JPH09254831A - アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置 - Google Patents

アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置

Info

Publication number
JPH09254831A
JPH09254831A JP8992496A JP8992496A JPH09254831A JP H09254831 A JPH09254831 A JP H09254831A JP 8992496 A JP8992496 A JP 8992496A JP 8992496 A JP8992496 A JP 8992496A JP H09254831 A JPH09254831 A JP H09254831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dump truck
brake
vehicle body
rear body
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8992496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Kubota
靖彦 久保田
Mikio Kodera
幹夫 小寺
Takahisa Fujimoto
隆久 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Original Assignee
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Komatsu MEC Corp filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP8992496A priority Critical patent/JPH09254831A/ja
Publication of JPH09254831A publication Critical patent/JPH09254831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アーティキュレート式ダンプトラックを傾斜
地等でダンプしたときに、後部車体が転倒しないように
する。 【解決手段】 前部車体フレーム6にブレーキキャリパ
21を固設し、前部車体フレーム6にX−X軸回りに回
動可能に取着した連結部材11にブレーキディスク20
を固設する。連結部材11には後部車体フレーム7を垂
直軸Y−Y回りに回動可能に取着する。ブレーキキャリ
パ21にブレーキ片22を内設し、ダンプするときには
ブレーキONにしてオシレーション固定とし、前部車体
の重量を後部車体に付加して後部車体の転倒を防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオシレーション装置
を備えたアーティキュレート式ダンプトラックの後部車
体転倒防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アーティキュレート式のダンプトラック
は、前部車体フレームと後部車体フレームとの連結部に
アーティキュレート用の垂直軸を有するとともに、前後
方向の水平軸を備えており、この水平軸回りに回動可
能、すなわちオシレーション可能として走行時の前後輪
の接地性を向上し、車体の走行安定性を良好にしてい
る。以下に、アーティキュレート式ダンプトラックの詳
細について説明する。
【0003】図1はアーティキュレート式ダンプトラッ
クの側面図であり、図2はその平面図である。前輪2を
有する前部車体1と、後輪4を有する後部車体3とは連
結装置10により連結されている。後部車体2には土砂
等を積載するベッセル5が搭載されており、排土時には
細い2点鎖線に示すようにベッセル5を図示しないダン
プシリンダにより後方にダンプして排土する。
【0004】図3は図1のP部である連結装置10の斜
視図である。前部車体1には連結部材11の一端が矢印
のように前後方向の水平軸X−X回りに回動可能、すな
わちオシレーション可能に取着されており、連結部材1
1の他端には、後部車体フレーム7が垂直軸Y−Y回り
に回動可能に取着されている。
【0005】走行中、旋回する場合には図2に示すよう
に、前部車体1を垂直軸Y−Y(図3参照)回りに細い
2点鎖線に示すように右あるいは左に回動させ、旋回す
るようになっている。前部車体1と後部車体3とは水平
軸X−X(図3参照)回りに回動し、オシレーション可
能となっているため、旋回時にタイヤへの負担が均等に
かかり、外側の車輪が沈むのを防ぐため、過酷な上限の
軟弱地でも安定した走行が可能であり、車両の転倒を防
止し、タイヤの寿命を延ばすことができる。
【0006】しかしながら、排土時にベッセルをダンプ
したときには重心位置が高くなり、地形が左右方向に傾
斜していたり、後輪の片側が軟弱地盤上にあるような場
合には後部車体はオシレーション可能であるため、横方
向に転倒し易いという問題がある。
【0007】アーティキュレート式で後部車体がオシレ
ーション可能な車両としては、ダンプトラックの他にホ
イール式のフロントローダがあり、これには従来から後
部車体のオシレーションを抑制し、走行時の安定性を向
上しようとする試みがある。その一例としては実開昭6
0−139678で提案されたものがあり、他の例とし
ては実公昭64−389で提案されたものがある。
【0008】すなわち、実開昭60−139678は、
前部車体フレームの後部中央に回動自在に設けたオシレ
ーション用の揺動シャフトにレバーを固設し、このレバ
ーと前部車体フレームとを揺動制御シリンダで連結す
る。そして、後部車体が浮き上がる作業機油圧より若干
低い油圧で作動する圧力スイッチからの信号により、揺
動制御シリンダの動きを固定するようにしたものであ
る。これにより、後部車体が浮き上がった状態での左右
の揺動を阻止してオペレータに官能的に安心感を与える
とともに、後部車体の重量全体を作業機の力として有効
利用しようとするものである。
【0009】また、実公昭64−389は、前部車体フ
レームの後部中央に回動自在に設けたオシレーション用
の揺動シャフトにレバーを固設し、このレバーと前部車
体とをショックアブソーバにより連結したものである。
これにより、作業時、あるいは高速旋回時に前部車体が
急激に傾くことを防止し、オペレータに官能的な不安感
を与えるないようにしようとするものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
提案のものはいずれもホイール式のフロンドローダに関
する提案であり、その目的も異なり、アーティキュレー
ト式のダンプトラックにそのまま適用するには適当では
ない。本発明は上記の問題点に着目してなされたもの
で、傾斜地、あるいは軟弱地盤においてダンプして排土
するときにも、後部車体が転倒する恐れの少ないアーテ
ィキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置
を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係るアーティキュレート式ダンプトラッ
クの後部車体転倒防止装置においては、前部車体フレー
ムと後部車体フレームとの連結部に、前後方向の水平軸
回りに回動自在なオシレーション装置を備えたアーティ
キュレート式ダンプトラックにおいて、ブレーキディス
クと、このブレーキディスクをブレーキするブレーキキ
ャリパとよりなるオシレーション固定手段を備えた構成
としている。
【0012】前記オシレーション固定手段は、ブレーキ
キャリパを作動するブレーキ油圧源と、前記ブレーキキ
ャリパのON−OFF制御を行う切換弁とを備えた構成
としている。
【0013】前記切換弁のON−OFF制御を指示する
切換信号発生手段を備えた構成としている。
【0014】
【作用】上記のような構成としたため、前部車体フレー
ムと後部車体フレームとの連結部に設けたオシレーショ
ン固定手段を、切換信号発生手段からの信号により、所
定の時期にON−OFFすることが可能であり、オシレ
ーションを固定することによって前部車体の重量を後部
車体に付加し、後部車体の転倒を防止することができ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係るアーティキュ
レート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置の実施
例について、図面を参照して詳述する。
【0016】図4は本発明に係るアーティキュレート式
ダンプトラックの後部車体転倒防止装置を備えた連結装
置10の側面断面図である。前部車体フレーム6には前
後方向の水平軸X−X軸に平行に、玉軸受12のアウタ
レース13がボルト14により締着されており、インナ
レース15には連結部材11の一端がボルト16により
締着されている。また、連結部材11の他端には、後部
車体フレーム7が一対の円すいころ軸受17、17を介
して、水平軸X−Xに垂直に配置されたアーティキュレ
ートヒンジピン18、18により取着されている。した
がって、連結部材11は水平軸X−X回りに回動可能、
すなわちオシレーション可能であり、後部車体フレーム
は垂直軸Y−Y回りに回動可能である。
【0017】玉軸受12のインナレース15と連結部材
11との間にはブレーキディスク20がボルト16によ
り共締めされており、前部車体フレーム6にはブレーキ
キャリパ21が、玉軸受12のアウタレース13ととも
にボルト14により締着されている。ブレーキキャリパ
21は一対のブレーキ片22、22を有しており、これ
でブレーキディスク20を挾持してブレーキするように
なっている。
【0018】ブレーキ片22と、これを作動させる油圧
ポンプ23とはブレーキON−OFF制御を行う電磁切
換弁24を介して回路27により接続されており、電磁
切換弁24はリミットスイッチ25と接続している。こ
のリミットスイッチ25は圧力スイッチでも良い。リミ
ットスイッチ25のON−OFFにより電磁切換弁24
は(イ)位置または(ロ)位置に切り換わり、ブレーキ
ONまたはOFFとなる。リミットスイッチ25は、図
示しないダンプシリンダが所定のストロークに達する
と、ダンプシリンダの図示しないストローク検出器から
の信号を受け、ブレーキONにし、前部車体1の左右の
傾斜角が所定の角度に達すると、図示しない前部車体左
右傾斜角検出器からの信号を受け、ブレーキ0FFにす
るようになっている。なお、26は調圧弁である。
【0019】つぎに作動について説明する。図1の細い
2点鎖線で示したように土砂等を積載したベッセル5を
排土のためにダンプしたときに、地面が横方向に傾斜し
ていたり、あるいは後輪4の左右どちらかの地盤が軟弱
であるような場合、後部車体3は左右方向に傾斜する。
このとき後部車体3の重心位置は高くなっており、後部
車体3の横方向の傾斜角が所定の角度以上に達すると、
連結部材11部で水平軸X−X回りにオシレートし、転
倒する。それを防止するために、前述したようにダンプ
シリンダが所定のストロークに達すると(ベッセル5の
ダンプ角度が所定の角度に達すると)リミットスイッチ
25はその信号を受け、電磁切換弁24を(イ)位置と
し、連結装置10のブレーキをONにする。これにより
前部車体1の重量が後部車体3の重量に付加されるので
後部車体3の転倒は防止される。なお、前部車体1の重
量と後部車体3の重量の比率は、前部車体3〜4に対し
て後部車体6〜7である。
【0020】ブレーキON状態にしても転倒を防止する
ことが不可能な場合、前部車体1も同時に転倒し危険で
ある。したがって、前述したように、前部車体1の左右
傾斜角が所定の角度に達するとリミットスイッチ25は
その信号を受け、電磁切換弁24を(ロ)位置とし、ブ
レーキOFFとして前部車体1の転倒を防止し、人命を
守ることが可能である。リミットスイッチ25のON−
OFF制御の信号は、ダンプシリンダのストロークのみ
ではなく、ベッセル5の傾き、ダンプシリンダの油圧、
またはダンプ操作レバーの動き等を検出して発信するよ
うにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明に係るアーティキュレート式ダン
プトラックの後部車体転倒防止装置は、上記のような構
成としたため、ダンプして排土するときには、前部車体
と後部車体との連結装置に設けたオシレーション固定手
段により水平軸回りの回動を固定し、前部車体の重量を
後部車体に付加して横方向の傾斜地、あるいは後輪の片
側が軟弱地盤上にあっても、転倒することを防止でき
る。また、オシレーション固定状態でダンプしたとき
に、転倒防止が不可能で、前部車体も共に転倒する危険
性のある場合には、ブレーキOFFとして前部車体の転
倒を防止し、人命の安全を確保することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】アーティキュレート式ダンプトラックの側面図
である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1における連結装置の斜視図である。
【図4】本発明に係る後部車体転倒防止装置を備えた連
結部の一実施例を示す詳細側面図である。
【符号の説明】
1 前部車体 3 後部車体 6 前部車体フレーム 7 後部車体フレーム 10 連結装置 11 連結部材 12 玉軸受 17 円すいころ軸受 18 アーティキュレートヒンジピン 20 ブレーキディスク 21 ブレーキキャリパ 22 ブレーキ片 23 油圧ポンプ 24 電磁切換弁 25 リミットスイッチ
フロントページの続き (72)発明者 藤本 隆久 東京都港区赤坂二丁目3番6号 株式会社 小松製作所本社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部車体フレームと後部車体フレームと
    の連結部に、前後方向の水平軸回りに回動自在なオシレ
    ーション装置を備えたアーティキュレート式ダンプトラ
    ックにおいて、ブレーキディスクと、このブレーキディ
    スクを制動するブレーキキャリパとよりなるオシレーシ
    ョン固定手段を備えることを特徴とするアーティキュレ
    ート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアーティキュレート式ダ
    ンプトラックの後部車体転倒防止装置において、前記オ
    シレーション固定手段は、ブレーキキャリパを作動する
    ブレーキ油圧源と、前記ブレーキキャリパのON−OF
    F制御を行う切換弁とを備えたことを特徴とするアーテ
    ィキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のアーティキュレート式ダ
    ンプトラックの後部車体転倒防止装置において、前記切
    換弁のON−OFF制御を指示する切換信号発生手段を
    備えたことを特徴とするアーティキュレート式ダンプト
    ラックの後部車体転倒防止装置。
JP8992496A 1996-03-21 1996-03-21 アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置 Pending JPH09254831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992496A JPH09254831A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992496A JPH09254831A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09254831A true JPH09254831A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13984257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8992496A Pending JPH09254831A (ja) 1996-03-21 1996-03-21 アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09254831A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336069B1 (en) 1999-05-20 2002-01-01 Komatsu Ltd. Front and rear wheel load distribution control unit for coupled vehicle
KR100397937B1 (ko) * 2000-12-22 2003-09-19 기아자동차주식회사 덤프트럭의 덤핑시 횡경사 전복 방지장치
WO2015094025A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Volvo Construction Equipment Ab Control assembly for a vehicle
US10040327B2 (en) * 2016-05-10 2018-08-07 Deere & Company Oscillation control system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336069B1 (en) 1999-05-20 2002-01-01 Komatsu Ltd. Front and rear wheel load distribution control unit for coupled vehicle
KR100397937B1 (ko) * 2000-12-22 2003-09-19 기아자동차주식회사 덤프트럭의 덤핑시 횡경사 전복 방지장치
WO2015094025A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Volvo Construction Equipment Ab Control assembly for a vehicle
GB2536841A (en) * 2013-12-20 2016-09-28 Volvo Constr Equip Ab Control assembly for a vehicle
US10040327B2 (en) * 2016-05-10 2018-08-07 Deere & Company Oscillation control system and method
GB2552059B (en) * 2016-05-10 2021-02-03 Deere & Co Oscillation control system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624618A (en) Reach back slag pot carrier
KR900700335A (ko) 중 수송 차량
JPS6132193B2 (ja)
JP4136583B2 (ja) 側方−揺動制御リンク装置を持つ被懸架アクスル
JPH09254831A (ja) アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置
US4369989A (en) Stabilizing jack for skid steer vehicle
JP2000302063A (ja) アーティキュレート式ダンプトラックの後部車体転倒防止装置
US3963086A (en) Twin-engine overhung scraper having a leading arm suspension
FI70959B (fi) Anordning vid med skopa arbetande lastmaskin saerskilt en s k jullastare
JP3923602B2 (ja) 旋回作業車
JP3770778B2 (ja) 容器とこの容器を運搬する荷役車両
JP2004052250A (ja) 自走式旋回作業車
US2901844A (en) Auxiliary wheeled support for vehicles
US3976156A (en) Shock absorber arrangement for material handling vehicle
JP3682833B2 (ja) 後輪操舵装置
JP4274398B2 (ja) 懸架装置
JP3002720U (ja) クローラ式運搬作業車
JP3660329B2 (ja) 手動ダンプ装置
JPH0124216Y2 (ja)
JPS644927Y2 (ja)
JP2023542892A (ja) 牽引車用牽引機構、システム、トレーラ、および方法
JP2001348908A (ja) 自走式土質改良機
JP2593468Y2 (ja) バケット付き運搬車
JPS58221778A (ja) 装軌式車両の足まわり装置
JPS627710Y2 (ja)