JPH09242050A - 管の埋設構造 - Google Patents

管の埋設構造

Info

Publication number
JPH09242050A
JPH09242050A JP8083022A JP8302296A JPH09242050A JP H09242050 A JPH09242050 A JP H09242050A JP 8083022 A JP8083022 A JP 8083022A JP 8302296 A JP8302296 A JP 8302296A JP H09242050 A JPH09242050 A JP H09242050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
pipe
pipes
resin pipe
buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8083022A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Sano
滋雄 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP8083022A priority Critical patent/JPH09242050A/ja
Publication of JPH09242050A publication Critical patent/JPH09242050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数個の通信ケーブル保護用合成管等を埋設
する場合の管の不等沈下を防止する埋設構造を提供す
る。 【解決手段】 合成樹脂管の周囲に分割された発泡スチ
ロール製ブロックを設けて被覆した断面矩形の被覆合成
樹脂管を垂直方向および水平方向に連接配置し、少なく
ともその上面両端部および下面両端部に補強用アングル
を設け、その部分を結束し、全体として矩形の形状とす
ることにより、突き固め作業が容易となり合成樹脂管の
変形等が防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数個の通信ケー
ブル管などの地下埋設構造、特に管の埋設部の不等沈下
防止や地下水での浮き上がり防止する埋設構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、管を埋設する場合、砂、砕石、木
等の基礎が使用されている。この場合、緩衝性や圧縮性
に乏しいため、地盤の長期変動に際して埋設管が土圧を
直接受けることにより、管の沈下による変形等の問題が
あった。また、複数個の管を埋設する場合、管と管との
間の埋設土の突き固め不良による管の変形や地下水位が
高い場合、地盤液状化による浮力による破損という問題
もあった。
【0003】そこで、発泡プラスチックを利用した複数
個の管の配管施工方法が提案されており、例えば、特開
平5−10477号には、水平に平行して埋設すべき複
数個の配管の対応する内側の少なくとも管底部スペース
に発泡体よりなる充填部材を配設した後埋め戻しするこ
とが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数個
の管を垂直方向及び水平方向に連接配置した場合、垂直
方向の配管施工を複数回繰り返す必要があり、施工が煩
雑である等の欠点を有している。
【0005】この発明は、以上のような従来工法の問題
点にかんがみてなされたもので、施工を容易にし、突き
固め不良による不等沈下や地盤液状化による浮力による
変形や破損を防止する管の埋設構造を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、合
成樹脂管の埋設用溝に、該合成樹脂管の周囲に分割され
た発泡スチロール製ブロックを設けて被覆した断面矩形
の被覆合成樹脂管の複数個を垂直方向及び水平方向に連
接配置し、埋戻しを行う埋設構造において、連接配置し
た被覆合成樹脂管の発泡スチロール製ブロックの少なく
とも上面両端部および下面両端部に補強用アングルを設
け、結束部材で結束した後、埋戻しを行う管の埋設構造
により、前記目的を達成したものである。
【0007】さらに、該連接配置した被覆合成樹脂管の
発泡スチロール製ブロックの上面に重量板を設置したこ
とを特徴とする管の埋設構造により、前記目的を達成し
たものである。
【0008】
【発明の実施の形態】合成樹脂管としては、塩化ビニル
系樹脂製管やオレフィン系樹脂製管あるいは強化プラス
チック製管が好ましく、その形状は、内外面が平滑な管
の他にコルゲート管なども使用することができる。補強
用アングルの材料としては、断面略L字型の金属、プラ
スチックまたは押出セメントなど強度のある材料が好ま
しい。補強用アングルの長さは、合成樹脂管の有効長を
被覆する発泡スチロールの全体を補強する長さが好まし
いが、結束部材による結束する部分のみを補強すること
でもよく、その場合は少なくとも10cm以上の長さの
補強用アングルであってもよい。また、重量板として
は、金属製またはコンクリート製などの比重2以上の重
量物で幅が連接配置したブロックの幅と同等以上である
ことが好ましい。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例に基づいて説明す
る。図1に本発明に係る管の埋設構造の断面図を示す。
【0010】管の埋設用溝(1)の底部に、有効長4m
の片側ゴム輪受口付きの合成樹脂管(2)の外周面と接
する曲面を有する上下に分割された長さ1mの発泡スチ
ロール製ブロック(3a)(3b)8個で1本の合成樹
脂管を被覆した。この断面が矩形形状の被覆合成樹脂管
を、水平方向2本、垂直方向3本の合計6本を連接配置
し、被覆した発泡スチロールの上面両端部および下面両
端部に長さ4mの補強用アングル(4)を4本設け、ポ
リプロピレン製の結束部材(5)で4ヵ所結束した。
【0011】次に、このように被覆合成樹脂管の全体を
結束した後、埋設用溝の両側部分および上部に土盛り、
突き固めを行って埋設を完了する。
【0012】このゴム輪受口部に対応する発泡スチロー
ル製ブロック(3a)(3b)は、受口部の外周面と接
する曲面を有するように成形されている。実施例では、
長さ1mの発泡スチロール製ブロックの各1ヵ所の合計
4ヶ所共に結束部材(5)で結束しているが、両端部の
2ヶ所のみでもよい。結束部材は、合成樹脂製や金属製
の紐やベルトが好ましい。
【0013】
【発明の効果】本発明は、管の埋設構造において、合成
樹脂管の周囲に分割された発泡スチロール製ブロックを
設けて被覆した断面矩形の被覆合成樹脂管の複数個を垂
直方向及び水平方向に連接配置し、結束部材で結束した
ので全体として矩形の形状とすることにより、突き固め
作業の容易さによる均一な土圧が得られるため、合成樹
脂管の変形等の発生が防止できる。また、その上面に重
量板を設置することにより地盤液状化による浮力による
変形等の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る被覆合成樹脂管の埋設構造の断面
図を示す。
【符号の説明】
1 管の埋設用溝 2 合成樹脂管 3a 上部の発泡スチロール製ブロック 3b 下部の発泡スチロール製ブロック 4 補強用アングル 5 結束部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂管の埋設用溝に、該合成樹脂管
    の周囲に分割された発泡スチロール製ブロックを設けて
    被覆した断面矩形の被覆合成樹脂管の複数個を垂直方向
    及び水平方向に連接配置し、埋戻しを行う埋設構造にお
    いて、連接配置した被覆合成樹脂管の発泡スチロール製
    ブロックの少なくとも上面両端部および下面両端部に補
    強用アングルを設け、結束部材で結束したことを特徴と
    する管の埋設構造。
  2. 【請求項2】 該連接配置した被覆合成樹脂管の発泡ス
    チロール製ブロックの上面に重量板を設置したことを特
    徴とする請求項1記載の管の埋設構造。
  3. 【請求項3】 該補強用アングルが、金属、プラスチッ
    クまたは押出セメントからなることを特徴とする請求項
    1および請求項2記載の管の埋設構造。
  4. 【請求項4】 該重量板が、金属製またはコンクリート
    製からなることを特徴とする請求項2記載の管の埋設構
    造。
JP8083022A 1996-03-13 1996-03-13 管の埋設構造 Pending JPH09242050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083022A JPH09242050A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 管の埋設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083022A JPH09242050A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 管の埋設構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09242050A true JPH09242050A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13790620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8083022A Pending JPH09242050A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 管の埋設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09242050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050372A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 한국전력공사 지중매설관로의 최적 배열을 위한 굴착설계 방법과 그굴착공간
CN111021407A (zh) * 2019-04-17 2020-04-17 安徽省中功立业建设工程有限责任公司 一种市政线路集成管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050372A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 한국전력공사 지중매설관로의 최적 배열을 위한 굴착설계 방법과 그굴착공간
CN111021407A (zh) * 2019-04-17 2020-04-17 安徽省中功立业建设工程有限责任公司 一种市政线路集成管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101649874B1 (ko) 조형석을 이용한 옹벽
KR102173079B1 (ko) 차수 성능을 향상시키기 위한 흙막이 벽체용 합성 phc 파일
KR100289256B1 (ko) 토피가 얕은 지역의 터널구축방법
JPH09242050A (ja) 管の埋設構造
KR100524462B1 (ko) 발포성폴리스티렌블록을포설한매설암거의구축방법
KR102263958B1 (ko) 옹벽용 조립식 블록 시공방법
JP4519998B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡板組立体を用いた、軽量地盤構築方法、基礎構築方法、及び軽量盛土施工方法
JPH10318435A (ja) 可撓性パイプの埋設方法
JPH07317008A (ja) 仮埋戻し工法
JPS5952025A (ja) 急勾配斜面を有する地山または既設盛土の安定工法
JP3101371B2 (ja) 仮埋戻し工法
JPH02102983A (ja) パイプライン保護工法
KR200244420Y1 (ko) 토목용 박스형 암거 구조
JP6234972B2 (ja) 地盤改良工法および改良地盤
CN220469055U (zh) 一种排污管道混凝土浇灌掩埋结构
JP3183291U (ja) 浄化槽保護用コンクリート体の構造
KR101058628B1 (ko) 조경석을 이용한 옹벽 시공 구조
JPH01174729A (ja) 配管の埋設方法
JP2002235369A (ja) 地下タンク埋設工法及び地下タンク埋設用コンクリートピット
JP3094875B2 (ja) コンクリート製の沈下防止用埋設板とその製造法
JP2004059003A (ja) 基礎パネル及びその埋設工法
JPH0960014A (ja) 土砂と発泡スチロールとの組み合わせによる土止め擁壁 工法
JP4409982B2 (ja) 最終処分場のリニューアル構造
JPH02232429A (ja) 管路の基礎工法
KR200344164Y1 (ko) 상하수도관의 파손방지구조