JPH0925795A - 急結材供給装置 - Google Patents

急結材供給装置

Info

Publication number
JPH0925795A
JPH0925795A JP7174631A JP17463195A JPH0925795A JP H0925795 A JPH0925795 A JP H0925795A JP 7174631 A JP7174631 A JP 7174631A JP 17463195 A JP17463195 A JP 17463195A JP H0925795 A JPH0925795 A JP H0925795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick
hopper
hopper portion
accelerating agent
outflow port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7174631A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Hirano
健吉 平野
Ichiro Nasu
一郎 那須
Akitoshi Araki
昭俊 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP7174631A priority Critical patent/JPH0925795A/ja
Publication of JPH0925795A publication Critical patent/JPH0925795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホッパー部の内面に対する急結材の付着を防
止することによって、急結材の定量的な供給を確実に安
定して行うことができる急結材供給装置を提供するこ
と。 【解決手段】 急結材供給装置2は、急結材8を貯留す
るホッパー部10と、急結材8の供給量調節部12とを
備えている。ホッパー部の内底部には流出口16が開口
形成されていて、ホッパー部内面には流出口に向かって
下る傾斜面18が形成されている。ホッパー部内面は、
前記流出口周縁部からホッパー部の傾斜面に沿ってその
上方部位にかけて、シート状の高分子材26で被覆され
ている。急結材8はホッパー部内部の傾斜面上を円滑に
流動し、貯留された全ての急結材は流出口へと案内さ
れ、流出口を通じて供給量調節部へと導入される。供給
量調節部では、急結材の定量的な供給を安定して行って
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吹付コンクリート
に添加される急結材の供給装置に係り、特に急結材を貯
留するホッパー部の内面性状の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、トンネル掘削などにおいて地山
の崩落を防ぐ目的でコンクリート吹付けを行う場合、吹
付コンクリートを早期に硬化させて強度を発現させるた
めに、吹付けに際し吹付コンクリートに粉体状の急結材
を添加することは既に良く知られている。ここで、急結
材の添加量は吹付けたコンクリートのリバウンド(跳ね
返り)量や付着具合などといった現場状況から最適に設
定されており、急結材は吹付コンクリート供給系に接続
された急結材供給装置によって定量的に供給されるよう
になっている。
【0003】前記急結材供給装置は、急結材を貯留する
ホッパー部と急結材の供給量調節部とを備え、ホッパー
部内に貯留された急結材は、ホッパー部の内底部に開口
形成された流出口を通じて供給量調節部に導入され、こ
こで定量的に供給される。前記ホッパー部の内部には十
分大きな貯留空間が形成され、その下部内面には前記流
出口に向かって下る傾斜面が形成されていて、ホッパー
部内部の急結材全てが自重により傾斜面上を流動して流
出口へと案内されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ホ
ッパー部内に貯留される前記急結材は、ホッパー部の内
面の表面金属との間で滑り性が悪く付着しやすい。この
ため、ホッパー部内部を大量の急結材で満たして貯留し
た場合には、貯留された急結材の最下部が上方部分の重
みでホッパー内底面に圧接されて付着してしまい、上方
部も最下部上側に堆積したまま残留してしまうという問
題があった。これによって、前記急結材供給装置では、
ホッパー部内の貯留量に応じた急結材の供給時間が経過
する前に、供給量が減少したりまた供給自体が停止した
りして急結材の定量的供給が安定して行えず、吹付コン
クリートの付着具合が悪くなったり、またリバウンド量
が増大するなどの不具合が生じていた。
【0005】そこで、従来では前記不具合が生じた場合
に、木槌などを用いてホッパー部外面を打撃してホッパ
ー部に衝撃を与え、ホッパー部内面に付着した急結材を
剥離させてその流出を図っていた。しかしながら、木槌
による打撃では、作業が非常に煩わしく、また急結材の
定量的な供給が実際に安定しなくなった場合に行ってお
り、確実な安定供給を行うのは困難であった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、ホッパー部の内面に対する急結
材の付着を防止することによって、急結材の定量的な供
給を確実に安定して行うことができる急結材供給装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明に係る急結材供給装置にあっては、吹付コンク
リートに添加される粉末状の急結材を内部に貯留するホ
ッパー部と、該ホッパー部の内底部に形成された該急結
材の流出口と、該ホッパー部の内面に形成され該流出口
に向かって下る傾斜面と、該流出口に設けられ該急結材
の定量的な供給が可能な供給量調節部とを備えた急結材
供給装置において、前記ホッパー部内面のうち少なくと
も前記傾斜面が高分子材で被覆されていることを特徴と
する。
【0008】また、前記ホッパー部の外面上に設けら
れ、該ホッパー部の外面を打撃する打撃手段を備えるの
が好ましい。
【0009】本発明に係る急結材供給装置によれば、ホ
ッパー部内面が高分子材で被覆されていれることで、ホ
ッパー部内部に貯留された急結材は高分子材と接するの
で、ホッパー部内面と滑り性が向上して付着が防止され
る。このため、急結材は傾斜面上を円滑に流動し流出口
に向かって案内されるので、ホッパー部内部に貯留され
た急結材全てを流出口から流出させることができる。特
に、ホッパー部内面のうち少なくとも傾斜面が高分子材
で被覆されていれば、急結材はその重みによる付着が防
止され、流出口から十分流出させることができる。
【0010】さらに、ホッパー部外面に打撃手段が設置
され、ホッパー部に打撃を与えることで、急結材は、前
記高分子材による付着防止に加え、衝撃により剥離され
るので付着が防止される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る急結材供給装
置の実施例について、添付図面に基づき詳述する。図1
は、本実施例に係る急結材供給装置2を示したものであ
る。この急結材供給装置2は、吹付コンクリートに急速
硬化させる急結材8を定量的に供給する装置である。こ
こで、急結材8とは、既に公知の粉体状のもので、例え
ばカルシウムアルミネート類やアルミニウム塩(アルミ
ン酸ナトリウムや硫酸アルミニウムなど)と炭酸塩とを
主成分としたもの、また、これらの混合物等がある。前
記急結材供給装置2は、図示外の吹付コンクリート供給
系に接続されたエア圧送系4に対し並列に接続されたバ
イパス路6に介設され、バイパス路6内を流通する加圧
エアに前記急結材を混入供給する。混入された急結材
は、バイパス路6を通じてエア圧送系4に合流した後、
加圧エアにより吹付コンクリート供給系まで搬送されて
吹付コンクリートに添加される。
【0012】急結材供給装置2は、急結材8を貯留する
上側のホッパー部10と、下側の供給量調節部12とを
備えている。ホッパー部10の内部には、急結材8を大
量に貯留できる貯留空間14が形成されていて、ホッパ
ー部10の内底部には急結材8の流出口16が開口形成
されている。ホッパー部10の内面には、内周面中途部
から底部にかけて流出口16へ向かって下る傾斜面18
が前記内周面全周にわたって形成されていて、貯留され
た急結材8全てを流出口16へと案内できるようになっ
ている。ホッパー部10の流出口16から流出した急結
材8は、供給量調節部12の内部へと導入される。
【0013】他方、前記供給量調節部12の内部には、
放射状に複数の羽根を有する回転羽根車20が回転自在
に軸支されていて、回転羽根車20の下方部には前記バ
イパス路6が貫通され、回転羽根車20の軸方向に沿っ
て加圧エアが流通している。そして、この回転羽根車2
0は、供給量調節部12の外部に設けられた駆動モータ
22によって動力伝達機構24を介し所定の速度で回転
駆動されており、供給量調節部12に導入された前記急
結材8は定量的にバイパス路6側へと回転移送されて加
圧エアの中に混入供給される。
【0014】本実施例の急結材供給装置2では、ホッパ
ー部10の内面が高分子材26で被覆されているととも
に、ホッパー部10の外面にはノッカー28が打撃手段
として設置されている。前記高分子材26は、ホッパー
部10内面のうち前記流出口16周縁部から前記傾斜面
18を介しこれより上方部位にわたって被覆している。
【0015】ここで、高分子材26とは、数千〜数百万
程の分子量を有していて、具体的にはポリスチレン、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブタジエン、ポリア
クリロニトリル、ナイロン、ABS樹脂、ポリシロキサ
ンとポリエーテルとの共重合体、テフロンまたはクロロ
プレンゴムなどの素材で構成される。特に、この中で
も、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはテフロンの採
用が好ましい。このような高分子材26は、シート状の
ものが接着剤などによって貼付されたり、あるいは、例
えばアセトン、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、
エーテル、またはヘキサンなどの溶剤に溶解されて塗布
されて前記溶剤の揮発作用によって残留形成されたりす
る。
【0016】他方、ノッカー28は、ホッパー部10外
面を打撃するもので、既に公知のものであり、例えば電
動式またはエア圧式で作動するものなどがある。このよ
うにノッカー28が設置されていることにより、急結材
8は、ホッパー部10内面に付着しても、直ちにノッカ
ー28の衝撃を受けて内面から剥離されるので、その付
着が防止される。このノッカー28は、図2に示したよ
うに単体で設置される他、複数設置されても良い。さら
に、図示されていない外部コントローラなどによって任
意に操作されたり、また図示されていない併設タイマー
によって所定の時間間隔で周期的に作動するようになっ
ていても良い。
【0017】以上のように、ホッパー部10の内面が高
分子材26で被覆されている場合、ホッパー部10に貯
留された急結材8は、ホッパー部10内面との間で滑り
性が向上して円滑に流動する。以下に、各種高分子材を
用いた急結材の滑り性試験について詳述する。
【0018】まず、金属製漏斗を用意し、漏斗内面を各
種高分子材で被覆した。以下の表1は、採用した高分子
材とその分子量とを対応させて示したものである。
【0019】
【表1】 厚さ0.5mmのポリスチレン、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、テフロンを各々漏斗内面に貼付して被覆する
とともに、ポリスチレンを溶剤に溶解して漏斗内面に塗
布し塗布膜を形成して被覆した。
【0020】そして、各種高分子材で被覆されている各
漏斗内に、ブレーン比表面積6100cm2 /gの急結
材500gを貯留し、各漏斗下端の流出口から急結材を
流出させて、各漏斗内における急結材の流出停止までの
経過時間及び付着残留量とを調べ、以下の表2にまとめ
た。
【0021】
【表2】 この表2から、高分子材を被覆した方が、全く被覆して
いない場合と比べて、明らかに流出時間が短いとともに
付着残留量が少ないことから、流出速度が速いことが認
められた。また、前記高分子材の中でも、特にテフロン
については最も流下時間が短くかつ付着残留量が少ない
ので最も適当であると考えられる。
【0022】次に、前記急結材供給装置2に対し前記高
分子材を実際に適用して比較試験を行った。前記高分子
材26としては前記シート状のポリスチレンを採用し、
ホッパー部10の内面に貼付し被覆した。そして、急結
材8をホッパー部10の内部に貯留して急結材供給装置
2を作動させ、急結材8の流動状態を調べた。試験は五
回行い、高分子材26による被覆のない従来例について
も調べ、急結材8の流動が円滑であった場合には○、流
動中多少でも停滞した場合には△、付着残留した場合に
は×として、以下の表3にまとめた。
【0023】
【表3】 この表3から、ホッパー部10の内面が高分子材26で
被覆されていると、被覆されていない場合に比べて急結
材8が円滑に流動することから、高分子材26による滑
り性の向上が見受けられる。
【0024】さらに、前記ホッパー部10外面に設けら
れた前記ノッカー28を作動させ、前記高分子材26と
組み合わせて前記同様試験を行って、前記同様、急結材
8の流動状態を調べて以下の表4に示した。
【0025】
【表4】 この表4から、高分子材26とノッカー28とを組み合
わせた場合、表3の高分子材26のみの場合に対して、
急結材8の流動状態が5回とも良好であり、急結材の流
動性がさらに向上すると認められた。
【0026】以上から、急結材供給装置2のホッパー部
10内面が高分子材26で被覆されていると、ホッパー
部10内に貯留された急結材8は、高分子材26と接す
るのでホッパー部10内面との滑り性が向上し付着が防
止されて傾斜面18上を円滑に流動し、流出口16に向
かって案内される。さらに加えて、ノッカー28による
急結材8の付着防止作用によって急結材8の流動性をさ
らに向上させることができる。これにより、ホッパー部
10内部に貯留された急結材8全てを流出口16から流
出させることができるので、急結材供給装置2は急結材
8の定量的供給を安定して行うことができる。従って、
ホッパー部10の貯留量に見合った供給可能時間が経過
する前に、供給量が減少したり、供給自体が停止したり
することがないので、吹付コンクリートの付着具合が悪
くなったり、またリバウンド量が増大するなどといった
不具合の発生を軽減することができる。
【0027】尚、前記実施例では、前記高分子材26の
被覆箇所が流出口16の周縁部から傾斜面18の上方部
位にわたっているが、傾斜面18だけに限定された場合
でも、急結材8はその重みで傾斜面18に圧着されずに
傾斜面18上を円滑に流動するので、これを十分流出口
16から流出させることができる。
【0028】また、前記高分子材26の厚さは、耐久性
及びホッパー部10内面への貼付あるいは形成時の接着
性などを考慮すると、厚さ0.01〜5mmの範囲内に
設定するのが好ましい。
【0029】さらに、前記高分子材26は、ホッパー部
10内面側にはホッパー部内面と接着性の良好な高分子
材から構成された下地層を、また表面側には急結材との
間で滑り性の良好な高分子材から構成された表層を配
し、二層構造としても良い。
【0030】
【発明の効果】以上実施例で説明したように本発明に係
る急結材供給装置によれば、ホッパー部内面のうち少な
くとも傾斜面が高分子材で被覆されていることで、ホッ
パー部の内部に貯留される急結材は、ホッパー部内面と
の間で滑り性が向上するので、その重みによって傾斜面
に付着することなく、傾斜面上を円滑に流動し流出口へ
と案内される。従って、ホッパー部内部の急結材全てを
流出口から流出させることができるので、急結材供給装
置は急結材の定量的供給を安定して行うことができ、吹
付コンクリートの付着具合が悪くなったり、またリバウ
ンド量が増大するなどといった不具合の発生を軽減する
ことができる。
【0031】また、ホッパー部外面に打撃手段が設置さ
れ、ホッパー部に打撃を与えることで、急結材は、前記
高分子材による付着防止に加え、衝撃により付着防止さ
れるので、急結材の流動性をさらに向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る急結材供給装置の側方断面図であ
る。
【図2】本発明に係る急結材供給装置の正面断面図であ
る。
【符号の説明】
2 急結材供給装置 4 エア圧送系 6 バイパス路 8 急結材 10 ホッパー部 12 供給量調節
部 14 貯留空間 16 流出口 18 傾斜面 20 回転羽根車 22 駆動モータ 24 動力伝達機
構 26 高分子材 28 ノッカー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹付コンクリートに添加される粉末状の
    急結材を内部に貯留するホッパー部と、該ホッパー部の
    内底部に形成された該急結材の流出口と、該ホッパー部
    の内面に形成され該流出口に向かって下る傾斜面と、該
    流出口に設けられ該急結材の定量的な供給が可能な供給
    量調節部とを備えた急結材供給装置において、 前記ホッパー部内面のうち少なくとも前記傾斜面が高分
    子材で被覆されていることを特徴とする急結材供給装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ホッパー部の外面上に設けられ、該
    ホッパー部の外面を打撃する打撃手段を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の急結材供給装置。
JP7174631A 1995-07-11 1995-07-11 急結材供給装置 Pending JPH0925795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174631A JPH0925795A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 急結材供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174631A JPH0925795A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 急結材供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0925795A true JPH0925795A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15981977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7174631A Pending JPH0925795A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 急結材供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0925795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107009512A (zh) * 2017-05-17 2017-08-04 郭振伟 一种一体化履带式干喷车
CN110344848A (zh) * 2019-07-30 2019-10-18 朱启现 一种井下风动式混凝土搅拌输送装置
CN111844447A (zh) * 2020-08-25 2020-10-30 张国庆 一种改进型干拌砂浆搅拌罐

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107009512A (zh) * 2017-05-17 2017-08-04 郭振伟 一种一体化履带式干喷车
CN110344848A (zh) * 2019-07-30 2019-10-18 朱启现 一种井下风动式混凝土搅拌输送装置
CN111844447A (zh) * 2020-08-25 2020-10-30 张国庆 一种改进型干拌砂浆搅拌罐

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4440499A (en) Method and apparatus of blowing mortar or the like
EP0751980A1 (en) Solventless compounding and coating of non-thermoplastic hydrocarbon elastomers
JPH0925795A (ja) 急結材供給装置
JP3315990B2 (ja) 自己移送及び急速移送又は掃除のための手段を有する乾燥固体の計量装置
JP3790103B2 (ja) 印刷されたシートに散粉する方法及び装置
JP3026307B2 (ja) 粒状又は粉末物質の定量供給装置と、この定量供給装置を用いた生ゴムの混合方法
JPH02282024A (ja) 粉粒体送給装置
JP3248554B2 (ja) 建築物における防水膜施工方法
CA2097579A1 (en) Method and apparatus for applying resilient athletic surfaces
JP3439841B2 (ja) 競技場,野球場等の衝撃緩衝フエンスの施工方法
JP3127119B2 (ja) 粉体供給装置
JP3759165B2 (ja) コンベヤ間にてバルク材料を移送する装置
JPH06240211A (ja) 接着剤混合供給方法及び装置
JP2001333609A (ja) 種子のコーティング装置
JPS58143098A (ja) 吹付けコンクリ−トの製造方法
JP2002102675A (ja) 粉体供給装置
CA1306246C (en) Mixing of particulate materials
JP2604085B2 (ja) 乾式コンクリート吹付装置
JPS6315493Y2 (ja)
JP2886347B2 (ja) 静電粉体塗装装置における塗料供給装置
JP4853119B2 (ja) 材料供給装置
CN215233391U (zh) 用于喷涂双组份涂料的具有纵向梯度的混合管
JPH0920429A (ja) 粉粒体圧送装置
JPS607810Y2 (ja) ロ−タ式吹付け機
JP2002522276A (ja) 一定の粉末を供給する粉末装置