物としては、エチルリチ
ウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム等
に代表されるアルキルリチウム、フェニルリチウム、ト
リルリチウム等に代表されるアリールリチウム、ビニル
リチウム、プロペニルリチウム等に代表されるアルケニ
ルリチウム、テトラメチレンジリチウム、ヘキサメチレ
ンジリチウム等に代表されるアルキレンジリチウム等を
挙げることができる。
【0029】本発明に用いられる有機リチウム化合物の
量は重合体の所望の分子量に依存して決められるが、一
般にはモノマー100gに対し、0.05〜15mmo
l、好ましくは0.1〜10mmolが使用される。
【0030】重合に用いられる炭化水素溶媒の例として
はプロパン、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベ
ンゼン、テトラヒドロナフタリン等が挙げられる。
【0031】また、前記したように、共役ジエンモノマ
ー、又は共役ジエンモノマーとビニル芳香族炭化水素モ
ノマーとの混合物を重合すると重合体末端に活性リチウ
ムが存在するため重合終了後、得られた重合体にカップ
リング剤又は親電子試薬を添加して、重合体の変性を行
うことができる。カップリング剤としては具体的には四
塩化スズ、ジブチルジクロロスズ、トリブチルクロロス
ズ等のハロゲン化スズ化合物、テトラアリルスズ、ジエ
チルジアリルスズ等のアリルスズ化合物、テトラフェニ
ルスズ等のアリールスズ化合物、四塩化ケイ素、四臭化
ケイ素、ジメチルジクロロケイ素等のハロゲン化ケイ素
化合物、テトラフェノキシケイ素等のアルコキシケイ素
化合物を挙げることができる。また親電子試薬としては
N−メチルピロリドン、N,N’−ジメチルイミダゾリ
ジノン等のアミド類、ジエチルフタル酸、酢酸ブチル等
のエステル類、ベンゾフェノン等のケトン類、エチレン
オキサイド等のオキシラン類、フェニレンイソシアネー
ト、メチレンビスフェニルイソシアネート等のイソシア
ネート類、二酸化炭素等を挙げることができる。効果の
点から好ましくはハロゲン化スズ化合物、ハロゲン化ケ
イ素化合物、アミド類、イソシアネート類である。
【0032】本発明に用いられるカップリング剤又は親
電子試薬の量は、例えばハロゲン化スズ化合物の場合、
重合体末端の活性リチウム原子1モル当量に対し、ハロ
ゲン原子として0.1〜2モル当量である。
【0033】また、所望の分子構造の重合体を得たい場
合はランダマイザーが好ましく用いられる。ランダマイ
ザーとは共役ジエン系重合体のミクロ構造のコントロー
ル、共役ジエンモノマー、ビニル芳香族炭化水素モノマ
ー、例えばブタジエンとスチレンの組成分布のランダム
化等の作用を有する化合物である。具体的には(1)
1,2−ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、2−
メトキシメチルテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル
等のエーテル類、(2)ベラトロール、イソホモベラト
ロール等のオルトジメトキシベンゼン類、(3)アセト
ン、メチルエチルケトン、ジイソプロピルケトンのよう
なケトン類及びトリエチルホスファイト、トリオクチル
ホスファイトのような亜リン酸トリエステル類とリチウ
ム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム又はセシウムと
のコンプレックスに代表される、アルカリ金属とケトン
類又は亜リン酸トリエステル類とのコンプレックス
(4)メチルアルコール、エチルアルコール、t−アミ
ルアルコール、フェノール、カテコール、レゾルシノー
ル等のリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、
セシウム、カルシウム又はバリウムの塩に代表される、
アルコール、フェノールのアルカリ金属塩又はアルカリ
土類金属塩(5)イソ吉草酸、ラウリル酸、ステアリン
酸、酸性炭酸n−ドデシル、酸性炭酸フェニル等のリチ
ウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム又はセシウム
の塩等に代表される、アルカリ金属のカルボン酸塩又は
酸性炭酸エステル塩(6)ドデシルベンゼンスルホン
酸、ジイソプロピルナフタリンスルホン酸、カプロイル
エチレングリコール硫酸エステル等のリチウム、ナトリ
ウム、カリウム、ルビジウム又はセシウム塩に代表され
る、アルカリ金属のスルホン酸塩又は硫酸エステル塩
(7)トリエチルアミン、テトラメチルエチレンジアミ
ンに代表される第3級アミンが挙げられる。ランダマイ
ザーの使用量は有機リチウム化合物1モル当量当たり
0.01〜1000モル当量の範囲である。
【0034】重合は約−80℃〜150℃の範囲内で任
意の温度で行うことができるが−20℃〜100℃の温
度が好ましい。
【0035】得られた重合体のカップリング変性前の数
平均分子量は、8×103 〜1×106 であることが好
ましく、更に5×104 〜8×105 であることが更に
好ましい。
【0036】本発明の共役ジエン系重合体はタイヤトレ
ッド、カーカス、サイドウォール等のタイヤ用途、ベル
ト防振ゴム、窓枠、ホース、工業用品などの用途に使用
できる。
【0037】本発明の共役ジエン系重合体は末端に不飽
和環状の2級アミノ基を有し、この組成物は従来の末端
に飽和環状の2級アミノ基を有する共役ジエン系重合体
からなるゴム組成物に比べ、未加硫配合物では低いムー
ニー粘度を示すが、加硫配合物では同等の低ヒステリシ
スロス性を示す。
【0038】この機構については明らかではないが、次
のように考えることができる。従来の末端に特定の飽和
環状2級アミノ基を有する共役ジエン系重合体はカーボ
ンブラックと混練りした際、末端とカーボンブラックが
反応し、その結果、ムーニー粘度が上昇すると共に、低
ヒステリシス性を引き起こす。一方、本発明の不飽和環
状2級アミノ基を有する共役ジエン系重合体は末端とカ
ーボンブラックの反応性が劣り、ムーニー粘度の上昇が
少ない。しかし加硫時には末端の2級アミノ基の環中に
二重結合があることにより、末端が加硫時に反応し易
く、その結果、飽和環状2級アミノ基を有する共役ジエ
ン系重合体と同等のヒステリシスロス性を示すようにな
る。
【0039】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明の主旨を越えない限り、本実施例に
限定されるものではない。
【0040】重合体の数平均分子量(Mn)、分子量分
布(Mw/Mn)の測定は、ゲルパーミエーションクロ
マトグラフィ(GPC、東ソ−製HLC−8020、カ
ラム:東ソ−製GMH−XL(2本直列))により行
い、示差屈折率(RI)を用いて、単分散ポリスチレン
を標準としてポリスチレン換算で行った。
【0041】カップリング効率は重合終了後、カップリ
ング剤を添加した場合について測定し、GPCのクロマ
トグラムにおける高分子量成分と低分子量成分の面積比
により求めた。
【0042】スチレン−ブタジエン共重合体中のスチレ
ン含量及びブタジエン部分の1,2結合量は、1 H−N
MR(400MHZ )により求めた。
【0043】重合体末端の2級アミノ基付加率は次のよ
うに求めた。0.08gのパテントブルー(Paten
t blue)VFと0.01N塩酸水溶液1リットル
を混合して染色用溶液を調整した。また重合体の絶対分
子量を測定し、そのトリクロロメタン(CHCl3 )溶
液(0.15〜0.4重量%の範囲で、濃度を正確に決
めたもの)を調整して試料とした。この染色用溶液10
mlと重合体試料溶液10mlとを混合し室温で2.5
時間振とう後、2時間静置して有機層を抽出し628n
mにおける可視光吸収強度を測定した。濃度の異なるN
−ドデシル−アミン(ここでアミン種は重合体末端に付
加しているアミン種に対応するもの)のトリクロロ溶液
を調整して同様に可視光吸収強度を測定して検量線を求
め、この検量線より重合体試料溶液中の2級アミノ基濃
度を求めた。重合体試料溶液中の重合体モル濃度と前記
2級アミノ基濃度より2級アミノ基付加率を算出した。
【0044】ここで、本実施例において、アミン種は1
種(不飽和環状2級アミン化合物である1,2,3,6
−テトラヒドロピリジン(THP))のみを使用してお
り、他のアミン種は混在していない。有機リチウム化合
物とTHPより得られるリチウムアミドが開始剤となっ
ている。一般にN−Li間でモノマーがリビング重合す
るメカニズムはよく知られた事実である。従って、アミ
ノ基付加率を示すことは、この範囲で本発明の共役ジエ
ン系重合体が末端に不飽和環状2級アミノ基を有するこ
とが確認されたことになる。
【0045】ヒステリシスロスの指標としてtanδを
用い、tanδが小さい程、低ヒステリシスロスである
と評価する。tanδの測定は粘弾性測定装置(RV
E:レオメトリックス社製)を使用し、温度50℃、歪
3%、周波数15Hzで行った。
【0046】作業性の指標となるムーニー粘度は、ムー
ニー粘度計(東洋精機製)を使用し、予熱1分、測定4
分、温度128℃で測定した。 〔実施例1〕乾燥し、窒素置換された800mlの耐圧
ガラス容器に、表1の重合処方に従って、シクロヘキサ
ン、ブタジエンモノマー、スチレンモノマー、ライダマ
イザーとしてテトラヒドロフラン(THF)、不飽和環
状2級アミン化合物として1,2,3,6−テトラヒド
ロピリジン(THP)を注入し、これにn−ブチルリチ
ウム(n−BuLi)を加えた後50℃で2時間重合を
行った。得られた重合体の重合転化率は100%であ
り、これにイソプロピルアルコールを加え、固形物を乾
燥することにより重合体Aを得た。得られた重合体のミ
クロ構造、分子量、分子量分布、アミン付加率を測定
し、その結果を表2に示す。
【0047】この重合体は表3に示す配合処方に従っ
て、90ccプラストミル、3インチロールで混練り、
配合した後、未加硫物のムーニー粘度及び145℃、3
3分間加硫を行った加硫物の粘弾性を測定し、その結果
を表4に示す。 〔比較例1〕不飽和環状2級アミン化合物(THP)の
代りに、飽和環状2級アミン化合物として、ヘキサメチ
レンイミン(HMI)を用いて、表1の重合処方に従っ
て重合を行う以外、実施例1と同様にして実験を行い、
重合体Bを得た。実施例1と同様にして、重合体のミク
ロ構造、分子量、分子量分布、アミン付加率を測定し、
その結果を表2に示し、未加硫物のムーニー粘度及び加
硫物の粘弾性を測定し、その結果を表4に示す。 〔比較例2〕2級アミン化合物を用いないで、表1の重
合処方に従って、重合を行う以外、実施例1と同様にし
て実験を行い、重合体Cを得た。実施例1と同様にし
て、重合体のミクロ構造、分子量、分子量分布を測定
し、その結果を表2に示し、未加硫物のムーニー粘度及
び加硫物の粘弾性を測定し、その結果を表4に示す。 〔実施例2〕THPを用いて、表1の重合処方に従っ
て、実施例1と同様にして重合を行い、重合転化率が1
00%に達した後、一部をサンプリングし、得られた重
合体のミクロ構造、分子量、分子量分布を測定し、その
結果を表2(重合体Dの欄)に示す。上記重合転化率が
100%に達した後、カップリング剤として、四塩化ス
ズを重合体末端の活性リチウム原子に対し、塩素原子と
して等モル当量加え、重合体のカップリング変性を行
い、得られた固形物を乾燥することにより、重合体Dを
得た。この重合体のカップリング効率、アミン付加率を
測定し、その結果を表2に示す。実施例1と同様にし
て、未加硫物のムーニー粘度及び加硫物の粘弾性を測定
し、その結果を表4に示す。 〔実施例3〕n−BuLiを減量して、表1の重合処方
に従って、重合を行う以外、実施例2と同様にして実験
を行い、重合体Eを得た。実施例2と同様にして、カッ
プリング変性前の重合体のミクロ構造、分子量、分子量
分布を測定し、その結果を表2に示す。実施例2と同様
にカップリング変性を行い、得られた重合体のカップリ
ング効率、アミン付加率を測定し、その結果を表2に示
す。実施例1と同様にして、未加硫物のムーニー粘度及
び加硫物の粘弾性を測定し、その結果を表4に示す。 〔比較例3〕THPの代りに、HMIを用い、n−Bu
Liを減量して、表1の重合処方に従って、重合を行う
以外、実施例2と同様にして実験を行い、重合体Fを得
た。実施例2と同様にして、各種特性を測定した結果を
表2及び表4に示す。 〔比較例4〕2級アミン化合物を用いないで、n−Bu
Liを減量して、表1の重合処方に従って、重合を行う
以外、実施例2と同様にして実験を行い、重合体Gを得
た。実施例2と同様にして、各種特性を測定した結果を
表2及び表4に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】
【表3】
【0051】
【表4】
【0052】表2及び表4の結果からわかるように、本
発明の共役ジエン系重合体はいずれも高いアミン付加率
を示すことから、重合体の大部分が重合体末端に不飽和
環状2級アミノ基を有する末端官能基含有共役ジエン系
重合体であることが明らかであり、この重合体は加工性
(適度のムーニー粘度)及び低ヒステリシスロス性(低
tanδ)を両立した優れた特性を示す。
【0053】比較例1及び3に示されるように、従来の
飽和環状2級アミノ基を有する重合体は低ヒステリシス
ロス性を示すが加工性が悪化する(高ムーニー粘度)こ
とがわかる。また比較例2及び4からわかるように、2
級アミノ基を有しない重合体は加工性は良好であるが、
低ヒステリシスロス性は劣る。
【0054】
【発明の効果】本発明の末端官能基含有共役ジエン系重
合体は、上記構成としたので、加工性が改良され、同時
に低ヒステリシスロス性が向上するという優れた効果を
奏し、またこの共役ジエン系重合体は前記手段によって
効率よく、容易に得られる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重合体の末端部分に、下記一般式(I)
    で表される不飽和環状2級アミノ基を、有することを特
    徴とする末端官能基含有共役ジエン系重合体。 一般式(I) 【化1】 (式中、Xは(CR5 6 n からなる飽和型構造基、
    あるいは(CR5 6n の一部に炭素、炭素二重結合
    を含む不飽和型構造基であり、nは1〜10の整数を表
    す。R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 は水素原子、
    又は炭素数1〜10のアルキル基、シクロアルキル基、
    アリール基を表す。)
  2. 【請求項2】 前記重合体は共役ジエンモノマーの単独
    重合体及び/又は共役ジエンモノマーとビニル芳香族炭
    化水素モノマーとの共重合体であることを特徴とする請
    求項1記載の末端官能基含有共役ジエン系重合体。
  3. 【請求項3】 前記共役ジエンモノマーが1,3−ブタ
    ジエンであることを特徴とする請求項2記載の末端官能
    基含有共役ジエン系重合体。
  4. 【請求項4】 前記ビニル芳香族炭化水素モノマーがス
    チレンであることを特徴とする請求項2記載の末端官能
    基含有共役ジエン系重合体。
  5. 【請求項5】 炭化水素溶媒中で、有機リチウム化合物
    と下記一般式(II)で表される不飽和環状2級アミン
    化合物とからなる開始剤に、共役ジエンモノマー、又は
    共役ジエンモノマーとビニル芳香族炭化水素モノマーと
    の混合物を接触させて重合させることを特徴とする末端
    官能基含有共役ジエン系重合体の製造方法。 一般式(II) 【化2】 (式中、Xは(CR5 6 n からなる飽和型構造基、
    あるいは(CR5 6n の一部に炭素、炭素二重結合
    を含む不飽和型構造基であり、nは1〜10の整数を表
    す。R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 は水素原子、
    又は炭素数1〜10のアルキル基、シクロアルキル基、
    アリール基を表す。)
  6. 【請求項6】 前記共役ジエンモノマーが1,3−ブタ
    ジエンであることを特徴とする請求項5記載の末端官能
    基含有共役ジエン系重合体の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記ビニル芳香族炭化水素モノマーがス
    チレンであることを特徴とする請求項5記載の末端官能
    基含有共役ジエン系重合体の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記共役ジエンモノマー、又は共役ジエ
    ンモノマーとビニル芳香族炭化水素モノマーとの混合物
    を重合後、得られた重合体をカップリング剤又は親電子
    試薬により変性させることを特徴とする請求項5乃至7
    記載の末端官能基含有共役ジエン系重合体の製造方法。
JP09223796A 1996-04-15 1996-04-15 末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3693745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09223796A JP3693745B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09223796A JP3693745B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278828A true JPH09278828A (ja) 1997-10-28
JP3693745B2 JP3693745B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=14048839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09223796A Expired - Fee Related JP3693745B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 末端官能基含有共役ジエン系重合体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3693745B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160065733A (ko) 2014-12-01 2016-06-09 주식회사 엘지화학 아민기를 포함하는 음이온 말단을 갖는 음이온 중합 개시제, 이를 이용한 변성 공역디엔계 공중합체의 제조방법, 및 이에 따라 제조한 변성 공역디엔계 공중합체를 포함하는 고무 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160065733A (ko) 2014-12-01 2016-06-09 주식회사 엘지화학 아민기를 포함하는 음이온 말단을 갖는 음이온 중합 개시제, 이를 이용한 변성 공역디엔계 공중합체의 제조방법, 및 이에 따라 제조한 변성 공역디엔계 공중합체를 포함하는 고무 조성물
US9718899B2 (en) 2014-12-01 2017-08-01 Lg Chem, Ltd. Anionic polymerization initiator having anionic terminal comprising amine group, production method for modified conjugated diene-based copolymer using same, and rubber composition comprising modified conjugated diene-based copolymer produced in accordance therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP3693745B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205614B2 (ja) 芳香族ニトリルとの反応により末端が停止されたジエン重合体及び共重合体
US7528199B2 (en) Conjugated-diolefin (co)polymer rubber and process for producing the same
JP4157170B2 (ja) 環状アミン含有アルキルリチウム化合物および重合におけるそれらの使用
JP3544691B2 (ja) 可溶性アニオン重合開始剤及びそれらからの生成物
EP3101036B1 (en) Modified conjugated diene polymer, a modified rubber composition containing same, and method for preparing modified conjugated diene polymer
US9718899B2 (en) Anionic polymerization initiator having anionic terminal comprising amine group, production method for modified conjugated diene-based copolymer using same, and rubber composition comprising modified conjugated diene-based copolymer produced in accordance therewith
JPH0987426A (ja) ゴム組成物の製造方法
JPH11106563A (ja) シリカとヒステリシス低下相互作用を示すアミン開始エラストマー類
KR101508465B1 (ko) 말단 기능성 공액 디엔계 중합체 및 이의 제조방법
JP2000178378A (ja) 油展ゴム及びゴム組成物
JP4491868B2 (ja) ジオレフィン系重合体組成物の製造方法、および加硫用ゴム組成物の製造方法
JPH11189678A (ja) 重合体とシリカ表面の相互作用によつて低下したヒステリシスを示すエラストマー類
JPH06239909A (ja) 共役ジエン系重合体の製造方法及び共役ジエン系ゴム組成物
JP5485891B2 (ja) 液状重合体及び官能基化重合体の合成
JPH06279620A (ja) 共役ジエン系ゴム組成物
JP2000239444A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた重荷重用空気入りタイヤ
JP3441201B2 (ja) 重合体及びその重合体組成物
JPH07233285A (ja) ゴム組成物
KR101649024B1 (ko) 변성 디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물
JPH08337614A (ja) 共重合体及びそれを含有するゴム組成物
JP4348795B2 (ja) ジオレフィン系重合体組成物、その製造方法、および加硫用ゴム組成物
JPH0580503B2 (ja)
JP3108111B2 (ja) 共役ジエン系ゴム組成物およびタイヤ
JPH07196715A (ja) 重合体の製造方法
JP3731521B2 (ja) 変性ジエン系重合体ゴム、その製造方法及びゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Effective date: 20050414

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050622

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees