JPH09243445A - 音波検出装置 - Google Patents

音波検出装置

Info

Publication number
JPH09243445A
JPH09243445A JP5161296A JP5161296A JPH09243445A JP H09243445 A JPH09243445 A JP H09243445A JP 5161296 A JP5161296 A JP 5161296A JP 5161296 A JP5161296 A JP 5161296A JP H09243445 A JPH09243445 A JP H09243445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
diaphragm
light
signal
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5161296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Shibaike
国雄 芝池
Masayuki Takeishi
雅之 武石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5161296A priority Critical patent/JPH09243445A/ja
Publication of JPH09243445A publication Critical patent/JPH09243445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温に対しても信頼性の高い音波検出装置を
える。 【解決手段】 ダイヤフラムおよび同ダイヤフラムに第
1の光ファイバの先端が向け装置されたセンサヘッド
1、第1の光ファイバの基端を光源および光電変換装置
5に第2の光ファイバおよび第3の光ファイバを介して
それぞれつなぐ光カプラ3、光電変換装置の出力を受け
ダイヤフラムの振動を電気信号として出力する信号処理
装置6aを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新型炉などの高温ナ
トリウム中での異音監視システム等に適用される音波検
出器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気式マイクロホンは図4に示す
ように、音源14から出た音圧13によりダイヤフラム
7が振動する。この振動を磁石16と励磁コイル15に
より電流変化として捕える。この信号を増幅器17によ
り増幅し、信号処理装置6により処理して音波信号とし
て出力されている。
【0003】また図5に示すように、圧電素子18によ
り圧電効果を利用して捕え、上記と同様に処理してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものは次の
ような問題点があった。
【0005】(1)電気式マイクロホンでは、励磁コイ
ルや、圧電素子の温度特性によって、出力がドリフトす
るためにその都度校正を行なう必要があり、また耐熱性
の点で高温場での使用ができない。
【0006】(2)電気式マイクロホンでは、検出する
電気信号が微弱であることから信号ケーブルを長距離に
配線することができず、中継用の増幅器を設ける必要が
あった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0008】すなわち、音波検出装置として、ダイヤフ
ラムおよび同ダイヤフラムに第1の光ファイバの先端が
向け配置されたセンサヘッドと、上記第1の光ファイバ
の基端を光源および光電変換手段に第2の光ファイバお
よび第3の光ファイバを介してそれぞれつなぐ光カプラ
と、上記光電変換手段の出力を受け上記ダイヤフラムの
振動を電気信号として出力する信号処理手段とを設け
る。
【0009】以上において、音波(音圧)によりダイヤ
フラムが振動する。光源からの光は第2の光ファイバを
経て光カプラに達する。光カプラによりこの光は第1の
光ファイバに送られ、その先端でダイヤフラムを照射
し、その反射光が第1の光ファイバを経て光カプラに達
する。光カプラはこの光を第3の光ファイバへ送り、光
電変換手段は電気信号に変換して出力する。信号処理手
段はこの信号を入力してダイヤフラムの振動に対応する
S/Nのよい電気信号として出力する。
【0010】このようにして、従来装置のような励磁コ
イルや圧電素子を使用しないので、耐熱性が向上し、温
度ドリフトの影響を受けることもなく、また長距離の信
号伝送も可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1〜図
3により説明する。図1にて、センサヘッド1の出力は
第1の光ファイバ2aを経て光カプラ3につながれる。
光カプラ3からは第2の光ファイバ2bにより光源4
へ、また第3の光ファイバ2cにより光電変換器5へ送
られる。光電変換器5の出力は信号処理装置6aを経て
出力される。
【0012】センサヘッド1を図2に示す。ケース11
は基端開で先端用の筒形で、基部内面にねじがきられて
いる。また先端中央に穴を持つ。そして第2の光ファイ
バ2aの先端部を同軸に通した、フランジbを持つフェ
ル−ル8の先部がスプリング9を介してケースの穴に挿
入されている。そしてフランジ基端部が押えナット10
で押えられている。ケース11の先端に同軸にダイヤフ
ラム7aの基端が取付けられている。
【0013】ダイヤフラム7aの内面中央とフェル−ル
8の先端aは所定のクリアランスになるよう、押えナッ
ト10で調整される。図中12は基端を塞ぐカバーであ
る。
【0014】以上において、音波によりダイヤフラム7
aが振動する。光源(レーサ光源)4からの光は第2の
光ファイバ2bを経て光カプラ3に達する。光カプラ3
は図3に示すように光導波路19でY分岐しており、光
源4からの光はこの光カプラ3により第1の光ファイバ
2aに送られる。第1の光ファイバ2aの先端でダイヤ
フラムを照射7aし、その反射光が第1の光ファイバ2
aを経て光カプラ3に達する。光カプラ3はこの光を第
3の光ファイバ2cへ送り、光電変換装置5は電気信号
に変換して出力する。
【0015】光電変換装置5としては例えば、ダイヤフ
ラム7に照射した光が微小に変化する光の強弱を電気信
号に変換するものや、ダイヤフラム7に照射した光が、
振動変位により光路長変化が生じこれを光の位相変化と
して検出するヘテロダイン干渉法によるものや、振動変
位によりレーザ光の周波数変化を検出するファブリペロ
ー干渉法によるものがある。
【0016】信号処理装置6aは入力を増幅、フィルタ
リング等して、ダイヤフラム7aの振動に対応するS/
Nのよい電気信号として出力する。
【0017】このようにして、従来装置のような励磁コ
イルや圧電素子を使用しないので、耐熱性が向上し、温
度ドリフトの影響を受けることもなく、また長距離の信
号伝送も可能となり、センサ性能が大幅に改善される。
【0018】また、光カプラ3による光の合波・分離を
行なうことによりセンサヘッド1への光の送受信用光フ
ァイバが1本化できセンサヘッド1や光ファイバ部が小
型・簡略化ができる。
【0019】なお、上記では光カプラとして光導波路型
としたが、融着型としてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば光信
号で音を検出し、伝送するために耐熱性が向上し、温度
ドリフトの影響を受けることもなく、また長距離の信号
伝送も可能となる。
【0021】また光カプラによる光の合波・分離を行な
うことによりセンサヘッドへの光の送受信用光ファイバ
が1本化できセンサヘッドや光ファイバ部が小型・簡略
化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の構成系統図である。
【図2】同一形態のセンサヘッド部の部分断面図であ
る。
【図3】同一形態の光カプラの作用説明図である。
【図4】従来装置の一例の構成系統図である。
【図5】従来装置の他例の構成系統図である。
【符号の説明】
1 センサヘッド 2a〜2c 光ファイバ 3 光カプラ 4 光源 5 光電変換装置 6,6a 信号処理装置 7,7a ダイヤフラム 8 フェル−ル 9 スプリング 10 押えナット 11 ファイバ固定用ケース 12 シール用ケースカバ 13 音圧 14 音源 15 励磁コイル 16 磁石 17 増幅器 18 圧電素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤフラムおよび同ダイヤフラムに第
    1の光ファイバの先端が向け配置されたセンサヘッド
    と、上記第1の光ファイバの基端を光源および光電変換
    手段に第2の光ファイバおよび第3の光ファイバを介し
    てそれぞれつなぐ光カプラと、上記光電変換手段の出力
    を受け上記ダイヤフラムの振動を電気信号として出力す
    る信号処理手段とを備えてなることを特徴とする音波検
    出装置。
JP5161296A 1996-03-08 1996-03-08 音波検出装置 Pending JPH09243445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161296A JPH09243445A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 音波検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161296A JPH09243445A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 音波検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09243445A true JPH09243445A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12891733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5161296A Pending JPH09243445A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 音波検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09243445A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1116937A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-18 Phone-Or Limited Optical microphone/sensor
KR100470083B1 (ko) * 2001-12-13 2005-02-04 주식회사 세미텔 복합 광섬유 센서
JP2011141246A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Mitsutoyo Corp 光ファイバ型振動計
US8253578B2 (en) 2006-05-12 2012-08-28 Panasonic Corporation Smoke sensor of the sound wave type including a smoke density estimation unit
CN116430315A (zh) * 2023-04-03 2023-07-14 东北石油大学 声源单点定位装置及方法、电子设备和存储介质

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1116937A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-18 Phone-Or Limited Optical microphone/sensor
US6603105B2 (en) 2000-01-10 2003-08-05 Phone-Or Ltd. Smart optical microphone/sensor
KR100470083B1 (ko) * 2001-12-13 2005-02-04 주식회사 세미텔 복합 광섬유 센서
US8253578B2 (en) 2006-05-12 2012-08-28 Panasonic Corporation Smoke sensor of the sound wave type including a smoke density estimation unit
JP2011141246A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Mitsutoyo Corp 光ファイバ型振動計
CN116430315A (zh) * 2023-04-03 2023-07-14 东北石油大学 声源单点定位装置及方法、电子设备和存储介质
CN116430315B (zh) * 2023-04-03 2024-01-26 东北石油大学 声源单点定位装置及方法、电子设备和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037639B2 (ja) 光学的マイクロフォン
US5295191A (en) Hearing aid intended for being mounted within the ear canal
JPH0441297B2 (ja)
JPH0643044A (ja) 複合した力、ひずみ及び音響の発生変換器
KR20160125444A (ko) 진동막의 고유 주파수 획득 방법 및 시스템
US4434800A (en) Tympanometric apparatus
JPH09243445A (ja) 音波検出装置
JP2007043291A (ja) マイクロフォン素子
JP2001330509A (ja) 動的変化検出方法、動的変化検出装置及び超音波診断装置
CN101718580B (zh) 基于光纤光栅的声音震动采集装置
JP2002054988A (ja) 吸音/遮音の性能テスト装置
JPH08265262A (ja) 光マイクロホン
JPS6133451B2 (ja)
JPH07112318B2 (ja) マイクロフォン
JPH01231500A (ja) 光マイクロフォン
KR100521695B1 (ko) 광학식 마이크로폰
JPH01185100A (ja) 光学式マイクロフォン
JPH10288607A (ja) 超音波センサ
JP2008175642A (ja) 振動検出装置
KR101434328B1 (ko) 다중 파장 공진형 초음파 센서 어레이
RU2370737C1 (ru) Устройство для измерения вибрации высоковольтных элементов (варианты)
JPH02190099A (ja) 光学式マイクロホン
CN113267453B (zh) 无源音叉共振增强的全光纤三气体探测光声光谱系统及其探测方法
RU68881U1 (ru) Стетоскоп
JP4059622B2 (ja) 音響電気変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010717