JPH09260106A - 電子部品の製造方法 - Google Patents

電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH09260106A
JPH09260106A JP6645596A JP6645596A JPH09260106A JP H09260106 A JPH09260106 A JP H09260106A JP 6645596 A JP6645596 A JP 6645596A JP 6645596 A JP6645596 A JP 6645596A JP H09260106 A JPH09260106 A JP H09260106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electronic component
plating
plating solution
external electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6645596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Inoue
英浩 井上
Hideaki Niimi
秀明 新見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6645596A priority Critical patent/JPH09260106A/ja
Publication of JPH09260106A publication Critical patent/JPH09260106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】セラミック電子部品素体上にガラス等の絶縁被
膜を形成することなく半田付け性がよく、かつ半田食わ
れがない外部電極を備えた電子部品の製造方法を提供す
る。 【解決手段】電子部品の製造方法において、セラミック
電子部品素体を準備し、このセラミック電子部品素体の
所定部分にめっき液を接触させることによって、この所
定部分の表面に外部電極を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミックを本体
とする電子部品の製造方法に関し、特に、外部電極を備
える表面実装型電子部品の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】第1従来例の表面実装型電子部品1は、
図3に示すように、電子部品本体となるセラミック素体
2と、その両端それぞれに下層にAg膜3、上層に半田
膜4が形成された外部電極5とを備えている。
【0003】この電子部品1は、セラミック素体2の両
端それぞれにAgを主成分とするペーストを付与、焼き
付けすることによってAg膜3を形成し、次に、このA
g膜3が形成されたセラミック素体2を、溶融した半田
中に浸漬することによってAg膜3の表面に半田膜4を
形成して得られる。
【0004】第2従来例の電子部品6は、図4に示すよ
うに、セラミック素体2と、その両端それぞれに下層に
Ni膜7、上層にSn膜8が形成された外部電極9とを
備えている。
【0005】この電子部品6は、セラミック素体2の両
端それぞれを活性化処理をした後、セラミック素体2全
体を無電解Niめっき液に浸漬することによって、セラ
ミック素体2の両端にNi膜7を形成し、次に、Ni膜
7が形成されたセラミック素体2全体を、Snめっきす
ることによって、Ni膜7の表面にSn膜8を形成して
得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1従
来例の電子部品1は、回路基板に半田付けする際、回路
基板のランド上に付与された半田ペーストが溶融した半
田、または、フロー半田槽の溶融した半田に電子部品1
の半田膜4が溶解し、次に下層のAg膜3も溶融した半
田に食われ、外部電極5がなくなるという問題点を有し
ていた。
【0007】上記問題点である外部電極5の半田食われ
を防止するために、半田に対するバリアとなるNi膜7
を下層に備える第2従来例の電子部品6が提供された。
しかし、セラミック素体2をめっき液中に浸漬してめっ
きをすると、セラミック素体2上にめっき膜が生成され
たり、互いの外部電極9側に伸びたり、あるいはセラミ
ック素体2がめっき液に溶解して電子部品6の電気的性
能が悪くなる。特に、セラミック素体2がサーミスタの
場合、セラミック素体2が溶解、または、セラミック素
体2上へのめっき膜生成、もしくはその両方が起こり、
所定の抵抗値のサーミスタが得られないという問題点を
有していた。
【0008】上述の問題点を解決するために、特開平6
−231906号公報のように、外部電極部を除いてセ
ラミック素体をあらかじめガラス等の絶縁性被膜で被覆
することによって、セラミック素体をめっき液から遮断
する電子部品の製造方法が行われている。しかし、セラ
ミック素体上にガラス等の絶縁性被膜を形成するには技
術的にも難しく、手間がかかりコストが高くなるという
問題点があった。
【0009】本発明の目的は、上述の問題点を解消すべ
くなされたもので、セラミック素体上にガラス等の絶縁
性被膜を形成することなく半田付け性がよく、かつ半田
食われがない外部電極を備えた電子部品の製造方法を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子部品の製造方法においては、セラミッ
ク電子部品素体を準備し、このセラミック電子部品素体
の所定部分にめっき液を接触させることによって、この
所定部分の表面に外部電極を形成する。特定的には、前
記セラミック電子部品素体の所定部分をめっき液に浸漬
させることによって、この所定部分にめっき液を接触さ
せる。
【0011】前記めっき液は、電解めっき液または無電
解めっき液が用いられ、前記外部電極は、下層にNi
膜、上層にSn膜またはSn/Pb合金膜から構成され
ることが好ましい。
【0012】これにより、外部電極の形成を必要としな
いセラミック電子部品素体の箇所にはめっき液に接触し
ないため、セラミック電子部品素体表面にめっき膜が形
成されたり、セラミック電子部品素体がめっき液中に溶
解することなく外部電極を形成することができるもので
ある。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明による一つの実施の形態に
ついて、図1、図2にもとづいて詳細に説明する。セラ
ミック電子部品素体として大きさが1.7×1.2×
1.0mmのサーミスタ素体11を準備し、図1に示す
ように、サーミスタ素体11の一方の外部電極に相当す
る所定部分を電解めっき液中に浸漬して、Niめっきを
行ってNi膜12を形成した。次に、Niめっきと同様
にして、Ni膜12の表面にSnめっきを行って、Sn
膜13を形成し、2層からなる一方の外部電極14を形
成した。サーミスタ素体11の他方についても同様にサ
ーミスタ素体11の所定部分を部分的に電解めっき液中
に浸漬して、2層からなる他方の外部電極15を形成し
て電子部品10を得た。
【0014】なお、電解めっき装置は、概略的にめっき
液槽21、電解めっき液22、電源23、陽極24およ
び給電端子25を備えている。給電端子25は、めっき
液槽21の所定位置に固定されており、サーミスタ素体
11の下方から給電するとともに、サーミスタ素体11
を電解めっき液22の所定の深さに保つことを兼ねるこ
とができる。
【0015】このようにして得た電子部品10は、サー
ミスタ素体11表面の外部電極14、15が形成されて
いる箇所以外はめっき液に接触しないため、サーミスタ
素体11表面にめっき膜が析出することがなく、また、
サーミスタ素体11がめっき液へ溶解することもないた
め、特性のばらつき、例えば抵抗値のばらつきが少な
い。
【0016】本発明による他の実施の形態について、図
1を援用して説明する。但し、無電解めっき装置は、図
1に示しためっき液槽21内に無電解めっき液を入れた
ものを備えており、電源23、陽極24および給電端子
25は不要とされる。なお、給電端子25に代わってサ
ーミスタ素体11の深さを規制するための支持体を備え
るものでもよい。
【0017】サーミスタ素体11を準備し、サーミスタ
素体11の外部電極に相当する両端部それぞれを活性化
処理をし、図1と同様に、サーミスタ素体11の一方の
外部電極に相当する所定部分を無電解めっき液中に浸漬
して、Niめっきを行ってNi膜12を形成した。次
に、Niめっきと同様にして、Ni膜12の表面にSn
めっきを行って、Sn膜13を形成し、2層からなる一
方の外部電極14を形成した。サーミスタ素体11の他
方についても同様にサーミスタ素体11の所定部分を部
分的に無電解めっき液中に浸漬して、2層からなる他方
の外部電極15を形成して電子部品10を得た。
【0018】このようにして得た電子部品10は、サー
ミスタ素体11表面の外部電極14、15が形成されて
いる箇所以外はめっき液に接触しないため、サーミスタ
素体11表面にめっき膜が析出することがなく、また、
サーミスタ素体11がめっき液へ溶解することもない。
【0019】なお、上述の実施の形態においては、上層
にSn膜を形成したものであるが、Snに代わって、S
n/Pb合金からなる合金膜であってもよい。また、上
述の実施の形態において、下層、上層の電極膜の形成方
法が、ともに電解めっき、および、ともに無電解めっき
であるが、これに限定されるものでなく、下層を電解め
っき、上層を無電解めっき、または、下層を無電解めっ
き、上層を電解めっき等に組み合わせることもできる。
【0020】さらに、セラミック電子部品素体として、
サーミスタ素体を例にして説明をしたが、NTCサーミ
スタおよびPTCサーミスタを含み、これ以外にもコン
デンサ、圧電体、磁性体、バリスタ、抵抗体等のセラミ
ック電子部品素体に適用することができる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による電子部
品の製造方法では、外部電極に相当する部分だけをめっ
き液中に浸漬してめっき処理を行うため、セラミック電
子部品素体表面へのめっき膜析出や、セラミック電子部
品素体がめっき液へ溶解することがなく、電気的特性の
ばらつきが少なくかつ信頼性に優れ、抗折強度などの機
械的強度が優れた電子部品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一つの実施の形態の電子部品の製
造方法を示す図解的断面図である。
【図2】本発明に係る製造方法で得られる電子部品の一
部破断斜視図である。
【図3】第1従来例の電子部品の一部破断斜視図であ
る。
【図4】第2従来例の電子部品の一部破断斜視図であ
る。
【符号の説明】
11 サーミスタ素体 12 Ni膜 13 Sn膜 14、15 外部電極 22 電解めっき液

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック電子部品素体を準備し、この
    セラミック電子部品素体の所定部分にめっき液を接触さ
    せることによって、この所定部分の表面に外部電極を形
    成することを特徴とする電子部品の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記セラミック電子部品素体の所定部分
    をめっき液に浸漬させることによって、この所定部分の
    表面に外部電極を形成することを特徴とする請求項1に
    記載の電子部品の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記めっき液は、電解めっき液または無
    電解めっき液であることを特徴とする請求項1または2
    に記載の電子部品の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記外部電極は、下層にNi膜、上層に
    Sn膜またはSn/Pb合金膜から構成されていること
    を特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電子
    部品の製造方法。
JP6645596A 1996-03-22 1996-03-22 電子部品の製造方法 Pending JPH09260106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645596A JPH09260106A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645596A JPH09260106A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09260106A true JPH09260106A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13316273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6645596A Pending JPH09260106A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09260106A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849954B2 (en) 2001-08-24 2005-02-01 Inpaq Technology Co., Ltd. IC package substrate with over voltage protection function
US7053468B2 (en) 2002-06-19 2006-05-30 Inpaq Technology Co., Ltd. IC substrate having over voltage protection function
US7123125B2 (en) 2001-05-03 2006-10-17 Inpaq Technology Co., Ltd. Structure of a surface mounted resettable over-current protection device and method for manufacturing the same
CN102290240A (zh) * 2010-05-07 2011-12-21 Tdk株式会社 电子部件的制造方法
JP2014033241A (ja) * 2010-06-24 2014-02-20 Tdk Corp チップサーミスタ及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123125B2 (en) 2001-05-03 2006-10-17 Inpaq Technology Co., Ltd. Structure of a surface mounted resettable over-current protection device and method for manufacturing the same
US6849954B2 (en) 2001-08-24 2005-02-01 Inpaq Technology Co., Ltd. IC package substrate with over voltage protection function
US7053468B2 (en) 2002-06-19 2006-05-30 Inpaq Technology Co., Ltd. IC substrate having over voltage protection function
US7253505B2 (en) 2002-06-19 2007-08-07 Inpaq Technology Co., Ltd. IC substrate with over voltage protection function
US7528467B2 (en) 2002-06-19 2009-05-05 Inpaq Technology Co., Ltd. IC substrate with over voltage protection function
CN102290240A (zh) * 2010-05-07 2011-12-21 Tdk株式会社 电子部件的制造方法
JP2014033241A (ja) * 2010-06-24 2014-02-20 Tdk Corp チップサーミスタ及びその製造方法
US9324483B2 (en) 2010-06-24 2016-04-26 Tdk Corporation Chip thermistor and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100307680B1 (ko) Sn합금도금피막을갖는전자부품
US7632112B2 (en) Electrical contact component, coaxial connector, and electrical circuit device including the same
JP3477692B2 (ja) 電子部品
US6232144B1 (en) Nickel barrier end termination and method
JPH09260106A (ja) 電子部品の製造方法
JPH06173081A (ja) 電子部品
JPH08264371A (ja) 無電解メッキ膜付電子部品の製造方法
JP5835047B2 (ja) セラミック電子部品
JP2005191206A (ja) 抵抗器およびその製造方法
JP4081873B2 (ja) 抵抗器およびその製造方法
JPH04329616A (ja) 積層形電子部品
JP4378941B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH08306584A (ja) 外部接続電極付電子部品及び回路モジュール
JPH0950901A (ja) チップ電子部品とその製造方法
JP2000077253A (ja) 電子部品、チップ型セラミック電子部品、およびそれらの製造方法
JPH0244512Y2 (ja)
JP2529435B2 (ja) 可変抵抗器
JPH0314040Y2 (ja)
JP2613197B2 (ja) チツプ状電子部品の製造方法
JP3810206B2 (ja) 配線基板
JPS6112668Y2 (ja)
JPH0661008A (ja) サーミスタ素子の製造方法
JP2787743B2 (ja) 貫通型磁器コンデンサ
JPH0273707A (ja) 電子部品の製造方法
JPH10135009A (ja) チップ状可変抵抗器