JPH09241507A - マイクロ波融着用樹脂組成物 - Google Patents

マイクロ波融着用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH09241507A
JPH09241507A JP8052926A JP5292696A JPH09241507A JP H09241507 A JPH09241507 A JP H09241507A JP 8052926 A JP8052926 A JP 8052926A JP 5292696 A JP5292696 A JP 5292696A JP H09241507 A JPH09241507 A JP H09241507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
microwave
fusion
resin composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8052926A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yamamoto
和芳 山本
Masatoshi Murashima
正敏 村島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8052926A priority Critical patent/JPH09241507A/ja
Publication of JPH09241507A publication Critical patent/JPH09241507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換率が高く、高熱量が得られ、且つ、マ
イクロ波照射時に発生する微量の気体を吸着排除し、優
れた融着強度を実現し得るマイクロ波融着用樹脂組成物
を提供する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂100重量部、導電性のア
ニリン系重合体微粒子5〜100重量部及び活性炭粉体
3〜30重量部からなることを特徴とするマイクロ波融
着用樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波融着用
樹脂組成物に関し、更に詳しくは、合成樹脂管、その他
の熱融着性を有する被着体の接合等に好適に使用される
マイクロ波融着用樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、マイクロ波による誘電加熱を
利用した樹脂の融着法は、例えば、特開昭62−392
21号公報に、被着体であるポリオレフィン樹脂成形品
の接続部の間に、ポリオレフィン樹脂にカーボンブラッ
クを混練した融着材を挟み、該融着材挟着部に高周波電
力を印加することによってポリオレフィン樹脂成形品を
融着して接続する方法が開示されており、又、特公平5
−11022号公報に、被着体である誘電損失の値の小
さい熱可塑性樹脂成形品の接続部の間に、誘電損失の値
の大きい塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、ポリエステル樹脂等からなる発熱
材料を介在させて高周波誘電加熱又は高周波誘導加熱に
より上記発熱材料を発熱させて誘電損失の値の小さい熱
可塑性樹脂成形品融着して接続する方法が開示されてい
る。
【0003】しかしながら、上記カーボンブラックを用
いた融着材は、カーボンブラック自体が高温に発熱する
ため樹脂の劣化を引き起こしたり、発熱温度の制御が困
難である等の問題がある。又、誘電損失の値の大きい樹
脂を用いる上記誘電損失の値の小さい熱可塑性樹脂成形
品融着法は、温度上昇に長時間を要する等の問題があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑み
なされたものであって、熱交換率が高く、高熱量が得ら
れ、且つ、マイクロ波照射時に発生する微量の気体を吸
着排除し、優れた融着強度を実現し得るマイクロ波融着
用樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性樹脂
100重量部、導電性のアニリン系重合体微粒子5〜1
00重量部及び活性炭粉体3〜30重量部からなること
を特徴とするマイクロ波融着用樹脂組成物をその要旨と
するものである。
【0006】上記熱可塑性樹脂は、押出成形や射出成形
が可能な熱可塑性樹脂であれば特に限定されるものでは
なく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブ
テン−1、ポリ−4−メチルペンテン等のポリオレフィ
ン系樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポ
リエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹
脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)、ペル
フルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)等が挙げられ
る。これらは単独で用いられてもよく、2種以上が併用
されてもよい。
【0007】上記導電性のアニリン系重合体微粒子は、
導電性であれば特に限定されず、なかでも、導電性が
0.1S/cm以上のアニリン系重合体が好ましい。導
電性が0.1S/cmよりも低いと発熱が不充分で、融
着が不充分となるので好ましくない。
【0008】上記アニリン系重合体微粒子は、例えば、
アニリン誘導体モノマー及び酸を、水等の溶媒に溶解さ
せ、この溶液に酸化剤を加え攪拌することによって酸化
重合させる等の方法により製造することができる。
【0009】上記アニリン誘導体モノマーとしては、例
えば、アニリン、N−メチルアニリン、N−エチルアニ
リン、o−トルイジン、m−トルイジン、2−エチルア
ニリン、3−エチルアニリン、2,3−ジメチルアニリ
ン、2,5−ジメチルアニリン、2,6−ジメチルアニ
リン、2,6−ジエチルアニリン、2−メトキシアニリ
ン、3−メトキシアニリン、2,5−ジメトキシアニリ
ン、3,5−ジメトキシアニリン、o−フェニレンジア
ミン、m−フェニレンジアミン、2−アミノビフェニ
ル、N,N−ジフェニル−p−フェニレンジアミン等が
挙げられる。上記アニリン誘導体モノマーの上記溶媒に
対する濃度は、0.1〜1mol/lが好ましい。
【0010】上記酸としては、例えば、塩酸、硫酸、硝
酸、リン酸等の無機プロトン酸;硫酸エステル、リン酸
エステル等の無機酸エステル;p−トルエンスルホン
酸、カルボン酸等の有機酸;ポリスチレンスルホン酸等
の高分子酸が挙げられる。上記酸の濃度は、0.1N〜
1Nが好ましい。
【0011】上記酸化剤としては、例えば、過硫酸塩、
過酸化水素、過マンガン酸塩、重クロム酸塩等の過酸化
物;二酸化鉛、二酸化マンガン、塩化鉄等のルイス酸等
が挙げられる。上記酸化剤の濃度は、上記溶媒に対して
0.1〜1mol/lが好ましい。
【0012】上記導電性のアニリン系重合体微粒子は、
叙上の方法で作製することができるが、アライドシグナ
ル社製、商品名「Versicon」等の市販されてい
るものも使用できる。
【0013】上記導電性のアニリン系重合体微粒子は、
熱可塑性樹脂100重量部中に5〜100重量部が分散
される。5重量部未満では発熱量が不充分となり、10
0重量部を超えると上記マイクロ波融着用樹脂組成物の
強度が低下するので、上記範囲に限定される。
【0014】上記熱可塑性樹脂中に分散される上記導電
性のアニリン系重合体微粒子は、その粒子径が0.1〜
100μmの範囲にあるものを使用することが望まし
く、上記粒子径が0.1μm未満であると、熱可塑性樹
脂中への分散が難しくなり、過度の混練は熱可塑性樹脂
の劣化をきたす。又、上記粒子径が100μmを超える
とマイクロ波加熱時の発熱量が充分に得られず融着強度
を低下させる。
【0015】上記導電性のアニリン系重合体微粒子の分
散粒径の測定は、粒径を正確に測定できる方法であれば
特に限定されるものではないが、例えば、予めRuO4
で染色したマイクロ波融着用樹脂組成物を走査型電子顕
微鏡の反射電子で観察すれば、比較的容易に測定するこ
とができる。
【0016】上記活性炭粉体は、上記熱可塑性樹脂及び
導電性のアニリン系重合体微粒子と混合されたマイクロ
波融着用樹脂組成物に適度の機械的強度を与える程度に
粉砕された微粉末もしくは微粒状品であればよく、その
粒子径は、好ましくは平均粒径が1〜200μm、更に
好ましくは1〜100μm以下の微粉末もしくは微粒状
品である。上記粒子径が1μm未満では、吸着性が低下
し、上記粒子径が200μmを超えると得られるマイク
ロ波融着用樹脂組成物の強度が低下する。
【0017】本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物を製
造する方法は、特に限定されるものではないが、例え
ば、一軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、混
練ロール、ブラベンダープラストグラフ、ニーダー等の
混練装置を単独でもしくはこれらの装置を適宜組み合わ
せて使用し、上記熱可塑性樹脂中に、上記導電性のアニ
リン系重合体微粒子及び活性炭粉体を混合し、上記熱可
塑性樹脂の溶融温度において混練して製造される。更
に、本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物には、必要に
応じ、シラン化合物等の分散剤、紫外線吸収剤、酸化防
止剤、難燃剤、可塑剤、滑剤、帯電防止剤、着色剤等が
添加されてもよい。
【0018】上記シラン化合物としては、例えば、メチ
ルトリクロロシラン、メチルジクロロシラン、ジメチル
ジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、フェニルト
リクロロシラン、ジフェニルジクロロシラン等のクロロ
シラン、ジメチルジメトキシシラン、フェニルトリメト
キシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、テトラエト
キシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジエ
トキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、ジフェニ
ルジエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、
デシルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン等が挙
げられ、就中、アルコキシシランが好適に用いられる。
【0019】又、上記シラン化合物として、例えば、ビ
ニルトリクロロシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシ
エトキシ)シラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキ
シル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピル
トリエトキシシラン、γ−メタクリロキシメチルジメト
キシシラン、γ−メタクリロキシメチルジエトキシシラ
ン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチ
ルジメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエ
チル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピル
トリエトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキ
シシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン
等のシランカップリング剤等も同様に好適に用いられ
る。
【0020】更に、上記シラン化合物として、例えば、
アミノ変性、エポキシ変性、カルボキシル変性、カルビ
ノール変性、メタクリル変性、メルカプト変性、フェノ
ール変性、ポリエーテル変性、メチルスチリル変性、ア
ルキル変性、高級脂肪酸エステル変性等の各種変性シリ
コーンオイル、シリコーン改質剤等も同様に好適に用い
られる。上記クロロシラン、アルコキシシラン等のシラ
ン化合物、シランカップリング剤、各種変性シリコーン
オイル及びシリコーン改質剤等からなる分散剤は、単独
で用いられてもよく、複数種を併用してもよい。
【0021】上記シラン化合物の添加量は、熱可塑性樹
脂100重量部に対して、好ましくは0.01〜20重
量部である。上記添加量が0.01重量部未満では、上
記導電性のアニリン系重合体微粒子が上記樹脂成分中に
充分分散せず、融着時の発熱特性が低下すると共に、得
られる成形体の融着部における機械的強度が低下する。
又、上記添加量が20重量部を超えると、得られる成形
体の融着強度が低下する。
【0022】上記シラン化合物の添加方法は、特に限定
されるものではないが、例えば、溶融させた上記熱可塑
性樹脂及び上記導電性のアニリン系重合体微粒子を混合
する際に、これらの成分と同時に添加し混合してもよい
が、上記導電性のアニリン系重合体微粒子とのみ混合し
て、予め、該導電性のアニリン系重合体微粒子の表面を
前処理しておき、上記熱可塑性樹脂に添加し混合しても
よい。
【0023】上記導電性のアニリン系重合体微粒子の表
面を上記シラン化合物で前処理する方法は、特に限定さ
れるものではないが、例えば、上記導電性のアニリン系
重合体微粒子をヘンシェルミキサーやスーパーミキサー
(いずれも商標)等の高速攪拌機にて高速攪拌しなが
ら、上記シラン化合物又は上記シラン化合物含有溶液を
滴下或いはスプレーによって上記導電性のアニリン系重
合体微粒子表面に皮膜を形成するよう添加し、均一に混
合した後、乾燥させ含有溶剤等を揮発させる方法等が挙
げられる。
【0024】上記のようにして調製された本発明のマイ
クロ波融着用樹脂組成物は、例えば、熱可塑性樹脂管継
手の接合部分を有する成形体全体を成形する材料として
用いられてもよいが、熱可塑性樹脂成形体の接合を必要
とする部分のみに、例えば、射出成形によるインサート
方式やラミネーターによる積層方式等により成形体中に
埋設もしくは表面に露出させて用いられてもよい。又、
例えば、熱可塑性樹脂管の管端同士を衝合わせて融着す
るバット接合において、上記熱可塑性樹脂管の突合面に
上記管端の端面にあわせて円環状のシートを挟持させる
際のマイクロ波融着用樹脂シートとして用いられてもよ
い。
【0025】本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物を用
いて被接合熱可塑性樹脂成形体を融着するために使用さ
れるマイクロ波電源として、例えば、商用周波数の2.
45GHz、電力100〜2000Wが用いられる。
【0026】上記マイクロ波の照射時間は、接合される
被接合熱可塑性樹脂成形体のサイズや形状によっても異
なるが、例えば、ガス用中密度ポリエチレン管を同材質
からなる管継手の内面に上記マイクロ波融着用樹脂シー
トを埋設してなるマイクロ波融着管継手に接合し、融着
する場合、専用のマイクロ波照射機によって上記マイク
ロ波を照射して、融着が完了する照射時間は、10秒〜
180秒である。
【0027】本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物は、
叙上の如く構成されているので、熱可塑性樹脂中に上記
導電性のアニリン系重合体微粒子が微細に分散されてお
り、該マイクロ波融着用樹脂組成物から得られる接合用
成形体は、マイクロ波を照射して誘電加熱すると被接合
熱可塑性樹脂成形体の溶融温度に、均一、且つ、効率的
に昇温し、部分的な過熱による熱可塑性樹脂の劣化もな
く、被接合熱可塑性樹脂成形体を融着する。更に、上記
マイクロ波融着用樹脂組成物中の活性炭粉末は、マイク
ロ波を照射して高温に誘電加熱した際に発生するS
2 、H2 Oその他の微量の気体を好適に吸収すること
によって、融着界面における確実な密着を実現し、優れ
た融着強度が得られる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下に実施例を掲げて、本発明を
更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限
定されるものではない。
【0029】(実施例1)中密度ポリエチレン(三井石
油化学社製、190℃、2.16kg、MFR=0.2
g/10min)100重量部、導電性のアニリン系重
合体微粒子(アライドシグナル社製、商品名:Vers
icon)30重量部及び活性炭粉末(和光純薬社製)
5重量部をブラベンダープラストグラフ(東洋精機社
製)にて160℃で混練し、マイクロ波融着用樹脂組成
物を作製した。
【0030】得られたマイクロ波融着用樹脂組成物をプ
レス成形機にて厚さ0.5mmのシート状に成形し、2
0mm×10mmの試験片を切り出し、上記中密度ポリ
エチレン製の厚さ4mm、10mm×80mmの2本の
短冊状シートの間に鋏込み、上記中密度ポリエチレン製
短冊状シート上からマイクロ波(2.45GHz、50
0W)を照射し、上記中密度ポリエチレン製短冊状シー
トを相互に融着させた。
【0031】上記試験片で融着された上記中密度ポリエ
チレン製短冊状シートを引張試験機によって、50mm
/minの引張速度で剥離試験を行い、剥離強度を測定
し、剥離強度13.5kgf/cmを得た。
【0032】(実施例2)実施例1の導電性のアニリン
系重合体微粒子の添加量を30重量部から60重量部に
変更し、活性炭粉末の添加量を5重量部から8重量部に
変更したこと以外、実施例1と同様にしてマイクロ波融
着用樹脂組成物を作製した。実施例1と同様に、得られ
たマイクロ波融着用樹脂組成物から試験片を作製し、該
試験片を用いて中密度ポリエチレン製短冊状シートを相
互に融着した。上記融着された中密度ポリエチレン製短
冊状シートの剥離強度を実施例1と同様に測定し、剥離
強度10.4kgf/cmを得た。
【0033】(実施例3)実施例1の中密度ポリエチレ
ン樹脂に替えて、高密度ポリエチレン樹脂(三井石油化
学社製、190℃、2.16kg、MFR=0.1g/
10min)100重量部を用いたこと以外、実施例1
と同様にしてマイクロ波融着用樹脂組成物を作製した。
実施例1と同様に、得られたマイクロ波融着用樹脂組成
物から試験片を作製し、該試験片を用いて中密度ポリエ
チレン製短冊状シートを相互に融着した。上記融着され
た中密度ポリエチレン製短冊状シートの剥離強度を実施
例1と同様に測定し、剥離強度15.2kgf/cmを
得た。
【0034】(実施例4)実施例3の導電性のアニリン
系重合体微粒子の添加量を30重量部から60重量部に
変更し、活性炭粉末の添加量を5重量部から8重量部に
変更したこと以外、実施例3と同様にしてマイクロ波融
着用樹脂組成物を作製した。実施例3と同様に、得られ
たマイクロ波融着用樹脂組成物から試験片を作製し、該
試験片を用いて中密度ポリエチレン製短冊状シートを相
互に融着した。上記融着された中密度ポリエチレン製短
冊状シートの剥離強度を実施例1と同様に測定し、剥離
強度12.8kgf/cmを得た。
【0035】(比較例1)実施例1の中密度ポリエチレ
ンを100重量部と導電性のアニリン系重合体微粒子6
0重量部を、実施例1と同様に混合してマイクロ波融着
用樹脂組成物を作製した。実施例1と同様に、得られた
マイクロ波融着用樹脂組成物から試験片を作製し、該試
験片を用いて中密度ポリエチレン製短冊状シートを相互
に融着した。上記融着された中密度ポリエチレン製短冊
状シートの剥離強度を実施例1と同様に測定し、剥離強
度6.4kgf/cmを得た。
【0036】(比較例2)実施例1の導電性のアニリン
系重合体微粒子の添加量を30重量部から3重量部に変
更したこと以外、実施例1と同様にしてマイクロ波融着
用樹脂組成物を作製した。実施例1と同様に、得られた
マイクロ波融着用樹脂組成物から試験片を作製し、該試
験片を用いて中密度ポリエチレン製短冊状シートを相互
に融着しようとしたが、発熱量不足で融着しなかった。
【0037】(比較例3)実施例1の導電性のアニリン
系重合体微粒子の添加量を30重量部から150重量部
に変更し、活性炭粉末の添加量を5重量部から10重量
部に変更したこと以外、実施例1と同様にしてマイクロ
波融着用樹脂組成物を作製した。実施例1と同様に、得
られたマイクロ波融着用樹脂組成物から試験片を作製
し、該試験片を用いて中密度ポリエチレン製短冊状シー
トを相互に融着した。上記融着された中密度ポリエチレ
ン製短冊状シートの剥離強度を実施例1と同様に測定
し、剥離強度1.9kgf/cmを得た。
【0038】上記実施例1〜4及び比較例1〜3の評価
結果を、表1に示す。猶、表中、中密度ポリエチレンを
MDPEと、高密度ポリエチレンをHDPEと、導電性
のアニリン系重合体微粒子をポリアニリンと略称した。
【0039】
【表1】
【0040】
【発明の効果】本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物
は、叙上の如く構成されているので、熱可塑性樹脂中に
上記導電性のアニリン系重合体微粒子が微細に分散され
ており、該マイクロ波融着用樹脂組成物から得られる接
合用成形体は、マイクロ波を照射して誘電加熱すると被
接合熱可塑性樹脂成形体の溶融温度に、均一、且つ、効
率的に昇温し、部分的な過熱による熱可塑性樹脂の劣化
もなく、被接合熱可塑性樹脂成形体を融着する。更に、
上記マイクロ波融着用樹脂組成物中の活性炭粉末は、マ
イクロ波を照射して高温に誘電加熱した際に発生するS
2 、H2 Oその他の微量の気体を好適に吸収すること
によって、融着界面における確実な密着を実現し、優れ
た融着強度が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29C 65/34 B29C 65/34 C08J 5/12 C08J 5/12 B29L 23:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂100重量部、導電性のア
    ニリン系重合体微粒子5〜100重量部及び活性炭粉体
    3〜30重量部からなることを特徴とするマイクロ波融
    着用樹脂組成物。
JP8052926A 1996-03-11 1996-03-11 マイクロ波融着用樹脂組成物 Pending JPH09241507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052926A JPH09241507A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 マイクロ波融着用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052926A JPH09241507A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 マイクロ波融着用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09241507A true JPH09241507A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12928451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8052926A Pending JPH09241507A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 マイクロ波融着用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09241507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126513A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Nippon Paint Co Ltd 固形シリケート組成物、その製造方法および粉体塗料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005126513A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Nippon Paint Co Ltd 固形シリケート組成物、その製造方法および粉体塗料
JP4515746B2 (ja) * 2003-10-22 2010-08-04 日本ペイント株式会社 固形シリケート組成物、その製造方法および粉体塗料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5338611A (en) Method of welding thermoplastic substrates with microwave frequencies
US6403889B1 (en) Bi-layer covering sheath
GB2061815A (en) A method of fusion bonding a polypropylene member and a polypropylene or high density polyethylene member
WO2005085377A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物を用いる加硫ゴム組成物の接着方法
JPH09241507A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPH09241508A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JP5312893B2 (ja) 膨張性黒鉛を含有する過酸化物架橋用ゴム組成物およびその過酸化物架橋方法
JPH09241599A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPH09241588A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物及びこれを用いた管の接合方法
JPH09208755A (ja) 熱融着用樹脂組成物
JPH0953017A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物およびその製造方法
JPH08239631A (ja) マイクロ波融着用樹脂シート及びマイクロ波融着用樹脂組成物並びにこれらを用いた融着方法
JPS63118391A (ja) 接着方法
JPH11263943A (ja) 熱融着材及び接着部材並びに樹脂製品の接合方法及び接合構造
JPH0967461A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPH09187876A (ja) マイクロ波融着用樹脂継手及び融着方法
JPH09124953A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPS58210932A (ja) 誘電加熱可能なポリオレフインフオ−ム
JP3757608B2 (ja) 高耐熱熱可塑性エラストマー組成物
JP2842914B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂成形物の接着方法
JP2926535B2 (ja) シート材料の接合方法
JPH08336898A (ja) 熱可塑性樹脂製管体の接合方法
JP2002109970A (ja) 電力ケーブル
JP5162407B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋体とその融着接合物
JPH0873753A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手