JPH09259853A - 円筒型非水電解液電池 - Google Patents

円筒型非水電解液電池

Info

Publication number
JPH09259853A
JPH09259853A JP8061545A JP6154596A JPH09259853A JP H09259853 A JPH09259853 A JP H09259853A JP 8061545 A JP8061545 A JP 8061545A JP 6154596 A JP6154596 A JP 6154596A JP H09259853 A JPH09259853 A JP H09259853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
aqueous electrolyte
electrolyte battery
safety valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8061545A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Shioda
昌嗣 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8061545A priority Critical patent/JPH09259853A/ja
Priority to KR1019970009157A priority patent/KR970067971A/ko
Priority to US08/819,726 priority patent/US5795674A/en
Publication of JPH09259853A publication Critical patent/JPH09259853A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/367Internal gas exhaust passages forming part of the battery cover or case; Double cover vent systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全弁開裂時において電池の内容物が噴出、
飛散することを抑制し、さらに子供等が不注意にもしく
は故意に安全弁に穴を空けることを防止し、安全性の高
い円筒型非水電解液電池の提供する。 【解決手段】 電池内圧の上昇に伴い開裂する安全弁1
2が、端子を兼ねた電池蓋11の内側に設けられた円筒
型非水電解液電池において、上記電池蓋11には、安全
弁開裂時に圧力を逃がすための開口部17が絶縁性のカ
バー18で覆われて外部から直接見えない位置に形成さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非水電解液電池に
関し、特に電池内圧上昇時の安全機構を備えた円筒型非
水電解液電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子技術の進歩により電子機器の
高性能化、小型化、ポータブル化が進み、それに伴っ
て、高電位、軽量、高性能、長寿命といった利点を有す
る非水電解液電池が多用されている。しかし、非水電解
液電池においては、密閉型の構造である場合、高温で使
用したり高電圧での充電が行われたりすると、電池内圧
が上昇しやすく、電池が破裂してしまう虞があった。そ
こで、この種の非水電解液電池においては、所定の電池
内圧により開裂し内圧を開放して電池の破裂を防ぐ安全
機構を備えた安全弁が設けられる。
【0003】例えば、カメラなどに多く用いられる円筒
型マンガンリチウム電池を始めとする非水電解液電池に
は、端子部に穴が空けられた電池蓋と、その内側に金属
箔とプラスチックが積層されたフィルム状の安全弁が使
用されるのが一般的である。
【0004】このような構成を有する電池において、電
池内圧が上昇すると、所定の内圧で前記安全弁が開裂し
て内圧を開放する。そして、安全弁開裂時の圧力は、電
池蓋の穴より開放されて電池の破裂を未然に防止する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た安全機構においては、内圧を開放するために安全弁が
開裂したときに、ガスだけではなく電池の内容物である
電解液等が直接噴出する虞がある。また、前記電池は、
電池蓋の端子部に設けられた穴に外部から針金などの針
状のものを差し込むことができるため、電池内部の安全
弁に容易に穴が空き、電池の内容物が外部に漏れだした
り、電池を短絡させる虞がある。
【0006】そこで、本発明は、上述のような問題点に
鑑みてなされたものであり、安全弁開裂時において電池
の内容物が噴出、飛散することを抑制し、さらに子供等
が不注意にもしくは故意に安全弁に穴を空けることを防
止し、安全性の高い円筒型非水電解液電池の提供を目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る円筒型非水
電解液電池は、電池内圧の上昇に伴い開裂する安全弁
が、端子を兼ねた電池蓋の内側に設けられた円筒型非水
電解液電池において、上記電池蓋には、安全弁開裂時に
圧力を逃がすための開口部が絶縁性のカバーで覆われて
外部から直接見えない位置に、形成されていることを特
徴とする。
【0008】また、上記電池蓋は、外側に突出した円筒
状凸部と、上記凸部の外周側にあって電池缶とガスケッ
トによってかしめられる平坦部と、上記凸部と平坦部と
の間に同心円状に形成された段部とから構成され、上記
開口部が上記段部に形成されて好適である。
【0009】以上のように構成された本発明に係る円筒
型非水電解液電池は、電池蓋の開口部が絶縁性カバーで
覆われて外部から直接見えない位置に設けられているた
め、電池内部によりガスの噴出があっても、電池の内容
物が直接噴出することを防止する。また、上記開口部
は、表面に露出していないため、容易に外部から安全弁
に穴を空けることができない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る円筒型非水電
解液電池の好適な実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
【0011】非水電解液電池は、図1に示すように、正
極集電体1に正極活物質2を塗布してなる正極3と、負
極集電体4に負極活物質5を塗布してなる負極6とから
構成される。そして、この非水電解液電池は、正極3、
セパレータ7、負極6、セパレータ7をこの順に積層し
て積層電極体とし、この積層電極体が多数回巻回された
渦巻式電極体8の上下に絶縁体9を配置した状態で外径
17mm、高さ34mmの電池缶10に収納してなるも
のである。渦巻式電極体8は、電池缶10中に適切に収
まる寸法となるように、あらかじめ、長さ寸法と幅寸法
が調節される。
【0012】前記渦巻式電極体8が収納された電池缶1
0には、電池蓋11と電池蓋11の内側に設けられた安
全装置12とPTC素子13とがガスケット14を介し
てかしめることによって取り付けられる。電池缶10
は、負極リード15を介して負極6と電気的に接続さ
れ、電池蓋11は、安全装置12に溶接された正極リー
ド16を介して正極3と電気的に接続される。
【0013】上記電池蓋11は、外側に突出した円筒状
凸部11aと、上記凸部11aの外周側にあって、電池
缶10とガスケット14によってかしめられる平坦部1
1bと、上記凸部11aと平坦部11bと間に同心円状
に形成された段部11cとから構成される。前記段部1
1cには、安全弁開裂時に圧力を逃がすための開口部1
7が形成される。そして、開口部17を覆うように、電
池蓋11の段部11cの上にポリプロピレン製のカバー
18が配置される。そして、裏面に接着剤が塗布された
プラスチックフィルムを基材とした外装ラベル19を熱
収縮させることでカバー18を押さえ、直径17mm,
高さ34mmの円筒型非水電解液電池が作製される。
【0014】上記安全装置12は、ステンレス製の安全
弁ケース12aに安全弁12bが外周部を熱溶着され
て、ステンレス製の安全弁押さえによりかしめられてな
るものである。安全弁12bは、20μm厚のアルミニ
ウム箔に40μm厚のポリエチレン系樹脂が積層されて
フィルム状に形成される。この安全弁12bを備えた安
全装置12は、電池内圧が一定以上になると、フィルム
状の安全弁12bが開裂して内圧を開放する。PTC素
子13は、電池温度が上昇すると抵抗値が上がり電流を
遮断する。
【0015】このような構成を有する非水電解液電池
は、何らかの理由により電池内圧が上昇した場合には、
安全弁12bが開裂して内圧を開放させる。このとき、
電池蓋11に形成された開口部17はカバー18で覆わ
れているため、電解液などの電池の内容物が噴出するよ
うなことがあっても、電池の内容物は一端カバー18の
裏でためられるため開口部17から直接噴出することが
ない。また、この非水電解液電池は、開口部17がカバ
ー18で覆われて外部から見えない位置にあるため、開
口部17に針状のものを差し込むことができず、不注意
に或いは故意に安全弁14bに穴を空けることができな
い。
【0016】なお、本発明に係る非水電解液電池におい
て、正極材料、負極材料及び電解液は、特に限定される
ものではないが、適用可能な活物質について説明する。
【0017】非水電解液一次電池の正極活物質として
は、二酸化マンガン、フッ化炭素、FeS、FeS2
CuO等が用いられる。負極活物質としては、リチウム
金属やリチウム金属にAl、Pb、In等と合金化され
たものが用いられる。
【0018】非水電解液二次電池の正極材料としては、
リチウムイオンを可逆的に脱挿入可能な物質が用いられ
る。例えば、TiS2、MoS2、V25、V613、M
nO2、LiNiO2、LiNixCoy2、LiMn2
4、LiMnO2等が用いられる。
【0019】非水電解液二次電池の負極活物質として
は、リチウム金属やリチウム金属にAl、Pb、In等
と合金化されたものが用いられる。また、リチウムを吸
蔵放出可能な炭素材料を用いることにより、さらにサイ
クル特性に優れた電池を得ることができる。負極用炭素
材料としては、特に限定されないが、種々の有機化合物
の熱分解、または焼成炭化により得られる。また、これ
らの黒鉛化品も用いられる。
【0020】なお、電池蓋11に形成される開口部17
は、外部から見えない位置に少なくとも1つ以上形成さ
れるが、その形状や配置は適宜選択できるものである。
【0021】
【実施例】以上、本発明における効果を確認するため
に、上述した非水電解液電池(実施例1)と、図2で示
される非水電解液電池(比較例1)をそれぞれ作製し
た。
【0022】実施例1 まず、正極3には、正極活物質2として、熱処理された
MoO2を90重量%、導電剤としてグラファイトを6
重量%、結着剤としてポリテトラフルオロエチレン4重
量%の割合で混合して正極合材を作製し、これを正極集
電体1である帯状のステンレス製のエクスパンドメタル
と合わせて帯状に成形して用いた。負極6には、リチウ
ム箔を用いた。そして、これら正極3と負極6とを微多
孔性ポリエチレンフィルムからなるセパレータ7を介し
て巻回し、これを渦巻式電極体8とした。
【0023】そして、この渦巻式電極体8を電池缶10
に収納し、ニッケル製負極リード15を負極集電体4か
ら導出して電池缶10に溶接した。次にアスファルトが
塗布されたガスケット14を電池缶10に入れ、ステン
レス製正極リード16を正極集電体から導出して安全弁
ケース12aに溶接した。
【0024】次に、この電池缶10内に、プロピレンカ
ーボネイト60体積部とジメトキシエタン40体積部と
が混合された混合溶媒中にLiCF3SO3を0.7mo
l/l溶解させた電解液を注入した。そして、ガスケッ
ト14を介して安全装置12と電池蓋11とを電池缶1
0に取り付けて上述した構成を有する非水電解液電池を
作製した。
【0025】比較例1 電池蓋11の代わりに後述する電池蓋31を用いた以外
は、実施例1と同様にして非水電解液電池を作製した。
【0026】この非水電解液電池は、図2に示されるよ
うに、正極集電体21に正極活物質22を塗布してなる
正極23と、負極集電体24に負極活物質25を塗布し
てなる負極26とから構成される。そして、この非水電
解液電池は、正極23、セパレータ27、負極26、セ
パレータ27をこの順に積層して積層電極体とし、この
積層電極体が多数回巻回された渦巻式電極体28の上下
に絶縁体29を配置した状態で電池缶30に収納してな
るものである。
【0027】前記渦巻式電極体28が収納された電池缶
30には、電池蓋31と電池蓋31の内側に設けられた
安全装置32とPTC素子33とがガスケット34を介
してかしめることによって取り付けられる。電池缶30
は、負極リード35を介して負極6と電気的に接続さ
れ、電池蓋31は、安全装置32に溶接された正極リー
ド36を介して正極23と電気的に接続される。
【0028】上記電池蓋31には、その端子部31aに
安全弁開裂時の圧力を逃がすための開口部37が外部か
ら目に見える位置に形成される。そして、電池蓋31の
外周部31bの上にポリプロピレン製のカバー38が配
置される。そして、裏面に接着剤が塗布されたプラスチ
ックフィルムを基材とした外装ラベル39を熱収縮させ
ることでカバー38を押さえ、円筒型非水電解液電池が
作製される。
【0029】上記安全装置32は、ステンレス製の安全
弁ケース32aに安全弁32bが外周部を熱溶着され
て、ステンレス製の安全弁押さえによりかしめられてな
るものである。この安全弁32aを備えた安全装置32
は、電池内圧が一定以上になると、フィルム状の安全弁
32bが開裂して内圧を開放する。PTC素子33は、
電池温度が上昇すると抵抗値が上がり電流を遮断する。
なお、実施例1と比較のため、上述した正極23、セパ
レータ27、負極26、安全装置32等には、実施例1
と同じものが用いられる。
【0030】上述した実施例1と比較例1で作製された
電池について、誤用を想定して5Vで充電を行った。そ
の結果、実施例1、比較例1ともにガスを噴出したが、
実施例1では、電解液の飛散が2cmに収まったのに対
し、比較例1では、電解液が9cm飛散した。
【0031】次に、実施例1と比較例1で作製された電
池について、電池蓋の開口部に針を差し込んだ。実施例
1では、開口部がカバーに覆われて露出していないため
針を差し込むことができないのに対し、比較例1では、
開口部から針を差し込んで安全弁に穴を空けることがで
き、電解液が露出した。
【0032】これらの結果から、電池蓋11に形成され
た開口部17がカバー18で覆われている非水電解液電
池は、電解液などの電池の内容物が噴出するようなこと
があっても、電池の内容物は一端カバー18の裏でため
られるため開口部17から直接噴出することがない。ま
た、この非水電解液電池は、開口部17がカバー18で
覆われて外部から見えない位置にあるため、開口部17
に針状のものを差し込むことができず、不注意に或いは
故意に安全弁に穴を空けることができない。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る円筒型非水電解液電池は、電池蓋の開口部が絶縁
性カバーで覆われて外部から直接見えない位置に設けら
れているため、電池内部よりガスの噴出があっても電池
の電解液等の内容物が直接噴出することを防止しすると
ともに、外部から安全弁に穴が空けられることを防止
し、安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した非水電解液電池の縦断面図で
ある。
【図2】比較のために適用した非水電解液電池の縦断面
図である。
【符号の説明】
3 正極、6 負極、7 セパレータ、8 渦巻式電極
体、9 絶縁体、10電池缶、11 電池蓋、12 安
全装置、12a 安全弁ケース、12b 安全弁、13
PTC素子、14 ガスケット、15 負極リード、
16 正極リード、17 開口部、18 カバー、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池内圧の上昇に伴い開裂する安全弁
    が、端子を兼ねた電池蓋の内側に設けられた円筒型非水
    電解液電池において、 上記電池蓋には、安全弁開裂時に圧力を逃がすための開
    口部が絶縁性のカバーで覆われて外部から直接見えない
    位置に、形成されていることを特徴とする円筒型非水電
    解液電池。
  2. 【請求項2】 上記電池蓋は、外側に突出した円筒状凸
    部と、上記凸部の外周側にあって電池缶とガスケットに
    よってかしめられる平坦部と、上記凸部と平坦部との間
    に同心円状に形成された段部とから構成され、 上記開口部が上記段部に形成されたことを特徴とする請
    求項1に記載の円筒型非水電解液電池。
  3. 【請求項3】 上記安全弁が金属箔、または合成樹脂が
    積層された金属箔からなることを特徴とする請求項1に
    記載の円筒型非水電解液電池。
  4. 【請求項4】 リチウムあるいはリチウム合金からなる
    負極と、二酸化マンガンからなる正極とがセパレータを
    介して巻回された渦巻式電極体が収納されてなることを
    特徴とする請求項1に記載の円筒型非水電解液電池。
JP8061545A 1996-03-18 1996-03-18 円筒型非水電解液電池 Withdrawn JPH09259853A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8061545A JPH09259853A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 円筒型非水電解液電池
KR1019970009157A KR970067971A (ko) 1996-03-18 1997-03-18 안전성이 높은 전지
US08/819,726 US5795674A (en) 1996-03-18 1997-03-18 Battery having improved safety features

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8061545A JPH09259853A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 円筒型非水電解液電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259853A true JPH09259853A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13174207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8061545A Withdrawn JPH09259853A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 円筒型非水電解液電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5795674A (ja)
JP (1) JPH09259853A (ja)
KR (1) KR970067971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108461663A (zh) * 2017-02-21 2018-08-28 丰田自动车株式会社 圆筒型电池

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI224881B (en) * 2000-01-14 2004-12-01 Sony Corp Nonaqueous electrolyte solution secondary battery
JP2001229903A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Sony Corp 非水電解液電池及びその製造方法
US6682844B2 (en) * 2001-04-27 2004-01-27 Plug Power Inc. Release valve and method for venting a system
US6730430B2 (en) 2001-07-09 2004-05-04 Nan Ya Plastics Corporation Explosion-proof safety structure for column shape lithium battery
US7175935B2 (en) * 2001-10-12 2007-02-13 John Welsh Lithium manganese dioxide cell
US8445144B2 (en) * 2003-12-15 2013-05-21 Nec Corporation Additive for an electrolyte solution for an electrochemical device
US8227116B2 (en) * 2003-12-15 2012-07-24 Nec Corporation Secondary battery
US7687189B2 (en) * 2004-04-28 2010-03-30 Eveready Battery Company, Inc. Housing for a sealed electrochemical battery cell
KR100614367B1 (ko) * 2004-10-28 2006-08-21 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
JP2006351512A (ja) * 2005-05-16 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型二次電池およびその製造方法
US7666541B2 (en) * 2006-11-03 2010-02-23 The Gillette Company Ultrasonic metal welding techniques and batteries manufactured using such techniques
JP4820929B2 (ja) * 2009-07-17 2011-11-24 パナソニック株式会社 電池及び電池ユニット
US10290841B2 (en) 2012-01-31 2019-05-14 Johnson Controls Technology Company Cover for battery cell
US11047508B2 (en) 2017-03-30 2021-06-29 Donaldson Company, Inc. Vent with relief valve

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4227701A (en) * 1979-01-02 1980-10-14 Fuji Electrochemical Co., Ltd. Rupturable sealing structure of cell
DE69205542T3 (de) * 1991-04-26 2001-06-07 Sony Corp Sekundärbatterie mit nichtwässrigem elektrolyt.
JP3203623B2 (ja) * 1992-03-06 2001-08-27 ソニー株式会社 有機電解液電池
JP3032925B2 (ja) * 1992-09-25 2000-04-17 富士写真フイルム株式会社 非水電池
JPH07130341A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電池
JPH0945304A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Tdk Corp 密閉電池の安全装置
KR970054707A (ko) * 1995-12-22 1997-07-31 배순훈 리튬전지의 상부캡 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108461663A (zh) * 2017-02-21 2018-08-28 丰田自动车株式会社 圆筒型电池

Also Published As

Publication number Publication date
US5795674A (en) 1998-08-18
KR970067971A (ko) 1997-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424773B2 (ja) 密閉式電池
EP1932196B1 (en) Secondary battery having an improved safety
EP1266417B1 (en) Lithium cell
JPH09259853A (ja) 円筒型非水電解液電池
JP2005129488A (ja) 密閉型電池
JPH11185714A (ja) 非水電解液二次電池
JP2008210620A (ja) 非水電解液二次電池
JP2001210384A (ja) 非水電解液二次電池
JP3290226B2 (ja) 非水電解液電池
JP3646442B2 (ja) 非水電解液電池
JP3230863B2 (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPH06187957A (ja) 非水電解液電池
KR100788592B1 (ko) 이차전지
JPH06203827A (ja) 非水電解液電池
JP3288448B2 (ja) 非水電解液電池
JP3713361B2 (ja) 角型非水電解液電池およびその製造方法
JP3310708B2 (ja) 非水電解液電池
JPH09219212A (ja) 筒形電池及びその組立方法
JP2001015167A (ja) 筒型電池
JPH08153508A (ja) 防爆機能付き電池
JP3233469B2 (ja) 非水電解液電池
US20230327305A1 (en) Secondary battery
JP3230862B2 (ja) 非水電解液電池
JPH06196138A (ja) 非水電解液電池
JP3264530B2 (ja) 非水電解液電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603