JPH09271701A - 粘性体塗布装置 - Google Patents

粘性体塗布装置

Info

Publication number
JPH09271701A
JPH09271701A JP8421096A JP8421096A JPH09271701A JP H09271701 A JPH09271701 A JP H09271701A JP 8421096 A JP8421096 A JP 8421096A JP 8421096 A JP8421096 A JP 8421096A JP H09271701 A JPH09271701 A JP H09271701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscous
viscous body
coating
viscous material
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8421096A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Iizuka
章 飯塚
Naoichi Chikahisa
直一 近久
Hiroyuki Miyake
裕之 宮宅
Masaru Sasaki
賢 佐々木
Eiichiro Terayama
栄一郎 寺山
Yuzuru Inaba
譲 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8421096A priority Critical patent/JPH09271701A/ja
Publication of JPH09271701A publication Critical patent/JPH09271701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗布量のバラツキがなく、塗布ノズルの先端
からの粘性体のダレを防止し、粘性体の糸引きがなく、
粘性体が飛ばない粘性体塗布装置の提供。 【解決手段】 塗布ノズル3を備えた粘性体塗布手段
と、塗布制御手段と、位置決め手段と、位置決め制御手
段と、中央制御手段とを有する粘性体塗布装置におい
て、前記粘性体塗布手段は、内部に粘性体1aを保持す
る粘性体押出し容器1bと、粘性体1aの表面に密着す
るようにして粘性体押出し容器1bの内面を摺動する押
し蓋2と、押し蓋2の上部の粘性体押出し容器1b内に
圧力空気を供給する圧力空気供給手段5、6と、粘性体
押出し容器1bに設けられた塗布ノズル3と、粘性体押
出し容器1bに設けられ塗布ノズル3に粘性体を機械的
に押し出す粘性体機械的押出し手段7、7a、8とを有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品実装工程
等で使用される粘性体塗布装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品実装工程等で使用される粘性体
塗布装置の従来例を図5〜図8に基づいて説明する。
【0003】図5に示す粘性体塗布装置の従来例は、電
子部品実装工程等で使用される粘性体塗布装置であり、
例えば、回路基板の組立工程において、IC等の電子部
品を回路基板に仮固定する際に、粘性体塗布装置を使用
して前記回路基板の所定位置に接着剤を塗布し、塗布し
た接着剤の上に前記の電子部品を装着して仮固定する。
【0004】図5において、10は粘性体を塗布すべき
回路基板、1は塗布すべき粘性体を充填した粘性体容
器、3は粘性体容器1の下端に取り付けられた塗布ノズ
ルである。
【0005】粘性体容器1はX軸テーブル11に取り付
けられている。塗布ノズル3は、図には1本構成のもの
を示しているが、通常は複数個が並んでおり、塗布方向
と塗布幅に合わせて、前記粘性体容器1全体または塗布
ノズル3の部分を図示しない垂直回転軸を軸として回転
させて使用する。又、塗布ノズル3は、図示しないZ軸
駆動手段により上下方向に移動する。
【0006】回路基板10は、Y軸テーブル12上に保
持されている。位置決め制御手段13が、X軸テーブル
11とY軸テーブル12との動きを制御して回路基板1
0を位置決めし、図示しないZ軸駆動手段の動きを制御
して粘性体容器1及び塗布ノズル3を上下方向に移動さ
せ、更に前記のように、複数個が並んで構成される塗布
ノズル3を図示しない垂直軸を回転軸として塗布方向と
塗布幅に合わせて回転させる。塗布制御手段14が、粘
性体容器1と塗布ノズル3との動作を制御して粘性体を
回路基板10上の所定位置に塗布する。中央制御手段1
5が、前記の位置決め制御手段13と塗布制御手段14
との動作を制御する。
【0007】先ず、図6に基づいて、従来例の粘性体容
器1と塗布ノズル3とを有する粘性体塗布手段の構成を
説明する。粘性体1aが粘性体容器1の内部に貯蔵され
ている。2は、粘性体1aの表面に密着するようにして
粘性体容器1の内面を摺動する押し蓋である。塗布ノズ
ル3は、粘性体容器1の下端に取り付けられている。
【0008】4は粘性体容器1の蓋であり、蓋4には、
粘性体容器1内の前記押し蓋2の上部に空気を送り込む
空気穴5があり、空気穴5には空気を送り込む空気チュ
ーブ6が取り付けられている。
【0009】次に、従来例の粘性体塗布装置の動作を説
明する図7において、移動動作により、X軸テーブル1
1とY軸テーブル12とを動作させ回路基板10の所定
位置を塗布ノズル3の下に位置決めする。
【0010】ノズル下降動作により、粘性体容器1と塗
布ノズル3とを所定位置まで下降させる。
【0011】吐出動作により、空気チューブ6からの空
気を、蓋4の空気穴5を通して押し蓋2の上部の粘性体
容器1内に圧入し、前記押し蓋2を押し下げ、粘性体容
器1の下部に貯蔵されている粘性体1aを塗布ノズル3
から吐出させる。
【0012】前記の吐出動作が終わると、吸引動作によ
り、押し蓋2の上部の粘性体容器1内の空気を蓋4の空
気穴5を通して空気チューブ6によって排気し、押し蓋
2の上部の粘性体容器1内を減圧して、塗布ノズル3か
ら粘性体1aを吸引して粘性体1aのダレを防止する。
【0013】前記の吸引動作が終わると、ノズル上昇動
作により、粘性体容器1と塗布ノズル3とを所定位置ま
で上昇させ、一回の粘性体塗布動作を終了し、上記の動
作を必要回数繰り返す。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来例
の構成では、粘性体容器1内に貯蔵されている粘性体1
aの量が減少すると、粘性体1aに対する重力の作用に
より塗布ノズル3に加わる圧力が減少するので、押し蓋
2の上部の粘性体容器1内の空気の圧力を同じに保って
も、塗布ノズル3からの粘性体1aの吐出量が減少する
ので、塗布量にバラツキが発生するという問題点があ
る。
【0015】又、粘性体1aの特性によっては、塗布ノ
ズル3の先端からの粘性体1aのダレ、図8の(a)に
示す粘性体の糸引き16、図8の(b)に示す粘性体の
飛び17等の問題点が発生する。
【0016】本発明は、上記の問題点を解決し、粘性体
容器内の粘性体の量が減少しても粘性体の吐出量が一定
値に維持され、塗布量がばらつきがなく、塗布ノズルの
先端からの粘性体のダレを防止し、粘性体の糸引きがな
く、粘性体が飛ばない粘性体塗布装置の提供を課題とす
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の粘性体塗布装置
は、上記の課題を解決するために、粘性体を塗布する塗
布ノズルを備えた粘性体塗布手段と、前記粘性体塗布手
段を制御する塗布制御手段と、前記粘性体塗布手段と被
塗布物体とを相対的に位置決めする位置決め手段と、前
記位置決め手段を制御する位置決め制御手段と、前記位
置決め制御手段と前記塗布制御手段とを制御する中央制
御手段とを有する粘性体塗布装置において、前記粘性体
塗布手段は、内部に粘性体を保持する粘性体押出し容器
と、前記粘性体の表面に密着するようにして前記粘性体
押出し容器の内面を摺動する押し蓋と、前記押し蓋の上
部の前記粘性体押出し容器内に圧力空気を供給する圧力
空気供給手段と、前記粘性体押出し容器に設けられた前
記塗布ノズルと、前記粘性体押出し容器に設けられ前記
塗布ノズルに粘性体を機械的に押し出す粘性体機械的押
出し手段とを有することを特徴とする。
【0018】本発明は、粘性体押出し容器に設けられた
粘性体機械的押出し手段が、粘性体を機械的に塗布ノズ
ルに押し出すことにより、粘性体容器内の粘性体の量が
減少しても粘性体の吐出量が一定値に維持され、塗布量
のバラツキがなくなる。
【0019】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、粘性体機械的押出し手段が、回
転、停止、逆回転により粘性体を塗布ノズルから吐出、
停止、吸引するスクリュー部を有すると、粘性体容器内
の粘性体の量が減少しても粘性体の吐出量が一定値に維
持され、塗布量のバラツキがなくなる。
【0020】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、粘性体機械的押出し手段は、前
進、停止、後退により粘性体を塗布ノズルから吐出、停
止、吸引するニードル弁部を有すると、粘性体容器内の
粘性体の量が減少しても粘性体の吐出量が一定値に維持
され、塗布量のバラツキがなくなる。
【0021】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、粘性体押出し容器を、内部に粘性
体を保持し押し蓋の上部に圧力空気を圧入されて前記粘
性体を供給する粘性体供給容器と、前記粘性体供給容器
から供給された粘性体を粘性体機械的押出し手段が塗布
ノズルに押し出す粘性体押出し部とに分割すると、容器
やノズルの交換性、押出し部の分解、掃除等のメンテナ
ンス性が向上する。
【0022】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、塗布制御手段が、粘性体機械的押
出し手段により粘性体を吸引する前に、所定の待ち時間
を設けると、塗布量のバラツキを防止できる。
【0023】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、位置決め制御手段が、塗布ノズル
を上昇させる前に、所定の待ち時間を設けると、粘性体
の糸引き、粘性体の飛びを防止できる。
【0024】又、本発明の粘性体塗布装置は、上記の課
題を解決するために、位置決め制御手段が、塗布ノズル
を上昇後に移動させる前に、所定の待ち時間を設ける
と、粘性体の糸引き、粘性体の飛びを防止できる。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の粘性体塗布装置の第1の
実施の形態を図1、図2、図5に基づいて説明する。
【0026】本実施の形態の全体の構成は、図5で説明
した従来例の構成において、粘性体容器1と塗布ノズル
3とが図6に示す従来例のものから、次に説明する図1
に示す本実施の形態のものに変わることと、塗布制御手
段14の制御内容が図7に示すものから次に説明する図
2に示すものに変わるだけであるので同じ部分の説明を
簡略化する。
【0027】先ず、図1に基づいて、本実施の形態の粘
性体押出し容器1bと塗布ノズル3とを説明する。粘性
体1aが粘性体押出し容器1bの内部に貯蔵されてい
る。2は、粘性体1aの表面に密着するようにして粘性
体押出し容器1bの内面を摺動する押し蓋である。塗布
ノズル3は、粘性体押出し容器1bの下端に取り付けら
れている。4は粘性体押出し容器1bの蓋であり、蓋4
には、粘性体押出し容器1b内の前記押し蓋2の上部に
空気を送り込む空気穴5があり、空気穴5には空気を送
り込む空気チューブ6が取り付けられている。
【0028】そして、粘性体1aを塗布ノズル3から吐
出させる方法として、従来例では、粘性体1aを、その
自重と押し蓋2を介して加える空気圧力とによって塗布
ノズル3から吐出させているのに対して、本発明では、
上記手段に加え、機械的な手段で、粘性体1aを塗布ノ
ズル3から吐出させる。
【0029】本実施の形態では、粘性体1aを塗布ノズ
ル3から吐出させる機械的な手段として、粘性体押出し
容器1bから塗布ノズル3に粘性体1aが流入する部分
にスクリュー部を設け、このスクリュー部の回転と停止
と逆転とにより、粘性体1aを吐出、停止、吸引して、
塗布ノズル3の先端からの粘性体のダレと、塗布量のバ
ラツキと、粘性体の糸引きと、粘性体の飛びとを防止し
ている。
【0030】図1に示す本実施の形態はスクリュー部の
一例を備えたものである。7は、塗布ノズル3と同軸状
に粘性体押出し容器1b内に設けられたスクリュー軸で
あり、スクリュー軸7の下端部にあるスクリュー部7a
の先端部が、塗布ノズル3への粘性体供給貫通穴3a内
にあり、スクリュー軸7の中間部は、押し蓋2の中央部
を貫通し、スクリュー軸7の上端部は、蓋4の中央部を
貫通し、蓋4の上に取り付けられたモータ8の回転軸に
接続している。
【0031】そして、スクリュー軸7が回転すると、粘
性体押出し容器1b内の粘性体1aの残量とは無関係
に、粘性体1aが回転速度に比例して塗布ノズル3に送
られて吐出される。スクリュー軸7の回転を停止すると
粘性体1aの吐出が止まり、スクリュー軸7を逆回転す
ると粘性体1aが塗布ノズル3から吸引される。
【0032】次に、本実施の形態の粘性体塗布装置の動
作を説明する図7において、移動動作により、X軸テー
ブル11とY軸テーブル12とを動作させ回路基板10
の所定位置を塗布ノズル3の下に位置決めする。
【0033】ノズル下降動作により、粘性体押出し容器
1bと塗布ノズル3とを所定位置まで下降させる。
【0034】吐出動作により、空気チューブ6からの空
気を、蓋4の空気穴5を通して押し蓋2の上部の粘性体
押出し容器1b内に圧入し、前記押し蓋2に空気圧を作
用させる。この状態では、粘性体押出し容器1b内の粘
性体1aに前記空気圧による圧力がかかるが、スクリュ
ー部7aと粘性体供給貫通穴3aとの間隔が狭いので、
スクリュー部7aが停止していると粘性体押出し容器1
b内の粘性体1aは塗布ノズル3側に移動することはな
い。この状態で、スクリュー軸7を回転させて粘性体1
aを塗布ノズル3へ送り、粘性体押出し容器1b内の粘
性体1aの残量とは無関係に、回転速度に比例して粘性
体1aを塗布ノズル3から吐出させ、所定吐出時間に所
定量を吐出させて停止する。
【0035】吸引タイミング待ちにより、吸引タイミン
グ待ち時間だけスクリュー軸7を停止している。
【0036】吸引動作により、スクリュー軸7を逆回転
して、塗布ノズル3内の粘性体1aを所定時間吸引し
て、スクリュー軸7を停止する。
【0037】ノズル上昇タイミング待ちにより、吸引を
停止してから所定時間だけ上昇開始を時間待ちする。
【0038】ノズル上昇動作により、所定位置まで所定
時間で塗布ノズル3を上昇させる。
【0039】移動タイミング待ちにより、塗布ノズル3
の上昇後、所定時間タイミング待ちした後に、塗布ノズ
ル3を移動させる。
【0040】上記において、スクリュー軸7の回転によ
り粘性体1aを塗布ノズル3から吐出することにより、
粘性体押出し容器1b内の粘性体1aの残量とは無関係
に、回転速度に比例して粘性体1aを塗布ノズル3から
吐出させ、所定吐出時間に所定量を吐出させることがで
きる。
【0041】スクリュー軸7の逆回転により、塗布ノズ
ル3内の粘性体1aを吸引することにより、粘性体1a
の塗布ノズル3からのダレを従来例よりも確実に防止す
ることができる。
【0042】吸引タイミング待ちは、待ち時間を粘性体
1aの粘性の大小に合わせて決めることにより、吐出量
のバラツキを小さくすることができる。
【0043】ノズル上昇タイミング待ちと、移動タイミ
ング待ちとにより、図8に示す粘性体1aの糸引き16
と飛び17とを防止できる。
【0044】本発明の粘性体塗布装置の第2の実施の形
態を図2、図3、図5に基づいて説明する。
【0045】本実施の形態の全体の構成は、図1に示す
第1の実施の形態のスクリュー軸7を備えた粘性体押出
し容器1bを、図3に示す本実施の形態のように、粘性
体供給容器1cとスクリュー軸7を備えたスクリュー押
出し部9aとに分けている。
【0046】第1の実施の形態と同じ部分は説明を省略
し、本実施の形態の特徴部分を説明する。
【0047】先ず、図3に基づいて、本実施の形態の粘
性体供給容器1cとスクリュー押出し部9aとを説明す
る。粘性体1aが粘性体供給容器1cの内部に貯蔵され
ている。2は、粘性体1aの表面に密着するようにして
粘性体供給容器1cの内面を摺動する押し蓋である。粘
性体供給容器1c内の粘性体1aは、押し蓋2の上部の
粘性体供給容器1c内に圧力空気が圧入されると、粘性
体供給容器1cの下端部に設けられた粘性体供給管18
を通ってスクリュー押出し部9a内に供給されて、スク
リュー押出し部9a内に充満する。
【0048】スクリュー押出し部9aの下端部には塗布
ノズル3が取り付けられている。スクリュー押出し部9
a内には、スクリュー軸7が塗布ノズル3と同軸状に取
り付けられている。スクリュー軸7の下端部にはスクリ
ュー部7aがある。スクリュー部7aの先端部は、塗布
ノズル3への粘性体供給貫通穴3a内にあり、スクリュ
ー軸7の上端部は、スクリュー押出し部9aの上部の中
央部を貫通し、スクリュー押出し部9aの上に取り付け
られたモータ8の回転軸に接続している。この場合、ス
クリュー軸7の上端部がスクリュー押出し部9aの上部
の中央部を貫通している部分は、Oリング等でシールし
て粘性体1aが漏れ出さないようにしておく。
【0049】本実施の形態は、上記のように、第1の実
施の形態のスクリュー軸7を備えた粘性体押出し容器1
bを、粘性体供給容器1cとスクリュー軸7を備えたス
クリュー押出し部9aとに分けているが、その動作は、
図2に示す第1の実施の形態の動作と同じなので、同じ
部分は説明を省略する。
【0050】そして、本実施の形態は、粘性体供給容器
1cとスクリュー押出し部9aとに分かれていることに
より、第1の実施の形態の効果に加えて、容器やノズル
の交換性、押出し部の分解、掃除等のメンテナンス性が
向上するという効果が得られる。
【0051】本発明の粘性体塗布装置の第3の実施の形
態を図2、図4、図5に基づいて説明する。
【0052】本実施の形態の全体の構成は、図3に示す
第2の実施の形態のスクリュー軸7を図4に示すように
ニードル弁軸7bに置き換えたものであり、これ以外は
第2の実施の形態と同じなので、ニードル弁軸7b以外
の説明を省略する。
【0053】本実施の形態のニードル弁押出し部9bを
図4に基づいて説明する。
【0054】図4において、ニードル弁押出し部9bの
下端部には塗布ノズル3が取り付けられている。ニード
ル弁押出し部9b内には、ニードル弁軸7bが塗布ノズ
ル3と同軸状に取り付けられている。ニードル弁軸7b
の下端部にはニードル弁部7cがある。ニードル弁部7
cの先端部は、塗布ノズル3への粘性体供給貫通穴3a
内にあり、ニードル弁軸7bの上端部は、ニードル弁押
出し部9bの上部の中央部を上下方向に摺動可能に貫通
し、ニードル弁押出し部9bの上に取り付けられた上下
駆動手段8aに接続している。この場合、ニードル弁軸
7bの上端部がニードル弁押出し部9bの上部の中央部
を上下方向に摺動可能に貫通している部分は、Oリング
等でシールして粘性体1aが漏れ出さないようにしてお
く。尚、上下駆動手段8aには、モータと歯車との組合
せ又はエアシリンダを使用している。
【0055】そして、図4において、粘性体供給容器1
c内の粘性体1aは、押し蓋2の上部の粘性体供給容器
1c内に圧力空気が圧入されると、粘性体供給容器1c
の下端部に設けられた粘性体供給管18を通ってニード
ル弁押出し部9b内に供給されて、ニードル弁押出し部
9b内に充満する。この状態で、上下駆動手段8aが動
作してニードル弁軸7bが上昇してニードル弁部7cの
先端と粘性体供給貫通穴3aの上縁との間に間隙ができ
ると、この間隙から粘性体1aが粘性体供給貫通穴3a
の中に流入する。この場合、前記の圧力空気の圧力、前
記の間隙の大きさ、前記の間隙の存在時間等を所定値に
制御すると、前記間隙から粘性体供給貫通穴3aの中に
流入する粘性体1aの量を所定量に制御することができ
る。
【0056】上記により、所定量の粘性体1aが粘性体
供給貫通穴3aの中に流入した状態で、上下駆動手段8
aが動作してニードル弁軸7bが下降するとニードル弁
部7cの先端が粘性体供給貫通穴3aの中に圧入され
る。この場合に、ニードル弁部7cの先端が粘性体供給
貫通穴3aの中に圧入される長さを制御すると、所定量
の粘性体1aが塗布ノズル3から吐出される。
【0057】所定量の粘性体1aが塗布ノズル3から吐
出された後に、上下駆動手段8aが動作してニードル弁
軸7bが上昇するとニードル弁部7cの先端が粘性体供
給貫通穴3aの中で上昇し、塗布ノズル3内に残ってい
る粘性体1aを吸引する。
【0058】第2の実施の形態ではスクリュー軸7の回
転、停止、逆転により粘性体1aが吐出、停止、吸引さ
れ、本実施の形態ではニードル弁部7cの下降、停止、
上昇により粘性体1aが吐出、停止、吸引されるという
相違があるが、粘性体1aが吐出、停止、吸引されるこ
とには変わりがないので、本実施の形態の動作は、図2
に示す第2の実施の形態の動作と同じになる。従って、
本実施の形態の動作の説明を省略する。
【0059】そして、本実施の形態は、粘性体供給容器
1cとニードル弁押出し部9bとに分かれていることに
より、第1の実施の形態の効果に加えて、容器やノズル
の交換性、押出し部の分解、掃除等のメンテナンス性が
向上するという効果が得られる。
【0060】
【発明の効果】本発明の粘性体塗布装置によると、容器
内の粘性体の量が減少しても粘性体の吐出量が一定値に
維持され、塗布量のバラツキがなく、塗布ノズルの先端
からの粘性体のダレを防止し、粘性体の糸引きがなく、
粘性体が飛ばないという効果が得られる。
【0061】又、粘性体押出し容器を、粘性体供給容器
と機械的押出し部とに分けると、上記の効果に加えて、
容器やノズルの交換性、押出し部の分解、掃除等のメン
テナンス性が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粘性体塗布装置の第1の実施の形態の
要部を示す側断面図である。
【図2】本発明の粘性体塗布装置の第1の実施の形態の
動作のタイミングを示す図である。
【図3】本発明の粘性体塗布装置の第2の実施の形態の
要部を示す側断面図である。
【図4】本発明の粘性体塗布装置の第3の実施の形態の
要部を示す側断面図である。
【図5】粘性体塗布装置の構成を示す模式図である。
【図6】従来例の粘性体塗布装置の要部を示す側断面図
である。
【図7】従来例の粘性体塗布装置の動作のタイミングを
示す図である。
【図8】粘性体の糸引き、飛びの平面図である。
【符号の説明】
1a 粘性体 1b 粘性体押出し容器 1c 粘性体供給容器 2 押し蓋 3 塗布ノズル 3a 粘性体供給貫通穴 4 蓋 5 空気穴 6 空気チューブ 7 スクリュー軸 7a スクリュー部 8 モータ 9a スクリュー押出し部 9b ニードル弁押出し部 10 回路基板 11 X軸テーブル 12 Y軸テーブル 13 位置決め制御手段 14 塗布制御手段 15 中央制御手段 18 粘性体供給管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 賢 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 寺山 栄一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 稲葉 譲 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘性体を塗布する塗布ノズルを備えた粘
    性体塗布手段と、前記粘性体塗布手段を制御する塗布制
    御手段と、前記粘性体塗布手段と被塗布物体とを相対的
    に位置決めする位置決め手段と、前記位置決め手段を制
    御する位置決め制御手段と、前記位置決め制御手段と前
    記塗布制御手段とを制御する中央制御手段とを有する粘
    性体塗布装置において、前記粘性体塗布手段は、内部に
    粘性体を保持する粘性体押出し容器と、前記粘性体の表
    面に密着するようにして前記粘性体押出し容器の内面を
    摺動する押し蓋と、前記押し蓋の上部の前記粘性体押出
    し容器内に圧力空気を供給する圧力空気供給手段と、前
    記粘性体押出し容器に設けられた前記塗布ノズルと、前
    記粘性体押出し容器に設けられ前記塗布ノズルに粘性体
    を機械的に押し出す粘性体機械的押出し手段とを有する
    ことを特徴とする粘性体塗布装置。
  2. 【請求項2】 粘性体機械的押出し手段は、回転、停
    止、逆回転により粘性体を塗布ノズルから吐出、停止、
    吸引するスクリュー部を有する請求項1に記載の粘性体
    塗布装置。
  3. 【請求項3】 粘性体機械的押出し手段は、前進、停
    止、後退により粘性体を塗布ノズルから吐出、停止、吸
    引するニードル弁部を有する請求項1に記載の粘性体塗
    布装置。
  4. 【請求項4】 粘性体押出し容器は、内部に粘性体を保
    持し押し蓋の上部に圧力空気を圧入されて前記粘性体を
    供給する粘性体供給容器と、前記粘性体供給容器から供
    給された粘性体を粘性体機械的押出し手段が塗布ノズル
    に押し出す粘性体押出し部とに分割されて構成される請
    求項1に記載の粘性体塗布装置。
  5. 【請求項5】 塗布制御手段は、粘性体機械的押出し手
    段により粘性体を吸引する前に、所定の待ち時間を設け
    る請求項1に記載の粘性体塗布装置。
  6. 【請求項6】 位置決め制御手段は、塗布ノズルを上昇
    させる前に、所定の待ち時間を設ける請求項1に記載の
    粘性体塗布装置。
  7. 【請求項7】 位置決め制御手段は、塗布ノズルを上昇
    後に移動させる前に、所定の待ち時間を設ける請求項1
    に記載の粘性体塗布装置。
JP8421096A 1996-04-05 1996-04-05 粘性体塗布装置 Pending JPH09271701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421096A JPH09271701A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 粘性体塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421096A JPH09271701A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 粘性体塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271701A true JPH09271701A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13824123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8421096A Pending JPH09271701A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 粘性体塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271701A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205002A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Kyokuto Sanki Co Ltd 壁紙糊付機用糊供給装置
JP2006136935A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ材料供給装置及びこれを用いたはんだ材料供給方法
CN112916312A (zh) * 2021-01-20 2021-06-08 龚启军 一种可自行补充胶水的手机屏点胶设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205002A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Kyokuto Sanki Co Ltd 壁紙糊付機用糊供給装置
JP2006136935A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ材料供給装置及びこれを用いたはんだ材料供給方法
JP4688475B2 (ja) * 2004-11-15 2011-05-25 株式会社タムラ製作所 はんだ材料供給装置及びこれを用いたはんだ材料供給方法
CN112916312A (zh) * 2021-01-20 2021-06-08 龚启军 一种可自行补充胶水的手机屏点胶设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664945A (en) Method of forming thick film circuits
JP2006289295A (ja) 粘性材料塗布装置、及び粘性材料塗布方法
JPH09271701A (ja) 粘性体塗布装置
JP5211629B2 (ja) 材料塗布装置及び材料供給方法
JPH06226886A (ja) 糊付装置
JP3904668B2 (ja) 接着剤の塗布方法および装置
JP3585659B2 (ja) ペースト材料吐出装置
JPH06315659A (ja) 粘性流体塗布装置
JP3886211B2 (ja) 部品装着用接着剤塗布ヘッド、部品装着用接着剤塗布装置、及び部品装着用接着剤塗布方法
JPH05329421A (ja) ボンド塗布装置
JP2000042467A (ja) 液状物の供給方法及び装置
JP2002079151A (ja) 塗布ノズルの拭き取り装置
JP2000308842A (ja) 接着剤の塗布装置
JPH08150360A (ja) 接着剤塗布方法及びその装置
CN103640329B (zh) 一种锡膏供给装置
JP2521521B2 (ja) 粘着性液体の自動塗布装置
JP2000200965A (ja) 接着剤塗布方法、接着剤塗布ヘッド、及び接着剤塗布装置
KR101702932B1 (ko) 접합재 도포 장치 및 접합재 도포 방법
JP2770668B2 (ja) 銀ペースト供給ユニット
JP3776548B2 (ja) 接着剤塗布装置
JPH10209632A (ja) 部品実装システムにおけるディスペンサ
CN117160784A (zh) 一种半导体封装用点胶装置及使用方法
JP2543268B2 (ja) フラックス塗布装置
JPH0437089A (ja) 接着剤塗布装置
CN110842319A (zh) 润喷嘴装置及喷锡嘴防氧化处理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329