JPH09274254A - 映写スクリーン - Google Patents

映写スクリーン

Info

Publication number
JPH09274254A
JPH09274254A JP8111892A JP11189296A JPH09274254A JP H09274254 A JPH09274254 A JP H09274254A JP 8111892 A JP8111892 A JP 8111892A JP 11189296 A JP11189296 A JP 11189296A JP H09274254 A JPH09274254 A JP H09274254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
projection screen
base material
transparent
colored ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8111892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nishikawa
毅 西川
Hideo Takamoto
秀夫 高元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Cosmo Co Ltd
Maruyama Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Izumi Cosmo Co Ltd
Maruyama Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Cosmo Co Ltd, Maruyama Kogyo Co Ltd filed Critical Izumi Cosmo Co Ltd
Priority to JP8111892A priority Critical patent/JPH09274254A/ja
Publication of JPH09274254A publication Critical patent/JPH09274254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 明るいところでも画像が鮮明に見える高コ
ントラストの反射型映写スクリーンを提供する。 【解決手段】 ベース基材(10)、クローズビーズ反
射層(20)、金属粉層(30)、透明艶消し着色イン
ク層(40)をこの順に積層してなる映写スクリーンに
おいて、透明艶消し着色インク層がグレーに着色されて
いることを特徴とする。クローズビーズ反射層(20)
は基材側の接着剤層、ガラスビーズの基材側の半円球表
面に蒸着して形成した金属反射層、ガラスビーズの表面
側の透明樹脂層からなるものとすることが好ましい。金
属粉層(30)を形成する金属はアルミニウムであり、
ドット状に塗布されていることが好ましい。透明艶消し
着色インク層(40)は60度光沢(濁度試験)で、1
0%以下のものとすることが好ましい。最終製品の色温
度は4000〜6500の範囲であるのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スライド、映写等
の映写スクリーンに関し、より詳しくは明るいところで
も画像が鮮明に見える高コントラストの反射型映写スク
リーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の映写スクリーンとしては、例え
ば、図3(a)に示すような構造の一般ビーズスクリー
ンや図3(b)に示すような構造のアルミニウム蒸着面
を有する偏光スクリーンがある。図3(a)の一般ビー
ズスクリーンは、PVC(黒)1a、ガラスクロス1
b、PVC(白)1cからなるターポリン1、チタン反
射層2、ガラスビーズ層3をこの順に積層してなる。図
3(b)の偏光スクリーンは、PETフィルム(黒)
4、アルミニウム蒸着面5、接着剤層6、偏光フィルム
7、艶消し処理層8をこの順に積層してなる。その他、
図示しないが、アルミニウムスクリーンもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般ビーズスクリーン
は、コントラスト比が低く、明るいところでは画像が見
にくかった。偏光スクリーンは正面輝度が悪く、周辺光
量が弱かった。アルミニウムスクリーンは巻き上げタイ
プとしたときしわがよりやすく、表面に傷がつきやす
い。また、周辺光量も弱く、大きなスクリーンとしては
使用できなかった。
【0004】本発明はこれらの問題点に鑑みて行なわれ
たもので、明るいところでも画像が鮮明に見える高コン
トラストの反射型映写スクリーンを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の映写スクリーン
は、ベース基材、クローズビーズ反射層、金属粉層、透
明艶消し着色インク層をこの順に積層してなる映写スク
リーンにおいて、透明艶消し着色インク層がグレーに着
色されていることを特徴とする。クローズビーズ反射層
は基材側の接着剤層、ガラスビーズの基材側の半円球表
面に蒸着して形成した金属反射層、ガラスビーズの表面
側の透明樹脂層からなるものとすることが好ましい。金
属粉層を形成する金属はアルミニウムであり、ドット状
に塗布されていることが好ましい。透明艶消し着色イン
ク層は60度光沢(濁度試験)で、10%以下のものと
することが好ましい。最終製品の色温度は4000〜6
500の範囲であるのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の態様】以下、添付の図面に基づき、本発
明の実施例を説明する。図1は本発明に係る映写スクリ
ーンSの断面図である。下からベース基材10、、クロ
ーズビーズ反射層20、金属粉層30、着色透明艶消し
インク層40を積層してなる。
【0007】ベース基材10は、PETフィルム、ガラ
スクロス、麻布、PVCシート、綿、各種合成繊維シー
ト等を使用状況に合わせて用いることができる。
【0008】クローズビーズ反射層20は通常、基材側
の接着剤層21、ガラスビーズ層22の基材側の半円球
表面に蒸着して形成した金属反射層23、ガラスビーズ
22の表面側の透明樹脂層24からなる。接着剤21
は、感圧タイプ、感熱タイプのいずれでもよく、透明で
あることが好ましい。ガラスビーズは、屈折率21 〜2
2 Nを使用するのが好ましく、これをほぼ均一に一層に
並べる。それに先だって、ガラスビーズ22上にウレタ
ン系、アクリル系、ポリエステル系の、出来るだけ低屈
折率で、透明性、球面形成性のよい樹脂で焦点調整用コ
ーティング(図示せず)をしておくことが好ましい。ガ
ラスビーズ22の平均粒径は30〜80μmが望まし
い。蒸着する金属23としては、アルミニウム、クロ
ム、ニッケル等が例示でき、中でもアルミニウムが好ま
しい。透明樹脂層24は出来るだけ透明性のよい樹脂を
使用することが好ましく、例えばアクリル系、ポリウレ
タン系、ポリエステル系樹脂を使用することが出来る。
【0009】透明樹脂層24の上に設定する金属粉層3
0を形成する金属としては、粒子寸法5〜90μmのア
ルミニウム粉、パール粉を使用することが出来る。金属
粉層30の設定方法は、金属粉をアクリル系、ポリウレ
タン系、ポリエステル系樹脂のバインダーの中に1〜1
5重量%混合し、40〜120メッシュのグラビア印刷
機で、ドット状に塗布するのが好ましい。金属粉の量が
これより多いと、ベースのガラスビーズの特性が失わ
れ、特にスクリーンとしたとき、周辺光量比が悪くなり
やすい。また、金属粉の量が少ないと、ビーズの特性が
多く出て、正面の反射(輝度)が高くなり、角度特性が
悪くなりやすい。
【0010】最上部の艶消しインク層40としては、6
0度光沢(濁度試験)で10%以下になるものであれば
どのような組成でもよく、例えばアクリル系、ポリウレ
タン系、ポリエステル系樹脂を調合調整したインクを使
用することが出来る。これに顔料を混入してグレーに着
色し、40〜130メッシュのグラビア印刷機で塗布す
るのが好ましい。色に関しては、最終(金属反射層を設
けた最終の形)色温度ず4000〜6500の範囲にな
るようにすることが好ましい。
【0011】
【実施例】図1に示すように、ベース基材10、、クロ
ーズビーズ反射層20、金属粉層30、着色透明艶消し
インク層40をこの順に積層してなる映写スクリーンS
を製造した。ベース基材10としては、厚さ50μmの
PETフィルムを使用した。クローズビーズ反射層20
としては、アルミニウムを屈折率21 〜22 Nのガラス
ビーズ22の基材側の半円球表面に蒸着して形成し、そ
の上に厚さ10〜20μmのアルミニウム粉を80メッ
シュのグラビア印刷機で塗布した。アルミニウム粉はア
クリル系樹脂のバインダーの中に8重量%混合した。最
上部には艶消しインク層40を設けた。これは、60度
光沢(濁度試験)で10%以下の光沢のアクリル系樹脂
を調合調整したインクに顔料を混入してグレーに着色
し、125メッシュのグラビア印刷機で2回塗布して形
成した。
【0012】
【発明の効果】本願発明の映写スクリーンと従来の2種
類の映写スクリーンとを比較する実験を行なった。従来
の映写スクリーンは市販の一般ビーズスクリーン(図3
(a)および従来技術の欄参照)とアルミ偏光スクリー
ン(図3(b)および従来技術の欄参照)である。実験
条件は、120ルックスの明るさの部屋で、液晶プロジ
ェクター50の投影を輝度計51(ミノルタ株式会社製
のCS−100)を用いて測定した。結果を表1に示
す。
【0013】
【表1】 本願発明 一般ビーズ アルミ偏光 スクリーン スクリーン スクリーン ゲイン値 1.06 2.2 0.98 色温度(K) 5800 6500 4300 コントラスト比 5.8 3.88 4.72 光沢(%) 6 8 6 周辺光量比(%) 45 61 30 水平光量比(%) 50 51 36
【0014】ここで、 ゲイン値:スクリーン面/完全拡散面=輝度/照度×π [輝度:cd/m2=nit] [照度:lm/m2=lux] 色温度:輝度から自動測定される値。 コントラスト比: (外光反射輝度+白信号輝度)/( 外
光反射輝度+黒信号輝度) [外光反射輝度:プロジェクターから出る光以外の光の
輝度] [白信号輝度:テストシグナルジェネレータ52を用い
て、白色光を投影させたときの輝度] [黒信号輝度:テストシグナルジェネレータ52を用い
て、黒色光を投影させたときの輝度] 光沢: JIS−7150に準ずる測定。 水平光量比={(+ )/2} ×100 周辺光量比={(+++)/4}/×100
[〜:図2(b)におけるスクリーン上の各点にお
ける輝度]
【0015】この表から明らかなように、本発明の映写
スクリーンは従来のものと比べ、コントラスト比が1.
2〜1.5倍に向上した。したがって、明るいところで
も画像を鮮明に見ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の映写スクリーンの断面図である。
【図2】本願発明の映写スクリーンと従来の映写スクリ
ーンの比較実験方法の説明図である。
【図3】図3は従来の映写スクリーンの断面図であり、
図3(a)は一般ビーズスクリーンで、図3(b)はア
ルミニウム蒸着面を有する偏光スクリーンである。
【符号の説明】
10 ベース基材 20 クローズビーズ反射層 30 金属粉層 40 透明艶消し着色インク層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース基材(10)、クローズビーズ反
    射層(20)、金属粉層(30)、透明艶消し着色イン
    ク層(40)をこの順に積層してなる映写スクリーンに
    おいて、透明艶消し着色インク層(40)がグレーに着
    色されていることを特徴とする映写スクリーン(S)。
  2. 【請求項2】 クローズビーズ反射層(20)が、基材
    側の接着剤層(21)、ガラスビーズ(22)の基材側
    の半円球表面に蒸着して形成した金属反射層(23)、
    ガラスビーズ(22)の表面側の透明樹脂層(24)か
    らなるものである請求項1記載の映写スクリーン。
  3. 【請求項3】 金属粉層(30)を形成する金属がアル
    ミニウムであり、ドット状に塗布されている請求項1記
    載の映写スクリーン。
  4. 【請求項4】 透明艶消し着色インク層(40)が60
    度光沢(濁度試験)で、10%以下のものである請求項
    1記載の映写スクリーン。
  5. 【請求項5】 最終製品の色温度が4000〜6500
    の範囲である請求項1〜4のいずれかに記載の映写スク
    リーン。
JP8111892A 1996-04-08 1996-04-08 映写スクリーン Pending JPH09274254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111892A JPH09274254A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 映写スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8111892A JPH09274254A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 映写スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274254A true JPH09274254A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14572763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8111892A Pending JPH09274254A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 映写スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274254A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273980A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Takenaka Komuten Co Ltd 大空間建築物用屋根
JPWO2002065208A1 (ja) * 2001-02-14 2004-10-21 株式会社有沢製作所 反射型投射スクリーン
JP2005107375A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Seiko Epson Corp スクリーン、プロジェクタシステム、リアプロジェクタ
JP2008076522A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびその製造方法
CN100412691C (zh) * 2001-10-26 2008-08-20 烟台腾翔投影屏幕有限公司 透光型光线投射器屏幕及制造方法
JP2016010530A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社フューチャーデバイス 演出用ユニット及びこれを備えた遊技機
JP2017194613A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Wonder Wall 投映システムおよびこれを用いた投映方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273980A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Takenaka Komuten Co Ltd 大空間建築物用屋根
JPWO2002065208A1 (ja) * 2001-02-14 2004-10-21 株式会社有沢製作所 反射型投射スクリーン
CN100412691C (zh) * 2001-10-26 2008-08-20 烟台腾翔投影屏幕有限公司 透光型光线投射器屏幕及制造方法
JP2005107375A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Seiko Epson Corp スクリーン、プロジェクタシステム、リアプロジェクタ
JP2008076522A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびその製造方法
JP2016010530A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社フューチャーデバイス 演出用ユニット及びこれを備えた遊技機
JP2017194613A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Wonder Wall 投映システムおよびこれを用いた投映方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332211B2 (ja) プロジェクタ用反射型スクリーン
US5456967A (en) Reflection-type screen having a dimensionally stable substrate
JPH09311207A (ja) ミラーとフィルムとテレビジョン受像機
JPH0980626A (ja) プロジェクションスクリーン
JPH09274254A (ja) 映写スクリーン
JPH0675302A (ja) 明室用反射型スクリーン
JPH10282578A (ja) 反射型映写スクリーンとその製造方法
JPH04367838A (ja) 反射型映写スクリーン
JP2953289B2 (ja) 反射型映写スクリーン
WO1999005568A1 (fr) Ecran contenant du mica synthetique
JP3674891B2 (ja) プロジェクタ用反射型スクリーン
JPH10312027A (ja) 反射型映写スクリーン
JPH04191727A (ja) 高画質スクリーン
JPS62260101A (ja) 反射防止光学フイルタ−
JP2737093B2 (ja) 反射型映写スクリーン
JPH075571A (ja) 反射型の映写スクリーン
JPH05273652A (ja) 反射型スクリーンおよびその作製方法
JPH09133969A (ja) プロジェクションスクリーン
JP3018916B2 (ja) 反射型映写スクリーン
JPH1144915A (ja) 透過型スクリーン
JPH0850332A (ja) 反射型映写スクリーン
JPH0545735A (ja) 反射型スクリーン
JPH04174423A (ja) 高画質積層スクリーン
JPH05273651A (ja) 投映反射型スクリーン
JP2522105B2 (ja) 反射形スクリ―ン