JPH09272102A - 木質系積層板の製造方法 - Google Patents

木質系積層板の製造方法

Info

Publication number
JPH09272102A
JPH09272102A JP11014896A JP11014896A JPH09272102A JP H09272102 A JPH09272102 A JP H09272102A JP 11014896 A JP11014896 A JP 11014896A JP 11014896 A JP11014896 A JP 11014896A JP H09272102 A JPH09272102 A JP H09272102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
wood
medium
thickness
fiberboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11014896A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Hasegawa
克次 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meinan Machinery Works Inc
Original Assignee
Meinan Machinery Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meinan Machinery Works Inc filed Critical Meinan Machinery Works Inc
Priority to JP11014896A priority Critical patent/JPH09272102A/ja
Publication of JPH09272102A publication Critical patent/JPH09272102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常法にては製造が困難であった極薄中質繊維
板を、中質繊維板以外の木質系板材の少なくともいずれ
か片面に接着して成る木質系積層板の製造を可能にし、
木質系積層板の軽量化、特定の方向の曲げ強度の増強化
等を図る。 【構成】 板状物を搬送する搬送体と板状物を厚さ方向
に分割する分割用刃物とを有する板状物の分割装置を用
いて、厚さが3mm以下の薄物中質繊維板を厚さ方向に
二分割することにより、厚さが1.5mm以下の極薄中
質繊維板を得ると共に、中質繊維板以外の木質系板材の
少なくともいずれか片面に前記極薄中質繊維板を接着す
る。常法にては製造が困難であった厚さが1.5mm以
下の極薄中質繊維板を得て、木質系積層板を製造するの
で、木質系積層板の軽量化、特定の方向の曲げ強度の増
強化等を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は木質系積層板の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、中質繊維板(ミディアムデンシテ
ィファイバーボード、通称=MDF)を、他の木質系板
材、例えば挽板・合板・単板積層材・軽質繊維板・パー
ティクルボード等々、中質繊維板以外の木質系板材の少
なくともいずれか片面に接着して成る木質系積層板が公
知であり、表面伸縮の等方性・表面の平滑性・表面の硬
度・全体の軽量性等が優れる木質系積層板として、今後
益々多用化される傾向がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のこの
種の木質系積層板の製造方法にあっては、単に常法にて
製造された中質繊維板を、中質繊維板以外の木質系板材
の少なくともいずれか片面に接着するだけのものであっ
たことから、その性状は必ずしも十分に優れているとは
いえない難点があった。
【0004】即ち、常法にて中質繊維板を製造する場合
に、その厚さを一定限度以下に規制することは製造技術
的に困難であり、一般的に薄物と称されるものでも、そ
の厚さは最低2.4mm程度であって、木質系板材の表
裏両面に接着する場合は勿論のこと、木質系板材のいず
れか片面のみに接着する場合であっても、例えば床板用
の台板として用いる木質系積層板の如く、木質系積層板
全体の厚さが比較的薄い場合には、木質系積層板全体に
対して中質繊維板が占める割合が比較的大きくなること
から、軽量性が損なわれる難点があった。
【0005】また例えば単板積層材・挽板等の如く曲げ
強度の異方性を有する木質系板材を用いて、木質系積層
板の特定の方向の曲げ強度を意図的に大きくすることを
指向する場合にも、木質系積層板全体の厚さが比較的薄
いと、用い得る木質系板材の厚さが中質繊維板の厚さに
よって著しく制約され、木質系積層板の特定の方向の曲
げ強度を所望通りに大きくできない難点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の木
質系積層板の難点を解消すべく開発したものであり、具
体的には、板状物を搬送する搬送体と板状物を厚さ方向
に分割する分割用刃物とを有する板状物の分割装置を用
いて、厚さが3mm以下の薄物中質繊維板を厚さ方向に
二分割することにより、厚さが1.5mm以下の極薄中
質繊維板を得ると共に、中質繊維板以外の木質系板材の
少なくともいずれか片面に前記極薄中質繊維板を接着す
る製造方法(請求項1)と、各極薄中質繊維板の分割さ
れた側の面を、木質系板材に接着する製造方法(請求項
2)とを提案する。
【0007】
【作用】前記請求項1に係る製造方法によれば、常法に
ては製造が困難であった厚さが1.5mm以下の極薄中
質繊維板を、木質系板材の少なくともいずれか片面に接
着して成る木質系積層板を得ることができ、また請求項
2に係る製造方法によれば、接着が簡便であって、表面
の平滑性・表面硬度を損なう虞もない。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に例示した実施の一例と
共に更に詳述すると、図1は、本発明に係る木質系積層
板の製造方法を説明する為の工程説明図である。
【0009】図中、2は、板状物の分割装置1を構成す
る搬送体として用いた上下一対の突刺搬送ロールであっ
て、各々が軸芯方向の任意間隔毎に回転方向に連なる多
数の突刺体2aを有すると共に、相互に適宜間隔を隔て
て対設されており、減速機付電動機等から成る駆動源
(図示省略)によって図示矢印方向へ回転駆動され、薄
物中質繊維板5を突刺しつつ搬送する。
【0010】3は、板状物の分割装置1を構成する分割
用刃物であって、薄物中質繊維板5の搬送方向と逆方向
に向けた刃先が前記突刺搬送ロール2・2の搬送路の出
口中央に臨む位置に備えられており、薄物中質繊維板5
を厚さ方向に二分割する。
【0011】4は、必要に応じて、板状物の分割装置1
に備えられる多数の分割式の規制部材であって、各々の
基端部が前記突刺搬送ロール2・2の入口の近辺に、ま
た前記突刺搬送ロール2・2の突刺体2aの列が存在し
ない空隙を介して延びる各々の先端部が、薄物中質繊維
板5と同等乃至はそれよりも若干狭い間隔を隔てて分割
用刃物3の刃先付近に臨む位置に夫々位置すべく備えら
れており、薄物中質繊維板5と該薄物中質繊維板5から
二分割される極薄中質繊維板5a・5aとの境界付近を
押圧し、分割に伴う先割の発生を抑止する。
【0012】本発明に係る木質系積層板の製造方法は、
例えば図1に示した実例の如く構成して成る板状物の分
割装置1を用いて、厚さが3mm以下の薄物中質繊維板
5を厚さ方向に二分割することにより、厚さが1.5m
m以下の極薄中質繊維板5a・5aを得ると共に、中質
繊維板以外の木質系板材6の少なくともいずれか片面
(実施例は両面)に前記極薄中質繊維板5a・5aを接
着することによって、所望厚さの木質系積層板7を得る
ものである。
【0013】斯様な製造方法によれば、常法にては製造
が困難であった厚さが1.5mm以下の極薄中質繊維板
を、木質系板材の少なくともいずれか片面に接着するこ
とが可能となって、従来に比べて軽量性に優れる木質系
積層板を得ることができると共に、木質系積層板全体の
厚さに対して木質系板材の厚さが占める割合を従来に比
べて多くすることができるから、必要に応じて、木質系
積層板の特定の方向の曲げ強度の増強化等を図ることも
可能となる。
【0014】尚、常法にて製造される薄物中質繊維板の
表裏面は、そのままでは接着に不向きな状態に変質して
いるから、サンダーにてサンディング処理してから、接
着を行うのが通例であるが、極薄中質繊維板の分割され
た側の面を、木質系板材に接着する構成を採れば、サン
ディング処理は無用である。但し、木質系積層板の表面
に更に他の部材を接着する二次加工を施す場合には、サ
ンディング処理が必要となるので、必要に応じては、薄
物中質繊維板を分割する前或は後に、所望の面にサンデ
ィング処理を施してから接着を行うようにしても差し支
えない。
【0015】また、常法にて製造される薄物中質繊維板
の表裏面には、熱圧に伴って他の部分よりも一段と圧密
化された層が形成されるので、極薄中質繊維板の分割さ
れた側の面を、木質系板材に接着する構成を採れば、前
記圧密化層を木質系積層板の表層に位置させることがで
き、表面の硬度を重視する使途には好適である。
【0016】但し、本発明に係る木質系積層板の製造方
法としては、述上の如く極薄中質繊維板の分割された側
の面を、木質系板材に接着する構成に限るものではな
く、極薄中質繊維板の分割されていない側の面を(必要
に応じて、サンディング処理を施した後に)、木質系板
材に接着する構成を採っても差し支えない。
【0017】また、薄物中質繊維板は常温にて分割する
よりも高温にて分割する方が円滑に分割できるので、図
示は省略したが、例えば加熱ロール・加熱盤・温風加熱
機等の加熱装置を用いて、予め薄物中質繊維板を高温
(実験では、人手による作業性を考慮して、概ね40〜
80℃に加熱し、好ましい結果が得られたが、それより
も更に高温に加熱した実験では、火傷を予防する為に移
送の機械化を図る必要性が確認された)に加熱してから
分割するのが好ましく、必要に応じては、適度に加湿し
てから加熱することにより、分割が一段と円滑化する。
【0018】また、極薄中質繊維板の分割された側の面
は、分割されていない側の面に比べて粗雑化し易く、接
着には格別支障がないものの、木質系積層板の表面の平
滑性を損なう要因の一つとなるから、木質系板材への接
着に先立って、加熱盤による熱圧処理を施すことによ
り、面の平滑化を図るのが好ましく、必要に応じては、
適度に加湿してから熱圧することによって、平滑化が一
層促進される。
【0019】また、述上の如く極薄中質繊維板の分割さ
れた側の面に、加熱盤による熱圧処理を施すに際して、
必要に応じては、分割されていない側の面にも、併せて
加熱盤による熱圧処理を施すことにより、分割処理等に
伴って損傷した可能性を有する面の平滑化を図ることが
できるので有効であり、特に前記実例の如く板状物の分
割装置の搬送体として突刺搬送ロールを用いた場合に
は、極薄中質繊維板の分割されていない側の面に突刺体
による突刺跡が残存しているので、斯様な熱圧処理を施
すのが有益であり、必要に応じては、適度に加湿してか
ら熱圧することによって、前記突刺跡が殆ど識別できな
い程度に面を平滑化することができる。
【0020】無論、本発明に係る木質系積層板の製造方
法の実施に用いる板状物の分割装置の形態としては、前
記実例の形態に限らず種々設計変更して差し支えなく、
図示は省略したが、例えば前記実例に於ける上下一対の
突刺搬送ロールの少なくともいずれか一方を、外周にゴ
ム等の弾性体を被覆して成る摩擦搬送ロールに置換した
形態、或は例えば上下一対の突刺搬送ロール(又は摩擦
搬送ロール)のいずれか一方を、前記実例の如き多数の
分割式の規制部材又は非分割式の単体の規制部材のみに
置換した形態、更には例えば前記実例の如き比較的大型
の再研摩式の分割用刃物を、小型の使い捨て式の替刃刃
物に置換した形態等々、要は薄物中質繊維板を厚さ方向
に二分割することができる分割装置であれば差し支えな
い。
【0021】また、板状物の分割装置を用いて、厚さが
3mm以下の薄物中質繊維板を厚さ方向に二分割するに
際しては、前記実例の如く均等に二分割するのが原則で
はあるが、必ずしも限定するものではく、図示は省略し
たが、たとえ不均等に二分割したとしても、少なくとも
いずれか片側からは厚さが1.5mm以下の極薄中質繊
維板を得ることができるので、本発明の実施には支障な
い。
【0022】
【発明の効果】以上明らかな如く、本発明に係る木質系
積層板の製造方法によれば、常法にては製造が困難であ
った厚さが1.5mm以下の極薄中質繊維板を、木質系
板材の少なくともいずれか片面に接着して成る木質系積
層板を得ることができ、木質系積層板の一層の軽量化、
木質系積層板の特定の方向の曲げ強度の増強化等を図る
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る木質系積層板の製造方法を説明す
る為の工程説明図である。
【符号の説明】
1 :板状物の分割装置 2 :突刺搬送ロール 2a:突刺体 3 :分割用刃物 4 :分割式の規制部材 5 :薄物中質繊維板 5a:極薄中質繊維板 6 :木質系板材 7 :木質系積層板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状物を搬送する搬送体と板状物を厚さ
    方向に分割する分割用刃物とを有する板状物の分割装置
    を用いて、厚さが3mm以下の薄物中質繊維板を厚さ方
    向に二分割することにより、厚さが1.5mm以下の極
    薄中質繊維板を得ると共に、中質繊維板以外の木質系板
    材の少なくともいずれか片面に前記極薄中質繊維板を接
    着することを特徴とする木質系積層板の製造方法。
  2. 【請求項2】 各極薄中質繊維板の分割された側の面
    を、木質系板材に接着することを特徴とする請求項1記
    載の木質系積層板の製造方法。
JP11014896A 1996-04-06 1996-04-06 木質系積層板の製造方法 Pending JPH09272102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014896A JPH09272102A (ja) 1996-04-06 1996-04-06 木質系積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014896A JPH09272102A (ja) 1996-04-06 1996-04-06 木質系積層板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09272102A true JPH09272102A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14528272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11014896A Pending JPH09272102A (ja) 1996-04-06 1996-04-06 木質系積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09272102A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079602A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Bridgestone Corp 木質仕上材
US6289953B1 (en) 1998-06-01 2001-09-18 Meinan Machinery Works, Inc. Splitting apparatus
JP2005238628A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Meinan Mach Works Inc 化粧板材の分離方法。
JP2008173809A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 木質系複合建築板の製造方法および木質系複合建築板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289953B1 (en) 1998-06-01 2001-09-18 Meinan Machinery Works, Inc. Splitting apparatus
JP2000079602A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Bridgestone Corp 木質仕上材
JP2005238628A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Meinan Mach Works Inc 化粧板材の分離方法。
JP2008173809A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 木質系複合建築板の製造方法および木質系複合建築板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101890739A (zh) 对称结构的复合板材及其制造方法
US6004648A (en) Veneer laminate and method of manufacture
JPH09272102A (ja) 木質系積層板の製造方法
IT1225369B (it) Metodo per produrre un articolo decorativo di legno
JP2009126018A (ja) 床板の製造方法
JP4315542B2 (ja) 化粧板
WO1999044796A1 (fr) Procede de fabrication d'une plaque en bambou, dispositif de decoupe en continu de plaque de bambou et plaque de bambou ainsi obtenue
JPH10151603A (ja) 建築材の製造方法
JP2007098909A (ja) アール角稜付き化粧シート貼り木質部材の製造方法および木質部材
JP3462656B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2592077Y2 (ja) 複合化粧床材
JP2722026B2 (ja) 単板積層材および該単板積層材を利用した化粧材ならびにその製造方法
CN214983187U (zh) 一种门板压合机构
JP5770418B2 (ja) 化粧板
JPH0675743U (ja) 積層板
JPH10286805A (ja) 木質複合板及びその製造方法
JP2011025563A (ja) 床板用複合基材の製造方法とそれを用いた表面化粧床材の製造方法
JP5494179B2 (ja) 直貼り床材の製造方法
JP3933782B2 (ja) 木質系基板
JP2014113825A (ja) 化粧板および化粧板の製造方法
JPH06185192A (ja) 直貼り用複合床材
JPH10258402A (ja) 木質複合板及びその製造方法
JPH1044102A (ja) 化粧板用複合基材及びそれを用いた化粧板の製造方法
JP3610869B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH11227105A (ja) 木質系複合板及びそれを用いた化粧板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050729