JPH09246125A - チップ型電子部品の製造方法 - Google Patents

チップ型電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH09246125A
JPH09246125A JP8053102A JP5310296A JPH09246125A JP H09246125 A JPH09246125 A JP H09246125A JP 8053102 A JP8053102 A JP 8053102A JP 5310296 A JP5310296 A JP 5310296A JP H09246125 A JPH09246125 A JP H09246125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
material layer
electrode material
electrode
element body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8053102A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Hayashi
芳昌 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP8053102A priority Critical patent/JPH09246125A/ja
Publication of JPH09246125A publication Critical patent/JPH09246125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細で規定厚みの外部電極を電子部品素体の
側面に形成できるチップ型電子部品の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 素体3の側面3cに熱転写フィルム7を
重ねる。この熱転写フィルム7は、ベースフィルム7a
と、剥離層7bと、規定厚さに形成された電極材料層7
cとからなる。この電極材料層7c側を側面3cに当
て、それと反対側(ベースフィルム7a側)からヒータ
8を当てる。そうすると、剥離層7bがベースフィルム
7cから剥離し、電極材料層7cが素体3に付着する。
この側面3c上の電極材料層7cは、規定厚みのもので
あると共に、ヒータ8の幅に合致した規定通りの幅のも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は外部電極(例えばグ
ランド電極)の形成方法を改良したチップ型電子部品の
製造方法に係り、特に三端子コンデンサ、LC複合EM
Iフィルタなど三端子又はそれ以上の端子を有したチッ
プ型電子部品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】三端子コンデンサの概略的な構成につい
て図4を参照して説明する。なお、(a)図はコンデン
サ素体の斜視図、(b)図は部分的に破断したコンデン
サ素体の斜視図、(c)図は(a)図のC−C線に沿う
断面図、(d)は三端子コンデンサ6の斜視図である。
【0003】コンデンサ素体3の内部に第1の内部電極
1と第2の内部電極2とが交互に層状に配置されてい
る。信号内部電極としての第1の内部電極1は、直方体
形状のコンデンサ素体3の一端面3aから他端面3bに
まで延びている。グランド内部電極としての第2の内部
電極2は、コンデンサ素体3のこれらの端面3a,3b
に直交する一側面3cから他側面3dにまで延びてい
る。
【0004】コンデンサ素体3の端面3a,3bに外部
電極(信号電極)4が設けられ、側面3c,3dに外部
電極(グランド電極)5が設けられている。これらの外
部電極4,5は、例えば導電性ペーストを塗着し、焼き
付けることにより形成される。
【0005】このように直方体形状の電子部品素体の両
端面と両側面にそれぞれ内部電極が露出し、これら端面
及び側面に外部電極を設けたチップ型電子部品は、三端
子コンデンサの他に、二素子コンデンサ、LC複合EM
Iフィルタなどがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】側面3c,3dの外部
電極5を形成すべく導電性ペーストを該側面3c,3d
に塗着するには、 適当な厚さのブレード先端部分にペーストを適量塗
布して、それを素体に押しつけて電極ペーストを素体に
転移する方法; 平坦な面に電極ペーストを細長く形成して、その部
分に素体を押しつけてペーストを素体に転移する方法;
等が採用されている。
【0007】しかしながら、の方法ではブレードの先
端幅に限界があり、の方法では形成する電極幅はペー
ストの粘度に依存するため限界があり、微細化が困難で
厚さのコントロールも難しい。
【0008】本発明は、上記従来の問題点を解決し、微
細で規定厚みの外部電極を電子部品素体の側面に形成で
きるチップ型電子部品の製造方法を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のチップ型電子部
品の製造方法は、直方体形状の電子部品素体であって、
平行な一対の端面にそれぞれ内部電極が露出し、且つこ
れらの端面同士の間の側面に別の内部電極が露出してい
る電子部品素体と、該電子部品素体のこれらの端面及び
側面に設けられた外部電極とを有するチップ型電子部品
を製造する方法において、ベースフィルム上に電極材料
層を形成した熱転写フィルムを用い、該熱転写フィルム
の電極材料層を該電子部品素体の側面に接触させ、該ベ
ースフィルム側からヒータを当て該電極材料層を該電子
部品素体に転写し、その後焼成して該電極材料層を電子
部品素体の側面に焼き付け、該側面の外部電極を形成す
ることを特徴とするものである。かかる本発明方法にお
いては、熱転写によって外部電極を形成するため、微細
で規定厚みの外部電極を形成できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1(a)〜(d)は第1の実施
の形態を示すものであり、電子部品(この場合はコンデ
ンサ)の素体3の側面3cに外部電極5を熱転写する方
法を示している。
【0011】まず、(a),(b)図のように素体3の
側面3cに熱転写フィルム7を重ねる。この熱転写フィ
ルム7は、ベースフィルム7aと、剥離層7bと、規定
厚さに形成された電極材料層7cとからなる。この電極
材料層7c側を側面3cに当て、それと反対側(ベース
フィルム7a側)からヒータ8を当てる。そうすると、
剥離層7bがベースフィルム7aから剥離し、(c),
(d)図のように電極材料層7cが素体3に付着する。
この側面3c上の電極材料層7cは、規定厚みのもので
あると共に、ヒータ8の幅に合致した規定通りの幅のも
のである。
【0012】図示はしないが、これと同様にして素体3
の反対側の側面3dにも電極材料層7cを付着させた
後、焼成して電極材料層7cを素体3に焼き付けて外部
電極5を形成する。この電極材料層7cが規定厚さのも
のであるため、焼き付けにより形成された外部電極5の
厚みも規格通りのものとなる。
【0013】なお、図1(a)〜(d)では、1つの側
面に1つの外部電極5を形成しているが、本発明では熱
転写により微細幅の外部電極を形成できるため、図1
(e)のように複数の微細幅の外部電極を形成すること
もできる。なお、図1(e)では、ヒータ8Aとして、
ヒータブロック8aと、該ヒータブロック8aの先端面
に形成された導電性発熱パターン8bとからなるものが
用いられている。この発熱パターン8bの部分だけが発
熱することにより、3本の電極材料層7cが素体3の側
面3cに熱転写されている。もちろん、2本又は4本以
上の電極材料層を側面に形成することもできる。
【0014】図2は多数の素体3を並列しておき、これ
らの素体3の両側面3c,3dに対し一度に電極材料層
7cを形成する方法を示すものである。なお、各素体3
は適宜の治具で保持されており、両側面3c,3dに対
面するように熱転フィルム7Aが配置される。この熱転
写フィルム7Aを側面3c,3dに当てた後、ヒータ8
Bを該熱転写フィルム7Aに当てることにより、各素体
3の両側面3c,3dに一度に電極材料層7cが付着形
成される。
【0015】図1,2では熱転写フィルム7,7Aは平
面状とされているが、図3のように曲面状に素体3と接
触させても良い。
【0016】本発明において、ベースフィルム7aとし
ては例えばポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、
ポリスルホンなどの耐熱フィルムを用いることができ
る。剥離層としては、例えばメラミン樹脂、フェノール
樹脂、尿素樹脂などを用いることができる。この剥離層
は、約100〜150℃程度に加熱されるとベースフィ
ルムから剥離する。電極材料層は、例えば銀粉末や銀パ
ラジウム粉末などの金属粉末をバインダー例えばエチル
セルロースやポリビニルアルコール等と溶剤例えばミネ
ラルスピリットやターピネオール等からなるビヒクル中
に分散させて剥離層上に塗付して形成することができ
る。この電極材料層は、700〜800℃程度で素体に
焼き付けることができる。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明によると、素体の側
面に規定厚みの外部電極を微細幅にて形成することがで
きる。本発明によると、素体の側面に多数の外部電極を
容易に形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るチップ型電子部品の製造方法
の説明図である。
【図2】実施の形態に係るチップ型電子部品を製造する
方法を示す斜視図である。
【図3】実施の形態に係るチップ型電子部品の製造方法
を示す説明図である。
【図4】従来のチップ型電子部品の構成図である。
【符号の説明】
1,2 内部電極 3 素体 4,5 外部電極 6 チップ型電子部品(三端子コンデンサ) 7,7A 熱転写フィルム 8,8A ヒータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直方体形状の電子部品素体であって、平
    行な一対の端面にそれぞれ内部電極が露出し、且つこれ
    らの端面同士の間の側面に別の内部電極が露出している
    電子部品素体と、 該電子部品素体のこれらの端面及び側面に設けられた外
    部電極とを有するチップ型電子部品を製造する方法にお
    いて、 ベースフィルム上に電極材料層を形成した熱転写フィル
    ムを用い、該熱転写フィルムの電極材料層を該電子部品
    素体の側面に接触させ、該ベースフィルム側からヒータ
    を当て該電極材料層を該電子部品素体に転写し、その後
    焼成して該電極材料層を電子部品素体の側面に焼き付
    け、該側面の外部電極を形成することを特徴とするチッ
    プ型電子部品の製造方法。
JP8053102A 1996-03-11 1996-03-11 チップ型電子部品の製造方法 Pending JPH09246125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053102A JPH09246125A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 チップ型電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053102A JPH09246125A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 チップ型電子部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246125A true JPH09246125A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12933435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053102A Pending JPH09246125A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 チップ型電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09246125A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514364B2 (en) 1998-12-11 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method of wiring board, and conductive paste used therein
JP2007266485A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Tdk Corp チップ型電子部品の製造方法
US8291585B2 (en) 2007-08-22 2012-10-23 Tdk Corporation Method for manufacturing electronic component
US8953300B2 (en) 2012-12-27 2015-02-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor and method of manufacturing the same
JP2017135202A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514364B2 (en) 1998-12-11 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method of wiring board, and conductive paste used therein
JP2007266485A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Tdk Corp チップ型電子部品の製造方法
US8291585B2 (en) 2007-08-22 2012-10-23 Tdk Corporation Method for manufacturing electronic component
US8953300B2 (en) 2012-12-27 2015-02-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Multilayer ceramic capacitor and method of manufacturing the same
JP2015173292A (ja) * 2012-12-27 2015-10-01 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法
TWI552180B (zh) * 2012-12-27 2016-10-01 三星電機股份有限公司 多層式陶瓷電容器及製造該多層式陶瓷電容器的方法
JP2017135202A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009744A (en) Method of manufacturing laminated ceramic electronic component
JPH09246125A (ja) チップ型電子部品の製造方法
JPS62211974A (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法
JPH09129487A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP3209304B2 (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JPH10208979A (ja) 積層電子部品及びその製造方法
JPS58178547A (ja) 電気部品組立体およびその製造方法
JPH0265194A (ja) 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法
JP3213663B2 (ja) 角形チップ抵抗器の製造方法
JP3708796B2 (ja) 厚膜抵抗器
JPH04372101A (ja) 角形チップ抵抗器及びその製造方法
JPH09232184A (ja) チップ型電子部品
JPH06801Y2 (ja) チツプ型正特性サ−ミスタ
JPS6258130B2 (ja)
JPH04237172A (ja) 電歪効果素子
JPH0945830A (ja) チップ状電子部品
JPH04278507A (ja) 電子部品及びその製造方法
JPH04243173A (ja) 電歪効果素子
JPH03179714A (ja) セラミック電子部品の製造方法
JPH04164306A (ja) 電子部品の端子電極形成方法
JPH10233302A (ja) 角形チップ抵抗器
JPH09306779A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH05144553A (ja) ヒータおよびヒータの製造方法
JPS59155913A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPH0945575A (ja) セラミック電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020205