JPH09265703A - ディスク駆動装置 - Google Patents

ディスク駆動装置

Info

Publication number
JPH09265703A
JPH09265703A JP8074248A JP7424896A JPH09265703A JP H09265703 A JPH09265703 A JP H09265703A JP 8074248 A JP8074248 A JP 8074248A JP 7424896 A JP7424896 A JP 7424896A JP H09265703 A JPH09265703 A JP H09265703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
turntable
disk drive
rotary shaft
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8074248A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iwanaga
敦 岩永
Toshiya Kamata
敏也 鎌田
Hidenori Tano
英紀 田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANZU Ltd CORP KK
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
HANZU Ltd CORP KK
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANZU Ltd CORP KK, Alps Electric Co Ltd filed Critical HANZU Ltd CORP KK
Priority to JP8074248A priority Critical patent/JPH09265703A/ja
Priority to KR1019970010669A priority patent/KR100263865B1/ko
Publication of JPH09265703A publication Critical patent/JPH09265703A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピンドルモータの回転軸に対するターンテ
ーブルの直角度を確保しつつ、ディスクのセンタリング
を行う昇降自在なリング部材の偏心が防止できるように
する。 【解決手段】 ロータヨーク1にて回転軸2が駆動され
るスピンドルモータと、ディスクDが搭載される鍔部3
aの中央に回転軸2を圧入せしめる筒状部3bを突設し
たターンテーブル3と、ディスクDのセンタリングを行
うテーパ面5a,5bを有して筒状部3bの周囲に昇降
自在に配置されたリング部材5と、このリング部材5と
鍔部3aとの間に介設された復帰ばね6と、一巻きのコ
イルばねからなり所定位置でリング部材5に当接してそ
の上昇を規制するストッパ部材7とを備え、リング部材
5を筒状部3bの外周面に対して摺動自在となし、か
つ、ストッパ部材7を筒状部3bの外周面に設けた係止
溝3cに嵌入させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンパクトディス
クやCD−ROM等のディスクを回転駆動するためのデ
ィスク駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のディスク駆動装置の従来例とし
ては、図7に示すように、上方を臨む凹所内に吸着マグ
ネット10を固着したスリーブ11を、スピンドルモー
タの回転軸12に圧入方式で外嵌させ、このスリーブ1
1の底部に金属板製のターンテーブル13をかしめ固定
するとともに、スリーブ11のテーパ面11aよりも下
方の円筒状部分にロケットリングと呼称されるリング部
材14を摺動自在に嵌挿し、このリング部材14とター
ンテーブル13との間に復帰ばね15を介設した構成の
ものが知られている。このものは、図示せぬディスクが
装填されると、該ディスクのセンター穴内にスリーブ1
1が位置し、そのテーパ面11aとリング部材14のテ
ーパ面14aとが該ディスクを案内してセンタリングを
行い、かつ該ディスクの重みで復帰ばね15が収縮して
リング部材14が下降するようになっているので、該デ
ィスクはセンタリングされた状態でターンテーブル13
上に搭載され、また、図示せぬクランパが上方から下降
してきて前記吸着マグネット10に吸着されるので、こ
のクランパとターンテーブル13との間に該ディスクは
挟持される。したがって、この後、スピンドルモータの
回転軸12を回転させれば、ターンテーブル13はスリ
ーブ11を介して該回転軸12と一体的に回転すること
となり、よって、ディスクをクランパとターンテーブル
13とで挟持したまま回転させることができて、情報の
読み出しや書き込みを行うことが可能となる。
【0003】また、他の従来例としては、図8に示すよ
うに、中央に円筒部16aを突設したモールド品のター
ンテーブル16を用い、この円筒部16aをスピンドル
モータの回転軸12に圧入方式で外嵌させるとともに、
スリーブ11を円筒部16aに圧入方式で外嵌させた構
成のものも知られており、このスリーブ11の周囲には
前記従来例と同様に、復帰ばね15に支持されたリング
部材14が摺動自在に嵌挿されている。したがって、こ
の従来例も前記従来例と同様に、スリーブ11のテーパ
面11aとリング部材14のテーパ面14aとでディス
クのセンタリングを行った後、吸着マグネット10に吸
着されるクランパとターンテーブル16との間に該ディ
スクを挟持した状態で、回転軸12と一体的に該ターン
テーブル16を回転させることができる。
【0004】なお、図7,8において、復帰ばね15に
より上方へ付勢されているリング部材14は、スリーブ
11のテーパ面11aの下端位置まで上昇すると、庇状
に突設されている該スリーブ11の鍔部11bに当接し
て位置規制されるので、リング部材14や復帰ばね15
が脱落する心配はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図7に示す
従来のディスク駆動装置は、スピンドルモータの回転軸
12を圧入させるスリーブ11を用い、このスリーブ1
1の底部に金属板製のターンテーブル13をかしめ固定
するというものなので、スリーブ11の底面(取付面)
に対してターンテーブル13が若干傾いて固定されてし
まうことがあり、その場合、回転軸12に対するターン
テーブル13の直角度が狂うため、該ターンテーブル1
3上にディスクが傾いたまま載置されることになって情
報の読み出しや書き込みが正確に行えなくなるという不
具合を生じる。
【0006】一方、図8に示す従来のディスク駆動装置
は、スピンドルモータの回転軸12を圧入せしめるター
ンテーブル16の円筒部16aに、スリーブ11を圧入
させるというものなので、二度行われる圧入工程により
該円筒部16aおよびスリーブ11の円筒部の厚みにば
らつきを生じやすく、それゆえスリーブ11やリング部
材14が偏心した状態で組み込まれて、ディスクのセン
タリング精度を低下させる虞があった。
【0007】また、これらの従来技術はいずれも、リン
グ部材14や復帰ばね15の脱落を防止しているスリー
ブ11を、圧入方式で装置に組み込んでいるので、組立
上の不具合等によりリング部材14と復帰ばね15の交
換の必要が生じた時、その交換作業が困難であるという
不具合があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のディスク駆動装
置は、ディスクのセンタリングを行う昇降自在なリング
部材を、スピンドルモータの回転軸を圧入せしめるター
ンテーブルの筒状部の外周面に沿って摺動自在となるよ
うに組み込むとともに、このリング部材の脱落を防止す
るストッパ部材を前記筒状部に外嵌させることにより、
回転軸に対するターンテーブルの直角度を確保しつつリ
ング部材の偏心が防止できるようにし、もって装填され
たディスクの傾き防止やセンタリング精度の向上が図れ
るようにした。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のディスク駆動装置では、
ロータヨークにて回転軸が駆動されるスピンドルモータ
と、ディスクが搭載される鍔部の中央に前記回転軸を圧
入せしめる筒状部を突設したターンテーブルと、ディス
クのセンタリングを行うテーパ面を有して前記筒状部の
周囲に昇降自在に配置されたリング部材と、このリング
部材と前記鍔部との間に介設された弾性部材と、所定位
置で前記リング部材に当接してその上昇を規制するスト
ッパ部材とを備え、前記リング部材を前記筒状部の外周
面に対して摺動自在となし、かつ、前記ストッパ部材を
前記筒状部に外嵌させる構成とした。このように構成す
ると、ターンテーブルに対して行う圧入工程が一回だけ
で済むので筒状部の変形が抑えられ、よって該筒状部の
周囲に摺動自在に組み込んだリング部材の偏心が防止で
き、また、ターンテーブルは他部材を介在させずに回転
軸に固定されるので、その鍔部と該回転軸との直角度が
確保しやすくなる。
【0010】また、前記ストッパ部材として一巻きのコ
イルばねを用い、このコイルばねを嵌入させるための係
止溝を前記筒状部の外周面に設ける構成とすれば、リン
グ部材や前記弾性部材の脱落を防止している該ストッパ
部材の着脱が容易に行えるため、該弾性部材を容易に交
換することができる。
【0011】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は本発明の一実施例に係るディスク駆動装置のディ
スクが装填されていないときの断面図、図2は図1に示
すディスク駆動装置のディスクが装填されたときの断面
図、図3は同実施例に組み込まれているターンテーブル
の断面図、図4は同実施例に組み込まれているリング部
材の断面図、図5は同実施例に組み込まれている復帰ば
ねの断面図、図6は同実施例に組み込まれているストッ
パ部材の平面図である。
【0012】これらの図に示すディスク駆動装置は、ロ
ータヨーク1にて回転軸2が駆動されるスピンドルモー
タと、ディスクDが搭載される鍔部3aの中央に回転軸
2を圧入せしめる筒状部3bを突設して底部がロータヨ
ーク1に固着されるターンテーブル3と、このターンテ
ーブル3の筒状部3bの凹所内に固着されて上方を臨む
吸着マグネット4と、外周面がディスクDのセンタリン
グを行うテーパ面となっていてターンテーブル3の筒状
部3bの周囲に昇降自在に配置されロケットリングとも
呼称されるリング部材5と、このリング部材5とターン
テーブル3の鍔部3aとの間に介設された復帰ばね6
と、ターンテーブル3の筒状部3bに外嵌させた一巻き
のコイルばねからなるストッパ部材7とによって概略構
成されており、リング部材5は筒状部3bの外周面に対
して摺動自在となる寸法に設計されている。また、この
リング部材5には前記テーパ面として、上端面に連続す
る第1のテーパ面5aと、この第1のテーパ面5aの下
端側に連続して該テーパ面5aよりも傾斜角が大きい第
2のテーパ面5bとが設けてある。また、ターンテーブ
ル3の筒状部3bの外周面には、ストッパ部材7を嵌入
させるための係止溝3cが形成してあり、この係止溝3
cは図3に示すように、筒状部3bの径方向内側へ向か
って先窄まりとなる断面形状を呈し、本実施例では同図
に示す角度α,βをいずれも約45度に設定してある。
【0013】なお、ストッパ部材7は図6に示す開口部
7aを押し広げることによりターンテーブル3の係止溝
3cに嵌入させることができ、こうして自身の弾発力で
係止溝3cに嵌め込んだストッパ部材7は、図1に示す
ように装置にディスクが装填されていないとき、復帰ば
ね6により上方へ付勢されるリング部材5に当接してそ
の上昇を規制する。つまり、一巻きコイルばねからなる
ストッパ部材7をターンテーブル3の筒状部3bに外嵌
させることによって、リング部材5および復帰ばね6の
脱落を防止することができる。
【0014】このように構成されるディスク駆動装置
は、前記従来例におけるスリーブが省略されていること
から、ターンテーブル3とスピンドルモータの回転軸2
との間に他部材が介在せず、よって装填したディスクD
の傾きを防止するために必要なターンテーブル3の鍔部
3aと回転軸2との直角度が確保しやすくなっており、
また、ターンテーブル3に対して行う圧入工程が一回だ
けで済むので、筒状部3bの変形に起因するリング部材
5の偏心が防止できてセンタリング精度の向上が図れ
る。
【0015】また、このディスク駆動装置は、リング部
材5や復帰ばね6の脱落を防止するストッパ部材7とし
て一巻きのコイルばねを用いており、このコイルばねは
開口部7aを押し広げてやればターンテーブル3の係止
溝3cに嵌入させることができるというものなので、組
立上の不具合等によりリング部材5や復帰ばね6を交換
する必要が生じた時、これらの部品を容易に交換するこ
とができるという利点がある。なお、前述したようにタ
ーンテーブル3の係止溝3cは筒状部3bの径方向内側
へ向かって先窄まりとなる断面形状を呈しているので、
この係止溝3c内においてストッパ部材7は常に筒状部
3bの径方向内側へ案内された状態で嵌合しており、そ
れゆえ該ストッパ部材7が使用中に該係止溝3cから外
れてしまう虞はない。
【0016】次に、本実施例の動作について説明する
と、このディスク駆動装置は、ディスクDが装填される
と、そのセンター穴D1にリング部材5が挿入されるこ
とになるので、該センター穴D1の外周縁がリング部材
5の第1および第2のテーパ面5a,5bに沿って滑り
落ちてディスクDのセンタリングが行われるとともに、
ディスクDの重みで復帰ばね6が収縮してリング部材5
が下降するようになっており、その結果ディスクDは図
2に示すように、傾斜角の大きい第2のテーパ面5bに
て高精度にセンタリングされた状態でターンテーブル3
上に搭載される。また、かかるセンタリング動作に同期
して、図2に示すようにクランパ8が上方から下降して
きて吸着マグネット4に吸着されるので、このクランパ
8とターンテーブル3の鍔部3aとの間にディスクDは
挟持される。したがって、この後、スピンドルモータの
図示せぬ駆動コイルに所定の位相で電源供給が行われる
と、ロータヨーク1の回転に伴ってターンテーブル3お
よび回転軸2が一体的に回転することとなり、よってデ
ィスクDをクランパ8とターンテーブル3とで挟持した
まま回転させることができて、情報の読み出しや書き込
みを行うことが可能となる。
【0017】なお、上述したディスク駆動装置は、リン
グ部材5の外周面に傾斜角の異なるテーパ面5a,5b
が連続して形成してあり、センタリング時にディスクD
のセンター穴D1の外周縁をこれらのテーパ面5a,5
bに沿って滑らかに移動させることができるので、スリ
ーブのテーパ面とリング部材のテーパ面との間が不連続
個所になってしまう前記従来例と比べた場合、センタリ
ング時に懸念されるディスク内周部の損傷は極めて少な
い。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0019】ディスクのセンタリングを行う昇降自在な
リング部材を、スピンドルモータの回転軸を圧入せしめ
るターンテーブルの筒状部の外周面に沿って摺動自在と
なるように組み込むとともに、このリング部材の脱落を
防止するストッパ部材を前記筒状部に外嵌させることに
より、装填されたディスクの傾き防止に必要なターンテ
ーブルと回転軸との直角度が確保しやすくなり、かつ、
前記リング部材の偏心が防止できるためディスクのセン
タリング精度が向上する。
【0020】また、前記ストッパ部材として一巻きのコ
イルばねを用い、このコイルばねを嵌入させるための係
止溝を前記筒状部の外周面に設けることにより、該スト
ッパ部材の着脱が容易になるため、前記リング部材およ
び弾性部材を組立上の不具合等により交換する場合、そ
の交換作業を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るディスク駆動装置のデ
ィスクが装填されていないときの断面図である。
【図2】図1に示すディスク駆動装置のディスクが装填
されたときの断面図である。
【図3】同実施例に組み込まれているターンテーブルの
断面図である。
【図4】同実施例に組み込まれているリング部材の断面
図である。
【図5】同実施例に組み込まれている復帰ばねの断面図
である。
【図6】同実施例に組み込まれているストッパ部材の平
面図である。
【図7】従来例を示す断面図である。
【図8】他の従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ロータヨーク 2 回転軸 3 ターンテーブル 3a 鍔部 3b 筒状部 3c 係止溝 4 吸着マグネット 5 リング部材(ロケットリング) 5a 第1のテーパ面 5b 第2のテーパ面 6 復帰ばね(弾性部材) 7 ストッパ部材 7a 開口部 8 クランパ D ディスク
フロントページの続き (72)発明者 鎌田 敏也 埼玉県大宮市桜木町2丁目8番地の7 シ ャトルウエスト4F−2 ハンズリミテッ ドコーポレーション有限会社内 (72)発明者 田野 英紀 埼玉県大宮市桜木町2丁目8番地の7 シ ャトルウエスト4F−2 ハンズリミテッ ドコーポレーション有限会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータヨークにて回転軸が駆動されるス
    ピンドルモータと、ディスクが搭載される鍔部の中央に
    前記回転軸を圧入せしめる筒状部を突設したターンテー
    ブルと、ディスクのセンタリングを行うテーパ面を有し
    て前記筒状部の周囲に昇降自在に配置されたリング部材
    と、このリング部材と前記鍔部との間に介設された弾性
    部材と、所定位置で前記リング部材に当接してその上昇
    を規制するストッパ部材とを備え、前記リング部材を前
    記筒状部の外周面に対して摺動自在となし、かつ、前記
    ストッパ部材を前記筒状部に外嵌させたことを特徴とす
    るディスク駆動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、前記ストッパ
    部材として一巻きのコイルばねを用い、このコイルばね
    を嵌入させるための係止溝を前記筒状部の外周面に設け
    たことを特徴とするディスク駆動装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の記載において、前記係止溝
    を、前記筒状部の径方向内側へ向かって先窄まりとなる
    断面形状にしたことを特徴とするディスク駆動装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかの記載にお
    いて、前記リング部材の前記テーパ面として、該リング
    部材の上端面に連続する第1のテーパ面と、この第1の
    テーパ面の下端側に連続して該第1のテーパ面よりも傾
    斜角が大きい第2のテーパ面とを設けたことを特徴とす
    るディスク駆動装置。
JP8074248A 1996-03-28 1996-03-28 ディスク駆動装置 Withdrawn JPH09265703A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8074248A JPH09265703A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ディスク駆動装置
KR1019970010669A KR100263865B1 (ko) 1996-03-28 1997-03-27 디스크구동장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8074248A JPH09265703A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ディスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265703A true JPH09265703A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13541678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8074248A Withdrawn JPH09265703A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ディスク駆動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09265703A (ja)
KR (1) KR100263865B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051149A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 윤종용 디스크 플레이어의 턴테이블 조립체
KR101221127B1 (ko) * 2010-10-27 2013-01-21 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051149A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 윤종용 디스크 플레이어의 턴테이블 조립체
KR101221127B1 (ko) * 2010-10-27 2013-01-21 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터

Also Published As

Publication number Publication date
KR970067233A (ko) 1997-10-13
KR100263865B1 (ko) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4113522B2 (ja) 記録ディスク駆動用モータ及びこの記録ディスク駆動用モータを用いた記録ディスク駆動装置
KR100529437B1 (ko) 디스크 유지 장치
JP2000501547A (ja) 衝撃抑制スリーブを有するテープヘッドアクチュエータアセンブリ
JP2000067497A (ja) モータのディスクチャッキング機構
JPH09265703A (ja) ディスク駆動装置
US6072767A (en) Turntable device for an optical disk
US20020113503A1 (en) Spindle motor
JP2003045105A (ja) スピンドルモータ
JP2003036584A (ja) ディスク駆動装置
JP2000268461A (ja) ディスク駆動装置
JPH113553A (ja) ディスク駆動装置
JP2001176183A (ja) ディスクセンターリング装置
JP2000132893A (ja) モ―タのディスクチャッキング機構
JPH0660531A (ja) スピンドル機構
JPH09106600A (ja) コンパクトディスクプレーヤーのディスクチャッキング装置
KR100370792B1 (ko) 모터의 디스크척킹 기구
JP3405390B2 (ja) 光ディスクのチャッキング機構
JP3016467B2 (ja) 磁気ディスクの回転駆動装置
JP2535937Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPH10241245A (ja) 情報記録媒体のクランプ装置
JP2000251361A (ja) ディスク駆動装置
JPS58143476A (ja) デイスクの自動調心機構
JP2000215571A (ja) ディスク回転駆動装置
JP3014906B2 (ja) ディスクの回転駆動装置
JP2875647B2 (ja) デイスクチヤツキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603