JPH09269040A - トロイダル型無段変速機 - Google Patents

トロイダル型無段変速機

Info

Publication number
JPH09269040A
JPH09269040A JP9948296A JP9948296A JPH09269040A JP H09269040 A JPH09269040 A JP H09269040A JP 9948296 A JP9948296 A JP 9948296A JP 9948296 A JP9948296 A JP 9948296A JP H09269040 A JPH09269040 A JP H09269040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
main shaft
output
toroidal
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9948296A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Inoue
英司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP9948296A priority Critical patent/JPH09269040A/ja
Publication of JPH09269040A publication Critical patent/JPH09269040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トロイダル型無段変速機において、主軸と一
方のトロイダル変速部の入力ディスクとの連結を固定と
してボールスプラインを不要とすることで加工コストを
低減するとともに、主軸の移動量を少なくして装置の軸
長を短縮する。 【解決手段】 主軸3とトロイダル変速部2の入力ディ
スク4との連結に固定連結を用いて、高価なボールスプ
ラインを省略する。入力軸13と係合するローディング
カム18と主軸3との間に低トルク時の摩擦接触力を確
保する皿ばね21を介装しているので、動力伝達時の主
軸3の軸方向移動量には皿ばねの変形が加算されず、装
置全体の軸長を短縮することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、入力軸から出力
軸へ動力を無段階に変速して伝達するトロイダル型無段
変速機に関し、特に、2組のトロイダル変速部を同一軸
上に配置したダブルキャビティ式トロイダル型無段変速
機に関する。
【0002】
【従来の技術】トロイダル型無段変速機は、入力ディス
ク、該入力ディスクに対向して配置される出力ディス
ク、及び両ディスクに摩擦接触するパワーローラからな
るトロイダル変速部を備えており、パワーローラの傾転
角度を変えることによって入力ディスクの回転を無段階
に変速して出力ディスクに伝達する無段変速機である。
上記トロイダル型無段変速機を車両に適用する場合に
は、一般に、上記トロイダル変速部を同一軸上に2組配
置したダブルキャビティ式トロイダル型無段変速機が適
用される。
【0003】従来のトロイダル型無段変速機において
は、入力ディスク、パワーローラ及び出力ディスクから
なるトロイダル変速部に対してトルク伝達に必要な推力
を作用させるために、入力軸と入力ディスクとの間にロ
ーディングカムから成るカム装置を配置して入力トルク
に応じた推力を発生している(例えば、特開昭62−1
27555号公報参照)。このトロイダル型無段変速機
においては、カム装置に加えてばねのような弾性部材が
入力側に設けられ、皿ばねがカム装置に直列に配置され
るとともに、予圧ばねが前記カム装置に並列に配置され
ている。
【0004】また、従来のダブルキャビティ式トロイダ
ル型無段変速機として、図3に示すようなものが知られ
ている(例えば、特公平6−72655号公報、特公平
7−96901号公報参照)。上記トロイダル型無段変
速機は、ボールスプライン12を介して主軸3の一端側
に取り付けられた入力ディスク4、入力ディスク4に対
向して配置され主軸3に対して回転可能に取り付けられ
た出力ディスク5、及び入力ディスク4から出力ディス
ク5へトルクを伝達する傾転可能なパワーローラ6を有
するトロイダル変速部1と、ボールスプライン28を介
して主軸3の他端側に取り付けられた入力ディスク7、
入力ディスク7に対向して配置され主軸3に対して回転
可能に取り付けられた出力ディスク8、及び入力ディス
ク7から出力ディスク8へトルクを伝達する傾転可能な
パワーローラ9を有するトロイダル変速部2とを備えて
いる。パワーローラ6は回転支軸34によってトラニオ
ン33に回転自在に支持され、また、パワーローラ9は
回転支軸38によってトラニオン37に回転自在に支持
されている。トラニオン33,37は傾転軸11を有
し、傾転軸11の軸方向に移動し、且つ傾転軸11を中
心として回動できる。
【0005】入力ディスク4及び入力ディスク7は、ボ
ールスプライン12,28を介して主軸3にそれぞれ連
結されているので、主軸3のスラスト方向に摺動自在で
且つ主軸3と一体回転することができる。動力は入力軸
13からローディングカム18を介して入力ディスク4
へ伝達され、入力ディスク4と一体回転する主軸3を介
して入力ディスク7へも伝達される。この時、ローディ
ングカム18から入力ディスク4へ動力が伝達される際
にカムローラ61の作用により伝達されるトルクに見合
ったスラストが発生する。スラストは、トロイダル変速
部1の入力ディスク4、パワーローラ6及び出力ディス
ク5に伝わり、これら回転要素間に摩擦接触を行わせ
る。また、カムローラ61の反作用として、主軸3を介
してトロイダル変速部2の入力ディスク7、パワーロー
ラ9及び出力ディスク8に伝わり、これら回転要素間に
摩擦接触を行わせる。
【0006】主軸3の他端はケーシング25に軸受27
を介して回転自在に支持されている。入力ディスク7の
背面側には皿ばね29が設けられており、皿ばね29は
スペーサ30を介在させてナット31を締め込むことに
よって圧縮状態で取り付けられている。皿ばね29の反
発力は、一方では、トロイダル変速部2において、入力
ディスク7をパワーローラ9に付勢すると共にパワーロ
ーラ9を出力ディスク8に向けて付勢しており、また、
他方では、主軸3を図の右方へ付勢し、主軸3の一端側
に設けられたフランジ部20と軸受60とを介してロー
ディングカム18に作用し、トロイダル変速部1におい
て、入力ディスク4をパワーローラ6に付勢すると共に
パワーローラ6を出力ディスク5に向けて付勢してい
る。皿ばね29は、入力軸13からローディングカム1
8に入力されるトルクが小さいときでも、入力ディスク
4,7をパワーローラ6,9に付勢すると共にパワーロ
ーラ6,9を出力ディスク5,8に向けて付勢して所定
の摩擦接触力を得ている。
【0007】入力ディスク4に伝達された動力はパワー
ローラ6を介して出力ディスク5に伝達され、入力ディ
スク7に伝達された動力はパワーローラ9を介して出力
ディスク8に伝達される。出力ディスク5,8は、主軸
3に嵌合された出力軸22によって背面同士が相互に連
結されているので、出力ディスク5,8に伝達された動
力は出力軸22から取り出される。出力ディスク5,8
は、これらが一体回転し得るように相互に連結した出力
軸22を介してラジアル方向及びスラスト方向の荷重を
支持するアンギュラボールベアリング24によってケー
シング25に回転自在に支持されているので、スラスト
方向に移動することはできない。
【0008】トロイダル変速部1,2においては、入出
力ディスク及びパワーローラは、入出力軸間の回転力伝
達に伴って生じる軸方向力であるスラストを受ける。即
ち、トロイダル変速部1,2において、ローディングカ
ム18により発生するスラストによって入力ディスク
4,7と出力ディスク5,8はパワーローラ6,9に強
く押し付けられる。入力ディスク4,7から出力ディス
ク5,8への動力伝達は、前記スラストと両ディスク
4,5,7,8とパワーローラ6,9との間に挟まれた
オイルの剪断力とにより行われる。しかし、前記スラス
トにより入力ディスク4,7及び出力ディスク5,8は
弾性変形する。トロイダル変速部1,2の軸方向の位置
の基準は、出力ディスク5,8がアンギュラボールベア
リング24によって支持されるケーシング25によって
定まるので、パワーローラ6,9は軸方向変位を吸収す
る必要がある。
【0009】前記軸方向変位を吸収するために、図3に
示すように、パワーローラ6,9がそれらの回転中心か
ら傾転軸11方向へオフセットした回転支軸(即ち偏心
軸)34,38によってトラニオン33,37に支持さ
れ、パワーローラ6,9がその偏心軸を中心として首振
り運動できるように構成されている。即ち、回転支軸3
4及び回転支軸38は、どちらも両端の軸中心がずれた
軸即ち偏心軸であり、それぞれの回転支軸34,38の
一端がトラニオン33,37に回転自在に支持され、他
端がパワーローラ6,9を回転自在に支持しているの
で、各回転支軸34,38に支持されたパワーローラ
6,9は首振り運動をすることができる。パワーローラ
6,9の首振り運動によって、各ディスクのスラスト方
向位置の変化は吸収される。従って、前記スラストの発
生に伴って、最初にケーシング25に対する出力ディス
ク5と出力ディスク8の軸方向位置が決まり、次いで、
パワーローラ6とパワーローラ9の位置が決まり、更
に、入力ディスク4と入力ディスク7の軸方向位置がそ
れぞれ決まることになる。
【0010】更に、両入力ディスクを中空軸で互いに軸
方向移動は可能であるが相対回転を不能に連結し、入力
軸を前記中空軸の内部を貫通する駆動軸に連結したダブ
ルキャビティ式のトロイダル型無段変速機(例えば、特
開昭62−258255号公報又は特開平1−2346
46号公報参照)も知られている。ダブルキャビティ式
のトロイダル型無段変速機では、予圧手段としてのばね
手段が、ローディングカムが設けられる端部とは反対側
の駆動軸の端部と入力ディスクとの間に介在されるか、
或いはローディングカムとローディングカムに押圧され
る入力ディスクとの間又は前記入力ディスクと前記駆動
軸との間に介在されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示されるような従来のトロイダル型無段変速機は、次の
ような問題点がある。即ち、従来のトロイダル型無段変
速機は、主軸3とトロイダル変速部2の入力ディスク7
とを軸方向には摺動自在とし回転方向には拘束する構造
として、ボールスプライン28を用いており、ボールス
プライン28を構成するために主軸3及び入力ディスク
7の摺動部をスプライン加工する必要があり、加工コス
トが嵩むという問題点がある。また、伝達トルクが大き
くなるほど、トロイダル変速部2の入力ディスク7が図
の左側へ移動する変位量が大きくなり、更に、皿ばね2
9の圧縮変位も大きくなるので、トロイダル変速部2の
弾性変形量と皿ばね29の圧縮撓みによる変形量との総
変形量が大きくなり、主軸3の図左方向の移動量が大き
くなる。従って、このような大きな移動量を吸収するた
め、主軸3と、入力軸13やケーシング25等の軸方向
位置が規制されている部品との間に設けるべきクリアラ
ンスを大きくする必要があり、その結果、装置全体の軸
長が伸びてしまうという問題点もある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、上記
問題を解決し、伝達トルクが小さいときに推力を確保す
る皿ばねを一対のトロイダル変速部のうちローディング
カムが設けられるトロイダル変速部側であってローディ
ングカムと主軸との間に設けるとともに、主軸と他方の
トロイダル変速部の入力ディスクとを固定的に連結する
ことにより、主軸と前記他方のトロイダル変速部の入力
ディスクとの間の連結に設けられていたボールスプライ
ンを省略して加工コストを低減するとともに、ローディ
ングカムのカムローラを常に初期位置に戻す方向に付勢
してローディングカムのカム作用を確保し、且つ変速機
全体の軸長を短縮することができるトロイダル型無段変
速機を提供することである。
【0013】この発明は、入力軸の動力がローディング
カムを介して伝達される一方の入力ディスク(第1入力
ディスク)、前記入力ディスクに一端で軸方向移動を許
容し且つ回転方向に一体的に取り付けられた主軸、前記
主軸の他端で一体的に固定された他方の入力ディスク
(第2入力ディスク)、前記主軸と前記ローディングカ
ムとの間に介装されて前記両入力ディスクを互いに引き
寄せる方向にばね力を作用させる弾性部材、前記両入力
ディスクにそれぞれ対向して配置された一対の出力ディ
スク、前記両入力ディスクと前記両出力ディスクとに対
するそれぞれの傾転角度の変化に応じて前記両入力ディ
スクの回転を無段階に変速して前記両出力ディスクにそ
れぞれ伝達する一対のパワーローラ、前記両パワーロー
ラをそれぞれ回転自在に支持する一対の回転支軸を首振
り可能に支持し且つ中立位置から傾転軸方向へ変位する
ことによって傾転軸回りに傾転する一対のトラニオン、
前記両出力ディスク間に配置された前記両出力ディスク
の出力を取り出す出力軸、及び前記両出力ディスク間に
位置するケーシングに対して前記出力軸をスラスト方向
及びラジアル方向に支持する軸受、から成るトロイダル
型無段変速機に関する。
【0014】また、前記弾性部材は皿ばねから構成さ
れ、前記皿ばねは前記主軸の端部に設けたフランジ部と
前記ローディングカムの側面に設けたスラスト軸受との
間に配置されている。更に、前記主軸の軸方向基準位置
は、前記ケーシングに前記軸受を介して支持された前記
出力軸に設定されているものである。
【0015】この発明によるトロイダル型無段変速機
は、上記のように構成されているので、入力軸からトル
クが作用すると、トルク及びスラストはローディングカ
ムから第1入力ディスクに伝達され、第1トラニオンに
対して首振り可能な第1パワーローラを介して第1出力
ディスクに伝達される。第1入力ディスク、第1パワー
ローラ及び第1出力ディスク等からなる第1トロイダル
変速部に対するトルク、スラスト及び軸方向の変位の吸
収等についての作動は、従来のトロイダル型無段変速機
における作動と同様である。
【0016】入力軸からのトルク及びローディングカム
の作用で発生するスラストは、他方、皿ばねを介して主
軸に伝達され、主軸から第2入力ディスク、第2パワー
ローラ及び第2出力ディスク等からなる第2トロイダル
変速部に伝達される。トルク及びスラストが第2トロイ
ダル変速部に伝達された後に、第2入力ディスク及び第
2出力ディスクがスラストによって弾性変形し、第2パ
ワーローラが第2トラニオンに対して首振り運動をす
る。第2出力ディスクのスラスト方向及びラジアル方向
の荷重はケーシングに対して軸受支持されるので、第2
出力ディスクがケーシングに対して主軸の軸方向に移動
することができない。各トロイダル変速部における傾転
角度に応じた無段階の変速動作は、従来のダブルキャビ
ティ式のトロイダル型無段変速機の変速動作と同様であ
る。
【0017】このように、スラストに基づく主軸の軸方
向移動量は、両出力ディスク間に位置するケーシングが
トロイダル型無段変速機の主軸方向の位置決めの基準と
なっており、且つスラストが小さい場合のスラスト荷重
を与える弾性手段がローディングカム側のトロイダル変
速部側において前記主軸と入力ディスクとの間に介装さ
れるとともに前記主軸と前記第2トロイダル変速部の第
2入力ディスクとが一体的に固定されているため、先
ず、前記主軸と第2入力ディスクとの連結構造として、
加工コストが高いボールスプラインを用いる必要がなく
なり、製造コストを大幅に削減することができる。ま
た、ローディングカムのカム作用によって伝達されるト
ルクの大きさに見合って発生するスラストが第2トロイ
ダル変速部に伝達される場合に、前記弾性手段を変形さ
せて得られたスラストが主軸に伝達されて第2トロイダ
ル変速部の第2入力ディスクに作用するので、主軸の変
位は、前記第2トロイダル変速部の変形分のみに限ら
れ、弾性手段の変形分が加算されることがない。その結
果、主軸と、軸方向位置が規制されている入力軸やケー
シング等の部品とのクリアランスを小さくすることがで
き、トロイダル型無段変速機全体の軸方向の長さを、従
来のトロイダル型無段変速機に比較して短縮することが
できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
によるトロイダル型無段変速機の実施例について説明す
る。図1はこの発明によるトロイダル型無段変速機の一
実施例を示す断面図、及び図2は図1のトロイダル型無
段変速機の制御装置を含んだ全体構成を示す概略図であ
る。
【0019】このトロイダル型無段変速機は、2組のト
ロイダル変速部1,2を主軸3上に並べて配置したダブ
ルキャビティ式のトロイダル型無段変速機である。トロ
イダル変速部1は、入力ディスク4と、入力ディスク4
に対向して配置された出力ディスク5と、入力ディスク
4と出力ディスク5との間に配置され、両ディスク4,
5のトロイド曲面に摩擦係合するパワーローラ6から構
成されている。トロイダル変速部2もトロイダル変速部
1と同様に、入力ディスク7と、入力ディスク7に対向
して配置された第2出力ディスク8と、入力ディスク7
と出力ディスク8との間に配置され、両ディスク7,8
のトロイド曲面に摩擦係合するパワーローラ9から構成
されている。各トロイダル変速部1,2には、パワーロ
ーラ6,9がそれぞれ2つずつ設けられている。パワー
ローラ6,9は、それぞれ自己の回転軸線10の周りに
回転自在であり、且つ回転軸線10に直交する傾転軸1
1の周りに傾転運動をする。
【0020】入力ディスク4は、主軸3の軸方向に移動
可能で且つ主軸3と一体回転可能となるようにボールス
プライン12を介して主軸3の一端に取り付けられてい
る。エンジンからの動力はトルクコンバータ等を介して
入力軸13に入力される。入力軸13は主軸3と同一軸
線上に配置されている。入力軸13の先端部14は、主
軸3の一端に形成された中心孔15に嵌合され、相対回
転可能に支持されている。また、入力軸13の先端に形
成されたフランジ部16には爪17が設けられ、フラン
ジ部16と対向して配置されたローディングカム18に
は爪17に噛み合う爪19が設けられており、互いに噛
み合った両爪17,19を介して入力軸13からローデ
ィングカム18へトルクが伝達される。
【0021】このトロイダル型無段変速機は、特に、ロ
ーディングカム18を主軸3に対して相対回転可能に嵌
合され、ローディングカム18と主軸3の先端に形成さ
れたフランジ部20との間に皿ばね21が介在されてい
ることである。皿ばね21は、主軸3の端部に設けたフ
ランジ部20とローディングカム18の側面に設けたス
ラスト軸受62との間に配置されている。皿ばね21
は、入力軸13からの入力トルクが小さいためにローデ
ィングカム18のカム作用によって入力ディスク4を押
圧するスラスト力が小さい場合でも、ローディングカム
18を介して入力ディスク4をパワーローラ6に対して
押圧し、次いでパワーローラ6を出力ディスク5に対し
て押圧してトロイダル変速部1の摩擦係合力を確保す
る。他方、皿ばね21は、主軸3を押圧して入力ディス
ク7をパワーローラ9に対して押圧し、次いでパワーロ
ーラ9を出力ディスク8に対して押圧してトロイダル変
速部2の摩擦係合力を確保する。
【0022】従来のトロイダル型無段変速機では、予圧
手段としてのばね部材を、ローディングカムとローディ
ングカムに押圧される入力ディスクとの間又は前記入力
ディスクと前記駆動軸との間に介在したトロイダル型無
段変速機においては、ローディングカムと入力ディスク
との間の間隙が予圧手段によって増加する方向に付勢さ
れており、ローディングカムのカム作用の効きと余裕が
少なくなる傾向にあるという問題点もあった。これに対
して、このトロイダル型無段変速機では、皿ばね21
は、ローディングカム18を常に初期の状態に戻す方向
に付勢しているので、入出力ディスク4,5,7,8や
パワーローラ6,9等の摩擦接触部品の磨耗等によって
ガタが生じても、ローディングカム18のカム作用は常
に確保される。
【0023】出力ディスク5と出力ディスク8は、一体
回転できるように背面同士を出力軸22の両側に設けた
筒状部22Aにスプライン嵌合等で連結されている。出
力軸22は主軸3に嵌合された中空軸であって、該中空
軸の中間部に出力歯車23が一体的に形成されたもので
ある。出力ディスク5及び出力ディスク8は、出力軸2
2を介してスラスト方向及びラジアル方向の荷重を支持
するアンギュラボールベアリングの軸受24でケーシン
グ25の壁26に支持されている。従って、出力ディス
ク5及び出力ディスク8は、両出力ディスクの背面がケ
ーシング25の壁26に軸方向に規制されている。
【0024】主軸3の他端はケーシング25に軸受27
を介して回転自在に支持されている。入力ディスク7は
主軸3の他端に対して回転方向には勿論のこと、軸方向
には少なくとも主軸3から抜け出すことがないように移
動が規制されている。従って、主軸3と入力ディスク7
との間の連結には、従来のトロイダル型無段変速機にお
いて見られたようなボールスプラインが用いられていな
い。入力ディスク7の背面側は、スペーサ30を介在さ
せてナット31を締め込むことによって主軸3からの抜
出しを防止している。入力ディスク7は、主軸3に対し
て抜出しを防止するのみだけではなく、ねじ等の手段に
よって主軸3との連結を積極的に行ってもよい。主軸3
は軸方向に延びる油路32を有し、油路32は潤滑油の
通路を構成している。油路32は、分岐して各トロイダ
ル変速部1,2のトロイド曲面、ボールスプライン1
2、軸受24等に潤滑油を供給する。
【0025】トロイダル変速部1の入力ディスク4のト
ロイド曲面と出力ディスク5のトロイド曲面とに摩擦接
触する一対のパワーローラ6及びトロイダル変速部2の
入力ディスク7のトロイド曲面と出力ディスク8のトロ
イド曲面とに摩擦接触する一対のパワーローラ9は、図
2に示すように、それぞれトラニオン33又はトラニオ
ン37に固定された回転支軸34又は回転支軸38によ
って回転自在に支持されている。回転支軸34,38は
両端の軸中心が偏心しており、即ち偏心軸を構成し、一
端36でパワーローラ6,9を回転自在に支持してお
り、他端35がトラニオン33,37に固定されてい
る。回転支軸34,38はトラニオン33,37に回転
状態即ち回動可能に固定されているから、パワーローラ
6,9はトラニオン33,37に対して首振り運動をし
て入出力ディスク4,5,7,8の軸方向変形を吸収す
ることができる。
【0026】従って、入力ディスク4,7及び出力ディ
スク5,8が弾性変形した時、スラスト方向の変位をパ
ワーローラ6,9の首振り運動によって吸収することが
できる。また、出力ディスク5,8はケーシング25の
壁26に対してアンギュラボールベアリング24で支持
されているので、ケーシング25の壁26がトロイダル
変速部1,2の軸方向の位置決め基準となる。即ち、出
力ディスク5,8のスラスト方向位置がケーシング25
に対して決定され、その後、入出力ディスクのトロイド
曲面の中心がトラニオン33,37の傾転軸11と一致
するようにパワーローラ6,9の位置が決まり、更に両
入力ディスク4,7のスラスト方向位置が決まる。
【0027】図2に示すように、トラニオン33は、ケ
ーシング(図示せず)に回動可能で且つ軸方向に移動可
能に支持されている。トラニオン33は傾転軸11を有
し、傾転軸11の軸方向に移動し、且つ傾転軸11を中
心として回動できる。トラニオン33の傾転軸11には
ピストン41が設けられ、ピストン41はケーシング2
5に形成された油圧シリンダ42内を摺動可能に設けら
れている。油圧シリンダ42内にはピストン41によっ
て区画された増速側シリンダ室43Bと減速側シリンダ
室43Aが形成されている。増速側シリンダ室43Bに
油圧が供給されると、増速側に変速し、また、減速側シ
リンダ室43Aに油圧が供給されると、減速側に変速す
る。
【0028】トラニオン37は、トラニオン33と同様
にケーシング25に回動可能で且つ軸方向に移動可能に
支持されている。トラニオン37は傾転軸11を有し、
傾転軸11の軸方向に移動し、且つ傾転軸11を中心と
して回動できる。トラニオン37の傾転軸11にはピス
トン44が固定され、ピストン44はケーシング25に
形成された油圧シリンダ45内を摺動可能に設けられて
いる。油圧シリンダ45内にはピストン44によって区
画された増速側シリンダ室46Bと減速側シリンダ室4
6Aが形成されている。増速側シリンダ室46Bに油圧
が供給されると、増速側に変速し、また、減速側シリン
ダ室46Aに油圧が供給されると、減速側に変速する。
【0029】油圧シリンダ42と油圧シリンダ45は、
油路47A,47Bを介して相互に連通されている。油
圧シリンダ42の増速側シリンダ室43Bは油路47B
を介して油圧シリンダ45の増速側シリンダ室46Bに
連通され、油圧シリンダ42の減速側シリンダ室43A
は油路47Aを介して油圧シリンダ45の減速側シリン
ダ室46Aに連通されている。また、両増速側シリンダ
室43B,46Bは油路47Bによってスプール弁48
のBポートに連通し、両減速側シリンダ室43A,46
Aは油路47Aによてスプール弁48のAポートに連通
している。
【0030】スプール弁48内にはスプール49が摺動
自在に配設されており、スプール49は軸方向両端に配
置されたスプリング50によって中立位置に保持されて
いる。スプール弁48は一端にSAポートが形成され、
他端にSBポートが形成されており、SAポートにはソ
レノイド弁51Aを介してパイロット圧が供給され、S
Bポートにはソレノイド弁51Bを介してパイロット圧
が供給される。また、スプール弁48は、ライン圧(油
圧源)へ連結されるPLポート、油路47Aを介して減
速側シリンダ室43A,46Aへ連結されるAポート、
油路47Bを介して増速側シリンダ室43B,46Bへ
連結されるBポート、タンクへ連結されるTポートを備
えている。ソレノイド弁51A,51Bはコントローラ
52から出力された制御信号に応じて作動するように構
成されており、該制御信号を受けてソレノイド弁51
A,51Bはスプール49を軸方向に変位させる。
【0031】トラニオン33の傾転軸11の先端にはプ
リセスカム53が連結されており、中央部を枢着された
レバー54の一端がこのプリセスカム53に当接し、レ
バー54の他端がポテンショメータ55に接続してい
る。ポテンショメータ55は、トラニオン33の傾転軸
11の軸方向変位及び傾転角度を合成変位量として検出
し、検出信号をコントローラ52に入力するものであ
る。また、このトロイダル型無段変速機は、車速センサ
ー56、エンジン回転センサー57、スロットル開度セ
ンサー58等の各種センサーを備えており、これらのセ
ンサーで検出された車速、エンジン回転数、スロットル
開度等の変速情報信号がコントローラ52に入力される
ように構成されている。コントローラ52はこれらの変
速情報を基にソレノイド弁51A,51Bへ制御信号を
送る。
【0032】次に、このトロイダル型無段変速機の作動
について説明する。エンジンの駆動に伴って、エンジン
からの動力がトルクコンバータを介して入力軸13に入
力され、入力軸13に入力されたトルクは、フランジ部
16の爪17、ローディングカム18の爪19及びカム
ローラ61を介してトロイダル変速部1の入力ディスク
4に伝達される。入力ディスク4の回転に伴ってパワー
ローラ6が回転し、その回転が出力ディスク5に伝達す
る。これと同時に、入力ディスク4に入力されたトルク
はボールスプライン12を介して主軸3に伝達され、更
に主軸3と一体回転するトロイダル変速部2の入力ディ
スク7へと伝達される。そして、入力ディスク7の回転
はパワーローラ9を介して出力ディスク8に伝達され
る。
【0033】通常、トラニオン33,37は、ある変速
比において中立位置にある。即ち、トラニオン33,3
7は入力ディスク4,7及び出力ディスク5,8の回転
中心線とパワーローラ6,9の回転中心が交叉する位置
即ち中立位置にある。変速はトラニオン33,37を中
立位置から傾転軸11の軸方向に変位させることによっ
て行われる。トルク伝達中に、トラニオン33,37が
傾転軸方向に変位すると、それに伴ってトラニオン3
3,37はその変位方向と変位量に応じた向きと速さで
傾転軸11周りに傾転し、入力ディスク4,7とパワー
ローラ6,9との摩擦接触点が描く半径と出力ディスク
5,8とパワーローラ6,9との摩擦接触点が描く半径
との比が変化することによって無段変速が行われる。
【0034】パワーローラ6,9の傾転は制御装置によ
って次のようにして行われる。まず、コントローラ52
はポテンショメータ55で検出したトラニオン33,3
7の合成変位量から実際の変速比を算出し、目標変速比
と変速比との偏差に応じてトラニオン33,37の目標
変位を設定し、ソレノイド弁51A,51Bへ制御信号
を出力する。これに伴って、ソレノイド弁51A,51
Bからスプール弁48の両端に油圧SB,SAが供給さ
れる。その際、スプール弁48に供給される油圧SBと
油圧SAの関係がSA<SBである場合には、スプール
49は図2において左側へシフトし、油路47BはPL
ポートを介して圧力源へ連通し、油路47AはTポート
を介してタンクへ連通して、油路47Bの圧力Pupが
油路47Aの圧力Pdownよりも大きくなる(Pup
>Pdown)。その結果、シリンダ室43A,43B
の圧力差により、図2に示したトロイダル変速部1にお
ける右側のトラニオン33は下方へ変位し、左側のトラ
ニオン33は上方へ変位する。同様に、トロイダル変速
部2における右側のトラニオン37は下方へ変位し、左
側のトラニオン37は上方へ変位する。この変位に伴っ
て、トラニオン3337は傾転軸11を中心としてその
周りにそれぞれ傾転し、増速側へ変速動作が開始され
る。そして、実際の変速比が目標変速比に近づくよう
に、コントローラ52によってフィードバック制御が行
われる。実際の変速比が目標変速比に近づくにつれ、各
トラニオン33,37の目標変位はゼロに近づき、実際
の変速比が目標変速比に一致した時には、トラニオン3
3,37の目標変位はゼロとなって、パワーローラ6,
9は中立位置に戻り、変速動作は終了する。
【0035】ローディングカム18とトロイダル変速部
1の入力ディスク4との間のカム作用によって、入力ト
ルクの大きさに応じたスラストが生じ、ローディングカ
ム18と入力ディスク4との間隔が増加する。入力ディ
スク4を主軸3の軸方向に押圧するスラストは、パワー
ローラ6、出力ディスク5、出力軸22を経てケーシン
グ25に支持される。一方、ローディングカム18によ
って生じるスラスト反力は、主軸3の一端に形成された
フランジ20との間に介装された皿ばね21を介して主
軸3に伝わり、更にトロイダル変速部2の入力ディスク
7、パワーローラ9、出力ディスク8を経てケーシング
25に支持される。両トロイダル変速部1,2は、出力
ディスク5,8がケーシング25に規制されることによ
り、主軸3の軸方向に位置決め支持される。皿ばね21
の設置位置は、トロイダル変速部2側ではなく、主軸3
の一端、即ちトロイダル変速部1側であり、皿ばね21
が変位した後に主軸3が変位するため、主軸3の他端に
おける変位は、皿ばね21の変形が加算されず、小さな
値に留まる。そのため、トロイダル型無段変速機の軸長
を抑えることができる。また、皿はね21の反発力は、
ローディングカム18を常に初期位置へ戻そうとするの
で、ローディングカム18のカムローラ61のカム作用
を常に維持することができる。
【0036】
【発明の効果】この発明によるトロイダル型無段変速機
は、上記のように、伝達トルクが小さいときに推力を確
保する皿ばねを一対のトロイダル変速部のうちローディ
ングカムが設けられるトロイダル変速部側に設けるとと
もに、主軸と他方のトロイダル変速部の入力ディスクと
を固定的に連結したので、トロイダル変速部における主
軸と入力ディスクとの間との連結に高価なボールスプラ
インを用いる必要がなく、安価な固定連結を用いること
ができ、主軸と第2入力ディスクとの加工コストを低減
することができる。更に、主軸の軸方向の移動量が、従
来のトロイダル型無段変速機では第2トロイダル変速部
と皿ばねの変形分との合計であったのに比べて、この発
明によれば、皿ばねの変形分は加算されず、主として第
2入力ディスクの変形分にのみ抑えることができるの
で、軸方向位置が規制されている入力軸やケーシング等
の部品とのクリアランスを小さくすることができ、引い
ては装置全体の軸長を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるトロイダル型無段変速機の一実
施例を示す断面図である。
【図2】図1のトロイダル型無段変速機の制御装置を含
んだ全体構成を示す概略図である。
【図3】従来のトロイダル型無段変速機の一例を示す断
面図である。
【符号の説明】
1,2 トロイダル変速部 3 主軸 4,7 入力ディスク 5,8 出力ディスク 6,9 パワーローラ 11 傾転軸 13 入力軸 16,20 フランジ部 18 ローディングカム 21 皿ばね 22 出力軸 24 軸受 25 ケーシング 33,37 トラニオン 34,38 回転支軸 62 スラスト軸受

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸の動力がローディングカムを介し
    て伝達される一方の入力ディスク、前記入力ディスクに
    一端で軸方向移動を許容し且つ回転方向に一体的に取り
    付けられた主軸、前記主軸の他端で一体的に固定された
    他方の入力ディスク、前記主軸と前記ローディングカム
    との間に介装されて前記両入力ディスクを互いに引き寄
    せる方向にばね力を作用させる弾性部材、前記両入力デ
    ィスクにそれぞれ対向して配置された一対の出力ディス
    ク、前記両入力ディスクと前記両出力ディスクとに対す
    るそれぞれの傾転角度の変化に応じて前記両入力ディス
    クの回転を無段階に変速して前記両出力ディスクにそれ
    ぞれ伝達する一対のパワーローラ、前記両パワーローラ
    をそれぞれ回転自在に支持する一対の回転支軸を首振り
    可能に支持し且つ中立位置から傾転軸方向へ変位するこ
    とによって傾転軸回りに傾転する一対のトラニオン、前
    記両出力ディスク間に配置された前記両出力ディスクの
    出力を取り出す出力軸、及び前記両出力ディスク間に位
    置するケーシングに対して前記出力軸をスラスト方向及
    びラジアル方向に支持する軸受、から成るトロイダル型
    無段変速機。
  2. 【請求項2】 前記弾性部材は皿ばねから構成され、前
    記皿ばねは前記主軸の端部に設けたフランジ部と前記ロ
    ーディングカムの側面に設けたスラスト軸受との間に配
    置されている請求項1に記載のトロイダル型無段変速
    機。
  3. 【請求項3】 前記主軸の軸方向基準位置は、前記ケー
    シングに前記軸受を介して支持された前記出力軸に設定
    されている請求項1又は2に記載のトロイダル型無段変
    速機。
JP9948296A 1996-03-29 1996-03-29 トロイダル型無段変速機 Pending JPH09269040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9948296A JPH09269040A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トロイダル型無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9948296A JPH09269040A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トロイダル型無段変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269040A true JPH09269040A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14248536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9948296A Pending JPH09269040A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 トロイダル型無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110985614A (zh) * 2019-12-04 2020-04-10 西南大学 带有传动传感功能的自适应自动变速总成
CN111271422A (zh) * 2018-12-05 2020-06-12 西安交通大学 一种双排传动变速组件和钢球锥式液动复合型汽车无级变速器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111271422A (zh) * 2018-12-05 2020-06-12 西安交通大学 一种双排传动变速组件和钢球锥式液动复合型汽车无级变速器
CN110985614A (zh) * 2019-12-04 2020-04-10 西南大学 带有传动传感功能的自适应自动变速总成
CN110985614B (zh) * 2019-12-04 2023-09-05 西南大学 带有传动传感功能的自适应自动变速总成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0967413B1 (en) Toroidal continuously variable transmission
JP3567578B2 (ja) トロイダル型無段変速機
EP0500596B1 (en) Continuously-variable-ratio transmissions of the toroidal-race rolling-traction type
JP3692945B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3624367B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPH10281269A (ja) トロイダル型無段変速機
JP3752587B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2004169719A (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
US6921350B2 (en) Toroidal continuously variable transmission
JP4010145B2 (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP3711619B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4196486B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
JPH09269040A (ja) トロイダル型無段変速機
WO1999008020A1 (fr) Transmission a changement de vitesses continu et de type toroidal
JP3663826B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3852173B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3747583B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2004340180A (ja) トロイダル型無段変速機及びトロイダル型無段変速機用試験装置
JP3651156B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3632368B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4399922B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3617235B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4432483B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPH1151139A (ja) トロイダル型無段変速機
JP3675120B2 (ja) トロイダル型無段変速機