JPH09263395A - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車

Info

Publication number
JPH09263395A
JPH09263395A JP10314996A JP10314996A JPH09263395A JP H09263395 A JPH09263395 A JP H09263395A JP 10314996 A JP10314996 A JP 10314996A JP 10314996 A JP10314996 A JP 10314996A JP H09263395 A JPH09263395 A JP H09263395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
vehicle
road surface
self
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10314996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3688387B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kawamoto
川本  博
Tamotsu Nagashima
保 長嶋
Yutaka Nishihara
豊 西原
Akihiro Miyoshi
章弘 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP10314996A priority Critical patent/JP3688387B2/ja
Publication of JPH09263395A publication Critical patent/JPH09263395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688387B2 publication Critical patent/JP3688387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自走式車両1の車両フレーム2の前後両側に
下端部に補助車輪5aを備え複動型の油圧シリンダ5b
により伸縮駆動される油圧ジャッキ5をそれぞれ取り付
け前記各油圧ジャッキの補助車輪を路面に転接させて自
走式車両を走行可能に安定支持するようにした高所作業
車は、補助車輪5aを路面に転接させた状態で自走式車
両1を走行させながら高所作業ができるので便利であ
る。しかし、従来のこの種の高所作業車において、補助
車輪5aを、自走式車両1の車輪3,3,4,4(駆動
輪および操舵輪)が路面から浮上しないよう路面に転接
させるのが困難であった。 【構成】 各油圧ジャッキ5の油圧シリンダ5bの伸縮
駆動回路に、油圧シリンダ5bの伸長駆動時に当該油圧
シリンダ5bの伸長動作側油室5b1へ流入する油圧
を、所定値以下に規制する流入圧規制装置20を取り付
け、この流入圧規制装置20により各油圧ジャッキ5の
伸長駆動時の出力が自走式車両1の各車輪3,3,4,
4を路面から浮上させることがないようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、補助車輪付きの
油圧ジャッキを備えた高所作業車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の高所作業車を、図2〜4
に基づいて説明する。図2および図3は高所作業車を示
し、図2はブーム装置および作業台の格納状態を示す斜
視図、図3は高所作業状態を示す後面図である。図2お
よび図3において、1は自走式車両、2は自走式車両1
の車両フレームである。3,3,4,4は、自走式車両
の車輪であり、車輪3,3は駆動車輪、車輪4,4は操
向車輪である。5,5…は、車両フレーム2の前後両側
にそれぞれ配置した油圧ジャッキであって、それぞれそ
の内部に複動型の油圧シリンダ5b(図4参照)を備え
ている。各油圧ジャッキ5の下端部にはそれぞれ補助車
輪5aが取り付けられており、当該油圧ジャッキ5の油
圧シリンダ5bを伸縮駆動することで補助車輪5aを路
面に転接または路面から浮上させるようにしている。各
油圧ジャッキ5,5は、車両フレーム2から側方へ張り
出し格納可能に構成したスライドビーム(図示せず)の
先端部に取り付けられている。
【0003】6は、車両フレーム2上に旋回自在に取り
付けた旋回台であって、この旋回台6には、その先端部
に作業台8を備えたブーム装置7が起伏自在に取り付け
られている。図2および図3のものでは、前記ブーム装
置7は、その基端部を旋回台6に起伏自在に取り付けら
れた伸縮自在な主ブーム7aと、この主ブーム7aの先
端部に鉛直姿勢を維持するように取り付けられた伸縮自
在な鉛直ブーム7bとで構成している。ブーム装置7の
先端部、即ち鉛直ブーム7bの下端部には、作業台8が
水平旋回自在に取り付けられている。
【0004】図4は、前記油圧ジャッキ5,5…の油圧
シリンダ5b,5b…の伸縮駆動回路を示している。図
において、9は、油圧ジャッキ5,5…の油圧シリンダ
5b,5b…への作動油の給排を制御する4方向3位置
型の方向切替弁である。10はポンプ油路11を介して
方向切替弁9のポンプポートPに接続したポンプ、12
はタンク油路13を介して方向切替弁9のタンクポート
Tに接続したタンクである。14は、方向切替弁9の中
立位置において前記ポンプ油路10からの作動油をキャ
リーオーバさせるキャリーオーバ油路である。15,1
5…は、各油圧ジャッキ5,5…の油圧シリンダ5b,
5b…の伸長動作側圧油室5b1,5b1…と、方向切
替弁9の一方の制御ポートaに接続された共通油路16
との間をそれぞれ接続する油路である。17,17…
は、油路15,15…にそれぞれ介挿した開閉弁であ
る。18,18…は、各油圧ジャッキ5,5…の油圧シ
リンダ5b,5b…の縮小動作側圧油室5b2,5b2
…と、方向切替弁9の他方の制御ポートbに接続された
共通油路19との間をそれぞれ接続する油路である。
【0005】油圧ジャッキ5,5…を伸長させて補助車
輪5a,5a…を路面に転接させる場合には、方向切替
弁9を伸長駆動位置Iに切り換えると共に伸長させよう
とする油圧ジャッキ5の油圧シリンダ5bに対応する開
閉弁17を開放操作するのである。すると、方向切替弁
9、共通油路16、および開放操作に係る開閉弁17を
介挿した油路15を経て、対応する油圧シリンダ5bの
伸長動作側圧油室5b1に作動油が流入すると共にこの
油圧シリンダ5bの縮小動作側圧油室5b2から作動油
が流出して、当該油圧シリンダが伸長、即ち対応する油
圧ジャッキ5が伸長駆動されるのである。
【0006】油圧ジャッキ5,5…を縮小させる場合に
は、方向切替弁9を縮小駆動位置IIに切り換えると共
に縮小させようとする油圧ジャッキ5の油圧シリンダ5
bに対応する開閉弁17を開放操作するのである。
【0007】このように構成した高所作業車は、ブーム
装置7および作業台8格納状態にすると共に、補助車輪
5a,5a…が路面Aに転接しないよう各油圧ジャッキ
5,5…を縮小した状態で作業現場間を走行移動し、作
業現場において高所作業をする際には、各油圧ジャッキ
5,5…を伸長して前記各補助車輪5a,5a…を、自
走式車両の車輪3,3,4,4が路面Aから浮上しない
範囲で路面Aに転接することで、自走式車両1を走行可
能に安定支持した上で、自走式車両1の走行、旋回台6
の旋回、ブーム装置7の起伏、並びに、ブーム装置の作
動(伸縮、折り曲げ等)を併用して、作業台8を任意の
空間位置にに移動させるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
高所作業車では、高所作業をする際に各油圧ジャッキ
5,5…の補助車輪5a,5a…を、自走式車両の車輪
3,3,4,4が路面Aから浮上しない範囲で路面Aに
転接するにあたっては、自走式車両の車輪3,3,4,
4が路面Aから浮上しないことを監視しながら方向切替
弁9および各開閉弁17,17…を操作する必要があ
り、操作が煩雑であった。この発明は、方向切替弁9お
よび各開閉弁17,17…を操作して各油圧ジャッキ
5,5…の油圧シリンダ5b,5b…を伸長駆動するの
みで、各油圧ジャッキ5,5…の補助車輪5a,5a…
を、自走式車両の車輪3,3,4,4が路面Aから浮上
しない範囲で路面Aに転接させることのできる高所作業
車を提供し、もって、従来の高所作業車が持つていた上
記の問題点を解決しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の高所作業車は、
以下の如く構成する。車両フレーム2の前後両側に下端
部に補助車輪5aを備え複動型の油圧シリンダ5bによ
り伸縮駆動される油圧ジャッキ5をそれぞれ取り付けて
なる自走式車両1の前記車両フレーム2上に、旋回台6
を旋回自在に取り付けると共に、先端部に作業台8を備
えたブーム装置7を前記旋回台6に起伏自在に取り付け
てなる高所作業車であって、高所作業状態では、前記各
油圧ジャッキ5の補助車輪5aを、自走式車両1の車輪
3,3,4,4が浮上しない範囲で路面に転接すること
で自走式車両1を走行可能に安定支持できるようにした
ものにおいて、前記各油圧ジャッキ5の油圧シリンダ5
bの伸縮駆動回路に、油圧シリンダ5bの伸長駆動時に
当該油圧シリンダ5bの伸長動作側油室へ流入する油圧
を、所定値以下に規制する流入圧規制装置を取り付け、
この流入圧規制装置により各油圧ジャッキ5の伸長駆動
時の出力が自走式車両1の各車輪3,3,4,4を路面
から浮上させることがないようにしてあることを特徴と
する高所作業車。
【0010】このように構成した本発明の高所作業車
は、各油圧シリンダ5bの伸縮駆動回路に取り付けた流
入圧規制装置が、各油圧シリンダ5bの伸長動作側油室
へ流入する油圧を、各油圧ジャッキ5の伸長駆動時の出
力が自走式車両1の各車輪3,3,4,4を路面から浮
上させることがないよう所定値以下に規制するので、方
向切替弁9および各開閉弁17,17…を操作して各油
圧ジャッキ5,5…の油圧シリンダ5b,5b…を伸長
駆動するのみで、各油圧ジャッキ5,5…の補助車輪5
a,5a…を、自走式車両の車輪3,3,4,4が路面
Aから浮上しない範囲で路面Aに転接させることのでき
るのである。
【0011】
【発明の実施の態様】以下本発明の高所作業車に係る高
所作業車の実施の形態を、図1に基づいて説明する。本
発明の高所作業車は、図4に示し上述した、油圧ジャッ
キ5,5…の油圧シリンダ5b,5b…の伸縮駆動回路
の構成を一部変更したものであるから、以下の説明にお
いては、その変更箇所について説明しその他の構成につ
いては、上述した従来技術の説明を援用するものとす
る。
【0012】図1は、油圧ジャッキ5,5…の油圧シリ
ンダ5b,5b…の伸縮駆動回路を示している。図1に
おいて、20,20…は、各油圧ジャッキ5,5…の油
圧シリンダ5b,5b…の伸長動作側圧油室5b1,5
b1…と、方向切替弁9の一方の制御ポートaに接続さ
れた共通油路16との間をそれぞれ接続する油路15,
15…にそれぞれ介装した流入圧規制装置である。これ
らの流入圧規制装置20,20…は、それぞれ対応する
油圧シリンダ5b(油圧ジャッキ5)の伸長駆動時の出
力が自走式車両1の各車輪3,3,4,4を路面から浮
上させることがないよう、油圧シリンダ5bの伸長動作
側圧油室5b1への流入油圧を所定値以下に規制する減
圧弁20aと、伸長動作側圧油室5b1からの流出を許
容するよう減圧弁20aに並列接続された逆止弁20b
で構成している。
【0013】図1の例では、各流入圧規制装置20は、
対応する開閉弁15の後段(油圧シリンダ5b側)に取
り付けられているが、対応する開閉弁15の前段(共通
油路16側)に取り付けても良い。
【0014】なお、図1の例では、各流入圧規制装置2
0の逆止弁20bを開閉可能なよう構成してたものを示
しているが、このように構成すると、逆止弁20bを開
放することで、流入圧規制装置20の作動を不能にして
従来のものと同様に油圧シリンダ5bを伸長駆動できる
ので、高所作業時に自走式車両1を走行移動させる必要
が無い場合において、油圧ジャッキ5により自走式車両
1の車輪3,3,4,4を路面から浮上させて自走式車
両1をより安定的に支持させることが可能となるのであ
る。
【0015】
【発明の効果】本発明の高所作業車は、作業現場におい
て高所作業をする際には、方向切替弁9および各開閉弁
17,17…を操作して各油圧ジャッキ5,5…の油圧
シリンダ5b,5b…を伸長駆動し、各補助車輪5a,
5a…を、路面Aに転接して自走式車両1を走行可能に
安定支持することは、従来の高所作業車と同様である。
そして本発明の高所作業車では、各油圧ジャッキ5の油
圧シリンダ5bの伸縮駆動回路に、油圧シリンダ5aの
伸長駆動時に当該油圧シリンダ5bの伸長動作側油室5
b1へ流入する油圧を、所定値以下に規制する流入圧規
制装置20を取り付け、この流入圧規制装置20により
各油圧ジャッキ5の伸長駆動時の出力が自走式車両1の
各車輪3,3,4,4を路面から浮上させることがない
ようにしてあるので、各補助車輪5aの路面への転接状
態が適当になった時に油圧ジャッキ5の伸長駆動が自動
的に停止するのである。したがって、従来の高所作業車
のように、各油圧ジャッキ5の伸長駆動して補助車輪5
aを路面に転接する際に走行車両1の車輪3,3,4,
4が路面から浮上することがないよう監視しする必要が
なく、操作の煩雑さが解消されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高所作業車における油圧ジャッキ
の油圧シリンダの縮駆動回路の説明図である。
【図2】ブーム装置および作業台を格納状態にした高所
作業車の斜視図である。
【図3】高所作業状態の高所作業車の後面図である。
【図4】従来の高所作業車における油圧ジャッキの油圧
シリンダの伸縮駆動回路の説明図である。
【符号の説明】
1;自走式車両、 2;車両フレーム、 3;車輪、 4;車輪、 5;油圧ジャッキ、 5a;補助車輪、 5b;油圧シリンダ、 5b1;伸長動作側圧油室、 5b2;縮小動作側圧油室、 6;旋回台、 7;ブーム装置、 7a;主ブーム、 7b;鉛直ブーム、 8;作業台、 9;方向切替弁、 P;ポンプポート、 T;タンクポート、 a,b;制御ポート、 I;伸長駆動位置、 II;縮小駆動位置、 10;ポンプ、 11;ポンプ油路、 12;タンク、 13;タンク油路、 14;キャリーオーバ油路、 15;油路、 16;共通油路、 17;開閉弁、 18;油路、 19;共通油路、 20;流入圧規制装置、 20a;減圧弁、 20b;逆止弁、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両フレームの前後両側に下端部に補助
    車輪を備え複動型の油圧シリンダにより伸縮駆動される
    油圧ジャッキをそれぞれ取り付けてなる自走式車両の前
    記車両フレーム上に、旋回台を旋回自在に取り付けると
    共に、先端部に作業台を備えたブーム装置を前記旋回台
    に起伏自在に取り付けてなる高所作業車であって、高所
    作業状態では、前記各油圧ジャッキの補助車輪を路面に
    転接させて自走式車両を走行可能に安定支持するように
    した高所作業車であって、 前記各油圧ジャッキの油圧シリンダの伸縮駆動回路に、
    油圧シリンダの伸長駆動時に当該油圧シリンダの伸長動
    作側油室へ流入する油圧を、所定値以下に規制する流入
    圧規制装置を取り付け、この流入圧規制装置により各油
    圧ジャッキの伸長駆動時の出力が自走式車両の各車輪を
    路面から浮上させることがないようにしてあることを特
    徴とする高所作業車。
JP10314996A 1996-03-28 1996-03-28 高所作業車 Expired - Fee Related JP3688387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314996A JP3688387B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10314996A JP3688387B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 高所作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09263395A true JPH09263395A (ja) 1997-10-07
JP3688387B2 JP3688387B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=14346459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10314996A Expired - Fee Related JP3688387B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3688387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206691A (ja) * 2000-01-31 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置
JP2001206690A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置
JP2001206693A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206690A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置
JP2001206693A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置
JP2001206691A (ja) * 2000-01-31 2001-07-31 Aichi Corp 高所作業車の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3688387B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09263395A (ja) 高所作業車
JP5160208B2 (ja) 高所作業装置
US4185427A (en) Double cylinder over-center aerial device
JP3693539B2 (ja) 自走式高所作業車の走行制御装置
JP2569849Y2 (ja) 高所作業車の油圧装置
JP2000118456A (ja) サスペンション長のコントロールが可能な車輪型移動体における不整地安定走行、段差乗り越え可能なサスペンション機構
JP3662160B2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JP2005125983A (ja) 軌陸車の転車台装置
JP2001200804A (ja) 作業車両のダイナミックダンパー
JP2002079874A (ja) 作業車両用車輪走行装置
JP2000264217A (ja) 動力運搬車及び動力運搬車用補助装置
JP2541739Y2 (ja) 作業車
JP2002067649A (ja) 作業車両用車輪走行装置
JP2004142899A (ja) 橋梁点検車
JP2521498Y2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JP3958607B2 (ja) 作業装置
JPH10103307A (ja) 作業機の油圧回路
JPH0724395Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP2002226199A (ja) ブーム式高所作業車
JPH1181390A (ja) 作業機の油圧回路
JPH0724396Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP2548984Y2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JPS58565Y2 (ja) 輪距可変の作業車両
JP2000337505A (ja) 車両の走行速度制御装置
JPH082899A (ja) 高所作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050608

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees