JPH09272114A - 六角形セグメント製造用型枠 - Google Patents

六角形セグメント製造用型枠

Info

Publication number
JPH09272114A
JPH09272114A JP8081788A JP8178896A JPH09272114A JP H09272114 A JPH09272114 A JP H09272114A JP 8081788 A JP8081788 A JP 8081788A JP 8178896 A JP8178896 A JP 8178896A JP H09272114 A JPH09272114 A JP H09272114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
pair
plates
plate blocks
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8081788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471517B2 (ja
Inventor
Kenji Arakawa
賢治 荒川
Koji Shiraishi
浩司 白石
Shuichi Nishimura
修一 西村
Hiroki Someya
洋樹 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Okumura Corp
Original Assignee
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd, Okumura Corp filed Critical Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Priority to JP08178896A priority Critical patent/JP3471517B2/ja
Publication of JPH09272114A publication Critical patent/JPH09272114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471517B2 publication Critical patent/JP3471517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屈曲部を有する六角形セグメントを容易に製
造することができる六角形セグメント製造用型枠を提供
する。 【解決手段】 互いにつき合わされて配設された一対の
底板ブロック4Aおよび4Bと、これら一対の底板ブロ
ック4Aおよび4Bの上板4Cおよび4Dの上にコンク
リート打設空間Sを形成するように立設された側板2お
よび端板3とを備え、前記一対の底板ブロックの上板4
Cおよび4Dが互いに傾斜して形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シールド工法によ
ってトンネルを構築するにあたり、掘削孔の地山内面に
多数据え付けられ、かつ互いに連結されて筒状のトンネ
ル壁部を形成する六角形セグメントのうち、特に曲線部
を構成する六角形セグメントを製造するための型枠に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネルを構築する方法として用いられ
るシールド工法は、シールドマシンにより地山を掘削
し、掘削孔を形成しながら、その後方で掘削孔内面に多
数のセグメントを据え付け、かつこれらを互いに連結し
てトンネルを構築する工法である。この工法に用いるセ
グメントは、掘削孔の内面に沿って湾曲する一定厚さの
版状体であり、その平面視形状は長方形等の矩形状が一
般的であるが、近年、六角形状のものが採用されてきて
いる。この六角形セグメントは、左右(実際の据え付け
状態では掘削孔の軸線方向)、および上下に略対称で、
左右の対称線をトンネル周方向に一致させた状態で、掘
削孔の内面に沿って据え付けるタイプのものである。
【0003】図6は、上記六角形セグメントを用いて、
シールド工法により地中に形成中のトンネル壁部10を
模式的に示したものである。このトンネル壁部10は、
多数のコンクリート製の六角形セグメント(以下セグメ
ントと略称)が、掘削孔の内面に筒状に据え付けられ、
かつこれらが互いに連結されて形成されている。このト
ンネル壁部10の形成方向(シールドマシンの掘削方
向)は矢印Qの方向であり、この図においては、直線部
Sから曲線部Rを形成中の状態を示している。
【0004】直線部Sは、一種類のセグメント11が複
数接合されて構成されており、このセグメント11は、
左右(実際の据え付け状態では掘削孔の軸線方向)、お
よび上下に対称、かつ上下方向がやや長い平面視六角形
状で、前記掘削孔の周方向内面に沿って湾曲する円弧版
状体であり、掘削孔の内面に沿って据え付けられてい
る。このセグメント11が複数枚接合されてトンネル周
方向に沿った一周を構成する1つのリング12が構成さ
れ、複数のリング12の隣り合う各接合端面が接合され
て直線部Sが構成されている。
【0005】曲線部Rは、八種類のセグメント14〜2
1によって構成されたリング体13が複数接合されて構
成されている。この曲線部Rは、その周方向に沿って形
成された複数の屈曲部9を有しており、この屈曲部9に
おいて所定角度ずつ曲折して形成されている。この屈曲
部9は、リング体13を構成するセグメントのうち1つ
おきのセグメント15、17、19、21においてリン
グ体同士の接合部に、また残りのセグメント14、1
6、18、20においてセグメントに形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これら屈曲部9が形成
されたセグメント14、16、18、20のうち曲線部
Rの外周側を構成するセグメント18を図7および図8
に示す。このセグメント18においては、対称線L上に
セグメント内周面側に屈曲した屈曲部9が形成されたセ
ンターテーパ構造とされている。
【0007】このようなセンターテーパ構造を有する六
角形セグメントは特殊な形状であるため、その製造に手
間がかかり、このため、容易に製造することができる手
段が要望されていた。本発明はこのような事情に鑑みて
なされたものであって、センターテーパ構造を有する六
角形セグメントを容易に製造することができる六角形セ
グメント製造用型枠を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の六角形セグメン
ト製造用型枠は、互いにつき合わされて配設された一対
の底板ブロックと、これら一対の底板ブロックの上板の
上にコンクリート打設空間を形成するように立設された
側板および端板とを備え、前記一対の底板ブロックの上
板が互いに傾斜して形成されていることを特徴とする。
また、前記一対の底板ブロックのうち一方の上板が水平
に配置された構成としてよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施形態を説明する。図1ないし図3は、本発明の実施形
態の六角形セグメント製造用型枠(以下、型枠という)
を示すものである。ここに例示される型枠1は、互いに
つき合わされた一対の底板ブロック4Aおよび4Bと、
これらの両側部に設けられた円弧状の側板2と、これら
側板の両端をつなぐ端板3とから概略構成されており、
上記一対の底板ブロック4Aおよび4Bのそれぞれの上
板4Cおよび4Dと、側板2と、端板3とから形成され
るコンクリート打設空間Sが、成形するべき六角形セグ
メントの形状に即したものとされている。また、側板2
は、底板ブロックから離間する方向へ移動可能とされて
いる。
【0010】上記一対の底板ブロック4Aおよび4Bは
箱状体であり、その上板4Cおよび4Dが、トンネル壁
部の曲線部の曲率に応じて設定された所定の角度に互い
に傾斜して形成されている。これら底板ブロック4Aの
上板4Cと、底板ブロック4Bの上板4Dとによって構
成される底板4はその中央で屈曲し、突出した状態とな
った形状とされている。また、この底板ブロック4Aの
上板4Cと、底板ブロック4Bの上板4Dとの接合部分
は、溶接などにより隙間なく仕上げされている。
【0011】また、端板3は、一対の端板部材3Aおよ
び3Bを有し、この端板部材3Aおよび3Bはそれぞれ
が底板ブロック4Aの上板4Cおよび底板ブロック4B
の上板4Dに設けられている。これら端板部材3Aおよ
び3Bが、互いに傾斜した上板4Cおよび上板4Dに配
置されたことで形成された端板部材同士の間隙には、く
さび形状のライナ7が嵌め込まれている。このライナ7
は上記端板部同士の間隙を埋めるためのもので、このラ
イナを用いることにより上記間隙を簡単な操作で埋める
ことができる。
【0012】そしてこれら端板部材3Aおよび3Bのそ
れぞれの内面側に内板材3Cおよび3Dがそれぞれ接合
されている。この内板材3Cおよび3Dは、互いに隙間
なく接合されている。また、側板2は、その内面が、底
板ブロックの上板と垂直となるように形成されている。
【0013】この型枠1を用いた六角形セグメントの製
造は、以下のようにして行われる。この型枠内にコンク
リートを投入した後、投入したコンクリートを硬化させ
る。次いで、側板2を外方に移動させて成形されたセグ
メントから分離させた後、このセグメントを上方に引き
上げて脱型する。このようにして、その対称線L上に屈
曲部9が形成されたセンターテーパ型のセグメントを得
る。
【0014】上記構成の型枠1によれば、互いに傾斜し
た上板を有する一対の底板ブロックを互いにつき合わせ
ることで屈曲した底板4を形成したので、一枚の水平な
底板を屈曲成形して底板を形成するものに比べ、屈曲し
た底板を容易に形成することができる。よって屈曲部を
有するセンターテーパ型のセグメントの製造を容易化す
ることができる。
【0015】また、トンネル壁部10の曲線部Rを構成
するセンターテーパ型セグメントのうち曲線部Rの内周
側のものは、図7および図8に示したセグメント18と
は逆方向に屈曲しており、これを製造するには図4に示
すような底板ブロック4Aの上板4Cおよび底板ブロッ
ク4Bの上板4Dが上記の実施形態のものとは逆に凹状
態で接合された型枠11を用いる。
【0016】なお、上記底板ブロック4Aと底板ブロッ
ク4Bとのそれぞれの接合面の一方に嵌合凸部(図示
略)を形成し、他方にこの嵌合凸部と嵌合する嵌合凹部
を形成することによって、接合時にこれらを嵌合させ、
底板ブロック4Aと底板ブロック4Bとをより正確に位
置決めすることができる。
【0017】また、底板ブロックとして、所望の傾斜度
の上板を備えたもの同士を適宜組み合わせすることによ
って任意角度の屈曲部を有するセンターテーパ型セグメ
ントを製造することができる。またこの場合、図5に示
す型枠21のように一対の底板ブロックのうち一方を上
板を水平とした基準ブロック4Eとし、他方のブロック
4Fとして、適宜その上板が所望の角度で傾斜したもの
を用いることによって、より容易に任意角度のセンター
テーパ型セグメントを製造することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の型枠によ
れば、互いに傾斜した上板を有する一対の底板ブロック
を互いにつき合わせることで屈曲した底板を形成したの
で、一枚の水平な底板を屈曲成形して底板を形成するも
のに比べ、屈曲した底板を容易に形成することができ
る。よって屈曲部を有するセンターテーパ型のセグメン
トの製造を容易化することができる。また、一対の底板
ブロックのうち一方をその上板を水平とした基準ブロッ
クとし、他方のブロックとして、適宜上板が所望の角度
で傾斜したものを用いることによって、より容易に任意
角度のセンターテーパ型セグメントを製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の型枠を示す斜視図である。
【図2】図1に示す型枠の端板を示す斜視図である。
【図3】図1に示す型枠を示す断面図である。
【図4】本発明の別の実施形態の型枠を示す断面図であ
る。
【図5】本発明のさらに別の実施の形態の型枠を示す側
面図である。
【図6】トンネル壁部の斜視図である。
【図7】図6に示すトンネル壁部の曲線部を構成するセ
グメントを示す平面図である。
【図8】図7に示すセグメントの側断面図である。
【符号の説明】
1・・・型枠 2・・・側板 3・・・端板 4・・・底板 4A、4B・・・底板ブロック 4C、4D・・・上板 9・・・屈曲部 10・・・トンネル壁部 18・・・セグメント R・・・曲線部 S・・・コンクリート打設空間
フロントページの続き (72)発明者 白石 浩司 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2 号 株式会社奥村組内 (72)発明者 西村 修一 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 石川 島建材工業株式会社内 (72)発明者 染谷 洋樹 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 石川 島建材工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定角度で屈曲した屈曲部が形成され、
    トンネル壁部の曲線部を構成する六角形セグメントを製
    造する六角形セグメント製造用型枠であって、 互いにつき合わされて配設された一対の底板ブロック
    と、これら一対の底板ブロックの上板の上にコンクリー
    ト打設空間を形成するように立設された側板および端板
    とを備え、 前記一対の底板ブロックの上板が互いに傾斜して形成さ
    れていることを特徴とする六角形セグメント製造用型
    枠。
  2. 【請求項2】 前記一対の底板ブロックのうち一方の上
    板が水平に配置されていることをことを特徴とする請求
    項1記載の六角形セグメント製造用型枠。
JP08178896A 1996-04-03 1996-04-03 六角形セグメント製造用型枠 Expired - Lifetime JP3471517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08178896A JP3471517B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 六角形セグメント製造用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08178896A JP3471517B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 六角形セグメント製造用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09272114A true JPH09272114A (ja) 1997-10-21
JP3471517B2 JP3471517B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=13756237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08178896A Expired - Lifetime JP3471517B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 六角形セグメント製造用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471517B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006009416A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Okumura Corp トンネル覆工修正方法
JP2019070283A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 Jfe建材株式会社 セグメント、埋設構造物及び埋設構造物の構築方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006009416A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Okumura Corp トンネル覆工修正方法
JP4541046B2 (ja) * 2004-06-25 2010-09-08 株式会社奥村組 トンネル覆工修正方法
JP2019070283A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 Jfe建材株式会社 セグメント、埋設構造物及び埋設構造物の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3471517B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11686084B2 (en) Prefabricated concrete beam-column node and construction method therefor
JPH09272114A (ja) 六角形セグメント製造用型枠
JP2002227188A (ja) 鉄筋カゴ用組立リング及び鉄筋カゴ組立方法並びに鉄筋カゴ連結方法
JP2002294858A (ja) ハーフプレキャストコンクリート製柱部材およびハーフプレキャストコンクリート製梁部材、並びにこれらを用いた鉄筋コンクリート造の柱・梁架構の構築方法
JP2544040B2 (ja) トンネル曲線部の六角形コンクリ―トセグメント
JP3481847B2 (ja) 六角形セグメント製造用型枠
JPH0216297A (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体および掘削穴の覆工方法
JPS59102059A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構築物の打継施工法
US3461635A (en) Building wall sections approximating a predetermined curvature and method of making the same
JPH06158715A (ja) プレキャストコンクリート臥梁の接続構造
CN215442715U (zh) 建筑房屋结构柱
JP3322562B2 (ja) 浮函体の建造方法
JP2729683B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
CN211549129U (zh) 一种立柱面板及立柱节段结构
JPH073749A (ja) ハイブリッド構造スリットダム
CN211549060U (zh) 连接耳板及面板连接结构
GB2317192A (en) Permanent formwork
JP2771581B2 (ja) 嵌合コンクリートブロックの構築方法
JP3232496B2 (ja) 鉄骨柱の接合部の構造
CN212428335U (zh) 一种利于面板定位的立柱内芯及其围墙立柱定位结构
JP2004011324A (ja) パンチレス型枠パネル及びその製造方法
JP2890983B2 (ja) Pc柱の梁接合部構造
CN211473674U (zh) 围墙立柱柱体内部结构
JP2572496B2 (ja) 型枠によるトンネル曲線部の六角形コンクリートセグメントの製造方法
JP2534576Y2 (ja) 多連形セグメント構造物および分岐部セグメント

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term