JPH09252350A - ページング着呼のグループ制御方法とその装置 - Google Patents

ページング着呼のグループ制御方法とその装置

Info

Publication number
JPH09252350A
JPH09252350A JP8060913A JP6091396A JPH09252350A JP H09252350 A JPH09252350 A JP H09252350A JP 8060913 A JP8060913 A JP 8060913A JP 6091396 A JP6091396 A JP 6091396A JP H09252350 A JPH09252350 A JP H09252350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
incoming call
call
group
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8060913A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Tobe
美智子 戸辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8060913A priority Critical patent/JPH09252350A/ja
Publication of JPH09252350A publication Critical patent/JPH09252350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯型無線電話システムのページング着呼に
おいて、ページンググループ端末にページング着呼の着
信表示を確実にし、発信者を無駄に待たせずに、再度ペ
ージング着呼を行うグループ制御方法とその装置を提供
することである。 【解決手段】 ページング着呼の着信時、ページング着
呼のサービス制御を行う端末グループ制御部で、ページ
ンググループ端末のリソース情報をチェックし、すべて
のページンググループ端末が通信中であれば、ページン
グ着呼の着信表示ができないことを検出し、ページング
着呼の着信信号の送出を一時保留し、ページンググルー
プ端末の通信が終了したとき、保留しておいたページン
グ着呼の着信信号をページンググループ端末に送出し、
ページンググループ端末にページング着呼の着信を表示
し、確実にページング着呼の呼出を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型無線電話シ
ステムに関し、特にページング着呼のグループ制御に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯型無線電話システム
のページング着呼のグループ制御は、ページング着呼の
際、既にそのページンググループが通話中である場合
は、待ち合わせを行うか、発信者に話中音を送出して着
信できない旨を通知するかの何れかで処理していた。し
かし、この種の携帯型無線電話システムは、ページング
グループが着信中であっても、端末が通信中かどうかを
チェックせずにページング着信の着信信号を送出してい
た。
【0003】図3にページンググループ端末6に対する
無線電話機5からのページング着信シーケンスが示され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図3に示されているよ
うに、従来の技術においては、ページング着呼時にペー
ジンググループ端末6が通信中であると、発信者は呼出
音を聞かされた状態で長い間待たされてしまい、ページ
ンググループ端末は通信が終わっても、ページング着呼
には応答しないので、結局、発信者は、一度ページング
着呼を止めて、再度ページング着呼を行わないとならな
いという問題点がある。
【0005】その理由は、無線電話機が通信中はページ
ング着信表示しないにも関わらず、発信者からページン
グ着呼要求があれば、ただちにページング着呼の着信信
号を送出してしまうからである。
【0006】本発明の目的は、携帯型無線電話システム
のページング着呼において、ページンググループ端末に
ページング着呼の着信表示を確実にし、発信者を無駄に
待たせずに、再度ページング着呼を行うグループ制御方
法とその装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のページング着呼
のグループ制御方法は、携帯型無線電話システムにおけ
るページング着呼のグループ制御方法において、ページ
ンググループ端末の状態を示しているリソース情報をチ
ェックするステップと、前記リソース情報からグループ
内の端末がすべて通信中であることを検出し、ページン
グ着呼の待ち合わせを制御するステップと、ページング
グループ内線の終話を検出して、待ち合わせ中のページ
ング着呼の着信信号を送出するステップを有する。
【0008】また、本発明のページング着呼のグループ
制御装置は、携帯型無線電話システムにおけるページン
グ着呼のグループ制御装置において、ページンググルー
プ端末の状態を示しているリソース情報をチェックする
手段と、前記リソース情報からグループ内の端末がすべ
て通信中であることを検出し、ページング着呼の待ち合
わせを制御する手段と、ページンググループ内線の終話
を検出して、待ち合わせ中のページング着呼の着信信号
を送出する手段を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のページング着呼のグルー
プ制御方法は、ページング着呼のサービス制御を行う端
末グループ制御部で、ページンググループ端末のリソー
ス情報をチェックする手段と、すべてのページンググル
ープ端末が通信中であれば、ページング着呼の着信信号
の送出を一時保留する手段と、ページンググループ端末
の通信が終了したとき保留しておいたページング着呼の
着信信号を送出する手段とを備え、ページング着呼の着
信時、端末グループ制御部がページンググループ端末の
リソース情報をチェックし、すべて通信中であれば、ペ
ージング着呼の着信表示ができないことを検出し、ペー
ジング着呼の着信信号の送出を一時保留する。
【0010】本発明の制御方法は、ページンググループ
端末の通信終了時、一時保留しておいたページング着呼
の着信信号を送出することで、ページンググループ端末
にページング着呼の着信が表示され、確実にページング
着呼の呼出が可能となる。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
【0012】図1は発明の一実施例の動作を示すシーケ
ンス図、図2は本発明のシステム構成図である。
【0013】図2において、交換機1は無線装置2、
3、4を接続し、無線電話機5、6、7を収容してい
る。このうち無線電話機6、7はページンググループ内
線として登録されており、通常、無線電話機5からペー
ジンググループ番号をダイヤルすると無線電話機6、7
の両方にページング着呼の着信が着信音等で通知され
る。
【0014】次に、本発明の実施例の動作について、図
1を参照して詳細に説明する。
【0015】交換機1内の呼制御部8は、発着信におけ
るトランスレーシヨン/ルーティング制御と、スイッチ
制御と、サービスの起動等を処理する。端末グループ制
御部9は、ページンググループの属する端末の加入者情
報及びページンググループの着信状態等のリソース情報
を読みだし、ページンググループを制御し、ページング
着呼サービスを実現する。リソース管理部10は、電話
機の空/塞の情報を管理する。プロトコル制御部11
は、無線電話機に送受信するメッセージの生成/解析を
行う。本実施例においては無線電話機5を発呼者とし、
無線電話機6、7は通信中として説明する。
【0016】無線電話機5がページンググループ番号を
ダイヤルすると無線装置2を介して交換機1に呼設定メ
ッセージ(IAM)が送信され(12)、呼制御部8に
送られる。呼制御部8は、ページング着呼用着呼信号を
作成し、端末グループ制御部9に送信する(13)。端
末グループ制御部9は、ページング着呼用着呼信号のペ
ージンググループ番号からページンググループの着信状
態と、ページンググループに属する無線電話機6、7の
加入者情報を読み出し、ページンググループが着信中で
なければACMメッセージを返し、無線電話機5に呼出
音を聞かせる(14)。次に端末グループ制御部9は、
ページンググループ端末のリソース情報をリソース管理
部10から読み出し、ページンググループ端末が通話中
であればページング着呼の呼設定メッセージ(IAM)
の送出を保留し、通信中のページンググループ端末の情
報をページング着信信号未送出端末の情報として記憶し
ておく(15)。無線電話機6がオフフックすると、D
ISCメッセージ、RELメッセージ、RLCメッセー
ジの切断シーケンスによって切断される(16)。端末
グループ制御部9は、RLCメッセージを受信したと
き、記憶しておいたページング着信信号未送出端末の情
報を読み出し、切断した端末と一致すれば、ページング
着呼の着信信号を送出し、無線電話機6を鳴動させる
(17)。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、ページンググループ端
末が通信中の場合、ページング着呼の着信信号の送出を
保留し、通信終了後、ページング着呼の着信信号を送出
するので、ページング着呼においてページンググループ
端末にページング着呼の着信表示が確実に表示される効
果がある。また、発信者を長く待たせた上、再度かけ直
しをさせていた従来の手間を省く効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のページング着呼方式の動作を示すシー
ケンス図である。
【図2】本発明のシステム構成図である。
【図3】従来のページング着呼方式の動作を示すシーケ
ンス図である。
【符号の説明】
1 交換機 2、3、4 無線装置 5、6、7 無線電話機 8 呼制御部 9 端末グループ制御部 10 リソース制御部 11 プロトコル制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯型無線電話システムにおけるページ
    ング着呼のグループ制御方法において、 ページンググループ端末の状態を示しているリソース情
    報をチェックするステップと、 前記リソース情報からグループ内の端末がすべて通信中
    であることを検出し、ページング着呼の待ち合わせを制
    御するステップと、 ページンググループ内線の終話を検出して、待ち合わせ
    中のページング着呼の着信信号を送出するステップを有
    することを特徴とするページング着呼のグループ制御方
    法。
  2. 【請求項2】 携帯型無線電話システムにおけるページ
    ング着呼のグループ制御装置において、 ページンググループ端末の状態を示しているリソース情
    報をチェックする手段と、 前記リソース情報からグループ内の端末がすべて通信中
    であることを検出し、ページング着呼の待ち合わせを制
    御する手段と、 ページンググループ内線の終話を検出して、待ち合わせ
    中のページング着呼の着信信号を送出する手段を有する
    ことを特徴とするページング着呼のグループ制御装置。
JP8060913A 1996-03-18 1996-03-18 ページング着呼のグループ制御方法とその装置 Pending JPH09252350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060913A JPH09252350A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 ページング着呼のグループ制御方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060913A JPH09252350A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 ページング着呼のグループ制御方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252350A true JPH09252350A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13156107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8060913A Pending JPH09252350A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 ページング着呼のグループ制御方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252350A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281529A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同報通話方式
JPH0346423A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Japan Steel Works Ltd:The 携帯電話システムにおけるページャ通信方式およびページャ携帯電話機
JPH07273879A (ja) * 1994-04-04 1995-10-20 Meisei Electric Co Ltd 電話装置の複数内線呼出方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281529A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同報通話方式
JPH0346423A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Japan Steel Works Ltd:The 携帯電話システムにおけるページャ通信方式およびページャ携帯電話機
JPH07273879A (ja) * 1994-04-04 1995-10-20 Meisei Electric Co Ltd 電話装置の複数内線呼出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100528057B1 (ko) 입중계호에 응답하기 위한 방법 및 가입자 전화 시스템의 기지 장치
JP3695563B2 (ja) データ網通信通話の処理方法およびデータ網通信通話処理用ネットワークノード
CA2194663C (en) Cellular telephone and associated method for opening a voice channel with a source telephone without establishing voice communications therewith
KR19990036392A (ko) 원격 장치에 특징 발신 호출을 통지하는 방법 및 장치
JP2996730B2 (ja) 通話の衝突を処理する方法
US5974130A (en) Transparent call discrimination (TCD) method and apparatus
AU732987B2 (en) Device and method for informing subscriber of call incoming during data communication service
JPH09252350A (ja) ページング着呼のグループ制御方法とその装置
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
AU9727001A (en) Mobile communication service control system and mobile communication service control method
JP2894281B2 (ja) ページング着呼方法
JP2001045554A (ja) 無線加入者システム、無線加入者システムの回線接続制御装置及び記録媒体
JP2001358826A (ja) 通信装置
JP3233216B2 (ja) Wllシステムの発信加入者番号表示サービス付加入者端末の着信呼処理方法とその装置
JP2000125016A (ja) 構内交換機に収容される表示窓を有する端末への自動転送情報通知方式及びその方法
CN1107401C (zh) 用户无线访问系统及发端电话号码显示方法
JPH0964983A (ja) Isdn中継線による付加情報転送サービス方法
KR100250489B1 (ko) 무선 가입자 선로 장치에서 착신 호 설정 중의 호 시도에대한 예외 처리 방법
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
JP3921265B2 (ja) 構内電子交換機用通信システム
JPH0654060A (ja) 通話回線設定方式
JPH104441A (ja) データ通信用アダプタ
JPH08256217A (ja) コールウェイティング方法および装置
JPH08251281A (ja) コードレス電話装置
JPH1093727A (ja) Isdn対応通信装置