JPH09252783A - 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法 - Google Patents

腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法

Info

Publication number
JPH09252783A
JPH09252783A JP8095971A JP9597196A JPH09252783A JP H09252783 A JPH09252783 A JP H09252783A JP 8095971 A JP8095971 A JP 8095971A JP 9597196 A JP9597196 A JP 9597196A JP H09252783 A JPH09252783 A JP H09252783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrio
vibrio parahaemolyticus
dna
gene
gyrb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8095971A
Other languages
English (en)
Inventor
Buenkatesuwaran Kasutouuri
ヴェンカテスワラン カストゥーリ
Nobuhiko Domoto
信彦 堂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissui Corp
Original Assignee
Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Suisan Kaisha Ltd filed Critical Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority to JP8095971A priority Critical patent/JPH09252783A/ja
Priority to CA002249183A priority patent/CA2249183A1/en
Priority to EP97907459A priority patent/EP0965636A4/en
Priority to PCT/JP1997/000991 priority patent/WO1997035970A1/ja
Priority to US09/155,200 priority patent/US6048697A/en
Publication of JPH09252783A publication Critical patent/JPH09252783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/90Isomerases (5.)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

(57)【要約】 【構成】 配列CGG CGT GGG TGT TT
C GGT AGTを含むヌクレオチド。配列TCC
GCT TCG CGC TCA TCA ATAを含
むヌクレオチド。上記二つのヌクレオチドからなるプラ
イマーセットを用いて検体中のDNAジャイレースサブ
ユニットB遺伝子検体中に腸炎ビブリオに特異的な配列
を標的とし、当該標的核酸配列を選択的に増幅させ、検
体中に特異的なgyrBユニットが存在するか否かを決
定することで腸炎ビブリオの検出を行う方法。 【効果】 腸炎ビブリオのgyrB遺伝子に特異的に反
応して、他のビブリオ種及びビブリオ属以外の菌株から
区別、同定できるようなプライマーを提供することがで
きた。腸炎ビブリオ特異的プライマーにより、DNAの
抽出等の操作なしで、菌細胞からの腸炎ビブリオ特異的
な285bpのgyrB遺伝子断片をPCR法により検
出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腸炎ビブリオ(Vib
rio parahaemolyticus)に特徴的
な核酸標的配列の増幅のためのオリゴヌクレオチドプラ
イマーに関する。本発明は、DNAジャイレースサブユ
ニットB遺伝子(gyrB)特異的プライマーを用いた
ポリメラーゼチェインリアクション(PCR)による腸
炎ビブリオの検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】腸炎ビブリオは多くの国で食中毒菌とし
て知られている。腸管以外の部位や術後傷にも認められ
る。腸炎ビブリオはグラム陰性多形性桿状菌であり、好
塩性通性嫌気性菌で炭水化物を発酵してガスを発生す
る。チオ硫酸−クエン酸塩−胆汁酸塩−蔗糖(TCB
S)寒天培地上に緑色のコロニーを形成する。
【0003】腸炎ビブリオを検出するには通常、増菌培
地を用いて培養し、選択的平板培養法により単離する方
法が用いられる。従来の検出法は1週間を要するので、
もっと迅速な方法が望まれている。トリプシン活性を測
定する蛍光アッセイ法は腸炎ビブリオを迅速に検出する
が、腸炎ビブリオをビブリオ アルジノリティカス、ビ
ブリオ ハーベイと区別できない。腸炎ビブリオとビブ
リオ アルジノリティカスの16S rRNA配列は9
9.7%の相同性を示すので腸炎ビブリオとビブリオ
アルジノリティカスを同定するには時間のかかる方法し
か無かった。
【0004】ビブリオ属は37の種からなる。いずれも
水性環境に由来するものである。rDNAの系統学的デ
ータによるとanguillarumord
allidamselaとして知られている種は
新しく設立されたListonella属、Photo
bacterium属に移されている。10種が胃腸
炎、傷の感染、ヒトの敗血症に関連しており、7種が魚
の病原菌として知られている。腸炎ビブリオは通常河口
や海といった環境に生息しており、しばしば夏期に海水
や魚介類から単離される。
【0005】腸炎ビブリオを単離、同定するには、検体
をbromothymol blue−teepol寒
天培地又はTCBS寒天培地等の選択培地に接種し、青
みがかった緑色のコロニーを単離し、そのコロニーの生
化学的性質を調べる。残念ながら、多くのビブリオの種
が同様の反応を示すので、確かな同定をするにはさらに
詳細な生化学的試験が必要になる。多数の単離菌株につ
いて広範囲な生化学的性質を調べるには多くの労力と時
間と費用を要する。腸炎ビブリオの血清学的同定法は他
のビブリオと交差反応を示す。
【0006】先にDNAを利用するビブリオの種の同定
法が開発されている。cholerae O1から
のコレラ毒素オペロンを増幅させて特異的にこの菌を同
定できるDNAプローブが用いられた。これらのプロー
ブはコレラ毒素を生産するコレラ菌以外のビブリオとも
交差反応する。蛍光ラベルしたオレゴヌクレオチドプロ
ーブを用いてメンブランフィルター上でハイブリダイゼ
ーションを行いvulnificusを同定する方
法も研究されている(Wright,A.C.et a
l.,Appl.Environ.Microbio
l.59:541-546,1993)。
【0007】さらにvulnificusのサイト
リジン遺伝子(hlyA)配列の部分からの共有結合で
ラベルしたオリゴヌクレオチドDNAプローブが作製さ
れた。これらのプローブは非毒素性vulnifi
cusとは反応せず、したがって全てのvulni
ficusを検出しない。同様に、毒性因子(tdh、
tth遺伝子)をターゲットにした他の分子学的方法も
毒素を産生する腸炎ビブリオを検出することはできる。
しかし、この毒性因子を用いた場合、すべての腸炎ビブ
リオを検出することはできない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は腸炎ビブリオ
を他の36種のビブリオ属の菌と区別できる検出法の提
供を目的とする。腸炎ビブリオ特異的プライマーにより
DNAの抽出等の操作なしで、菌細胞からの腸炎ビブリ
オ特異的な285bpのgyrB遺伝子断片をPCR法
により検出する方法の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】PCRに有用なオリゴヌ
クレオチドプローブを提供するため、本発明は、腸炎ビ
ブリオに特徴的な核酸標的配列の増幅のためのオリゴヌ
クレオチドプライマーに関する。これらのプライマー
は、配列番号1および2を含み、そしてプライマーセッ
トとして、腸炎ビブリオに特徴的な核酸標的配列の検出
に使用される。
【0010】プライマーセットは、腸炎ビブリオに特徴
的な核酸標的配列の在否の決定に関する方法に使用す
る。腸炎ビブリオ特異的プライマーにより、DNAの抽
出等の操作なしで、細胞からの腸炎ビブリオ特異的な2
85bpのgyrB遺伝子断片がPCR法により検出で
きる。
【0011】本発明において、「プライマー」は、標的
核酸配列のあるセクションへのハイブリダイズを許す特
異的ヌクレオチド配列をデザインまたは選択により含
む、合成によるかまたは生物学的に生産されたオリゴヌ
クレオチドである。プライマーは、ポリメラーゼまたは
同様な酵素により伸長合成されて完全な標的核酸配列に
ハイブリダイズすることができる。プライマーは核酸配
列増幅法、例えばPCR法および鎖置換増幅(SDA)
において利用される。特定のプライマーに、特にSDA
技術において有用なものは、標的核酸にハイブリダイズ
可能な配列に加えて、制限エンドヌクレアーゼの認識配
列、およびポリメラーゼまたはポリメラーゼ様活性を継
続する他の酵素がそれ自身その鋳型特異的オリゴヌクレ
オチド合成の開始を指示するための任意の配列を含む。
「ハイブリダイゼーション」は、予め決定された反応条
件下にて部分的または完全に相補的な核酸鎖が逆平行
(アンチパラレル)様式にて向かい合うようにして、特
異的かつ安定な水素結合により二本鎖の核酸を形成する
工程である。
【0012】上記のとおり、本発明は、腸炎ビブリオに
特異的な核酸標的配列の在否を決定するために有用なオ
リゴヌクレオチドプライマーに関する。そのような決定
を行うための方法は、PCRを用いた遺伝子増幅法にと
どまらず、従来技術であるサザンハイブリダイゼーショ
ン法等のプローブとしての使用も含む。本発明のプライ
マーは腸炎ビブリオのgyrBサブユニット遺伝子配列
に特異的である。プローブはプライマー増幅産物内の内
部コンセンサス配列に特異的である。
【0013】本発明者らは従来技術の上記問題を解決す
るために高特異性プローブとしてDNAジャイレース
(トポイソメラゼ▲II▼)のBサブユニット蛋白をコー
ドするgyrB遺伝子を用いる方法を検討した。
【0014】gyrB遺伝子を直接シークエンスしたユ
ニバーサルプライマーでPseudomonas pu
tidaを検出、分類する方法が最近報告されている。
これらのユニバーサルプライマーを用いて種々のグラム
陰性菌、陽性菌のgyrB遺伝子部分がPCR法により
増幅された。本発明者らはこれら既存のプライマーを用
いて37種のビブリオ属のgyrBの部分1.2kbを
増幅した。腸炎ビブリオ ATCC17802株、ビブ
リオ アルジノリティカス ATCC17749株の
yrB塩基配列を示した。
【0015】本発明者らはさらに腸炎ビブリオのgyr
遺伝子のみを増幅し、同定できるPCRプライマーを
作製した。これら腸炎ビブリオ特異的プライマーの感度
を調ベるために118種の腸炎ビブリオの菌株、20種
のビブリオ アルジノリティカスの菌株および、その他
の菌株78種について検討した。
【0016】山本,原山(Appl.Environ.
Microbiol.61;1104-1109,19
95)らはDNAgyraseBサブユニット蛋白のア
ミノ酸配列の保存された部位2カ所からgyrB遺伝子
を増幅させるPCRプライマーを作製した。これらのプ
ライマーを用いて、種々の細菌からおよそ1.2kbの
gyrB遺伝子部分が増幅された。
【0017】腸炎ビブリオATCC17802株とビブ
リオ アルジノリティカス ATCC17749株から
増幅されたgyrB遺伝子部分を遺伝子組み換えの常法
(Sambrook et al.,Molecula
r cloning:a laboratory ma
nual,2nd ed.,Cold SpringH
arbour Laboratory Press,C
old Spring Harbour,New Yo
rk.1989)に従って適当なベクターによりクロー
ン化した。好ましいベクターとしてpGEMzf(+)
があげられるが、−般的なベクターであれば適宜選択し
て用いることができる。pGEMzf(+)によリクロ
ーン化された腸炎ビブリオの1.2kbのgyrB遺伝
子部分はプラスミドpVPgyrB、ビブリオ アルジ
ノリティカスからのものはpVAgyrBと呼ぶ。プロ
ーブの増殖も常法(Sambrook et al.,
1989)によりなされる。例えば、プラスミドをベク
ターに挿入し、塩化カルシウムなどの有効な方法により
大腸菌を形質転換する。形質転換した細胞は適正条件下
で培養する。
【0018】目的とする遺伝子は菌体を溶解して回収
し、アルカリ法等により精製する。精製したプラスミド
をサンプルとして用いる。腸炎ビブリオをビブリオ ア
ルジノリティカスを含む他のビブリオから検出、区別す
るためにPCR法を試みた。この方法はプローブに相同
性のある配列を増幅するので、事実上、感度を増すこと
になる。プローブの塩基配列にしたがって、合成された
オリゴヌクレオチドプライマーは、サンプル中に目的と
する塩基配列が存在する場合のみDNAを増幅する。感
度を増加するだけでなく、DNAプローブの塩基配列に
基づく特異的なオリゴヌクレオチドを使用することによ
り絶対的な特異性が得られる。
【0019】有効なプライマーを作製するために、pV
gyrBとpVAgyrBの塩基配列をDNAシーク
エンサーを用いて常法に従って決定した。gyrBの塩
基配列を決定するために、増幅断片のN末端とC末端部
分もUP−1S、UP−2Srプライマー(山本、原
山,Appl.Environ.Microbiol.
61:1104-1109,1995)を用いて決定し
た。さらに決定配列を伸展するためにUP−1Sを用い
て得られた塩基配列から他のプライマーを作製した。増
幅断片の全塩基配列はおよそ1200bpであり、図
1、図2に示した。この塩基配列の情報を用いて、腸炎
ビブリオを他の細菌から検出、同定する21bpのプラ
イマーを作製した。これらのプライマーは、配列番号1
および2を含み、そしてプライマーセットとして利用可
能である。
【0020】この新規のプライマーは既存のPCRを用
いたアッセイ怯(Saiki etal.,Scien
ce 239:487-491,1988)において有
用である。このプライマーはサンプル中の目的とするD
NAを増幅するのに用いられ、DNA量を十分検出でき
るようにする。増幅段階に続いて、検出段階はDNA検
出に有効な方法であればどんな方法でもよい。例えば、
アガロースゲル電気泳動などが用いられる。目的とする
DNAはテンプレートとして機能する。サンプル中のテ
ンプレートDNAの増幅はプライマーペアーを二重DN
Aと処理することにより行われる。この処理により各核
酸配列に相補的な配列が伸長する。この伸長し生成した
配列はさらにプライマーのテンプレートとして機能す
る。この処理プロセスは、DNAの変性、プライマーと
相補的な配列とのアニーリング、DNAポリメラーゼ
(例、Taq polymerase)によるプライマ
ーの伸長からなり、目的とする配列の存在を検出するの
に必要な量のDNAが生成されるまで繰り返す。PCR
法による増幅条件は後述の実施例3にまとめた。
【0021】増幅に次いで増幅した配列をアガロースゲ
ル電気泳動により検出する。プライマーペア〔VP1
(配列番号1),VP2(配列番号2)〕はgyrB
伝子配列を目的部分として用いた場合285bpの配列
を増幅する。ATCC,JCM,CDC,NCIMBの
コレクションから得たビブリオ属の37種の株について
285bpの増幅を行った。これらの細菌の染色体DN
Aは常法(Sambrook et al.,Mole
cular cloning:a laborator
y manual,2nd ed.,Cold Spr
ing Harbour Laboratory Pr
ess,Cold Spring Harbour,N
ew York.1989)にしたがって調製した。1
μgの目的DNAを用い、PCR法を行った。285b
pの特異的なバンドは腸炎ビブリオにのみ認められ、他
の菌種ではいずれにおいても認められなかった(表
1)。しかし、山本,原山(1995)らによるプライ
マーセット(UP−1、UP−2r)を用いたPCR増
幅では1.2kbのgyrB部分を検出したので、DN
AgyraseBサブユニットの存在は確かめられた。
これらの知見から本発明のプライマーは腸炎ビブリオ特
異的であり、この病原菌を検出するのに用いることがで
きる。
【0022】
【表1】
【0023】同様に、AeromonasAlter
omonasMarinomonasShigel
laShewanellaSalmonella
Escherichia属またはStaphyloco
ccus aureusの標準株についてもgyrB
腸炎ビブリオ特異的な285bp配列の検出を行った。
表2に示したようにいずれの株においてもgyrBの存
在は認められたが、腸炎ビブリオ特異的285bp配列
は認められなかった。
【0024】
【表2】
【0025】腸炎ビブリオには種々の表現型、血清型、
毒素産生型が報告されている。腸炎ビブリオによって産
生される毒素の−つである熱安定なヘモリジンに特異的
なプローブが報告されている(Nishibuchi
et al.,FEMS Microbiol.Let
t.55:251-256,1990)。これらの毒素
特異的プローブは臨床的には重要であるが、すべてのタ
イプの腸炎ビブリオを検出することはできない。食品の
腸炎ビブリオによる汚染を防ぐには、食品、あるいはそ
の環境中のすべてのタイプの腸炎ビブリオを検出する必
要がある。食品、水、土壌など種々のものから単離され
た腸炎ビブリオについてその表現型、血清型、毒性を調
べた。これら118株すベての腸炎ビブリオの株につい
てプライマーVP1、VP2を用いたPCR法を行っ
た。あきらかに285bpの配列が増幅された。結果を
表3に示す。表3の株は食品、土、水または糞便から分
離同定した株であり、一部は岡山大学篠田先生、九州大
学山本先生から譲り受けた。表3に示すように、同様に
種々のものから単離された20株のビブリオ アルジノ
リティカスにおいては285bpの配列の増幅は認めら
れなかった。
【0026】
【表3】
【0027】PCR法を用いたアッセイ系の評価を行う
ために、腸炎ビブリオATCC17802株のゲノムD
NAの希釈液を調製し、PCR増幅のテンプレートとし
て用いた。1ngのゲノムDNAしか含有しない希釈液
からもプライマーVP1、VP2を用いた増幅により検
出できた。感度をngレベルからpgレベルにあげるた
めに、電気泳動したDNAをサザンブロットにかけた。
腸炎ビブリオATCCl78O2株の培養細胞の希釈液
で上記プライマーによる増幅を行ったところ、およそ1
cfu/reaction tubeの検出限界であっ
た。このようにPCR法による検出限界は1cfu/1
0μlまたは103cfu/m1であった。プレーティ
ング、選択的寒天培地による検出は1生存細胞を検出す
る感度を持つが労力と時間を必要とする。
【0028】PCR法によるアッセイ系は従来の検出法
に比べ、細菌の検出法に必須の速度、感度、特異性のバ
ランスにおいて優れており、有用である。
【0029】
【実施例】本発明を実施例によって説明する。実施例は
実施の1態様であり、本発明を限定するものではない。
【0030】実施例1従来法による食品中の腸炎ビブリオの単離 25gの食品サンプルにアルカリペプトン水〔日水製薬
(株)製〕を加え腸炎ビブリオATCC178O2株を
接種し、37℃で18時間培養した。1白金耳量の培養
液をTCBS寒天培地に画線接種し、37℃で24時間
培養した。すべての緑色コロニーをさらにT11寒天培
地(Bacto tryptone 1%,NaCl
1%,寒天1.5%含有蒸留水)上で単離した。よく単
離されたコロニーを生化学的試験にかけた。以下の性質
を示す菌株を典型的な腸炎ビブリオと同定した。オキシ
ダーゼ、リジンデカルボキシラーゼ、オルニチンデカル
ボキシラーゼ、ゼラチナーゼ、リパーゼ、キチナーゼ陽
性;インドール産生;食塩濃度0.5〜8%、42℃で
生育する;O/129(150μg)に対する感受性有
り;グルコース、マンニトール、マンノースから酸を生
成;アルギニンデヒドロゲナーゼ、アルギナーゼ陰性;
食塩濃度0%では生育しない;蔗糖、乳糖、サリシンか
ら酸を生成しない。
【0031】実施例2染色体DNAの単離 腸炎ビブリオの株をTSB培地(栄研製)中で37℃、
約24時間振とう培養した。細胞は遠心分離(トミー精
工製)して(15,000rpm,15分間、4℃)採
取し、10m1の滅菌TE緩衝液(10mMTris、
1mM EDTA、pH8.0)に懸濁させた。細胞を
リゾチーム(最終濃度1mg/ml;和光製)により溶
解し、静かに振とうしながら、37℃に20分間保持し
た。この溶解した細胞にSDS(最終濃度0.5%)を
加え、ゲノムDNAが完全に分解するまで65℃でイン
キュベートした。蛋白とRNAを変性させるために、そ
れぞれプロテイナーゼK(最終濃度500μg/ml)
とRNase(最終濃度5μg/ml)を加え、37℃
でそれぞれ30分間、60分間インキュベートした。サ
ンプルは緩衝フェノール(GIBCO/BRL)で3
回、フェノール:クロロホルム(1:1)で1回、クロ
ロホルム:イソアミルアルコール(24:1)で1回抽
出した。清澄な上清を得るために遠心分離を行い、DN
Aは2倍量の氷冷エタノール:3M酢酸ナトリウム(1
0:1)で沈殿させた。この反応液を−20℃で一晩保
存した。沈殿したDNAは遠心分離で濃縮し、エタノー
ルを減圧留去した。この乾燥DNAをTE緩衝液に溶解
し、DNAテンプレートとして用いた。DNAの純度は
アガロースゲル電気泳動により調べ、DNA濃度は分光
光度計によって測定した。
【0032】実施例3PCR法によるアッセイ サンプル調製 DNAを抽出しない菌の全細胞もテンプレートとして用
いた。この場合、寒天培地で生育した新鮮な菌細胞を用
いた。液体培地で生育した細胞を用いる場合には遠心分
離により菌細胞を分離し、PBS緩衝液(pH7.5)
で1度洗浄し、適当な数の菌細胞を用いた。場合によっ
てはフェノール・クロロホルムによりDNAを抽出し、
PCR増幅のテンプレートとして用いた。
【0033】PCR増幅条件 PCRアッセイはDNA Thermal Cycle
r(Perkin Elmer)で行った。反応液10
0μl(Tris−HCl 100mM,MgCl2
15mM,KCl 500mM、pH8.3)は、ゲノ
ムDNA100ng、200μMのdNTPs、1μM
のプライマーを含有する。DNA変性は94℃、60秒
間、アニーリングは60℃、60秒間、DNA伸長は7
2℃、120秒間で、30サイクル行った。増幅に次い
で、検出はゲル電気泳動によって行った。サンプル20
μlはアガロースゲル電気泳動(1%アガロース、Se
aKem ME,FMC Bioproducts,R
ockland,Maine)にかけた。DNAバンド
はエチジウムブロマイド溶液で10分間染色後、紫外線
照射して観察した。
【0034】
【発明の効果】腸炎ビブリオのgyrB遺伝子に特異的
に反応して、他のビブリオ種及びビブリオ属以外の菌株
から区別、同定できるようなプライマーを提供すること
ができた。腸炎ビブリオ特異的プライマーにより、DN
Aの抽出等の操作なしで、菌細胞からの腸炎ビブリオ特
異的な285bpのgyrB遺伝子断片をPCR法によ
り検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】腸炎ビブリオ ATCC17802株のgyr
塩基配列を示す図面である。
【図2】ビブリオ アルジノリティカス ATCC17
749株のgyrB塩基配列を示す図面である。
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:21 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直線状 配列の種類:ゲノミックDNA 配列 CGG CGT GGG TGT TTC GGT AGT 配列番号:2 配列の長さ:21 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直線状 配列の種類:ゲノミックDNA 配列 TCC GCT TCG CGC TCA TCA ATA
【表3】
【表3】
【表3】
【表3】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年4月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】さらにvulnificusのサイト
リジン遺伝子(hlyA)配列の部分からの共有結合で
ラベルしたオリゴヌクレオチドDNAプローブが作製さ
れた。これらのプローブは非毒素性vulnifi
cusとは反応せず、したがって全てのvulni
ficusを検出しない。同様に、毒性因子(tdh、
trh遺伝子)をターゲットにした他の分子学的方法も
毒素を産生する腸炎ビブリオを検出することはできる。
しかし、この毒性因子を用いた場合、すべての腸炎ビブ
リオを検出することはできない。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1を含むヌクレオチド。
  2. 【請求項2】 配列番号2を含むヌクレオチド。
  3. 【請求項3】 配列番号1を含むヌクレオチドと配列番
    号2を含むヌクレオチドからなるプライマーセットを用
    いて検体中のDNAジャイレースサブユニットB遺伝子
    配列を標的とし、当該標的核酸配列を選択的に増幅さ
    せ、検体中に腸炎ビブリオに特異的なgyrBユニット
    が存在するか否かを決定することで腸炎ビブリオの検出
    を行う方法。
JP8095971A 1996-03-26 1996-03-26 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法 Pending JPH09252783A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095971A JPH09252783A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
CA002249183A CA2249183A1 (en) 1996-03-26 1997-03-25 Oligonucleotides used for detecting vibrio parahaemolyticus and method of detection therewith
EP97907459A EP0965636A4 (en) 1996-03-26 1997-03-25 OLIGONUCLEOTIDES USED FOR DETECTING VIBRIO PARAHAEMOLYTICUS AND METHOD FOR DETECTING IT
PCT/JP1997/000991 WO1997035970A1 (fr) 1996-03-26 1997-03-25 Oligonucleotides utilises pour detecter vibrio parahaemolyticus et procede de detection
US09/155,200 US6048697A (en) 1996-03-26 1997-03-25 Oligonucleotides used for detecting vibrio parahaemolyticus and method of detection therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095971A JPH09252783A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252783A true JPH09252783A (ja) 1997-09-30

Family

ID=14152078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8095971A Pending JPH09252783A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6048697A (ja)
EP (1) EP0965636A4 (ja)
JP (1) JPH09252783A (ja)
CA (1) CA2249183A1 (ja)
WO (1) WO1997035970A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004020671A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-11 Nichirei Corporation ビブリオ ブルニフィカスの検出用プライマー及びプローブ並びにそれらを用いる検出方法
CN111471782A (zh) * 2020-05-09 2020-07-31 南开大学 副溶血弧菌o抗原血清型特异检测引物及多重pcr检测方法
CN112646907A (zh) * 2020-12-30 2021-04-13 广东省微生物研究所(广东省微生物分析检测中心) 含有特异性分子靶标的副溶血性弧菌标准菌株及其检测和应用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3529255B2 (ja) * 1997-12-12 2004-05-24 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所 ジャイレース遺伝子を指標とした微生物の同定・検出法
DE19916227A1 (de) * 1999-04-10 2000-11-02 Merlin Mikrobiolog Diag Gmbh Verfahren zur genotypischen Klassifizierung
JP4226234B2 (ja) 2001-08-03 2009-02-18 株式会社ニチレイフーズ RNAポリメレースσ70因子をコードする遺伝子(rpoD)配列を用いた腸炎ビブリオ検出、同定、計数方法
FI113549B (fi) * 2002-11-19 2004-05-14 Mobidiag Oy Diagnostinen menetelmä hengitystieinfektioita aiheuttavien bakteerien osoittamiseksi ja tunnistamiseksi ja menetelmässä käyttökelpoinen alukeseos
KR20050075454A (ko) * 2002-12-13 2005-07-20 니찌레이 푸드 인코포레이티드 비브리오 콜레라 또는 비브리오 미미쿠스 검출용 프라이머및 탐침과 이를 이용한 검출방법
CN102108402B (zh) * 2010-12-14 2013-04-24 陈吉刚 一种检测哈维氏弧菌的试剂盒及检测方法
CN103243168A (zh) * 2013-05-16 2013-08-14 汇智泰康生物技术(北京)有限公司 一种用于检测食品中的副溶血弧菌的试剂盒及其使用方法
DE102015012691A1 (de) 2015-09-28 2017-03-30 Biotecon Diagnostics Gmbh Verfahren zum quantitativen Nachweis von Vibrio parahaemolyticus, Vibrio vulnificus und Vibrio cholerae
CN106755550B (zh) * 2017-03-16 2020-12-08 辽宁大学 一种水产养殖动物体内溶藻弧菌的pcr检测方法
CN107012227A (zh) * 2017-04-21 2017-08-04 丹东出入境检验检疫局综合技术服务中心 用于致病性弧菌检测的通用引物对及其应用
CN107099585A (zh) * 2017-04-21 2017-08-29 丹东出入境检验检疫局综合技术服务中心 海鱼弧菌检测用引物对、试剂盒及检测方法
CN112280878B (zh) * 2020-11-17 2023-01-31 南京农业大学 一种检测副溶血性弧菌的特异性靶点、引物、检测方法及应用
CN116555460B (zh) * 2023-07-06 2023-09-22 暨南大学 副溶血弧菌的特异性分子靶标及其检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362623A (en) * 1991-06-14 1994-11-08 The John Hopkins University Sequence specific DNA binding by p53
JP3080178B2 (ja) * 1991-02-18 2000-08-21 東洋紡績株式会社 核酸配列の増幅方法およびそのための試薬キット
JP3146565B2 (ja) * 1991-10-30 2001-03-19 株式会社島津製作所 核酸の検出方法
US5468852A (en) * 1992-02-18 1995-11-21 Shimadzu Corporation Oligonucleotides for detecting bacteria
JPH07114719A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Tanashin Denki Co テープレコーダの回転ヘッド装置
JP3280148B2 (ja) * 1994-02-02 2002-04-30 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所 Dnaジャイレース遺伝子による細菌の同定・検出法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004020671A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-11 Nichirei Corporation ビブリオ ブルニフィカスの検出用プライマー及びプローブ並びにそれらを用いる検出方法
CN111471782A (zh) * 2020-05-09 2020-07-31 南开大学 副溶血弧菌o抗原血清型特异检测引物及多重pcr检测方法
CN112646907A (zh) * 2020-12-30 2021-04-13 广东省微生物研究所(广东省微生物分析检测中心) 含有特异性分子靶标的副溶血性弧菌标准菌株及其检测和应用
CN112646907B (zh) * 2020-12-30 2022-05-20 广东省微生物研究所(广东省微生物分析检测中心) 含有特异性分子靶标的副溶血性弧菌标准菌株及其检测和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2249183A1 (en) 1997-10-02
US6048697A (en) 2000-04-11
EP0965636A1 (en) 1999-12-22
EP0965636A4 (en) 2002-10-23
WO1997035970A1 (fr) 1997-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Di Pinto et al. A collagenase-targeted multiplex PCR assay for identification of Vibrio alginolyticus, Vibrio cholerae, and Vibrio parahaemolyticus
Witham et al. A PCR-based assay for the detection of Escherichia coli Shiga-like toxin genes in ground beef
ES2250971T3 (es) Deteccion, identificacion y diferenciacion simultaneas de taxones eubacterianos utilizando un ensayo de hibridacion.
Candrian et al. Detection of Escherichia coli and identification of enterotoxigenic strains by primer-directed enzymatic amplification of specific DNA sequences
US8044184B2 (en) Probe and primer for tubercle bacillus detection, and method of detecting human tubercle bacillus therewith
Giammanco et al. Characteristics of Escherichia coli strains belonging to enteropathogenic E. coli serogroups isolated in Italy from children with diarrhea
JPH09252783A (ja) 腸炎ビブリオ検出のためのヌクレオチドおよびそれを用いた検出法
US5654417A (en) Nucleic acid probes for detecting E. coli O157:H7
US5523205A (en) DNA probes specific for hemolytic listeria
Watterworth et al. Multiplex PCR-DNA probe assay for the detection of pathogenic Escherichia coli
JP2013520186A (ja) 緑膿菌の血清型決定のためのアッセイ法およびキット、ならびにそのような方法およびキットにおいて有用なオリゴヌクレオチド配列
Kingombe et al. Molecular strategies for the detection, identification, and differentiation between enteroinvasive Escherichia coli and Shigella spp.
Fach et al. Comparison of different PCR tests for detecting Shiga toxin-producing Escherichia coli O157 and development of an ELISA-PCR assay for specific identification of the bacteria
US20170088882A1 (en) Carrier for detecting foodborne-illness-causing bacteria, kit for detecting foodborne-illness-causing bacteria, method for detecting foodborne-illness-causing bacteria, and pcr reaction solution for foodborne-illness-causing bacteria
KR20040079052A (ko) 십자화과 흑부병원균의 특이적 검출을 위한 프라이머 세트및 이를 이용한 흑부병원균의 검출방법
JP2695127B2 (ja) ミコバクテリウムカンサシに特異的な核酸配列
AU2008292946B2 (en) Detection of bacteria belonging to the genus Campylobacter by targeting cytolethal distending toxin
EP1577393A1 (en) PRIMER AND PROBE FOR DETECTING i VIBRIO CHOLERAE /i OR i VIBRIO MIMICUS /i AND DETECTION METHOD USING THE SAME
KR100942390B1 (ko) 벼잎줄무늬병원균 또는 벼흰잎마름병원균 검출용 프라이머쌍 및 이를 이용한 멀티플렉스 pcr 방법
Dalmasso et al. Development of a PCR assay targeting the rpoA gene for the screening of Vibrio genus
JP4021285B2 (ja) ビブリオブルニフィカスの検出用プライマー及びプローブ並びにそれらを用いる検出方法
EP1424401A1 (en) METHOD OF DETECTING, IDENTIFYING AND COUNTING ENTERITIS VIBRIO USING GENE (rpoD) SEQUENCES ENCODING RNA POLYMERASE SIGMA 70 FACTOR
US7439022B2 (en) Nucleic acids for detection of Listeria
KR101151728B1 (ko) 스트렙토코커스 오라리스 검출용 프라이머, 프로브 및 이를 이용한 스트렙토코커스 오라리스의 검출방법
JP4427806B2 (ja) 腸内細菌検出用オリゴヌクレオチド及び腸内細菌の検出方法