JPH09251861A - 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ - Google Patents

電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH09251861A
JPH09251861A JP8056721A JP5672196A JPH09251861A JP H09251861 A JPH09251861 A JP H09251861A JP 8056721 A JP8056721 A JP 8056721A JP 5672196 A JP5672196 A JP 5672196A JP H09251861 A JPH09251861 A JP H09251861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic solvent
electrolytic solution
compound
electric double
double layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8056721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3461997B2 (ja
Inventor
Tomoharu Nakano
智治 中野
Kazuji Shiono
和司 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP05672196A priority Critical patent/JP3461997B2/ja
Priority to US08/777,867 priority patent/US5750730A/en
Priority to DE19700656A priority patent/DE19700656B4/de
Publication of JPH09251861A publication Critical patent/JPH09251861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461997B2 publication Critical patent/JP3461997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化還元電位幅の広い電解液用有機溶媒を提
供する。 【解決手段】 4−(モノフルオロメチル)−1,3−
ジオキソラン−2−オン等の含フッ素環状カーボネート
を電解液用有機溶媒として用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム二次電池
等の二次電池や、電気二重層コンデンサ等のコンデンサ
の電解液の媒体として好適な電解液用有機溶媒、この有
機溶媒を溶媒とする電解液が充填されたリチウム二次電
池及びこの有機溶媒を溶媒とする電解液が充填された電
気二重層コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、LSIをはじめとする電子技術の
発展はめざましく、各種機器の飛躍的な小型化、軽量化
が図られ、リチウム二次電池等の二次電池や電気二重層
コンデンサ等のコンデンサに用いる電解液への性能上の
要求も高まっている。
【0003】たとえば、より高エネルギー密度が得ら
れ、しかもより優れた貯蔵性とを備えた電池としてリチ
ウム電池への期待はますます高まっている。一次電池の
分野では既にリチウム電池による小型軽量電池が実用化
されているが、その用途分野は一次電池であるが故に限
られたものであった。一方、二次電池の分野では、負極
に金属リチウムを用いた場合、その優れた特性にもかか
わらず、デンドライト状のリチウムの析出のため十分な
充放電サイクル寿命が得られていないといった課題があ
った。そこで、リチウムをドープ、脱ドープできる炭素
材料が注目され、開発が活発に行われている。またそれ
に適した電解液を構成する有機溶媒についても種々検討
されている。この有機溶媒には、プロピレンカーボネー
トやエチレンカーボネート等にジエチルカーボネート等
を混合したものが代表的である。
【0004】また、活性炭と電解液との界面に形成され
る電気二重層に蓄積される電気エネルギーを利用して、
ファラッドオーダの電気容量を瞬時に充放電できる電気
二重層コンデンサも、半導体メモリーの急速な需要の伸
びに伴い、瞬時停電時のメモリーのバックアップ用電源
として大きな注目を集めている。また、瞬時に大容量の
電気が取り出せることから、電気自動車用電源としての
期待も高まっている。従来、この電気二重層コンデンサ
の電解液としては、硫酸や水酸化カリウム等の水溶液系
電解液、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネー
ト、γ−ブチロラクトン、アセトニトリルおよびジメチ
ルホルムアミド等の有機溶媒にテトラアルキルアンモニ
ウム塩等の電解質を溶解させた有機溶媒系電解液が知ら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、リチウム二次
電池の場合でいえば、これら従来の有機溶媒を用いた場
合、充放電の際に酸化還元による分解反応のため十分な
充放電サイクル寿命が得られず、二次電池として不十分
であった。また、電気二重層コンデンサの場合でいえ
ば、有機溶媒系電解液を用いた場合でも、単セル当たり
の耐電圧は2.5Vであり、メモリーバックアップや電
気自動車用電源等の用途には不十分であった。耐電圧を
3.0V以上に高めることができればコンデンサの小型
化を実現できるが、従来の電気二重層コンデンサに2.
5V以上の電圧を印加すると電解液の電気分解、特に溶
媒の分解により重合反応やガス発生を起こし、液漏れや
外装ケースの膨張、直流抵抗の増加あるいは容量の減少
といった不都合が生じる。これらリチウム二次電池や電
気二重層コンデンサに用いる電解液用有機溶媒に対する
要求を満足させるため、より酸化還元電位幅の広い、具
体的には、酸化電位がより貴側に、還元電位がより卑側
にある溶媒を開発することが求められている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる問題
点を解消すべく鋭意研究した結果、本発明に至った。す
なわち本発明は、下記一般式(1)で示される含フッ素
環状カーボネートからなる電解液用有機溶媒;この有機
溶媒を溶媒とする電解液が充填されてなるリチウム二次
電池;並びに、この有機溶媒を溶媒とする電解液が充填
されてなる電気二重層コンデンサである。 一般式(1)
【0007】
【化2】
【0008】〔式中、R1〜R4のうち少なくとも1つ
は−CHF−X基(Xは水素、フッ素または炭素数が1
〜4のアルキル基)であり、残りは水素または炭素数が
1〜4のアルキル基である。〕
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明を詳細に記載す
る。
【0010】一般式(1)において、R1〜R4の炭素
数が1〜4のアルキル基または−CHF−X中のXの炭
素数が1〜4のアルキル基の具体例としては、メチル
基、エチル基、n−もしくはi−プロピル基およびn
−、i−もしくはt−ブチル基があげられる。またR1
〜R4のうち少なくとも1つは−CHF−X基である
が、分子量を考慮すると1つだけ−CHF−X基である
のが好ましい。
【0011】本発明で用いる含フッ素環状カーボネート
(a)の具体例としては、4−(モノフルオロメチル)
−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(ジフルオロ
メチル)−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(モ
ノフルオロメチル)−5−メチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−オン、4−(モノフルオロメチル)−4−メチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(モノフル
オロメチル)−5,5−ジメチル−1,3−ジオキソラ
ン−2−オン、4−(1−フルオロエチル)−1,3−
ジオキソラン−2−オン、4−(1−フルオロn−プロ
ピル)−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(1−
フルオロn−ブチル)−1,3−ジオキソラン−2−オ
ン等があげられる。
【0012】本発明では、必要により、含フッ素環状カ
ーボネート(a)とともに鎖状炭酸エステル、鎖状カル
ボン酸エステル、環状もしくは鎖状エーテル、ラクトン
化合物、ニトリル化合物およびアミド化合物から選ばれ
る1種以上の化合物(b)を副溶媒として含有させるこ
とができる。鎖状炭酸エステルとしては、たとえばジメ
チルカーボネート、メチルエチルカーボネートおよびジ
エチルカーボネートがあげられ、鎖状カルボン酸エステ
ルとしては、たとえば酢酸メチルおよびプロピオン酸メ
チルがあげられる。また、環状もしくは鎖状エーテルと
しては、たとえばテトラヒドロフラン、1,3−ジオキ
ソラン、1,2−ジメトキシエタンがあげられ、ラクト
ン化合物としては、たとえばγ−ブチロラクトンがあげ
られ、ニトリル化合物としては、たとえばアセトニトリ
ルがあげられ、アミド化合物としては、たとえばジメチ
ルホルムアミドがあげられる。
【0013】上記化合物(b)を用いる場合、好ましい
ものは電解液の用途により異なることがあるので注意を
要する。たとえばリチウム二次電池用電解液の場合は、
(b)のうち、鎖状炭酸エステルおよび鎖状カルボン酸
エステルが好ましい。また、電気二重層コンデンサ用電
解液の場合は、(b)のうち、鎖状炭酸エステル、環状
および鎖状エーテル、ラクトン、ニトリルおよびアミド
が好ましい。
【0014】上記化合物(b)の混合比としては、含フ
ッ素環状カーボネート(a)に対し重量比で通常b/a
=(0.1〜2)/1であり、好ましくはb/a=
(0.5〜1.5)/1であり、特に好ましくはb/a
=(0.5〜1)/1である。
【0015】また上記溶媒を用いた有機電解液の調製に
あたり電解質としては特に限定はなく、電解液の用途
毎、従来用いられているものと同様でよい。リチウム二
次電池の場合でいえば、たとえば、LiBF4、LiP
6、LiAsF6、LiClO4、LiCF3SO3、L
iN(CF3SO22等を使用できる。また、電気二重
層コンデンサの場合でいえば、たとえば、テトラアルキ
ルアンモニウムのテトラフルオロホウ酸塩、ヘキサフル
オロリン酸塩、過塩素酸塩、ヘキサフルオロ砒素酸塩、
トリフルオロメタンスルホン酸塩等を使用できる。
【0016】
【実施例】つぎに、実施例をあげて本発明をより具体的
に説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。 ま
ず、有機電解液を構成する有機溶媒について、電気化学
的な安定性を評価した。
【0017】(実施例1〜4)4−(モノフルオロメチ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−オンにLiPF6
0.65モル/Lの割合で溶解したもの(実施例1)、
(C254NBF4を0.65モル/Lの割合で溶解し
たもの(実施例2)、(C253NCH3・BF4
0.65モル/Lの割合で溶解したもの(実施例3)お
よびN−メチル−N−エチルピロリジニウムテトラフル
オロホウ酸塩を0.65モル/Lの割合で溶解したもの
(実施例4)を調製した。
【0018】(実施例5〜6)4−(1−フルオロエチ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−オンにLiPF6
0.65モル/Lの割合で溶解したもの(実施例5)お
よび(C254NBF4を0.65モル/Lの割合で溶
解したもの(実施例6)を調製した。
【0019】(比較例1〜4)比較として、プロピレン
カーボネートにLiPF6を0.65モル/Lの割合で
溶解したもの(比較例1)、(C254NBF4を0.
65モル/Lの割合で溶解したもの(比較例2)、およ
び4−(トリフルオロメチル)−1,3−ジオキソラン
−2−オンにLiPF6を0.65モル/Lの割合で溶
解したもの(比較例3)、(C254NBF4を0.6
5モル/Lの割合で溶解したもの(比較例4)を調製し
た。
【0020】(評価1)評価は、3極式セルを用いた電
位走査法により行った。作用極および対極には白金を、
参照極には銀−塩化銀を用いた。100mV/秒で掃引
し、酸化側、還元側で電流の立ち上がりが観測された電
位を、それぞれ酸化電位および還元電位とした。SCE
基準に換算した結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1の結果から、実施例1〜4で用いた4
−(モノフルオロメチル)−1,3−ジオキソラン−2
−オンおよび実施例5、6で用いた4−(1−フルオロ
エチル)−1,3−ジオキソラン−2−オンは比較例
1、2で用いたプロピレンカーボネートと比較して、酸
化電位がより貴側に、還元電位がより卑側に広がってお
り、酸化還元電位幅が広がったことがわかる。また、比
較例3、4で用いており、メチル基がすべてフッ素化さ
れた4−(トリフルオロメチル)−1,3−ジオキソラ
ン−2−オンでは、酸価電位が卑側に、還元電位が貴側
に移動して酸価還元電位幅が狭くなっており好ましくな
い。
【0023】次に、リチウム二次電池としての特性を評
価した。 (実施例7)図1は本実施例で作成したリチウム二次電
池の半断面図である。図1において、1はグラファイ
ト、2は正極活物質成型体、3は多孔質セパレータ、4
は負極缶、5は正極缶、6はガスケットである。図1に
示す二次電池を以下の手順で作成した。LiCoO2
導電剤としてアセチレンブラックおよび結着剤としてポ
リエチレン粉末を混合して加圧成型して作製した正極活
物質成型体2をステンレス製正極缶5の底面に置いたニ
ッケル製ネット上に圧着した。次に前記成型体上にポリ
プロピレン製多孔質セパレータ3を載置した後、4−
(モノフルオロメチル)−1,3−ジオキソラン−2−
オンとジエチルカーボネートの等容量混合溶媒に1.0
モル/Lの濃度でLiPF6を溶解させた有機電解液を
注入し、ガスケット6を挿入した。その後グラファイト
1を密着させたステンレス製負極缶4をセパレーター3
上に載置し、正極缶5の開口端部分をを内方へ折曲し封
口部分をガラスハーメチックシールして、図1に示すよ
うな、有機電解液が正極活物質成型体2、グラファイト
1およびセパレータ3に含浸されたリチウム二次電池を
作成した。
【0024】(実施例8)4−(1−フルオロエチル)
−1,3−ジオキソラン−2−オンとジエチルカーボネ
ートの等容量混合溶媒に、1.0モル/Lの濃度でLi
PF6を溶解させた有機電解液を用いる以外は実施例7
と同様に操作して、図1と同じ構成のリチウム二次電池
を作成した。
【0025】(比較例5)参考比較例として上記有機電
解液組成物の代わりに、プロピレンカーボネートとジメ
チルカーボネートの等容量混合溶媒に1.0モル/Lの
濃度でLiPF6を溶解させた電解液組成物を用いて同
様に操作して、図1と同じ構成のリチウム二次電池を作
成した。
【0026】(評価2)以上の実施例7、8および比較
例5のリチウム二次電池に対し、以下のようにサイクル
特性を比較した。
【0027】上限電圧を4.2Vに設定して1mAで1
0時間定電流、定電圧充電し、続いて1mAの低電流で
終止電圧3.0Vまで放電し、これを充放電の1サイク
ルとしてこのような充放電を所定サイクル数繰り返し
た。図2は、そのときの充放電効率をサイクル数に対し
てプロットしたものである。
【0028】図2に示す通り、実施例7、8は比較例5
に対し良好な充放電を示し、優れた充放電特性を示すこ
とがわかる。
【0029】次に、電気二重層コンデンサとしての特性
を評価した。
【0030】(実施例9)図3は本実施例で作成した電
気二重層コンデンサの構成の半断面図である。図3にお
いて、7は負極側ケース、8はアルミ溶射層、9は分極
性電極、10はセパレータ、11はガスケット、12は
正極側ケースである。図3に示す電気二重層コンデンサ
を以下の手順で作成した。分極性電極9の材料として活
性炭繊維(比表面積2500m2/g)を使用し、これ
に集電体としてアルミ溶射層8をプラズマ溶射によって
形成した。これを、正極側ケース12と負極側ケース7
に溶接した後、4−(モノフルオロメチル)−1,3−
ジオキソラン−2−オンに0.65モル/Lの(C
254NBF4を溶解させた電解液を含浸させる。次に
負極側の電極9上にポリプロピレン性の多孔膜からなる
セパレータ10を重ね、その上に正極側ケース12を重
ね合わせ、負極側ケース7の周囲にガスケット11をか
ぶせ、正極側ケース12の周辺をプレスによりかしめて
封口し、図3に示すような、電解液が分極性電極9およ
びセパレータ10に含浸されたコイン型の電気二重層コ
ンデンサを作成した。
【0031】(実施例10)4−(1−フルオロエチ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−オンに、0.65モ
ル/Lの濃度で(C254NBF4を溶解させた有機電
解液を用いる以外は実施例9と同様に操作して、図3と
同じ構成の電気二重層コンデンサを作成した。
【0032】(比較例6)参考比較例として上記有機電
解液組成物の代わりに、プロピレンカーボネートに0.
65モル/Lの濃度で(C254NBF4を溶解させた
電解液組成物を用いて同様に操作して、図3と同じ構成
の電気二重層コンデンサを作成した。
【0033】(評価3)上記のようにして作製した電気
二重層コンデンサの初期特性として、電気容量と内部抵
抗を測定した。その後、コンデンサを70℃で3.3V
の電圧を印加しながら1000時間放置し、1000時
間経過後のコンデンサの容量と内部抵抗を測定した。電
気容量は3.3Vで充電したコンデンサを定電流で放電
させ、その時の放電曲線から測定した。また、内部抵抗
はLCRメータ(周波数1KHz)で測定した。結果を
表2に示す。
【0034】
【表2】
【0035】表2からわかるように、実施例9、10の
コンデンサは、70℃で従来より高い3.3Vを印可し
て1000時間保持した後でも、比較例6と比べ容量、
内部抵抗ともに変化率が小さく、高い電圧印可状態で長
期にわたる使用に耐えることができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明した様に、含フッ素環状カーボ
ネートからなる本発明の電解液用有機溶媒は優れた酸化
還元電位幅を持つためリチウム二次電池等の二次電池や
電気二重層コンデンサ等のコンデンサに用いる電解液用
の有機溶媒として好適である。また、たとえばリチウム
二次電池用の有機溶媒として用いた場合、電池のサイク
ル特性を飛躍的に向上させることができ、また電気二重
層コンデンサ用の有機溶媒として用いた場合、高い電圧
印可状態で長期にわたる使用が可能であるため、その工
業価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例で作成したリチウム二次電池
の半断面図である。
【図2】 各種有機溶媒を用いた電池の充放電サイクル
特性の比較を示す図である。
【図3】 本発明の実施例で作成した電気二重層コンデ
ンサの半断面図である。
【符号の説明】
1 グラファイト 2 正極活物質成型体 3 多孔質セパレータ 4 負極缶 5 正極缶 6 ガスケット ○・・・実施例7のサイクル数vs充放電効率測定値 △・・・実施例8のサイクル数vs充放電効率測定値 □・・・比較例5のサイクル数vs充放電効率測定値 7 負極側ケース 8 アルミ溶射層 9 分極性電極 10 セパレータ 11 ガスケット 12 正極側ケース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で示される含フッ素環
    状カーボネート(a)からなる電解液用有機溶媒。 一般式(1) 【化1】 〔式中、R1〜R4のうち少なくとも1つは−CHF−
    X基(Xは水素、フッ素または炭素数が1〜4のアルキ
    ル基)であり、残りは水素または炭素数が1〜4のアル
    キル基である。〕
  2. 【請求項2】 副溶媒として、鎖状炭酸エステル、鎖状
    カルボン酸エステル、環状もしくは鎖状エーテル、ラク
    トン化合物、ニトリル化合物およびアミド化合物から選
    ばれる1種以上の化合物(b)を、含フッ素環状カーボ
    ネート(a)に対し重量比で、b/a=(0.1〜2)
    /1含有する請求項1記載の電解液用有機溶媒。
  3. 【請求項3】 リチウム二次電池の電解液用有機溶媒で
    ある請求項1または2記載の電解液用有機溶媒。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の有機溶媒を溶媒とする電
    解液が充填されてなるリチウム二次電池。
  5. 【請求項5】 電気二重層コンデンサの電解液用有機溶
    媒である請求項1または2記載の電解液用有機溶媒。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の有機溶媒を溶媒とする電
    解液が充填されてなる電気二重層コンデンサ。
JP05672196A 1996-01-10 1996-02-19 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ Expired - Fee Related JP3461997B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05672196A JP3461997B2 (ja) 1996-01-10 1996-02-19 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ
US08/777,867 US5750730A (en) 1996-01-10 1996-12-31 Fluorine-containing dioxolane compound, electrolytic solution composition, battery and capacitor
DE19700656A DE19700656B4 (de) 1996-01-10 1997-01-10 Fluorhaltige Dioxolanverbindungen und deren Verwendung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-20452 1996-01-10
JP2045296 1996-01-10
JP05672196A JP3461997B2 (ja) 1996-01-10 1996-02-19 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09251861A true JPH09251861A (ja) 1997-09-22
JP3461997B2 JP3461997B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=26357412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05672196A Expired - Fee Related JP3461997B2 (ja) 1996-01-10 1996-02-19 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461997B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143750A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Central Glass Co Ltd 電気化学ディバイス用電解液
KR100371403B1 (ko) * 2000-01-10 2003-02-07 주식회사 엘지화학 새로운 전해액과 이를 이용한 리튬이온 전지
KR100433000B1 (ko) * 2000-08-05 2004-05-24 삼성에스디아이 주식회사 신규 모노머를 포함하는 고분자 전해질 조성물 및 이를이용하여 제조된 고분자 전해질
JP2004235141A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Samsung Sdi Co Ltd 非水電解液及びリチウム二次電池
JP2006156331A (ja) * 2004-11-05 2006-06-15 Sony Corp 電池
JP2006190635A (ja) * 2004-12-10 2006-07-20 Sony Corp 電池
JP2006318760A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sony Corp 電解液および電池
WO2006132372A1 (ja) 2005-06-10 2006-12-14 Mitsubishi Chemical Corporation 非水系電解液及び非水系電解液二次電池並びにカーボネート化合物
JP2007141496A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池
JPWO2008084846A1 (ja) * 2007-01-12 2010-05-06 ダイキン工業株式会社 電気二重層キャパシタ
WO2010128584A1 (ja) * 2009-05-08 2010-11-11 パナソニック株式会社 非水溶媒、並びにそれを用いた非水電解液および非水系二次電池
JP2015530972A (ja) * 2012-07-13 2015-10-29 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 三重結合を有するフッ化カルボニル化合物、その製造方法、及びその使用
JP2018125198A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 非水電解液および非水電解液二次電池の製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143750A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Central Glass Co Ltd 電気化学ディバイス用電解液
KR100371403B1 (ko) * 2000-01-10 2003-02-07 주식회사 엘지화학 새로운 전해액과 이를 이용한 리튬이온 전지
KR100433000B1 (ko) * 2000-08-05 2004-05-24 삼성에스디아이 주식회사 신규 모노머를 포함하는 고분자 전해질 조성물 및 이를이용하여 제조된 고분자 전해질
JP2004235141A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Samsung Sdi Co Ltd 非水電解液及びリチウム二次電池
JP4537035B2 (ja) * 2003-01-09 2010-09-01 三星エスディアイ株式会社 非水電解液及びリチウム二次電池
JP2006156331A (ja) * 2004-11-05 2006-06-15 Sony Corp 電池
US8586245B2 (en) 2004-11-05 2013-11-19 Sony Corporation Battery
US7776476B2 (en) 2004-12-10 2010-08-17 Sony Corporation Battery
KR101295395B1 (ko) * 2004-12-10 2013-08-09 소니 주식회사 전지
JP2006190635A (ja) * 2004-12-10 2006-07-20 Sony Corp 電池
JP2006318760A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sony Corp 電解液および電池
EP2339684A2 (en) 2005-06-10 2011-06-29 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution, nonaqueous electrolyte secondary cell, and carbonate compounds
US8178246B2 (en) 2005-06-10 2012-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte solution, nonaqueous electrolyte secondary cell, and carbonate compounds
EP2485314A1 (en) 2005-06-10 2012-08-08 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous electrolyte secondary cell
WO2006132372A1 (ja) 2005-06-10 2006-12-14 Mitsubishi Chemical Corporation 非水系電解液及び非水系電解液二次電池並びにカーボネート化合物
JP2007141496A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池
US8236191B2 (en) 2007-01-12 2012-08-07 Daikin Industries, Ltd. Electrical double layer capacitor
JPWO2008084846A1 (ja) * 2007-01-12 2010-05-06 ダイキン工業株式会社 電気二重層キャパシタ
WO2010128584A1 (ja) * 2009-05-08 2010-11-11 パナソニック株式会社 非水溶媒、並びにそれを用いた非水電解液および非水系二次電池
JP2015530972A (ja) * 2012-07-13 2015-10-29 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 三重結合を有するフッ化カルボニル化合物、その製造方法、及びその使用
JP2018125198A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 非水電解液および非水電解液二次電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3461997B2 (ja) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6495293B1 (en) Non-aqueous electrolyte comprising a fluorinated solvent
TWI611442B (zh) 電解質、可撓電極與可撓電子裝置
JP3060107B2 (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池
US5750730A (en) Fluorine-containing dioxolane compound, electrolytic solution composition, battery and capacitor
EP1329975B1 (en) Non-aqueous liquid electrolyte secondary cell and non-aqueous liquid electrolyte electric double layer capacitor
Boltersdorf et al. Electrochemical performance of lithium-ion capacitors evaluated under high temperature and high voltage stress using redox stable electrolytes and additives
JP3461997B2 (ja) 電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ
JP4904616B2 (ja) 電解液及びこれを用いた電気化学素子
JP3437794B2 (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP3867756B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP2005285492A (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JPWO2020121850A1 (ja) 電池用非水電解液及びリチウム二次電池
JP2008117891A (ja) 電気化学エネルギー蓄積デバイス
JPH09286785A (ja) 含フッ素ジオキソラン、電解液用有機溶媒、リチウム二次電池および電気二重層コンデンサ
JP2008258031A (ja) ポリマー二次電池
JP2001052965A (ja) コンデンサ用非水電解液、電極、およびそれを用いたコンデンサ
JP2000091162A (ja) コンデンサ用非水電解液および非水電解液を用いたコンデンサ
JP4190207B2 (ja) 電気化学ディバイス用電解質、その電解液または固体電解質並びに電池
JP6980502B2 (ja) 電池用非水電解液及びリチウム二次電池
JPH11273734A (ja) 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP2004200058A (ja) 蓄電デバイス
CN1161036A (zh) 氟取代的环状碳酸酯以及含有该氟取代环状碳酸酯的电解液和电池
JP3730861B2 (ja) 電気化学ディバイス用電解質、その電解液または固体電解質並びに電池
EP3958370A1 (en) Electrolyte for lithium secondary battery and lithium secondary battery including the same
JP7070979B2 (ja) 電池用非水電解液及びリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees