JPH09252759A - 豆腐ワインの製造法 - Google Patents

豆腐ワインの製造法

Info

Publication number
JPH09252759A
JPH09252759A JP9189396A JP9189396A JPH09252759A JP H09252759 A JPH09252759 A JP H09252759A JP 9189396 A JP9189396 A JP 9189396A JP 9189396 A JP9189396 A JP 9189396A JP H09252759 A JPH09252759 A JP H09252759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tofu
wine
fermentation
fruit juice
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9189396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3602251B2 (ja
Inventor
Taichirou Okumura
多市郎 奥村
Hideo Imamura
英勇 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SASANOYUKI KK
YAMANASHI YAKUKEN KK
Original Assignee
SASANOYUKI KK
YAMANASHI YAKUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SASANOYUKI KK, YAMANASHI YAKUKEN KK filed Critical SASANOYUKI KK
Priority to JP9189396A priority Critical patent/JP3602251B2/ja
Publication of JPH09252759A publication Critical patent/JPH09252759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602251B2 publication Critical patent/JP3602251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】豆腐のもつ栄養素を含有したおいしい新規なワ
インを工業的に容易かつ安価に製造できる方法を提供す
る。 【解決手段】泥状にした豆腐を果汁に所定量加えてと撹
拌混合し、この混合液に炭素源を添加しアルコール発酵
用酵母を加えて低温発酵させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な豆腐ワインの
製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】ワインは従来ぶどうを原料として発酵さ
せたアルコール飲料が一般的であったが、近年では、食
生活の変化や嗜好の変化に伴ってリンゴ、メロン、カボ
チャ、柿など種々の原料を用いたワインが開発されてい
る。一方、豆腐は大豆を原料とし、これから作った豆乳
に苦汁などを加えて凝固させた食品であって、軟らかで
あるため食しやすく、また、植物性蛋白質などの栄養素
に富むため健康食品として広く食用されているが、専ら
この用途に限られ、他の食品への応用がほとんどないと
いう問題があった。また、最終工程の定寸切断などにお
いて隅や縁の欠けた場合にその豆腐は商品価値が大きく
低下し、うまく活用できないという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題点を解消するために研究して創案されたもので、そ
の目的とするところは、豆腐のもつ栄養素を含有した新
規なワインを工業的に容易かつ安価に製造できる方法を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、泥状にした豆腐を果汁に対し15〜40wt
%添加して撹拌混合し、この混合液に炭素源を添加しア
ルコール発酵用酵母を加えて15〜20℃にて発酵させ
る構成としたものである。
【0005】以下本発明を詳細に説明する。図1は本発
明のフローチャートを示しており、まず、ワイン原料と
して豆腐と果汁を使用する。豆腐は周知のように水に浸
して膨潤させた大豆から作った豆汁を熟し、水漉しして
おからを分離した豆乳に凝固剤として苦汁等を加えて凝
固したもので、木綿豆腐、絹漉し豆腐の別を問わない。
果汁としては、ぶどう果汁、りんご果汁など公知の各種
果汁を用いることができる。製造に際しては、前記果汁
を保存槽に収容させる。一方、豆腐は水分を十分に抜い
て状態で破砕器に入れ、細かくすり潰して泥状(スラリ
ー状)にする。この泥状豆腐を果汁とブレンドする。こ
れは保存槽内の果汁を十分に撹拌しながら、泥状豆腐を
添加し撹拌混合することで実施すればよく、泥状豆腐の
添加量は果汁に対し15〜40wt%の範囲から適当に
選定する。豆腐の添加量が15%wt未満では果汁から
由来するワイン香が強くなり、豆腐の風味が希薄となる
ため適当でなく、40wt%を越える添加量では豆腐の
風味、香が強くなるため好ましくない。より好ましい範
囲は18〜23%である。
【0006】上記のように泥状豆腐と果汁を混合した溶
液は適宜発酵槽に移し、炭素源を添加し、十分に撹拌す
る。この炭素源は、果汁糖度が約15%であるので、ア
ルコール分が10.5%、エキス分が約8%程度になる
よう補糖するものである。炭素源は砂糖、蜂蜜その他の
糖類から選ばれ、混合溶液糖度が約24%となるように
添加量を設定する。このように泥状豆腐と果汁の溶液に
炭素源を添加して撹拌混合したものに、アルコール発酵
用酵母を所要量添加して発酵させる。アルコール発酵用
酵母の代表的なものとしてはサッカロミセス属酵母が挙
げられる。この発酵は15〜20℃の低温発酵条件で約
10〜14日で実施することが好ましい。20℃を越え
る温度で高温発酵させた場合には、豆腐から抽出される
成分に悪影響が及ぼされ、すえたような風味の品質の劣
るワインとなるため適当でない。発酵終了後は常法にし
たがってオリ引きを行い、さらにミクロフィルターなど
によってろ過、仕上げろ過を行い、壜詰めして製品とす
る。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例を示す。有限会社 笹乃
雪製の木綿豆腐を破砕器にかけて細かくすり潰し泥状豆
腐とした。一方、果汁として白ぶどう果汁100リット
ルを保存槽に収容し、白ぶどう果汁を撹拌しながらこれ
に泥状の豆腐20リットル添加し、均一に分散するよう
に撹拌混合した。この混合溶液は糖度14.5%であ
り、炭素源として上白糖を11kg添加し十分に撹拌し
た。この撹拌時にアルコール発酵用酵母としてサッカロ
ミセスシェレビシェ(Saccharomyces cerevisiae)を50
g添加した。発酵工程は品温が15〜20℃となるよう
に冷却装置により槽を冷却し、2週間これを保持した。
発酵は酵母添加後から始まり、豆腐の成分が抽出され
た。発酵はワインとしてのアルコール濃度が10.5
%、エキス分が8%を示したところで停止させた。つい
で真空型プリコートフィルターによりオリ引きを、目が
10μmのミクロフィルターを用いてろ過を順次行い、
仕上げろ過は目が1μmのミクロフィルターで行った。
仕上げろ過後はホーロータンクに移し、目が0.45μ
mのカートリッジフィルターを使用して詰口ろ過しつ
つ、70℃にて壜詰めし、貯蔵した。
【0008】かくして得られた豆腐ワインは、アルコー
ル度が10.5%以下で、色調は薄黄色であり、豆腐が
含有している蛋白質、不飽和脂肪酸などの栄養成分が含
まれ、ほのかな豆腐の風味と香りが果汁ワインの風味、
香りと渾然一となったまろやかで新鮮な感覚のワインで
あった。そして、常温保存してもその品質は長期間安定
していた。本実施例ワインにつき、10名の識別能力を
有する訓練されたパネルにより色調0〜4点、香気0〜
4点、風味0〜12点の20点満点法で官能検査を行っ
た結果、色調4点、香気4点、風味10点、総点18点
の高品質のワインであることが判明した。
【0009】
【発明の効果】以上説明した本発明の請求項1によれ
ば、豆腐のもつ栄養素を含有したまろやかなおいしいワ
インを工業的に容易かつ安価に製造できるというすぐれ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造工程を示すフローチャートであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】泥状にした豆腐を果汁に対し15〜40w
    t%添加して撹拌混合し、この混合液に炭素源を添加し
    アルコール発酵用酵母を加えて15〜20℃にて発酵さ
    せることを特徴とする豆腐ワインの製造法。
JP9189396A 1996-03-21 1996-03-21 豆腐ワインの製造法 Expired - Fee Related JP3602251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9189396A JP3602251B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 豆腐ワインの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9189396A JP3602251B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 豆腐ワインの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09252759A true JPH09252759A (ja) 1997-09-30
JP3602251B2 JP3602251B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=14039251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9189396A Expired - Fee Related JP3602251B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 豆腐ワインの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3602251B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3602251B2 (ja) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2162484C1 (ru) Способ производства кваса
SU1754049A1 (ru) "Способ производства напитка "Лесной аромат"
JPH03210172A (ja) ワイン風人参酒の製造方法
KR100236451B1 (ko) 마늘식초 제조방법
CN105647763A (zh) 一种红枣利口酒的酿造工艺
US4021580A (en) Preparation of an alcoholic malt beverage base
CN104371880A (zh) 一种柿子味水果伏特加酒的固体发酵制备方法
CN101250470B (zh) 一种草莓白兰地的制备方法
KR100767626B1 (ko) 무화과 발효식초의 제조방법 및 그에 의해 제조된 무화과발효식초
JP4503002B2 (ja) 梅スピリッツの製造方法
CN110004011B (zh) 一种固液发酵结合的桑葚酒配方及制作方法
JPH0775521A (ja) 果実風味増強剤および風味が増強された果実飲料
CN111621379A (zh) 一种浓香型甘蔗酒的生产方法
JP4448045B2 (ja) 飲用クエン酸酢とその製造方法
JPS6366186B2 (ja)
JPS6255069A (ja) コ−ングリツツを原料とする酒類の製造法
CN110506877B (zh) 一种陈皮风味发酵饮料的制备方法
JPS6054033B2 (ja) 食酢の製造方法
KR101936285B1 (ko) 무알코올 막걸리맛 음료 및 이의 제조방법
JPH09252759A (ja) 豆腐ワインの製造法
JPS6149941B2 (ja)
CN108913410A (zh) 一种葡萄酒的制备方法
RU2156794C1 (ru) Способ производства плодового вина
KR101708052B1 (ko) 동결농축방법을 이용하여 향기가 우수한 복숭아 무가당 와인 및 아이스와인 제조방법
KR102211468B1 (ko) 무 엑기스를 이용한 고추장 제조 방법 및 위 방법을 이용하여 제조된 고추장

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees